はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 813件)

Twitterが直球の言論統制を開始しつつある件に関して 兼 避難所アカウントのお知らせ - Lambdaカクテル

2023/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter マストドン substack 言論統制 直球

3行で Twitterが特定アカウントのツイートをRTできなくした。一線を踏み越えたと考えている これは言論の統制であるし、このまま加速度的に濫用されると考えている 悪いことは言わないから今すぐ別のSNS、マストドンとかにアカウントを作りなさい 統制 今日ごろから、Substackという 記者クラブ/ 通信社的性格の ジャー... 続きを読む

サンデー毎日:宮台真司、襲撃事件の全貌を明かす 田原総一朗が迫るニッポンの闇 コミュニケーション喪失時代の不気味な影 | 週刊エコノミスト Online

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田原総一朗 全貌 倉重篤郎 ニッポン 襲撃事件

宮台真司、襲撃事件の全貌を明かす 田原総一朗が迫るニッポンの闇 コミュニケーション喪失時代の不気味な影 宮台真司氏 倉重篤郎のニュース最前線 昨年11月、社会学者の宮台真司氏が大学キャンパスで襲撃されて重傷を負った。回復した宮台氏は言論の舞台に復帰、このたび「サンデー最前線」で田原総一朗、倉重篤郎の... 続きを読む

共産党が長崎新聞の報道に圧力をかける事件が発生。赤旗では「言論」を萎縮させる抗議を正当化。田村副委員長は開き直り。

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤旗 共産党 抗議 圧力 長崎新聞

山下 満昭 @jcpnagasaki 昨日、元党員の松竹氏へのインタビュー記事を突然掲載した、長崎新聞に抗議の申し入れを行いました。 新聞報道は事実を書くことが信頼の基本。松竹氏が述べた虚言を、何の検証もなく掲載しているのは間違いだと思うと、率直に指摘しました。 批判することと虚偽報道は別だと思います。 pic.twitt... 続きを読む

なぜ日本人の「議論」はこれほど不毛なのか?ひろゆき&成田悠輔的言論に対抗するにはレッテル貼りじゃダメ。|倉本圭造|note

2023/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッテル貼り イェール大学助教授 倉本圭造|note 議論

なぜ日本人の「議論」はこれほど不毛なのか?ひろゆき&成田悠輔的言論に対抗するにはレッテル貼りじゃダメ。 (トップ画像は成田氏の著書『22世紀の民主主義』書影) 今月半ば頃から散発的にネットで話題だったのが、米国のイェール大学助教授にして日本でコメンテイター業を趣味でやってる成田悠輔氏の「老人は集団自... 続きを読む

「論座」の終了と新たなオピニオンサイトの開始について - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オピニオンサイト webronza 朝日新聞社 論考 単独

日頃より論座をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 論座は、2010年6月に単独の有料サイト「WEBRONZA(ウェブロンザ)」として開設し、多様な言論の広場として2万本を超える論考を発信してまいりました。このたび、勝手ながら4月下旬をもちまして更新を停止し、7月にサイトを閉じることにいたしました。 ご愛読... 続きを読む

松竹氏除名で今更「共産党に失望した」とか言ってる奴らが笑えるんだが

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産党 党首 今更 共産主義 選挙

いや共産党そのものじゃん。 共産主義と民主集中制は不可分。民主集中制と一党独裁も不可分。 世界と歴史を見回してみろよ。共産主義国で多党制かつまともな選挙が行われている国なんてあるか? 志位がなんで20ウン年も党首やってると思ってたの? そんなことも分からず共産党を呑気に支持してたの? 共産主義政党に言論... 続きを読む

鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 反共 右派 反米 敬称

右派を代表する論客として知られた鈴木邦男(本稿では敬称を略させていただく)の訃報が流れたのは1月27日だった。以来1週間、その死を惜しむ声は左派護憲リベラルばかりから挙がり、右翼から届く声は、控えめに言っても冷ややかなものが多かった。 「脱右翼」したリベラル言論人? 右派にありがちな「言論より行動」を... 続きを読む

桜ういろう on Twitter: "暇空軍団、どこぞの独裁国家並みの言論統制してて怖い。青識亜論氏と好意的に対話するくらいええやん😿 そのうち「お前の心にはサタンが入り込んでる」とか言っ

2023/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サタン 青識亜論氏 うち https お前

暇空軍団、どこぞの独裁国家並みの言論統制してて怖い。青識亜論氏と好意的に対話するくらいええやん😿 そのうち「お前の心にはサタンが入り込んでる」とか言って総括されちゃいそう… https://t.co/IU61V42yl0 続きを読む

マスク氏「恩赦」のツイッター 陰謀論者らの巣窟に 専門家

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 退役軍人 クーデター 陰謀論者 恩赦

ツイッターのロゴと、イーロン・マスク氏を映した携帯電話(2022年10月4日撮影、資料写真)。(c)OLIVIER DOULIERY / AFP 【1月9日 AFP】選挙の投票機を燃やせと叫ぶ陰謀論者、銃を手にした写真を投稿する反イスラム活動家、クーデターを呼び掛ける退役軍人──言論の自由の絶対主義者を自称する米富豪イーロン・マスク(El... 続きを読む

ヤニス・バルファキス「“新時代の支配階級”になり損ねたイーロン・マスクの頭にある逆転の戦略」 | 「言論の自由」の議論に隠れた買収の本当の意図

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン 大金 労力 買収 支配階級

2022年10月にイーロン・マスクがツイッターを買収してから、ニュースで彼とツイッターの名前を見ない日はないほど、さまざまな動きがある。だが、言論の自由が保証された「公共の広場」を守りたいという理由だけで、ツイッター買収にここまでの大金と労力をかける必要はあったのかという疑問も消えない。 そして2022年12... 続きを読む

[Colabo] 言論のプラットフォーム 新設

2023/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo コミュケーション Twitter 新設 自前

言論の自由を確保トランプ元大統領がTwitterからアカバンされたとき、トランプはファンとのコミュケーションを維持するために自前のSNSを用意しました。 Truth Social - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Truth_SocialTruth Social https://www.truthsocial.com/ はてなブックマークでColaboについて言及すると... 続きを読む

田母神俊雄 on Twitter: "「LGBTには生産性がない」を差別発言、ヘイトスピーチだと言う人は少ないと思う。議論の余地があるものを差別だ、ヘイトだと決めつけてそれを言うなと言うのはサヨ

2022/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サヨク サヨ ヘイト LGBT ヘイトスピーチ

「LGBTには生産性がない」を差別発言、ヘイトスピーチだと言う人は少ないと思う。議論の余地があるものを差別だ、ヘイトだと決めつけてそれを言うなと言うのはサヨクがよく使う言論封止のやり方だ。これに屈してはだんだん住みにくい世の中になる。言論の自由を守るために戦わなければならない。 続きを読む

マスク氏が変えた“ツイッター” 研究者「非常に危険な状態」ヘイトスピーチ急増…買収から2か月

2022/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 買収 ツイッター 警鐘 マスク氏 ヘイトスピーチ

アメリカの起業家イーロン・マスク氏によるツイッターの買収から2か月余り。「言論の自由」を守ると次々と改革を行うマスク氏だが、ヘイトスピーチが急増したという調査結果に、研究者は「非常に危険な状態だ」と警鐘を鳴らす。 (NNNロサンゼルス支局 岡田光弘) ■「トップ退くべきか?」賛成多数にマスク氏は…突然の... 続きを読む

マスク改革でツイッターに自由が戻った 三浦瑠麗氏に聞く - 産経ニュース

2022/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三浦瑠麗氏 ツイッター 波紋 川口良介撮影 大量解雇

国際政治学者の三浦瑠麗氏(川口良介撮影)「言論の自由」を掲げ米ツイッターを買収した実業家、イーロン・マスク氏の経営改革が波紋を呼んでいる。「左派リベラル寄り」と批判されてきた交流サイト「ツイッター」の運営方針を転換し、トランプ前大統領のアカウント凍結解除や従業員の大量解雇に乗り出したことなどが反... 続きを読む

堀 正岳 @ めほり on Twitter: "ツイッター、インスタンス名 / アカウント名の形式によるマストドンアカウントへのリンクをブロックし始めた マストドンへの招待リンクもブロックしていると

2022/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マストドン イーロン on Twitter 正岳 ツイッター

ツイッター、インスタンス名 / アカウント名の形式によるマストドンアカウントへのリンクをブロックし始めた マストドンへの招待リンクもブロックしているという報告もある。イーロンのいう言論の自由絶対主義とはなんだったんだ https://t.co/smI6BXw7lb 続きを読む

宇佐美典也 on Twitter: "結局Colabo弁護団がやってることは ・疑問に思われてることには9割型まともな釈明せず ・取ってつけたような説明で「クソ会計でも違法ではないんです!」と誤魔化し

2022/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo弁護団 宇佐美典也 on Twitter ゲス

結局Colabo弁護団がやってることは ・疑問に思われてることには9割型まともな釈明せず ・取ってつけたような説明で「クソ会計でも違法ではないんです!」と誤魔化して ・「訴えるぞー訴えるぞー」と脅して言論萎縮させようとしてるだけ で、やってることゲスの極みだよな。 続きを読む

柴田英里 on Twitter: "Colaboや仁藤夢乃さんへの疑問を口にすると、Colabo弁護団弁護士からすぐさま詰問マンスプレイニング的な引用リプライがくるの、一般的には言論の抑圧として機能するよ

2022/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo 抑圧 仁藤夢乃さん https 疑問

Colaboや仁藤夢乃さんへの疑問を口にすると、Colabo弁護団弁護士からすぐさま詰問マンスプレイニング的な引用リプライがくるの、一般的には言論の抑圧として機能するよね?こういうの、「ヘルジャパン」というのでは?… https://t.co/4PS2mxmTnq 続きを読む

白人至上主義者で悪名高いネオナチのTwitterアカウントが復活、早速ヘイトスピーチを擁護

2022/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter アンドリュー 極右 Twitterアカウント

アメリカの極右や白人至上主義者が集まるサイト「デイリー・ストーマー」を運営していることで知られるアンドリュー・アングリン氏のTwitterアカウントが、サイトを立ち上げた直後にBANされてから約10年ぶりに復活しました。これはTwitterのCEOとなったイーロン・マスク氏による「言論の自由」を復活させる取り組みの一... 続きを読む

ひろゆきさん「自分が他人のデマを流すのは言論の自由。他人が自分に言うのは許されない。という、立場の人が目につく気がする昨今です」 仁藤夢乃さんのColabo問題に関し私見 | ガジ

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カシ 私見 デマ 仁藤夢乃さん Colabo問題

ひろゆきさん「自分が他人のデマを流すのは言論の自由。他人が自分に言うのは許されない。という、立場の人が目につく気がする昨今です」 仁藤夢乃さんのColabo問題に関し私見 続きを読む

イーロン・マスクお墨付きの社内文書「Twitterファイル」でTwitter社内で民主党員の削除要請を優先的に受理しバイデンの息子の汚職を隠していた実態が発覚、今後は「シャドウバン」につい

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter バイデン イーロン 汚職疑惑 汚職

イーロン・マスク氏はTwitterを買収してCEOに就任して以降、「言論の自由」を掲げてドナルド・トランプ元大統領のアカウントを含む多くのアカウントの凍結解除を進めています。そんな中、2020年に「ジョー・バイデン大統領の息子の汚職疑惑」が報じられた際にTwitterが民主党員による削除要請を優先的に受理していたこと... 続きを読む

マスク氏が掲げる言論の自由は「幻想」 ウェストさん追放で露呈

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 幻想 マスク氏

ツイッターのロゴと、イーロン・マスク氏を映した携帯電話(2022年10月4日撮影、資料写真)。(c)OLIVIER DOULIERY / AFP 【12月3日 AFP】米ツイッター(Twitter)を所有するイーロン・マスク(Elon Musk)氏が、反ユダヤ主義的な投稿を理由に米ラッパーのカニエ・ウェスト(Kanye West)さんのアカウントを凍結したこと... 続きを読む

「しそうけいさつ」漢字に変わりました 外壁の平仮名表示、惜しむ声 | 毎日新聞

2022/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特高 平仮名 毎日新聞 外壁 思想

「しそうけいさつ」と平仮名で表記され、話題にされていた兵庫県警宍粟署の表示=宍粟市で2021年撮影(読者提供) 思想警察?――。ある警察署の外壁に、言論や思想を弾圧したかつての特別高等警察(特高)を連想させるような文字が大きく掲げられていた。インターネット上で取り沙汰され話題となっていたが、今夏の庁舎改... 続きを読む

東浩紀さんが語るツイッター限界論 無料サービスで「言論は死ぬ」:朝日新聞デジタル

2022/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本質 公共インフラ 議論 朝日新聞デジタル 改革

買収したイーロン・マスク氏による改革で、ツイッターという「言論の場」が変わってしまうのではないか。そんな議論を、批評家の東浩紀さんは「ツイッターを公共インフラと見なすこと自体が間違い」と突き放します。今は発信から半ば撤退したという東さんが語るツイッターの本質と限界、そして公共的な議論の場のあるべ... 続きを読む

言論の自由』を許せない人たちがマストドンに押し寄せた結果

2022/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マストドン 結果 人たち

各SNS「バイデン推しツイートとトランプ叩きツイート拡散したろ」 共和党「政治的な中立を守る気がないなら、公的なインフラとしての優遇措置を止め、一般企業と同列に扱う」 各SNS「俺らに逆らう共和党議員バンなwww選挙負けろwww」 マスク「さすがにひどくね?金出すからそういう事やめてやれよ」 民主党支持者... 続きを読む

人間が大好き on Twitter: "Twitter従業員は極左で検閲ばかり行い週4時間しか勤務してなかったがイーロンマスクがクビにしたおかげで即日に言論の自由が取り戻され、残った従業員も4時間勤務

2022/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極左 検閲 イーロンマスク クビ Twitter従業員

Twitter従業員は極左で検閲ばかり行い週4時間しか勤務してなかったがイーロンマスクがクビにしたおかげで即日に言論の自由が取り戻され、残った従業員も4時間勤務に慣れてたので40時間勤務の要求にすらに耐えられず退社した……という、… https://t.co/saRScGtdHr 続きを読む

 
(1 - 25 / 813件)