はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Books&Apps

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 159件)

なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった | Books&Apps

2021/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 983 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パチンコ 言説 連中 こいつ 一方

「期待値を考えればパチンコは絶対に損をする」 「それなのにパチンコなんてやってる連中は頭が悪いとしか思えない」 かつてこんな感じの言説をよく聞いた。 それを聞いて僕は「確かに」と思う一方、この手の言葉がパチンコをやっている人達に「こいつはなんもわかっちゃいねぇ」という風に全く刺さっていないようにも見... 続きを読む

「本気ではない人に、いくら教えても、無駄」と言われた時の話。 | Books&Apps

2021/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 714 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松下幸之助 京セラ 景気 稲盛和夫氏 稲盛氏

京セラの創業者である、稲盛和夫氏の本を読んでいて、一つのエピソードが目に留まった。 稲盛氏が若いころ、松下幸之助の講演会に出たときの話だ。 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」 松下幸之助は講演会で、景気が悪くなった時のことを考えて、余裕のある時に蓄えをする「ダム式経営」をしなさい、と述べた。 ... 続きを読む

今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる | Books&Apps

2021/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 962 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他者 要件 思考 要求 組織

今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる。 とくに知的な仕事では、自分の思考を、他者に理解させ、そして動かす力が、とても重要だ。 要求を伝えること アイデアを交換すること 組織や人のつながりを作ること これらすべてにおいて「言語化能力」は、重要であり、「賢さ」の要件の一つであること... 続きを読む

ジオシティーズの閉鎖で消えた「わからん科目攻略法」が、埋もれるのがもったいないので、ここで紹介する。 | Books&Apps

2021/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 2585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジオシティーズ 閉鎖 閲覧 技術 ホーム

ホーム > ジオシティーズの閉鎖で消えた「わからん科目攻略法」が、埋もれるのがもったいないので、ここで紹介する。 かつて「​ワンランク上の勉強法」というサイトで”わからん科目攻略法”というものが紹介されていた。 これは非常に有用な技術なのだが、現在はジオシティーズの閉鎖に伴い閲覧不可能である。。 このまま... 続きを読む

コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。 | Books&Apps

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1586 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサルタント ころ 会話 プロジェクト 目標

コンサルタントのころ。対人技術を教わった。 様々なものがあったが、その中でも群を抜いて重要な技術の一つは 「会話の時、人の話を否定しない」こと。 具体的には、人に『ちがう』と言ってはいけなかった。 * 若干うろ覚えだが、客先で、こんなことがあった。 プロジェクトで、部門別の目標を立てて、発表してもらっ... 続きを読む

海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします | Books&Apps

2021/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 710 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死者 全力 代弁者 海外SF小説

小説を読んでいて、 「この作品の作者さんは、どうしてこんな作品を書けたんだろう?」 「どんな脳をしていればこんな筋書きが思いつくんだ……?」 と思うことがたまにあるのですが、私にとって、その頻度が一番高い作家はオースン・スコット・カードかも知れません。 この記事で、私はオースン・スコット・カードの傑作... 続きを読む

老害というのは、「自分の成功体験の再現性を疑うことが出来ない人」のこと | Books&Apps

2021/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 693 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前者 老害 後者 部下 後輩

この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・成功体験を分析すると、大きく分けて「再現可能な部分」と「再現不可能な部分」に分けられる ・前者は「自分の努力や実力でカバー可能な要素」後者は「周囲の環境や運次第で、努力や実力とは関係ない要素」と言い換えることも出来る ・部下や後輩を指導する立場の人... 続きを読む

真の金持ちは「中小企業のオーナー」であると知ったときの話。 | Books&Apps

2021/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 816 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャー 金持ち コンサルティング オーナー 中小企業

以前、コンサルティング会社に勤めていたとき、何が一番良かったのかといえば、数多くの企業を見ることができた点だ。 様々な会社を横並びで見れば、何が良くて何が悪いのか、理解しやすい。 ベンチャー、中小企業、大企業……すべてが比較対象だった。 中でも面白かったのは、ベンチャー・中小企業のコンサルティングだっ... 続きを読む

「高アウトプット能力の保持者」は、普通の人と何が違うのか。 | Books&Apps

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 源泉 意義 物語形式 能力 タイトル

随分と久しぶりに、完全書き下ろしの本を書きました。 タイトルは、「人生がうまくいかないと感じる人のための超アウトプット入門 」。 アウトプットすることの意義、そしてその能力の源泉についての話を、読みやすいよう、物語形式にてまとめています。 どうか買ってやっていただけると、とてもありがたく、温かい投げ... 続きを読む

大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。 | Books&Apps

2021/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 2607 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恩師 薫陶 担任 大学 質問

「恩師」の意味を「人生全体に渡って、大きく影響を及ぼす程の薫陶を受けた人」と定義した場合、私には恩師と言って良さそうな人が二人います。 一人は、小学校の3年から4年の時に担任をもってもらったH先生。 もう一人は大学の専門課程、国語学研究室でお世話になったS先生。 H先生については、人生の選択に関わる重要... 続きを読む

ネットフリックスのような「ルールのない企業」は、どうやって社員の愚行を防いでいるのか。 | Books&Apps

2021/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 780 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚行 ネットフリックス ルール 社員 企業

45歳のプログラマーが、警察庁、NTT、SMBCの一部システムのコードを流出させたというニュースを見た。 三井住友銀行などのソースコードが流出 “年収診断”したさにGitHubに公開か【追記あり】(ITmedia) 三井住友銀行(SMBC)は1月29日、同行のシステムに関連するソースコードが外部のWebサイト上に無断で公開されてい... 続きを読む

エンジニアをしていると、世間には「面倒な手続きほど価値がある」と考える人が、けっこういるとわかる。 | Books&Apps

2021/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 複雑 例外 エンジニア 世間 フロー

この記事で言いたいことは、まとめると以下のような内容になります。 ・「面倒くさくて複雑」といフローは、例外もあるものの、基本的には不適切であるか、そのフローが必要とされる前提の方がおかしい ・けれど世の中には、「面倒で複雑なフロー程正しいし価値がある」と考える人が案外多い ・「面倒くさい」と言える人... 続きを読む

Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。 | Books&Apps

2020/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鬼滅 長蛇 コミック Amazon 単行本

「鬼滅の刃」が絶好調だ。 あえて説明する必要もないが、劇場版の興行収入がえらいことになっていたり、単行本の売り上げがドえらいことになっていたり、最終巻を求めて長蛇の列ができたり、めちゃくちゃ転売されたり、わけわからんコラボグッズが出たり、とんでもない状況だ。 見ると、町ゆく子どもたちのマスクまでど... 続きを読む

頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話 | Books&Apps

2020/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 928 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他人 知識 同僚 魅力 仕事

「間違った事をやった人をグーで殴ったら犯罪だけどさ、知識でもって他人を詰めたら、それは”正しさ”として処理されるのは何でなんだろう?」 かつてある人がこう言っていたのを聞いて、確かになぁと思った事がある。 知識の力で他人を殴る魅力に取り憑かれた人の話 以前、自分の同僚に非常に勤勉で情熱的な仕事をする人... 続きを読む

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。 | Books&Apps

2020/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 志望動機 ノック 採用面接 役員面接 新入社員

もう10年以上も前のことだが、新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。 彼女はノックもせずいきなり部屋に入ると、何も言わず席に座り、下を向いてそのまま固まってしまった。 最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことでは... 続きを読む

男は筋トレすればいいけど、「なめられない女」になるのは難易度が高すぎる | Books&Apps

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 678 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難易度

先日当サイトで、『僕が争いごとに巻き込まれるのは、僕の弱そうな見た目のせいだった。』という記事が公開された。 内容はタイトルどおりで、 ・争いごとに巻き込まれても、頭をつかって論破すればいいと思っていた ・トラブルの際は全力で反撃、撃退成功するも追撃される ・「戦っている時点で負けなのでは」と思い、... 続きを読む

「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。 | Books&Apps

2020/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 629 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレワーク 出社 旦那 転職 求職者

妻から、「友達の旦那が、最近転職した」という話を聞いた。 そこそこの良い企業に勤めていたと聞いていたし、企業が採用を手控えているこの時期だ。 求職者にとっては転職に不利益になる可能性も高い。 だから「なんでこの時期に?」と聞いた。 すると妻は「テレワークをやめて、出社に切り替えろと言われたので、会社... 続きを読む

いい人を採りたければ、つべこべ言わず、給料を高くすればいいんですよ。 | Books&Apps

2020/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能力 給料 理由 何度か相談 仕事

いい人が採れない、定着しないので、話を聞いてほしいと言われ、何度か相談に乗ったことがある。 ただ、話としては簡単で、「いい人」が採れない理由は一発でわかる。 「給料が普通」(というか、むしろ能力に比して安い)だからだ。 では、仕事が面白そうなのかと言えば、それも普通。 特に簡単というわけではないが、... 続きを読む

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。 | Books&Apps

2020/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 985 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議案 老朽化 マンション 総会 新型コロナウイルス感染予防

先日、僕が住んでいるマンションで、管理組合の総会が行われました。 総会、とはいっても、新型コロナウイルス感染予防への配慮もあり、基本的には事前に配布した議案に対する回答や委任状に基づいて、必要最低限の参加者で議決する……はずだったのです。 僕自身、何年か前に管理組合の役員の順番がまわってきたとき以来... 続きを読む

「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話 | Books&Apps

2020/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1002 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部下 変容 能力 上司 行動パターン

この記事で書きたいことは、下記のようなことです。 ・「部下を育てる」ことは「部下の能力を引き上げること」だと勘違いしていた ・上司が部下に出来ることは、最大限上手くいっても「行動パターンのちょっとした変容」くらい ・けれどそれで、あんまり出来なかった人を出来る人っぽくムーブさせることは出来る ・もし... 続きを読む

「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。 | Books&Apps

2020/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子どもたち いい社会

オンラインでもオフラインでもしばしば思うことがある。 今日の日本社会では、ネットであれテレビであれ 「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ と言いたくなる風景がしばしばみられる。 なにか不祥事や事故... 続きを読む

世界一のコーチですら「素直じゃない人は放っておけばいい」と思っていた。 | Books&Apps

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴーチ シリコンバレー CEO エリック・シュミット 表現

最近読み直していて、結構なインパクトがあった本がある。 元GoogleのCEO、エリック・シュミットが書いた、「1兆ドルコーチ」だ。 「1兆ドルコーチ」とは、シリコンバレーで活躍したビル・キャンベルというコーチのこと。 何を大げさな、と思う方もいるだろうが、「1兆ドル」は決して大げさな表現ではない。 ビル・キ... 続きを読む

僕の「友達ランキング」では下位だったO君だけが、僕のために時間をつくってくれた。 | Books&Apps

2020/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下位 O君 時間

『音楽が聴けなくなる日』(宮台真司、永田夏来、かがりはるき著/集英社新書)で、永田夏来さんが、電気グルーヴの石野卓球さんのtweetを紹介していました。 キミたちのほとんどは友達がいないから分からないと思うけど友達って大事だぜ。あと”知り合い”と”友達”は違うよ — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) Apr... 続きを読む

「言い切る人」が強すぎる。 | Books&Apps

2020/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1686 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うち 人事 コンサルタント 意思 上司

私はコンサルタントだった時、上司から 「コンサルタントは意思決定するな」と口を酸っぱくして言われた。 「特に人事。人事に関しては、意見表明もできる限り避けること」 とまで言われた。 例えば、「ウチの取締役、どう思う?」など、人の印象について聞いてくる経営者は少なくない。 確かに、結構怖い質問だ。 その... 続きを読む

天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。 | Books&Apps

2020/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1599 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感銘 ひねくれ者 天才プログラマー 締切 成果

わたしは、ビジネスノウハウ本が嫌いだ。大嫌いだ。 個人で効率化できる部分なんてかぎられているのに、「お前が努力すれば成果を出せる」的なのが気に食わない。 それなら先に、ムダな会議を減らせって話だ。 ……というひねくれ者のわたしだが、とある本に出会って、自分でもちょっと戸惑うくらい感銘を受けてしまった。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 159件)