タグ 兵器
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersドイツ首相、ウクライナに戦闘機の供与はしないと表明 - BBCニュース
ドイツのオラフ・ショルツ首相は29日、ウクライナへ戦闘機を送る考えはないと述べた。ドイツは4日前に戦車の供与を約束したばかり。 ショルツ首相は独紙ターゲスシュピーゲルのインタビューで、ドイツ製戦車「レオパルト2」の納入に焦点を置いていると語り、兵器の入札合戦に警告を発した。 続きを読む
孔悠鬼 on Twitter: "(「風立ちぬ作る程度には保守的」って、保守とミリオタを同一視している? 左翼は「兵器嫌い」だから、兵器好きなら保守だと思い込んでいる? 風立ちぬがどういう
(「風立ちぬ作る程度には保守的」って、保守とミリオタを同一視している? 左翼は「兵器嫌い」だから、兵器好きなら保守だと思い込んでいる? 風立ちぬがどういうメッセージ性のある作品があるかわかっていない……?) https://t.co/imc2aQC2NA 続きを読む
ウクライナ国内の原発に兵器は見つからず IAEA発表
(CNN) ウクライナが国内の原子力発電所に兵器を保管しているというロシア側の主張を調べていた国際原子力機関(IAEA)は24日、点検によって疑惑は否定されたと発表した。 IAEAのグロッシ事務局長が欧州議会に報告した。 同氏はこの日、IAEAのチームに対し、ウクライナ側と協力して、国内の原発に軍の... 続きを読む
高専の卒研で野球部の顧問してる教授から「安くピッチングマシン作れ」って言われてテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放す兵器が出来てしまった
Масарова(マサロフ) @HK33A2 #唐突に5年前の写真を載せる見た人もやる 高専の卒研で、野球部の顧問してる教授から安くピッチングマシン作れって言われて、ガバガバ計算でテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放すシロモノが出来ちまって、教授から「やりすぎだ」と言われた思い出… pic.twitter.com/GvLgihgczl 2023-... 続きを読む
フィンランド・マリン首相「ウクライナの勝利で戦争終えるしかない」:朝日新聞デジタル
フィンランドのマリン首相は17日、スイスで開会中の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席し、経済制裁に基づくロシアの凍結資産をウクライナの復興にあてるべきだと訴えた。 ウクライナ侵攻をテーマにした議論に登壇したマリン氏は「ウクライナが必要とする限り支援を続ける」と述べ、兵器や資金の提供、難民... 続きを読む
西側の兵器供与、ウクライナの苦難長引かせる ロシア大統領府
仏軍の装輪装甲車「AMX10RC」(2022年6月12日撮影、資料写真)。(c)Emmanuel DUNAND / AFP 【1月9日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)は9日、フランスなどの西側諸国がウクライナに軽戦車を含む兵器を供与することは、ウクライナ人の苦難を長引かせるだけだと非難した。 大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmi... 続きを読む
ロシア軍の消耗顕著に 兵器損失、ウクライナの3倍か(写真=ロイター)
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ウィーン=田中孝幸】ウクライナ侵攻が長引き、ロシア軍の戦力が低下してきた。弾道ミサイルの備蓄も急減しており、兵器の損失規模もウクライナの3倍にのぼるとの推計... 続きを読む
FMSで購入したアメリカ製兵器の開発分担金の支払いを日本は免除されていた(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース
アメリカから兵器を購入する「対外有償軍事援助(FMS)」は上乗せされる金額があります。管理費や梱包費などの手数料の他に、開発分担金というものがありました。アメリカが開発した兵器を買うのだから、開発費用を一部負担するというものです。 実は近年、このFMSによる兵器購入での開発分担金について日本は免除されて... 続きを読む
プーチン大統領“兵器の増産指示” 英国防省“ミサイル不足” | NHK
ロシア軍がウクライナ各地でミサイル攻撃などを続ける中、プーチン大統領は、兵器のさらなる製造を指示しました。一方、イギリス国防省は、ロシア軍は、核弾頭を取り外した1980年代のミサイルまでも戦闘に使用していると指摘し、ミサイル不足に直面していると分析しています。 ロシア軍は、ウクライナ各地でミサイルなど... 続きを読む
じつは侮れない「戦時中の日本の技術」…いまはもう作れない「意外なモノ」(神立 尚紀) @moneygendai
昭和20(1945)年、戦後すぐの頃の新聞記事を見ると、それまで検閲のため発表できなかった新兵器、秘密兵器や軍用機に関する暴露記事が多く見られる。その多くは、「じつは日本にはこんなすぐれた兵器があった」「敗けたのは技術ではない、物量で負けたのだ」といった、いわば負け惜しみがにじみ出るような論調が多いが... 続きを読む
退却するロシアの兵器鹵獲 ウクライナ軍、反攻に投入
ウクライナ・ハルキウ市郊外に放置されたロシア軍の戦車T90Aを調べるウクライナ兵(2022年9月30日撮影)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【10月25日 AFP】軍事専門家によると、ロシアの侵攻に対して巻き返しを図るウクライナ軍は、退却するロシア軍から兵器を鹵獲(ろかく)し、その一部を戦闘に投入している。 ロシアや近隣... 続きを読む
「何世紀の銃?」 兵器不足のロシアで「70年前の兵器」の輸送が撮影され話題に(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
<制裁や長引く戦闘に加え、「戦車や砲弾を置き去りにしたまま脱走する兵士たち」も原因となって、ロシアは深刻な物資不足の懸念に見舞われている> ロシアがウクライナでの戦闘で使っているのは「旧式の兵器」だ――ウクライナ国防省が10月17日にこう指摘してロシアを揶揄した。ウクライナ国防省はこのSNS投稿に、1本の動... 続きを読む
ドイツ、ウクライナに追加の兵器供与へ 戦車100両含む
(CNN) ドイツ政府は8日、ウクライナにさらに多くの兵器を引き渡すと発表した。防空システム「IRIS―T」に加え、ギリシャやスロバキアから調達した戦車計100両が含まれる。 ランブレヒト独国防相は、安全保障上の脅威が高まっていることを受け同国が新たに装甲歩兵旅団を創設する方針を示した。バルト海のリ... 続きを読む
ドイツ、ウクライナに追加の兵器供与へ 戦車100両含む(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
(CNN) ドイツ政府は8日、ウクライナにさらに多くの兵器を引き渡すと発表した。防空システム「IRIS―T」に加え、ギリシャやスロバキアから調達した戦車計100両が含まれる。 ランブレヒト独国防相は、安全保障上の脅威が高まっていることを受け同国が新たに装甲歩兵旅団を創設する方針を示した。バルト海の... 続きを読む
ウクライナ、戦車の半数超をロシアから鹵獲か 練度低いロシアの失敗:朝日新聞デジタル
英国防省は7日、侵攻が始まって以来、ウクライナ軍がロシア軍から鹵獲(ろかく)(戦場で勝利した部隊が敵から兵器などを獲得すること)した戦車が少なくとも440両に上るとの見方を公表した。このほか、約650両の装甲車も鹵獲したとみられるという。 同省によると、ロシア軍からの鹵獲品がウクライナ軍の装備のなかで大... 続きを読む
新司令部発足へ、ウクライナ支援に特化 米国防総省
米欧州軍のカボリ司令官=8月、トルコ・イズミル/Mehmet Emin Menguarslan/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) 米国防総省がウクライナへの兵器や訓練供与の調整作業を主要任務とする新たな司令部の設置を図っていることが2日までにわかった。2人の米政府当局者が明らかにした。 兵器提供など調整作業の合理化を... 続きを読む
ウクライナ軍、東部要衝でロシア軍の包囲進める 補給路断ち
(CNN) ウクライナ軍は9月30日、同国東部ドネツク州の戦況に触れ要衝リマンでロシア軍を包囲する作戦の完了を図っていると報告した。 ウクライナ軍の東部作戦管区の報道担当者がCNNの取材に述べた。「ロシア軍は退却を望んでいる。我が軍はあらゆる兵器で打撃を与えている」と述べた。 リマンは同州の要衝スラ... 続きを読む
プーチン大統領、苦戦に切り札があだに ロシアの動員と占領地併合〔深層探訪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は「国民の動員」に続き、「占領地の併合」という2枚目のカードを切った。特別軍事作戦という名の戦争は7カ月を超え、欧米の兵器を手にしたウクライナ軍を前に苦戦が続く。1枚目で国内の引き締めを図り、2枚目でゼレンスキー政権をけん制して「成果」を誇示する狙いとみら... 続きを読む
プーチン氏の動員令、訓練や装備品供給は無理 欧米の軍事分析
プーチン氏の部分的動員令をめぐり、前線投入に必要な訓練や装備品供給は無理との見方が出ている/Olga Maltseva/AFP/Getty Images (CNN) 欧米の軍事アナリストらは29日までに、ロシアのプーチン大統領がウクライナ戦争での兵員補充のために打ち出した部分的な動員令に触れ、前線投入に必要な訓練の提供や兵器の供... 続きを読む
米、インドにロシア離れを説得 兵器とエネルギー調達で
(CNN) 米国務省高官は25日までに、インド政府に対し兵器やエネルギー源の輸入でロシア離れを説得していることを明らかにした。 これまでの接触をへてインド政府当局者はロシア頼みからの離反が国益に実際寄与すると理解し始めているとの感触を得ているとした。 同高官は、インドは最初に兵器、その後はエネルギー... 続きを読む
北朝鮮「ロシアに兵器輸出したことはない」アメリカを非難 | NHK
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ政府が、ロシアが北朝鮮から兵器の購入を進めていると指摘していることについて、北朝鮮国防省は否定したうえで「わが国のイメージを汚そうとしている」としてアメリカを非難しました。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ政府高官は今月6日、... 続きを読む
ロシア使用の極超音速兵器、効果は「ほぼなし」 米国防総省
(CNN) 米国防総省のヒックス副長官は18日までに、ウクライナ戦況に触れ、ロシア軍は一部の極超音速(ハイパーソニック)兵器をウクライナ戦争に投入したものの軍事的な効用はほぼなかったとの見方を示した。 諜報(ちょうほう)や国家安全保障に関する会合で述べた。 CNNは以前、ロシア軍がウクライナでハイパ... 続きを読む
ロシア軍、兵器損失が急増 ウクライナ反攻で補充難航か
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ウクライナ軍の東部や南部の反攻で、ロシア軍の損害が拡大している。軍事サイトの分析によると、侵攻開始以降の火砲などの兵器の累計損失数はこの1カ月で17%増えた。欧... 続きを読む
ウクライナ、戦車供与しないドイツを批判「ベルリンに兵器の壁」
【9月17日 AFP】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は16日に公開されたインタビューで、戦車を供与しないドイツを改めて批判し、ドイツには「兵器の壁」のようなものがあるとの見方を示した。 ドイツは15日、ウクライナに多連装ロケットシステム「マース2(MARS II)」2基とロケット弾200発、装甲車「デ... 続きを読む
ハリコフ州幹部「要衝を奪還」 露軍、総崩れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は9日のビデオ声明で、東部ハリコフ州で30カ所以上の集落を露軍から奪還したと発表した。同州の幹部は10日、SNS(交流サイト)上で「(同州の交通の要衝)クピャンスクを露軍から開放した」と表明した。ウクライナ軍は米欧側から供与された兵器を活用して南... 続きを読む