タグ 思想
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「知性持つAIは下僕にあらず」マスク氏傾倒、AI脅威論唱える哲学者
米国の実業家イーロン・マスク氏は事あるごとに「AI(人工知能)が人類の脅威になる」と警告している。英国の宇宙物理学者、故スティーブン・ホーキング博士も生前、AIを危険視していた。彼らの思想に多大な影響を与えたとされる人物こそが、スウェーデン出身で英オックスフォード大学教授を務める哲学者、ニック・ボス... 続きを読む
日本近代建築と思想を読み解く2つの企画展「建築家・鬼頭梓の切り拓いた戦後図書館の地平」「村野藤吾と長谷川堯―その交友と対話の軌跡」京都工芸繊維大学美術工芸資料館にて開催 |C
京都工芸繊維大学美術工芸資料館にて、日本近代建築と思想を読み解く2つの企画展が開催されます。会期はともに2023年3月22日から6月10日まで。 建築家・鬼頭 梓(1926-2008年)は東京・吉祥寺に生まれ、青年期を戦時下に送る。敗戦後の1946年に東京帝国大学(のちの東京大学)第一工学部建築学科に入学。1950年の卒業後... 続きを読む
あ on Twitter: "@basadayobengosh 暇の弁護士も暇と同じような思想を持ってColabo側を中傷・個人攻撃してるし 彼らにとっては問題ないんじゃないですかね? https://t.co/g8AiwREO5S"
@basadayobengosh 暇の弁護士も暇と同じような思想を持ってColabo側を中傷・個人攻撃してるし 彼らにとっては問題ないんじゃないですかね? https://t.co/g8AiwREO5S 続きを読む
共産党に入ると自分で考える力を奪われそうだよね
実質的に上層部の考えたことに頷くことしか出来ない。 自分で考えた結果と党の意見が(偶然にも)完全に一致してるなら居心地良さそうだけど。 抜けて出ていこうにも思想のベース人口自体が少数だから他に行くとこ(まともに活動してる団体)なさそうだし。 上層部と違う意見だったら抜けて分派というか一匹狼みたいにな... 続きを読む
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に
インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。 立憲民主党・石川香織衆議院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務... 続きを読む
避難所 on Twitter: "私がcolabo代表の仁藤夢乃さんを追求しようと思った着火点は、人の死を侮辱し、自分の思想に利用したこのツイートなので、ここに表明しておきます。 https://t.co/hAcro4JorD"
私がcolabo代表の仁藤夢乃さんを追求しようと思った着火点は、人の死を侮辱し、自分の思想に利用したこのツイートなので、ここに表明しておきます。 https://t.co/hAcro4JorD 続きを読む
Slack vs. Chatwork ビジネスチャットの思想の違いを探る
Slack vs. Chatwork ビジネスチャットの思想の違いを探る:ビジネスチャット対決(1/6 ページ) 今回のSaaS対決では、ビジネスチャットの国内ツートップであるSlackとChatworkを取り上げる。ともにカテゴリーとしては「ビジネスチャット」にはなるが、その思想やターゲット、機能、使い勝手は驚くほど違う。単なる機能... 続きを読む
「ついにやっちゃったか」100人が100人“ワル”を感じていた…ノルウェー人女性を殺した“謎の日本人”オグ・ヒロユキ「その足取りと思想」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
「娘は彼氏を『マスター』と呼んでいた…」謎の日本人「オグ・ヒロユキ」に愛娘を殺されたノルウェー人女性が涙ながらに求める真実 から続く 【画像】タトゥーだらけでワルの魅力があるというオグ・ヒロユキ 東南アジアのラオスで交際相手を殺害した疑いで当局に逮捕、公判を待つ身の謎の日本人「オグ・ヒロユキ」。 ノル... 続きを読む
デートについて全ての男に伝えたいこと
デートは割り勘が当たり前、と考えてる男に告げる。 現代女性のほとんどがデート代を割り勘にするのが平等と考えてる、という思想を信じるのはまだいい。だけど、その思想を信じたことによって生じた不利益について文句は言うな。 お前が割り勘にしたとして、お前と全く同じスペックの男がデート代を奢ったら、女性はど... 続きを読む
上野千鶴子氏を批判している左派
上野千鶴子氏を批判している左派はいる。 上野氏の結婚報道をうけて、杉田俊介氏や郡司真子氏らはツイッター上で、上野氏の階級的特権性を批判するツイートをした。 上野氏のフェミニズムは1%の側の思想であり、99%の人たちのものではない。 それに同意する左派は少なくないだろう。 日本の戦後左翼史を振り返ってみても... 続きを読む
読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記
現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 大学生から大学院一年生の頃までのわたしはいっちょまえに「哲学」や「思想」に対する興味を抱いており、哲学書そのものにチャレンジすることはほとんどなかったが、様々な入門書は読み漁っていた。現代思想については難波江和英と内田樹による『現代思想の... 続きを読む
高齢者に集団自決を勧めたイェール大教授ーその意味するところは? - Dr. Tairaのブログ
昨年末のイェール大学経済学部の助教授*、成田悠輔氏による「高齢者は集団自決」発言は、世間を騒がせてきました。優生思想にもつながりかねないこの発言は、本人からすれば比喩的なつもりだったとは言え、大いに物議を醸しており、否定的な意見が多く見られます。その一つとして、ジャーナリスト窪田順生氏は、成田氏の... 続きを読む
積極的な技術選定と消極的な技術選定 - uhyo/blog
この記事は、筆者が技術選定について思うところをまとめた記事です。Twitterに同じ話を何回か書いているので、文章にまとまっていたほうがよいと思い用意しました。 やや過激な思想で愚痴も含んでいるので、共感いただけると嬉しいものの、みなさんを説得しようというつもりはありません。こいつはこういう考え方なんだ... 続きを読む
石川裕二 on Twitter: "小学館のひろゆき氏の児童書と漫画に反対するツイートをしたところ、SNSの利用ガイドラインが同社から送られてきた。内容には「他者を中傷する、または侮辱するよう
小学館のひろゆき氏の児童書と漫画に反対するツイートをしたところ、SNSの利用ガイドラインが同社から送られてきた。内容には「他者を中傷する、または侮辱するような情報 」「人種、思想、信条等で差別し、あるいは差別を助長させる情報」を投… https://t.co/IHxx3FeeUd 続きを読む
婚姻制度は必ず差別を内包する
今回の件で明らかになったのは、婚姻制度はどんな形のものであれ内在的に差別を含むということだろうね。 同性婚、近親婚、多夫多妻、どの制度にしても「婚姻はこういうもの」「家族はこうあるべき」という一つの思想、家族観でしかない。 同性婚の賛成派は、ともすれば「同性婚賛成は倫理的優越した思想であり、自然に... 続きを読む
「技術書の読書術」を読んだら読書効率が上がったので感想&サマリ抜粋 - Qiita
「技術書の読書術」を読みました 「技術書の読書術」読んだら面白かったので、後から見返せるようにまとめました。 この本はどんな本? 「探し方」「読み方」「情報発信&共有」の3つの章でコツやテクニックが書いてある 二人の技術書の著者による共著であり、考え方や思想が異なる部分もそのまま載せている 2022年10月... 続きを読む
ロシア・ウクライナ戦争とナショナリズム | 東京大学
ロシアのプーチン政権をロシア・ウクライナ戦争へ駆り立てたナショナリズムの思想はどのようなものなのでしょうか。長引くロシア・ウクライナ戦争の思想的背景について、近代ロシア文学・思想を専門とする、総合文化研究科の乗松亨平教授に聞きました。 イリヤ・レーピン〈トルコのスルタンに手紙を書くザポリッジャ・コ... 続きを読む
「殺処分でいいやん」 障害者へのネット書き込みに開示命令、背景に「相模原殺傷事件」の思想か - 弁護士ドットコムニュース
声を上げた障害者に「殺処分でいい」などとネット掲示板に書いた人たちがいる。生存意義を否定する言葉に深く傷ついた男性は、それでも負けじと裁判手続きをすすめ、投稿者を次々に特定した。 匿名掲示板では顔の見えなかった彼ら、彼女らと直接やりとりしてみると、「安易な気持ちで書いた」と話したという。 このよう... 続きを読む
中国で「男性の道徳クラス」始まる 良い男性、夫、父親になる
【1月17日 東方新報】「男尊女卑」や「男らしさ」の思想から解放され、「良い男性、夫、父親になる」ことを学ぶ「男徳班(男性の道徳クラス)」が中国で昨年9月にスタートした。 取り組みを始めたのは、社会学・ジェンダー学者の方剛(Fang Gang)さん。「『男らしさ』の弊害」「家事・育児のスキルを高める」「ドメスエ... 続きを読む
れふてぃ on Twitter: "赤い羽根共同募金の理事、日本NPOセンター顧問の早瀬 昇 氏は、反自民な思想を持っているのは確実っぽい。アベ政治を許さないのデモ活動に複数回参加した写真をFacebook
赤い羽根共同募金の理事、日本NPOセンター顧問の早瀬 昇 氏は、反自民な思想を持っているのは確実っぽい。アベ政治を許さないのデモ活動に複数回参加した写真をFacebookに投稿し、解散前のSEALDs関西にもいいねをしている https://t.co/N2DQyS5Pbv 続きを読む
プーチン氏、ウクライナ侵攻の「英雄」描いた映画の支援指示
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2022年1月3日撮影)。(c)Mikhail Klimentyev / SPUTNIK / AFP 【1月4日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は3日、ウクライナ侵攻と「ネオナチ(Neo-Nazi)」思想との闘争を描いたドキュメンタリー映画の製作を支援し、2月までに上映機会を確保するよ... 続きを読む
ひろゆき on Twitter: "統一教会の学生組織は信者になりそうな学生を見つけると、親との連絡を取れなくして、引っ越しをさせます。 大人の相談相手を減らして、自分たちの思想を時間をかけ
統一教会の学生組織は信者になりそうな学生を見つけると、親との連絡を取れなくして、引っ越しをさせます。 大人の相談相手を減らして、自分たちの思想を時間をかけて植え付けて信者を増やしたりします。 「親と縁を切ろう。生活の場所は私達が用… https://t.co/oo8yU4FwGR 続きを読む
久々にテレビを観ると歌もニュースもすべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める『歌舞伎の世界』になっていて驚いてしまう
下西 風澄 @kazeto 5億年ぶりにテレビを観るとやはり驚く。すべてが歌舞伎の世界だ。歌もニュースも、すべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める。これがジャパンなんだなとしみじみ。内面や思想は封印されたまま、形式を通じたコミュニケーションしか成立しない。 2022-12-30 18:58:31 下西 風澄 @kazeto 哲学... 続きを読む
Colaboを匿名で擁護してるやつらの主張が弱すぎて笑う
必死に絞り出した擁護がこれってマジかよwww https://anond.hatelabo.jp/20221230032323 Colaboを必要以上に叩くことが、どういう結果をもたらすのかをよく考えるべきだ。自分たちがどういう思想、どういう勢力に手を貸しているのか、何を奪っているのか、今一度熟慮してもらいたい。 https://anond.hatelabo.jp/2022... 続きを読む
「講談社文芸文庫」は、なぜ「文庫なのに高価」なのか? その装幀に隠された「秘密」と「思想」(水戸部 功)
生涯に1万5000点以上の本の装幀を担当し、数々のベストセラーを生み出した装幀界のトップランナー、菊地信義。 今年3月に逝去した菊地が、35年にわたるライフワークとして手掛けたのが、講談社文芸文庫の装幀だ。 その集大成となる作品集『装幀百花 菊地信義のデザイン』が12月に刊行された。 多くの読者を魅了した菊地... 続きを読む