はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ うち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「他宗教の子と遊ぶのはダメ」「選挙前には必ず母親から連絡が…」宗教3世の元AV女優が明かす、信者家庭の“生きづらさ” | 文春オンライン

2023/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宗教 文春オンライン 母親 戸田 元AV女優

母親の価値観により「婚前交渉禁止」と決められていた ――戸田さんは、新興宗教家庭で育ったことを公表されています。いわゆる「宗教2世」ということでしょうか。 戸田真琴さん(以下、戸田) 母親が熱心な宗教2世で、私は実は3世なんです。うちの問題って、おそらく宗教2世的な問題と、母親と父親自身の人間性の問題と... 続きを読む

難民審査参与員は「難民認定手続きの専門家」ではない――「12分の審査」の闇 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立法事実 土台 法務大臣 難民認定審査 特定

入管法政府案の「土台」となる「立法事実」が揺らぎ続けている。そのうちのひとつが、特定の難民審査参与員の発言だ。難民審査参与員は、法務大臣に指名され、入管の難民認定審査(一次審査)で不認定とされ、不服を申し立てた外国人の審査(二次審査)を担っている... 難民認定審査の特殊性 難民審査参与員は、法務大臣... 続きを読む

真剣一本!友達のランドセルのふた開け対決!

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ランドセル ふた 戦い 荷物 小さい頃

小さい頃、ランドセルを後ろからよく勝手に開けられた。 気づかないうちに開けられるので、ランドセルをおろすときに荷物をぶちまけてしまうこともよくあった。 子どものささやかないたずらなのだが、あれを大人がやったらどうなるのか。 あの熱いランドセルのフタをめぐる戦いを、いまこそもう一度やってみることにした... 続きを読む

『眠りつづける少女たち』 集団発生する〈謎の病〉の原因とは - HONZ

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 口数 HONZ スウェーデン 紀伊國屋書店 作者

眠りつづける少女たち 作者: スザンヌ・オサリバン 出版社: 紀伊國屋書店 発売日: 2023/4/28 スウェーデンのある地域でのこと。小学校低学年から10代後半までの子どもたちに、〈謎の病〉が発生している。子どもたちは最初、不安になりふさぎ込む。そして徐々に引きこもりはじめ、口数が減っていき、そのうちまったく話さ... 続きを読む

似たようなレンズばかりを持ち寄る会

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンズ デジタルリマスター 先々 安藤 安藤 Twitter

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:流し撮ろう(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter レンズは増える カメラが好きな人にはわかってもらえると思うのだけれど、いつの... 続きを読む

日本で外国籍男性と結婚すると言うこと

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱者 疑似 日本 支出 貯金

それは、女性が「男性」を疑似体験するということに近い。 1.経済的弱者 日本にいる外国人の多くは年収が低い。(よくある職業は英語講師) うちは夫の年収450万、私の年収750万であり、夫の年収だけでは到底子育てができないので仕事を辞めると言う選択肢がない。あと夫には貯金もないのでまとまった支出が要るときは私... 続きを読む

プログラミングにしか興味のないエンジニアに困っている

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング エンジニア 興味 TOB システ

今年の頭にうちの会社にやってきたエンジニアの話。 彼は実装がめちゃくちゃ速く、コードもきれい。テストもちゃんと書く。 とてもできるエンジニアなのだが、一つだけ困っていることがある。 実装完了した機能をすぐに本番環境にデプロイできないと、とても不機嫌になるのだ。 うちの会社が開発しているのはtoBのシステ... 続きを読む

「消えた郵便貯金」21年度に457億円消滅 復活承認は2億円だけ:朝日新聞デジタル

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 郵便貯金 満期 21年度 ハードル

満期から一定期間が過ぎて権利が消滅した郵便貯金のうち、貯金者の請求を受けて返金した金額が2021年度分は元本ベースで2億円にとどまることがわかった。請求を受けて審査した件数に対し、返金を認めた割合は2割以下。承認率は17年度の6割超から大きく下がっており、失った貯金を取り戻すハードルは高くなっている。 朝... 続きを読む

半年くらい前にマッチングアプリでワンナイトした子がうちの部署に配属さ..

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部署 半年 マッチングアプリ

半年くらい前にマッチングアプリでワンナイトした子がうちの部署に配属されてきた 多分向こうも気付いてる 死ぬほど気まずい 助けて 続きを読む

Web標準に新たなステータス「Baseline」が登場。変化し続けるWeb標準のうちWeb開発者が安心して使える機能群を示す。MDNドキュメントなどで表示開始

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ステータス Web標準 機能群 W3C 登場

Web標準に新たなステータス「Baseline」が登場。変化し続けるWeb標準のうちWeb開発者が安心して使える機能群を示す。MDNドキュメントなどで表示開始 Web開発者の開発体験を改善することなどを目的としたW3CのWebDX Community Groupは、つねに新たな機能などが登場し変化し続けるWeb標準のうち、Web開発者が安心して使え... 続きを読む

57歳の母がエンジニアを目指している

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア OpenAI 最初 57歳 プログラミング

ChatGPT関連のニュースを最初めちゃくちゃ嫌っていたうちの母親(57歳の主婦)が実際に使い始めたらどハマりしてしまったらしい。それだけなら面白いもんだが2ヶ月前、遂に「OpenAIのエンジニアになる」と言い出した。ちなみに母は一度も日本から出たことはないしプログラミングやIT系に勤務した経験もない。 ニューハン... 続きを読む

「なぜ誰もやらない」と言うな、あなたもその一人だ - 西尾泰和のScrapbox

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スローガン Scrapbox from 西尾泰和 未来

from まだ誰も見たことのない未来の話をしよう なぜ誰もやらないんだと嘆くより、まずは自分がその"誰もやらないうちの一人"であることを認めよう p.91 g0v 台灣零時政府のスローガン “Ask not why nobody is doing this. You’re that nobody.” --- Audrey Tang source 「なぜ誰もやらない」と言うな、あなたもその一人... 続きを読む

限界ソーラー発電所、現在の機器構成 - はてなの鴨澤

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鴨澤 マトモ はてな ソーラーパネル パネル

現在のウチの屋上仮設発電所の機器構成を記録しておく。どんどん変わっていくのでスナップショットだ。 いまウチでは5.1kWのソーラーパネルと5kWhのLiFePO4バッテリーで運用している。これがどのくらいの電力に相当するかというと、普通のご家庭の電気需要(450kWh/月くらい=1日15kWh)に対し、晴れると20kWhほど発電す... 続きを読む

悲報です。制服のズボンがリビングの椅子にかかってるんですが‥、うちの息子はいったい何を履いて学校に行ったんでしょうか‥😭

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ズボン リビング 椅子 悲報 制服

こリス@2027🌸(2023終了🌸) @sapixdegokaku 悲報です。制服のズボンがリビングの椅子にかかってるんですが‥、うちの息子はいったい何を履いて学校に行ったんでしょうか‥😭 お弁当やらカバンやら鍵やら色々忘れて家を出るので、朝は無事に家を出るまで見送ってたのに、次男の尿検査に付き合って見送り損ねたらコレ。 20... 続きを読む

27年まで「史上最も暑い」5年に 国連予測

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連予測 WMO エルニーニョ AFP El Nino

【5月18日 AFP】国連(UN)は17日、2023~27年が史上最も暑い5年となるのはほぼ確実だと警告した。温室効果ガスの影響とエルニーニョ(El Nino)現象により、高温が予測されるという。 15~22年は史上最も暑い8年で、うち16年が最も暑かった。 世界気象機関(WMO)は「今後5年間ずっと、少なくともそのうちの1年は、平均... 続きを読む

うちには独特な水の飲み方をするネコと、邪魔せずきちんと順番を待つイッヌがいます。→「イッヌwwwwww」

2023/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イッヌ 順番 ネコ NFC channel

イヌのまるとネコのさん @maru20316 2020年3月16日匝瑳市生まれのGR ♂"まる"と、2021年11月6日生まれのNFC♀の"さん"と生活中。1日1ツイート程度ゆるりとやってます。 #ゴールデンリトリバー #ノルウェイジャンフォレストキャット youtube.com/channel/UCobSy… 続きを読む

トランスジェンダーの受験、模索する女子大 「お茶の水」が門戸開いたが…(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

2023/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランスジェンダー 門戸 お茶の水 性自認 模索

トランスジェンダーのうち、戸籍上は男性で性自認は女性の受験者の扱いについて、女子大で模索が続いている。2020年にお茶の水女子大(東京)が先駆けて門戸を開き、検討中の学校はあるものの、受験資格として認めているのは1桁台とみられる。九州の全8校で受け付けはなく、現場レベルで「多様な性」と向き合う動きがあ... 続きを読む

うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい

2023/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラスチックストロー ジャーナリスト シバセ工業 真っ向 生産

環境に配慮して紙ストローを導入する企業が増える中、国産ストローメーカー最大手「シバセ工業」(岡山県)は、紙ストローは作らず、プラスチックストローの生産を続けている。国内外で広まる「脱プラスチック」の波をどう受け止めているのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第15回) 「ニュースを見て... 続きを読む

誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファクトチェック 実験 NHK 傾向 SNS

SNSなどで広がる誤まった情報を信じた人のうちの4割は、検証して修正する「ファクトチェック」の記事があっても避ける傾向があることが名古屋工業大学などが行った実験で分かりました。誤った情報を信じる人にはファクトチェックの記事が届いていないおそれがあるとしています。 実験は名古屋工業大学の田中優子准教授ら... 続きを読む

RubyKaigi 2023 という奇跡 - cobachie’s diary

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇跡 RubyKaigi 2023 盛況 みなさま 記念

RubyKaigi 2023 ローカルオーガナイザーの cobachie です。 2023年5月11日..13日に長野県松本市の まつもと市民芸術館 で開催された RubyKaigi 2023 は盛況のうちに無事終了することができました。 参加していただいたみなさま、本当にありがとうございました。 開催まで何をやってきたか @co_bachie 記念 #rubykaigi pi... 続きを読む

まだ本気を出せるうちにわんこそばを食べに行く | オモコロ

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ

皆!ご飯食べるの好き? 俺は見ての通り大好き!美味しいものは無限に食べられちゃう! 嘘だ。無限には程遠い。 一般的には大食漢の部類に入るだろう。いわゆるデカ盛り系としてポピュラーな「ラーメン二郎」の大も(ホームの店では)完食する事は出来る。いや、出来た。 ずっと遠いものだと思っていた齢30。そこに到達... 続きを読む

若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu

2023/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 2150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若手 攻略マニュアル

会食の本質は「店選び」ではない「今度〇〇社と会食セッティングするから店選びとロジよろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会食はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけで... 続きを読む

サバ缶と即席トマトクリームの相性が最高「うちのトマトクリーム風パスタ」元イタリアン料理人のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバ缶 ホットペッパーグルメ メシ通 相性 レシピ

こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回は買い置きのサバ水煮缶を使ったトマトクリーム風ソースのパスタです。 トマトクリームと魚介は相性がいい! その組み... 続きを読む

肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃおいしいので、どう味付けしてるのか聞いたら『浅漬けの素』らしい

2023/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浅漬け クセ 唐揚げ 尼僧 答え

尼僧のひさこむ @hisacom5 うちの母は肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。すると意外な答えが返ってきました。 「え?浅漬けの素だけど」 2023-05-13 17:56:41 続きを読む

ロシア西部 ウクライナ国境付近でヘリコプターや戦闘機 墜落 | NHK

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘリコプター ウクライナ 墜落 国境 ウクライナ国境付近

ロシアのメディアは、ウクライナと国境を接するロシア西部の州で軍用機やヘリコプターが墜落したと相次いで伝えました。このうち、ヘリコプターについては、目撃者の情報などから撃墜された可能性も伝えられていますが、詳しい原因はわかっておらず、ロシア側が捜査を進めています。 ロシア国営通信社は13日、ウクライナ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)