はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ラー油

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

仕事中にサッと食べられて、それでいて食事した感が満たされる栄養のある食べ物教えて

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食べ物 栄養 仕事中 オートミール ゆで卵

アベカワ @avecawasan 一人で仕事中にサッと食べられて尚且つ「食事したな!」と言う気持ちになり栄養的にも悪くない何かがあれば教えて下さい… 2023-01-10 21:40:25 KIYOSE CITY @kiyosecity_ @avecawasan スープジャーにレトルトのお味噌汁を入れて、オートミール入れて、混ぜて、ゆで卵入れて、ラー油入れて食べるや... 続きを読む

青唐辛子で作る「白ラー油」は辛みが一味違う→四川料理のスゴい人のレシピを参考に白ラー油の麻婆豆腐も試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2021/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 唐辛子 色素 辛み ご存知 麻婆豆腐

「白いラー油」があるって、ご存知でしたか ラー油と言えば赤いものを思い浮かべるのが普通だと思います。 でも今回作ってみるのは、「白いラー油」なんです。 通常のラー油は唐辛子の色素で赤くなります。しかし、熟して赤くなる前の青唐辛子を使うと、赤くないラー油、いわゆる白ラー油になるというわけです。 実はご... 続きを読む

サバみそ缶を冷蔵庫にぶち込んでおくと2分くらいで「冷やしサバみそ缶カレー」が食べられる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2021/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホットペッパーグルメ メシ通 冷蔵庫 ヤスナリオ 大葉

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、まかないカレー「冷やしサバみそ缶カレー」です。 必要なものは、冷蔵庫で冷やしておいたサバみそ煮缶と水、あとはカレー粉に大葉(青じそ)やラー油などのトッピング。カレーといっても、お湯を沸かすこともなく、電子レンジの出番もなしで作れる... 続きを読む

『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」 - Togetter

2021/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 割り勘 バーカー Amazon 反応

まりんぬ @marikemkem 食べるラー油を断腸の思いでイギリス人友達3世帯にあげたら全員から美味すぎる何だこれは?とメッセージが届き、1人がうますぎて3日で瓶を開けてその日のうちに全員で割り勘でAmazonで1番お得な6個入りセット買い足していてウケました。バーガーにつけて食べたりしているらしい。バーガー!? 20... 続きを読む

ミグタウニュース MGTOW NEWS on Twitter: "Twitterの73歳女性が作詞した「安倍総理応援歌」に北朝鮮の曲を合わせた私のカラオケ動画が、なぜか中国でバズり10万再生 中国人が日本語で安倍総理を

2020/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter サムネ おじさん 安倍総理 北朝鮮

Twitterの73歳女性が作詞した「安倍総理応援歌」に北朝鮮の曲を合わせた私のカラオケ動画が、なぜか中国でバズり10万再生 中国人が日本語で安倍総理を礼賛する曲を歌い、そのサムネがラー油のオジサンに似ているという理由で謎のMA… https://t.co/Gr9r6jORrN 続きを読む

食べるラー油ってあったけど食べないラー油なんてあったの?

2020/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

見るラー油とか塗るラー油とか 続きを読む

チキンラーメンの作り方を少し工夫するだけで、もう普通の食べ方に戻れなくなるヤバいものが完成する!? - Togetter

2020/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 卵黄 チキンラーメン スープ ヤバイ

ヤバい、チキンラーメンで作る 「つけ油そば」 超絶旨い 水400cc沸かし麺入れほぐれたら麺を器に盛り、卵黄とごま油大1弱、ラー油と小葱 残りのスープに卵白入れ、かき玉汁にし完成 混ぜて食うだけで旨いんだけどスープにつけながら食べるとヤバい 普通の食べ方に戻れなくなる、ヤバい pic.twitter.com/jafgVfJgkP 続きを読む

中華屋にある「花椒の効いた食べるラー油」の正体がわかって老干媽のことしか考えられなくなった男 - Togetter

2019/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 老干媽 花椒 正体 中華屋

近くに中華食材のお店も広い業務用スーパーやドン・キホーテがない人もAmazonで変えるから是非試してみて。これはホントやばいから 華華百貨店【中華調味料】 の 老干媽干扁肉絲油辣椒【3個セット】 干切り肉入りラー油 ローカンマ 中華名産 260g*3 を Amazon でチェック! amzn.to/2LrSThz 続きを読む

めちゃ簡単で「うそやん」という美味しさ【旨だれ冷やし油うどん】 - Togetter

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 卵黄 ネギ うそやん ちん

めちゃめちゃ簡単で「うそやん」という美味しさ 【旨だれ冷やし油うどん】 ①冷凍うどんはチン(※追記)して冷やす ②器に[顆粒鶏ガラ少々、砂糖、醤油、酢、オイスターソース各小さじ1、ごま油小さじ3]を混ぜ①を和える ※小さじ1本でいける ③卵黄(全卵でも)を落とし、ラー油、ネギなどを ↓ pic.twitter.com/GhwUlUQVAy 続きを読む

冷奴にかけたら美味しいもの

2019/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷奴 薬味 麻婆豆腐 美味しいもの コマ

最近、恥ずかしながら冷奴をよく食べる。 食べるラー油とかショー油をかけるのが多いけど、薬味も生姜やごま、卵、ネギなど限られたものばかりで飽きてきた。 この前美味しかったのは麻婆豆腐くらいだけど、新たなステージに進みたい。 続きを読む

自家製ラー油の作り方を「四川料理のスゴイ人」に教わってきた【ハマる味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2019/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 765 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホットペッパーグルメ 四川料理 メシ通 自家製ラー油 めんつゆ

味噌も、醤油も、めんつゆも。調味料は人類のレガシーです 調味料って、昔の人が試行錯誤してつくってきたものを、人類が数百年とか千年以上かけて練り上げてきたわけで。 その結果、現代人の我々は簡単に利用できているんですよね。 もちろんラー油もそうです。 今回は、「自家製ラー油」を作りましょう。 先人たちの積... 続きを読む

「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 うどん ふた そば

日清食品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製... 続きを読む

食べるラー油やばすぎ

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エリンギ 輪切り 塩味 旨味 ナス

やばい 流行った時に「俺は流行りものには乗らない」と言って(実際はいついっても売ってなかったからだけど)スルーしてて、この前買い物に行ったら1瓶250円ぐらいだったので試しに買ってみたんだけどやばい。 まず、ラー油なのにほのかに塩味?旨味?を感じる。一口くってわかった。これは応用できるぞって。 用意するのはエリンギ、ナス、そして豚肉。エリンギは輪切りに、ナスはエリングと同じぐらいの大きさになるよう... 続きを読む

キャベツにラー油をドバーッとぶっこむだけ! 簡単ラー油キャベツが1玉食べきれるほどおいしい - ねとらぼ

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャベツ とらぼ おいしい -

ねとめし: キャベツにラー油をドバーッとぶっこむだけ! 簡単ラー油キャベツが1玉食べきれるほどおいしい 続きを読む

Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.15 鶏胸肉の低温調理と口水鶏(よだれ鶏) - ぶち猫おかわり

2016/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぶち猫おかわり 低温調理 よだれ 花椒 中国四川省

2016 - 11 - 25 Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.15 鶏胸肉の低温調理と口水鶏(よだれ鶏) 料理 料理-日々のご飯 Anova Precision Cooker を使った低温調理の記録です。 口水鶏(よだれ鶏) とは、中国四川省の料理で、蒸鶏にラー油や花椒から成る辛くてしびれるソースをかけて食べる冷製の前菜です。名前の由来は、よだれが出るほどおいしいと... 続きを読む

「ヒルナンデス!」に出演したそば屋店長のエプロンから「ラブライブ!」東條希がチラ見してネット民ざわつく 真相を本人に聞く - ねとらぼ

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒルナンデス 東條希 総称 大久保 ラブライバー

9月16日に日本テレビの番組「ヒルナンデス!」でとあるおそば屋さんが紹介されたところ、店長さんがエプロンの下に何気なくアニメ「ラブライブ!」のTシャツを着ていたことがネットのラブライバー(※ファンの総称)に発見されて話題になっています。 この格好で女性タレントたちに料理を提供していたのですが……あれ、エプロンからチラ見してるの、μ’sじゃね? お店は東京・新大久保にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるの... 続きを読む

増田『貧乏人だけど豆腐丼うめえ』は本当なのか2回実験してみた! - A1理論はミニマリスト

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 ミニマリズム ミニマリズム ミニマリスト 豆腐 豆腐丼

2015-07-29 増田『貧乏人だけど豆腐丼うめえ』は本当なのか2回実験してみた! ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 【スポンサーリンク】 Tweet Share on Tumblr 昨日の夜、▼こんな増田(はてな匿名ダイアリー)を読んだ。 貧乏人だけど豆腐丼うめえ ご飯の上に冷たい冷奴を乗せる。 豆腐の上に食べるラー油と青ネギを乗せてぐちゃっとかきまぜてから一気にかき込む。 たまんねえ... 続きを読む

ガッツリ食べたい時におすすめ!!食べるラー油で作る簡単で濃厚な釜玉うどんのレシピ - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ

2015/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガッツリ 麺類 釜玉うどん コスパ最強 加熱

2015-01-26 ガッツリ食べたい時におすすめ!!食べるラー油で作る簡単で濃厚な釜玉うどんのレシピ 加熱あり 麺類 材料2種類 2工程 10分以内 51~100円台 かき玉うどん! なんとも心躍るフレーズですね。 通常マイルドで濃厚な卵の味を生かして食べますが、今回はうどん、卵にラー油を加えて和えてみました。 材料・費用 1、うどん   1玉(200g)  38円2、卵   1こ   22円A... 続きを読む

食べるラー油とレンジでお酒に合う牛角風のおつまみ!?おいしすぎるトロトロ温玉やっこのレシピ - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ

2014/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンジ 加熱 コスパ最強 豆腐 温玉

2014-11-06 食べるラー油とレンジでお酒に合う牛角風のおつまみ!?おいしすぎるトロトロ温玉やっこのレシピ 加熱あり おつまみ おかず 材料3種類 5工程 1~50円台 5分以内 温玉やっこ、なんて素敵な響なのでしょうか。 今回はこの温玉やっこを作ってみました! 非常に簡単でおいしく仕上がった自信作でございます! 材料・費用 1、豆腐   1/2丁   17円2、卵   1こ   18円3、... 続きを読む

餃子以上に餃子である『ご飯にかけるギョーザ』は絶対買い - 週アスPLUS

2014/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギョーザ 週アスPLUS 餃子 調味料 インパクト

餃子をおかずにご飯を食べたような味わいを楽しめる調味料『ご飯にかけるギョーザ』が最近話題です。本来固形である餃子を“かける”って……。「え、まさか?」という名前のインパクトは、かつてブームを巻き起こし人気が継続中の“食べるラー油”を彷彿させます。一体どんなお味でしょうか。 続きを読む

茄子と豚挽き肉の味噌炒め by チョコ・メル [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが178万品

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド 茄子 豚挽き肉 片栗粉 ミリン

茄子と豚挽き肉の味噌炒め 茄子 片栗粉 豚ミンチ 太白胡麻油 又はサラダ油 長ネギ白い部位 薬味ネギ 市販の甘味噌 オイスターソース みりん 紹興酒又は日本酒 醤油 鶏ガラスープの素 ラー油 続きを読む

香りの調味料「塩レモン」ブームの兆し!:日経ウーマンオンライン【食のトレンド発掘隊】

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調味料 ブーム 日経ウーマンオンライン トレンド発掘隊 塩麹

「食べるラー油」に始まり、「塩麹」、「ジュレ調味料」、「ハチミツみそ」、など、本企画では今までにも話題の調味料をいくつか紹介してきたが、今年に入りまた新たな調味料が話題になっている。「塩レモン」という、レモンを塩漬けにしたものだ。簡単に作ることができ、長期保存も可能で、幅広いメニューに活用できると様々なメディアでも取り上げられている。今回はその作り方と、簡単で激ウマな活用レシピをご紹介。 そもそも... 続きを読む

ASCII.jp:エースコックがカップ焼そばにマヨネーズを入れすぎた件

2013/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マヨネーズ エースコック Edge ASCII.jp 冒険

「カップ焼そばにマヨネーズ入れすぎた件」。2ちゃんねるのスレッドではなく、本当の商品画像です 食べ物でやりすぎるやつら、というものが存在する。すごい量のラー油を投入しないと辛さを感じないやつ。すごい量のラーメンを食べないと満たされないやつ。もっともそれは個人の話だ。メーカーはそんな冒険に出たりはしない。 ……と思ったら、エースコックが動いていた。2014年1月13日に、「EDGE 鬼マヨ焼そば」を... 続きを読む

食べるラー油が成熟している - デイリーポータルZ:@nifty

2013/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶好 デイリーポータルZ ブーム nifty 進化

数年前、一世を風靡し日本中を熱狂させた食べるラー油。ブームはひと段落したようだが、食べるラー油自体は変わらず美味い。 と、いうよりもブームを過ぎても生き延び、進化を続けている今こそ食べるラー油を楽しむには絶好だ。 続きを読む

そうめんを油そば風にすると美味しそう! | A!@attrip

2013/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip article 冷水 チャーシュー attrip ネギ

油そば風そうめん!   器に ごま油大さじ1、 オイスターソース、 しょうゆ各小さじ1、 すりおろしにんにくをちょいと入れて、 そこに茹でて冷水でしめたそうめんを入れ、 ねぎ、チャーシュー、うずら煮卵なんかをトッピング、 あとは好みでラー油、酢なんかをかけてね。  そうめんを「油そば風」に食うとスゲーうまい。 http://winegohan.seesaa.net/article/36667844... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)