はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 著者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

言われたことしかやらないタイプの6つの言動 やらされ感が強く他人任せなメンバーを見極めるチェックリスト | ログミーBusiness

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ログミーBusiness 言動 コーチング 他人 部下

『部下を持ったら身につけたい! リーダーのためのコーチングがイチからわかる本』出版を記念して開催された本イベント。著者であり、国際コーチング連盟認定のプロフェッショナルコーチ、税理士業界トップクラス(上位0.5%)の総合事務所代表でもあるあべき光司氏が登壇しました。本記事では、やらされ感が強く被害者意... 続きを読む

内沼晋太郎 書店との直取引で出版流通の常識に挑戦

2025/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内沼晋太郎 書店 常識 出版流通 挑戦

東京・下北沢に新刊書店「本屋B&B」を開業し、“小規模書店業界”のリーダー的存在の一人である内沼晋太郎さん。内沼さんが取締役を務めるバリューブックスでは、取次会社を通さない直取引、買切、5冊単位のみ、という条件の出版レーベルを立ち上げた。出版流通のコスト構造を変え、書店や著者へ利益を還元しようという狙... 続きを読む

生成AIでフェイク論文 実在する日本人研究者3人の名前かたり | 毎日新聞

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 生成AI ハゲタカジャーナル ハゲタカ誌 論文

掲載料を目的にずさんな審査で論文を掲載する「ハゲタカジャーナル」とみられる粗悪な学術誌が、生成AI(人工知能)を使って「フェイク論文」を作成し、その著者として日本の研究者3人の名前を無断で使っていることが、毎日新聞の取材で判明した。3人はいずれも学術誌側との関係を否定。ハゲタカ誌による生成AI悪用の被... 続きを読む

AIエージェント開発を体系的に学ぶには最適の入門書「LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門」 | DevelopersIO

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yoshidashingo DevelopersIO ぼし

こんにちは、つくぼし(tsukuboshi0755)です! 自分の年末年始の課題図書にしていた「LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門」を読み終えて、とても良い本だと感じたので紹介したいと思います! 書籍情報 発売日:2024/11/9 著者 西見公宏さん(mah_lab) 吉田真吾さん(yoshidashingo) 大嶋勇樹さん(o... 続きを読む

メタルギア ソリッドV:ファントム・ペインをやりながら(仮) :ジャミル・ジャン・コチャイ,矢倉 喬士|河出書房新社

2025/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタルギア 矢倉 パキスタン 難民キャンプ 新地平

この本の内容 〈メタルギア ソリッドV〉をプレイしながら父の戦争の記憶にわけいる魔術的短編ほか、アフガニスタン系移民作家が切り拓くアメリカ文学の新地平。O・ヘンリー賞受賞受賞、傑作作品集。 著者 ジャミル・ジャン・コチャイ (コチャイ,ジャミル・ジャン) 1992年、パキスタンの難民キャンプで生まれる。その後カ... 続きを読む

公益通報めぐる片山氏の証言訂正求める 引用した解説書の著者「誤って解釈」 県会百条委

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公益通報 片山氏 証人尋問 片山安孝元副知事 証言

昨年12月25日にあった兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)の証人尋問で、片山安孝元副知事が公益通報者保護法の解釈を巡って引用した解説書の執筆者が、「片山氏は誤って解釈している」として議会事務局に証言の訂正を求めたことが分かった。片山氏は、元西播磨県民局長が報道機関などに送付した告発文書に対す... 続きを読む

公益通報めぐる片山氏の証言訂正求める 引用した解説書の著者「誤って解釈」 兵庫県会百条委(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公益通報 片山氏 神戸新聞NEXT Yahoo 証人尋問

昨年12月25日にあった兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)の証人尋問で、片山安孝元副知事が公益通報者保護法の解釈を巡って引用した解説書の執筆者が、「片山氏は誤って解釈している」として議会事務局に証言の訂正を求めたことが分かった。片山氏は、元西播磨県民局長が報道機関などに送付した告発文書に対す... 続きを読む

書籍「ディープラーニングの数学」10章のDLモデルをGPUで動かす - Qiita

2025/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python アルゴリズム Qiita 機械学習 プログラム

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 書籍「ディープラーニングの数学」の著者です。 Amazonリンク この書籍は、ディープラーニングを含めた機械学習のアルゴリズムを数学的に定式化し、Pythonのプログラムを... 続きを読む

プレジデントオンライン、書籍の誤った要約記事を、著者が寄稿したかのような体裁で公開→著者の大学教授お怒り🔥

2024/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 発達障害 一言 中身 インタビュー

川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu 本書の著者です。本記事が私からのインタビューに基づいている体で書かれていますが、一切私は一言もお話ししておりません(中身も出てから知らされる)。この点については全面的に謝罪をいただきましたが、最大の問題は特にこの二回目の内容は明らかに本とも発達障害の事実とは異なることで... 続きを読む

日本は、この人に従って高度成長し、その後この人に背いて衰退した…今、日本が学ぶべき天才経済学者の名前 これほど著作の翻訳が出た言語は、日本語だけ

2024/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 翻訳 言語 高度成長 著作 名前

シュンペーターは日本の伝統文化に魅了された 「イノベーションの理論の父」といわれる経済学者ジョセフ・アロイス・シュンペーターは、日本とどのような関わりがあったのでしょうか(*1)。 明治維新以降、経済発展を目指す日本にとって、『経済発展の理論』の著者であるシュンペーターは非常に重要な経済学者でした。... 続きを読む

【書評】マルチテナントSaaSアーキテクチャの構築 | DevelopersIO

2024/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SaaS DevelopersIO ラスベガス AWS 書評

いわさです。 「Building Multi-Tenant SaaS Architectures」という海外の書籍があります。 著者は Tod Golding さんで、AWS のシニアプリンシパルソリューションアーキテクトの方です。 SaaS on AWS の領域でよく見かける方で、先日もラスベガスの re:Invent 2024 で講演されておりました。 マルチテナント SaaS を構築... 続きを読む

書籍の原稿を作者に無断で“改変”→長期間放置…… KADOKAWA謝罪「行ってはならないこと」

2024/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改変 原稿 作者 PIXTA 書籍

KADOKAWAは、同社が販売した書籍において、作者に無断で内容を改変していたものがあったとして謝罪しました。 KADOKAWAが書籍の無断改変で謝罪(出典:PIXTA) 著者から指摘で発覚 対象書籍はボーイズラブ小説レーベル「角川ルビー文庫」から2022年11月に発売された『宰相閣下と結婚することになった魔術師さん』(傘路... 続きを読む

新著が出ます:『センスの良いSQLを書く技術』|ミック

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新著 ミック 本書 心境 宿題

「最近書きすぎなんじゃないの」と言われそうな気もするが、またまた新著が出る。著者もそろそろキャリアの終わりを意識するようになって、体と頭が動くうちに宿題を終わらせておかないとな、という心境である。 本書は純粋な技術書ではない。コードもあまり出てこないので寝転がっても読める。エッセイと言ってしまえば... 続きを読む

なぜフェイクは広がる?サピエンス全史の著者 情報で読みとく | NHK | WEB特集

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェイク 戦乱 サピエンス全史 ユヴァル 憎しみ

「私たちは歴史上最も高度な情報技術を手にしているにもかかわらず、理性的な会話を行う能力を失いつつある」 世界的なベストセラーとなった「サピエンス全史」の著者で歴史家のユヴァル・ノア・ハラリ氏が語り出したのは、私たち人間の情報の扱い方への厳しい警告です。 世界各地で起きる戦乱と憎しみの連鎖、SNSによる... 続きを読む

増田が藤井聡太に挑戦する!

2024/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 西山朋佳女流三冠 中学生棋士 棋王戦 藤井聡太

世間では西山朋佳女流三冠のプロ入り挑戦2勝2敗が話題だが、同日将棋界ではもう一つのビッグニュースがあった。増田がついにタイトル(棋王戦)初挑戦を決めたのだ。 増田と言ってもはてな匿名ダイアリーの著者のことではない。増田康宏八段27歳である。16歳でプロになり直後から高い勝率を誇った天才であるが、中学生棋士... 続きを読む

『独学大全』著者が「画期的。誇張抜きで、文章術の教科書は、本書以前/以降に大きく分かれる」と驚いた一冊とは?

2024/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作法 論文 誇張 反響 一見

画期的な文章術の本として、いま大きな反響を呼んでいるのが『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(阿部幸大著/光文社)だ。アカデミック・ライティングとは、直訳すれば「学術的に書くこと」。つまり論文やレポートを執筆するための作法を指す。一見、ゴリゴリの学術書だが、そこには文章とはどうあ... 続きを読む

なぜやりたい仕事をやらせてもらえない?「それは誰もあなたに頼みたくないから」楠木建が教える“できる人”の条件 - エンジニアtype | 転職type

2024/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI 楠木建 エンジニア エンジニアtype New

NEW! 2024.12.04 スキル 生成AIや自動化の波が押し寄せ、変化が避けられない開発現場では、一体どんなエンジニアが評価され、「この人は仕事ができる」とみなされるのだろうか。 書籍『「仕事ができる」とはどういうことか?』(宝島社)の著者で、大きな成功を収める企業の傾向や戦略に精通する、一橋ビジネススクール ... 続きを読む

死産した男児を遺棄したベトナム人女性に集まる同情の声、妊娠した技能実習生が退職を迫られるのはなぜか? 【著者が語る】「育成就労制度」になっても本質は変わらない「技能実習制

2024/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同情 男児 遺体 グエン・ティ 監理団体

今年2月、福岡県の食品製造会社で働いていたベトナム国籍の技能実習生、グエン・テイ・グエットさん(20歳)が、死産した男児の遺体を交際相手の家のゴミ箱に遺棄したとして逮捕された。グエットさんと恋人の男性は、技能実習生や受け入れ先の企業を管理する監理団体から「妊娠したら帰国させる」と繰り返し言われていた... 続きを読む

管理職は読んでおくべき「人事の本」 基本から学ぶ日経文庫7冊を解説

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人事 ISBN 管理職 解説 基本

日経BOOKプラスに掲載されている記事、本、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。本サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。 続きを読む

SEOは手を動かさないと分からない。『SEO技術バイブル』著者・小林睦が語る、現場主義にこだわり続ける理由 - ミエルカマーケティングジャーナル

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタビュアー 探索 領域 連載 有識者

ミエルカTOP ミエルカジャーナル 知の探索 SEOは手を動かさないと分からない。『SEO技術バイブル』著者・小林睦が語る、現場主義にこだわり続ける理由 様々な領域の「知」を求めて、有識者の皆さんと対談する連載「 #知の探索 」。インタビュアーは、当社の本田卓也が務めます。 今回のゲストは、株式会社デジタルアイデ... 続きを読む

エンジニアが一生困らないドキュメント作成の基本(仲田 尚央) | 書籍 | ソシム

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニカルライター ソシム 後回し 本書 スペシャリスト

「コードを書くのは好きだけどドキュメントは苦手」 「ドキュメントはつい後回しにしてしまう」 エンジニアの皆さん、そんな覚えはありませんか? 本書は、日本語ドキュメントのスペシャリストであるテクニカルライターの著者が、エンジニアが「いつ」「何のドキュメントを」「どうやって」書けばよいのかを、イチから解... 続きを読む

なぜ負傷もないのに痛むのか。そして、どうやって痛みを取り除くのか──『痛み、人間のすべてにつながる | 新しい疼痛の科学を知る12章』 - 基本読書

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負傷 フェロー 科学 基本読書 人間

痛み、人間のすべてにつながる――新しい疼痛の科学を知る12章 みすず書房Amazonこの『痛み、人間のすべてにつながる』は、文字通り人間が抱える「痛み」について書かれた一冊だ。著者はオックスフォード大学医学部のリサーチ・フェロー、皮膚科医で、既訳に『皮膚、人間のすべてを語る』がある(こっちもおもしろい)。 で... 続きを読む

評伝の著者が「孫正義を決して無視してはいけない」と世界に発信する理由 | 「私はCEOではありません。ひとつの帝国を築いているのです」

2024/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評伝 CEO 孫正義 理由 世界

借金中毒な実態 孫の業績を評価する際には、通信事業会社を統括する上場企業「ソフトバンク」と、グループ企業を傘下に置く持株会社で大口投資事業を行う「ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)」を区別することが肝心だ。 検索サイトや無線通信サービス会社ソフトバンク(旧称ソフトバンクモバイル)といった事業は大... 続きを読む

京都・東山三条、オーバーツーリズムな街の銭湯で考えるローカルな暮らし|文・中村悠介 - SUUMOタウン

2024/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン 銭湯 オーバーツーリズム 京都 レーベル

著者:中村悠介 編集者。2012年よりレーベル「Happenings KYOTO」を運営し、音楽作品のリリースやコンサート、展覧会の制作などに携わる。京都精華大学メディア表現学部非常勤講師。 Instagram:@happenings_kyoto オーバーツーリズム真っ只中の京都市内の中心部。現在、自分が住むマンションは三条京阪駅から歩いてほど... 続きを読む

Z世代に贈る本『「能力」の生きづらさをほぐす』 「能力主義」のいかがわしさに斬り込む - 日本経済新聞

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Z世代 能力主義 能力 日本経済新聞 ゆとり世代

「ゆとり世代」の大学講師として日々20代の大学生に接しており、『Z世代化する社会』の著者でもある経営学者の舟津昌平さんに聞く「Z世代(1990年代半ば以降生まれ)に贈る本」。今回取り上げるのは、『「能力」の生きづらさをほぐす』(勅使川原真衣〈てしがわらまい〉著)。組織開発の専門家だった亡き母と、社会人に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)