はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 読了

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

2025年最初に着手した本『エビデンスを嫌う人たち』が面白くて一気読みした

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 547 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エビデンス 小坪 否定論者 最初 タイトル

小坪 遊 Yu Kotsubo(しばらくアマクロ) @SciKotz 2025年最初に着手した本「エビデンスを嫌う人たち」読了。あまりに面白くて一気に読みました。 タイトルから、最初は科学懐疑論者や否定論者に対して、どういう点がおかしくて、どう対抗するのか、負けないためにはどうしたらいいのか、という本かと思っていました。... 続きを読む

「本を読んでも身に付かない」はどう解消する? 七つの“読書術”を岩瀬義昌が伝授 - エンジニアtype | 転職type

2024/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype 転職type 伝授 エンジニア 書店

NEW! 2024.07.16 スキル 岩瀬義昌 書店を覗いたりSNSを眺めたりすると、目に飛び込んでくる技術書の数々。周りのエンジニアたちの「読了」ポストに刺激されて、読書に勤しんでいる人もいるだろう。 「一生勉強」と言われるエンジニアにとって、技術書は取り入れやすいインプット手法の一つ。しかし「頑張って読んでるの... 続きを読む

「聴かずぎらいのための吹奏楽入門」を切っ掛けに考えた幾つかの物事について|石塚潤一

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物事 ガラパゴス 聴衆 終始 論理

「聴かずぎらいのための吹奏楽入門」(漆畑奈月、小室敬幸)を読了。吹奏楽というガラパゴス化した世界を外の聴衆へと啓く、といった意気込みのようなのだが、終始、ガラパゴスの論理と言葉とでつづられた対談、というのが正直なところ。なぜ、ここまで吹奏楽コンクールを軸に展開しなくてはならないのか。 日本の吹奏楽... 続きを読む

鈴木エイト『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』雑感 - 誰がログ

2022/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 トピック 鈴木エイト 統一教会汚染 宗教

はじめに 鈴木エイト著『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』を読み終えたので簡単な感想を記しておきます。通勤時間に少しずつ読んだので思ったより読了まで時間がかかってしまいました。 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 作者:鈴木エイト小学館Amazon 私自身は宗教、政治や法といったトピック、分野についてはほ... 続きを読む

What型とWho型:都市型人材と地方社会がコミュニケーションで気を付けること|村井裕一郎|note

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村井裕一郎 それぞれ Note 早い人 コミュニケーション

今回は、より細かく、それぞれが留意したいコミュニケーションについて書いていきたいと思います。 具体的にはWho型社会に馴染むためにWhat型人材が気を付けること。What型人材を受け入れるWho型社会が気を付けることを書いていきます。 (※この記事は早い人で10分、平均15分、読了にかかります。) What型はIメッセージ... 続きを読む

テリー・ライス on Twitter: "萩尾望都「一度きりの大泉の話」読了。 70年代に「少女漫画」という可能性を(結果的に)開拓した作家が当事者として経験を訥々と語った、本人としてもこれを

2021/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩尾望都 大泉 大泉サロン on Twitter https

萩尾望都「一度きりの大泉の話」読了。 70年代に「少女漫画」という可能性を(結果的に)開拓した作家が当事者として経験を訥々と語った、本人としてもこれを読むすべての人にもあまりにも「ヘヴィ」な内容。 読み終えたら、もう大泉サロンだと… https://t.co/tzzGGAuWYR 続きを読む

無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 846 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無職中年男 うつ病 無職 中年 精神疾患

〈約3300文字/約6.6分で読了〉 非モテの中年男が若くてきれいな女性から唖然とする言葉をかけられたという話です。ヤラせてくれなかった、という話ではありません。 私の状況 私は中年の独身男である。女性にはまるで縁がない。数年前にうつ病を患い、無職となった。 精神疾患を持つ人に共通する悩みだと思うが、誰かに... 続きを読む

【ヨシ!】かわいい絵柄でエグめの事故事例が...くまみね先生の新作『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』が気になる - Togetter

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter よし エグめ くまみね先生 かわいい絵柄

くまみね @kumamine 中災防からイラストを描かせていただきました新刊が出ます!た! この猫と学んでいいのか‼ 『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』 jisha.or.jp/order/tosho/in… 2020-10-16 19:35:39 noguo_ @noguo_ 仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害を読了、仕事場(自室)の安全に役立てたい 「仕事猫と... 続きを読む

カジュアル面談への扉 - Quipper Product Team Blog

2020/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カジュアル面談 Quipper 唯一 弊社 他社

こんにちは、本記事では弊社のカジュアル面談についてライトに書いてみました。文字数は5800字程度ですので読了には5~10分ほどを要すると思われます。 対象読者 Quipperのカジュアル面談に来てみようと思っている方 他社のカジュアル面談がどのような感じか知りたい方 言うまでもないかもしれませんが弊社のやり方が唯一... 続きを読む

「管理ゼロで成果はあがる」を読んで - 組織と自分を変えるヒントとか学びなど - Lean Baseball

2019/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lean Baseball 新著 ヒント 成果 組織

読了から二ヶ月経過して今さら感もありますが、すごく良い本でしたので感想を. セルフマネジメントの大切さを学びました 倉貫さんの新著、「管理ゼロで成果はあがる」です. 管理ゼロで成果はあがる ~「見直す・なくす・やめる」で組織を変えよう 作者: 倉貫義人出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/01/24メディア: ... 続きを読む

30分でわかるJavaScriptプログラマのためのモナド入門

2018/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 461 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モナド入門 モナド javascriptプログラマ 分量 一気

「30分でわかる」のは、だいたい、 4. モナド(Monad)とは何か? の読了までを想定しています。 また速い人なら、30分で全部一気に読み通せる分量でもあると思います。 30分以上かかっても一気読みしてしまうことが推奨されますし、一気読みできるように、前に戻って知識の再確認をしなくて済むように、最大限留意して構... 続きを読む

Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する 読了 - くらげだらけ

2018/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堅牢 コンポーネント くらげだらけ 思想 昨今

2018 - 05 - 01 Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する 読了 design 昨今ではデザイナーの間でも、アプリやサービスに使われる色やテキストなどをまとめた「スタイルガイド」や、デザイン コンポーネント をまとめた「パターンライブラリ」、さらにそれらを全てまとめてドキュメント・原則・思想なども含めた「デザインシステム」などを作りながら効率よくより良い体験... 続きを読む

『大上さん、だだ漏れです。』感想、この想いは隠せない!大上さんがかわいすぎる件! - ふわふわな日記

2018/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ GW ラブコメ 感想 日記

2018 - 04 - 27 『大上さん、だだ漏れです。』感想、この想いは隠せない!大上さんがかわいすぎる件! ラブコメ おすすめ漫画 Twitter Google Pocket 大上さん、だだ漏れです。1巻~3巻 感想 『大上さん、だだ漏れです。』(吉田丸 悠先生)3巻まで読了。久しぶりに 超良質なカップリングラ ブコメ に出逢えました。思わず、ほー…と唸ってしまったよ...。 GWに突入し、し... 続きを読む

書評 「サピエンス全史」|深津 貴之 (fladdict)|note

2018/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fladdict ネアンデルタール 貴之 深津 書評

長らく積んであったサピエンス全史を、お正月休みを使って、ようやく読了。前評判通りの良作だった。一年最初の本として、かなりいいものを引き当てた感がある。 本書はホモ・サピエンスの出現から情報革命まで、あらゆる軌跡を1冊にまとめた超大作だ。タイトルに違わず、ホモ・サピエンスの歴史全てを俯瞰した本である。 本書は、ホモ・サピエンスとネアンデルタールの明暗を分けた、人類最初の革命、「認知革命」から語られる... 続きを読む

滞在時間は本当に上がるの?読了までの所要時間を予測して表示するカスタマイズ - ばさのーと

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタマイズ 所要時間 バサ 滞在時間 カスタマイ

2016 - 12 - 16 滞在時間は本当に上がるの?読了までの所要時間を予測して表示するカスタマイズ ブログカスタマイズ Twitter Google Pocket 読者になる フォローする こんにちは、つばさ( @ tsubasa123 )です。 www.ideaxidea.com ちょっと古いですがこちらの記事にインスパイアされたカスタマイズです。 もうあるけど自分で作ろう このカスタマイ... 続きを読む

『朝鮮王公族』 - Apes! Not Monkeys! はてな別館

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポツダム宣言受諾 婚姻 本書 Apes 発想

新庄道彦氏の『朝鮮王公族』(中公新書、2015年3月)を読了。植民地支配が生んだ存在が朝鮮王公族だが、私も含めて大方の日本人はせいぜい梨本宮方子の婚姻を思い浮かべるくらいの知識しかないのではなかろうか。本書は大韓帝国サイド(あるいは王公族の)対日妥協的な選択の背景には「社稷重しと為す」という発想があったと指摘する(25ページ、44ページなど)。これを読んで私が連想したのは、ポツダム宣言受諾〜占領期... 続きを読む

【壮絶すぎる人生】荻原流行&まゆ美夫妻の共著『Wうつ』読了|ほぼ週刊吉田豪

2015/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共著 萩原流行 週刊吉田豪 廣済堂出版 最初

発売当時に買ったまま読めずにいた萩原流行&まゆ美夫婦の共著『Wうつ』(09年/廣済堂出版)、読了。いま読むといろいろ考えさせられる一冊だったので、気になった部分を引用してみたい。 まず最初に、もともと鬱になったのはまゆ美夫人が先だったわけですが、当時の萩原流行は心の病に対して何の理解もなく、余計に彼女を追い込むようなことばかりしていたんだそうです。 「本当に神経症という病気なんだろうか? 病院に通... 続きを読む

Software Design 2015年2月号『なぜ「運用でカバー」がダメなのか』読了 - そのねこが学ぶとき

2015/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon.co.jp ネコ ソフトウェア 運用 カバー

2015-02-11 Software Design 2015年2月号『なぜ「運用でカバー」がダメなのか』読了 書評 DevOps Software Design (ソフトウェア デザイン) 2015年 02月号 [雑誌]posted with amazlet at 15.02.11 技術評論社 (2015-01-17) Amazon.co.jpで詳細を見る 読んだ。身に覚えがありすぎるもので(震... 続きを読む

豊富な事例がとても参考になる『徹底的に敵をヘコます法』を読んだ | IDEA*IDEA

2015/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィット IDEA ジョーク 知恵 ピザ屋

昔から気になっていたガイ・カワサキさんの本を読了。タイトルは過激ですが、知恵を絞ってスマート(?)に競争する方法が豊富な事例とともに紹介されています。 こうしたビジネス書はいきおい理屈っぽくなるのですが、ガイ・カワサキさんのジョークというかウィットとあいまって楽しく読めました。 せっかくなので気になった事例をいくつか。 あるピザ屋は電話帳にある競争業者の広告ページをやぶりとって持参したら割引をする... 続きを読む

この世には2種類の人間がいる、エッセンシャル思考の人間とそうじゃない人間だ - 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン - この世の果てブログ

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グレッグ 最少 マキューン リソース エッセンシャル思考

2014-11-26 この世には2種類の人間がいる、エッセンシャル思考の人間とそうじゃない人間だ - 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン 本 読書メモ 【Sponsored Link】 読了。実践できているかは心もとないが、「やることを減らしてリソースを集中する」というのがここ数年の、特に息子と娘を授かってからこっちの俺のテーマなので、本書は楽しみにしていた。... 続きを読む

春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』読了...『ほぼ日刊 吉田豪』連載170

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春日太一 日刊 吉田豪 Twitter 連載

春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』(新潮新書)読了。デビュー作『時代劇は死なず』(集英社新書)を版元が増刷してくれないから、河出書房新社から大幅加筆した文庫版を出すことにしたら、この『なぜ時代劇は滅びるのか』の発売に便乗して集英社が増刷を決意。「それは話が違う!」と春日さんがTwitterでブチ切れまくり、そのつぶやきをボクがRTで拡散した結果、集英社サイドが増刷断念するという「RT人助け」とでも... 続きを読む

ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国、読了 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食あたり hyoshiok 本書 題材 コンピューター

ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国を読んだ。欧米の手法や技術を丸のみすると食あたりを起こす。近代化に伴う適応異常とその対策が本書の主題である。題材にコンピューターとその利用を選んだのは著者が三十年近く取材して来た分野だからである。第一章【実態】経営と技術を巡る珍現象。1)ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国。2)金を払って人に会う米国人、タダでも会わない日本人。3)トップがセールスす... 続きを読む

英語を社内公用語にしてはいけない3つの理由。読了 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2014/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽視 助長 本書 格差 hyoshiok

英語を社内公用語にしてはいけない3つの理由を読んだ。英語社内公用語化は、1)日本語・日本文化の軽視、2)社会的格差・不平等の助長と固定化、3)言語権の侵害、なので、著者は反対という立場をとっている。あらかじめお断りしておくが、わたしは、この著者の立場を取らない。また、ここでのわたしの意見は所属会社のそれを表すものではなく、あくまで個人としてのものである。まず、簡単に本書を紹介し、その後、自分の意見... 続きを読む

意外と会社は合理的、読了 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hyoshiok 未来 日記 会社

意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズムを読んだ。組織に焦点をあてた本で、様々な組織を例に、そのメカニズムを解説している。登場する組織には、営利企業もあれば、非営利組織もあれば、宗教団体、警察、軍隊、テロリスト、正義のヒーローなどなど。あ、正義のヒーローは組織じゃないけど、それが戦う悪者は統率のとれた組織だ。経営学の研究成果をもとに、これでもかといろいろな事例を出してくる。プリンシパル... 続きを読む

【書評】 欺術(ぎじゅつ)― 史上最強のハッカーが明かす禁断の技法 | IDEA*IDEA

2013/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラッキング ぎじゅっ Wikipedia IDEA ハッカー

前から気になっていた本を読了。いわゆるソーシャル・エンジニアリングの本ですね。「ソーシャル・エンジニアリング」はWikipediaでは次のように説明されています。 ソーシャル・エンジニアリングとは、人間の心理的な隙や、行動のミスにつけ込んで個人が持つ秘密情報を入手する方法のこと。ソーシャル・ワークとも呼称される。 いわゆる「クラッキング」の技法を説明した本ですが、普通の人が想像するであろう「なんだ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)