はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ナチス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

河瀬直美監督ドキュメント映画『東京2020オリンピックSIDE:B』には、なぜ「最も重要な人物」が1秒も映らないのかという話|CDBと七紙草子|note

2022/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cdb レニ 左派 Note 河瀬直美監督

河瀬直美監督ドキュメント映画『東京2020オリンピックSIDE:B』には、なぜ「最も重要な人物」が1秒も映らないのかという話 河瀬直美監督が東京五輪ドキュメンタリーを撮る、と報じられた時、左派からよく引き合いに出されたのはベルリン五輪におけるレニ・リーフェンシュタールだった。要はリーフェンシュタールがナチス... 続きを読む

新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔) | 現代新書 | 講談社(1/5)

2021/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田野 dig 新書 大輔 群像

DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされな... 続きを読む

アウシュビッツ 死者たちの告白 | NスペPlus

2020/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 848 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホロコースト アウシュビッツ 地中 アウシュビッツ強制収容所

第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの... 続きを読む

在日三世「ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます」 - Togetter

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 中略 pic.twitter.com 資産

在日三世「日本産まれ日本育ちで韓国語は喋れません。なので韓国に帰れと言われても帰れません。(中略)在日は資産を凍結されて収容所に送られる事も想像してるし、ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます。」 →そんなに危険な日本なのに、韓国語が喋れないから帰らないの? pic.twitter.com/hDMu... 続きを読む

日本共産党志位和夫委員長「戦後生まれた世代にも戦争責任はある」 - Togetter

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 699 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーランド侵攻 自国 NEWS HTML Togetter

ナチスのポーランド侵攻から80年 ドイツ大統領が謝罪」 戦後に生まれた世代にも戦争責任はある。その責任とは、自国の誤った歴史に向き合い、それを記憶し、次の世代に伝え、繰り返さないことだ。ドイツはそれを実践している。それを投げ捨てているのが安倍政権だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 続きを読む

私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 859 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪意 甲南大学 田野大輔氏 田野 要請

7月10日、甲南大学文学部より、本記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影... 続きを読む

私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 859 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田野 ファシズム 糾弾 大輔 怪訝

「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣した... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)