はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宗教

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

なぜ宗教を信じる人たちは「攻撃」を始めるのか…人類が「神」というやっかいな概念を持ち出す科学的な理由 ヒトの脳には宗教を生じさせる「基盤」がある

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 基盤 人類 攻撃 仏教

日本人の不思議な宗教観 あなたは何かの宗教を信じていますか? この質問は、日本人にとっては、結構やっかいなものだろう。仏教だと言う人は多いだろうが、では、仏教を信じているとはどういう意味か、とさらに聞かれると、あまり明確には答えられない。日本中にあまた仏教の寺はあるものの、人々の毎日の生活に深く根... 続きを読む

江戸期に隠れキリシタンたちを庇ったお寺が数百年後に運営危機になったときに資金援助を受けたという映画のような話に宗教の素晴らしさと怖さを感じる

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資金援助 江戸期 映画 お寺 SOW

SOW@ @sow_LIBRA11 江戸期に隠れキリシタンたちをかばってあげたお寺が、数百年を超えて運営危機になったときに、資金援助を受ける・・・すげぇ、映画のような出来事。 だが同時に、「だからこその怖さ」も語る・・・ news.yahoo.co.jp/articles/2be93… 2023-12-01 10:54:30 リンク Yahoo!ニュース 寺の住職がびっくり... 続きを読む

中学の頃の絵が上手い友達の近況が気になるが「大人になって声かけてくるのは宗教」的な言説あるので声かけづらい→検索したら芸術家になっていた

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言説 近況 中学 ヤツ 芸術家

一止月サノツキ @0101_831 中学の頃にすごく絵が上手い友達が居て、最近また会いたいというか、今はどんな絵を描いてるのか気になったんだけど「大人になってから改めて声かけてくるやつはみんな宗教」的な言説あるから声かけづらいなと思い、一か八か本名で検索したら芸術家になっていたので展示会情報で近況がわかった... 続きを読む

米 パレスチナ系の学生銃撃事件 “ヘイトクライムの可能性” | NHK

2023/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトクライム 何者 偏見 人種 パレスチナ系

アメリカ東部バーモント州でパレスチナ系の学生3人が何者かに銃撃される事件があり、地元当局は人種や宗教に対する偏見に基づいた犯罪=ヘイトクライムの可能性もあるとみて捜査しています。 アメリカ バーモント州バーリントンで、25日午後、パレスチナ系の学生3人が通りを歩いていたところ、突然、目の前に現れた男に... 続きを読む

社会運動がつくりだした被害者たち 原発事故から宗教、J事務所まで|カトウ・フミヒロ

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カトウ・フミヒロ 加藤文宏 論考 瓦礫処理 騒動

取材・論考・タイトル写真 加藤文宏 はじめに ALPS処理水で騒いで終わったかと思えば、次はあきたこまちR──こんな話を、騒動の構造をあきらかにしながら論考しようと思う。 彼らは被害者なのか 原発事故に際して首都圏が不安におののき、瓦礫処理では地方都市でも騒がしい動きがあった。 日本中が動揺していた1... 続きを読む

創価学会などの宗教は黙ってる人が多いが「どこに関係者がいるか分からない」くらいの規模なので批判するにしても言い方や場は選んだほうがいい

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創価学会 規模 言い方 関係者 礼儀

にょろにょろ@年末は仕事当確。 @mtuki0770 まぢコレ(*´-`)5人に1人は創価学会かも?というか公衆の面前で宗教の話(批判も含む)する奴は割とやべー奴に見られて引かれるので家族以外にはしないほうが吉。 twitter.com/bomber_bookwor… 2023-11-20 16:38:40 雪催 @Yakan_hico 本当に本当にこれだ、あと、幽霊会員はそこ... 続きを読む

宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 起源 本質 歴ログ 白揚社

なぜ宗教ははじまり、なぜ人間に必要とされたのか 『宗教の起源――私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』ロビン・ダンバー著(白揚社)を読みました。 タイトル通り、なぜ宗教は発生し、なぜ人間は宗教を必要とし、宗教の本質とは何なのかを明らかにしていく本です。 かなり面白かったので、今回ブログでも紹介したいと... 続きを読む

森永卓郎氏が提言 メディアや有識者をコントロールして国民を洗脳する「財務省=ザイム真理教」の嘘と罪(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザイム真理教 森永卓郎氏 ベストセラー 提言 フォレスト出版

「財務省は、宗教を通り越して、カルト教団化している」と喝破した経済アナリストの森永卓郎氏(写真/共同通信社) 5月22日の発売から半年で13刷のベストセラーとなっている『ザイム真理教──それは信者8000万人の巨大カルト』(フォレスト出版)。「財務省は、宗教を通り越して、カルト教団化している」と喝破した著者... 続きを読む

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。(学術文庫&選書メチエ編集部)

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仏教 キリスト教 ユダヤ教 イスラム教 語学

約2500年前のインドに生まれた仏教が、アジアに生まれた他の無数の宗教とは異なり現在の世界に広がっているのは、なぜなのだろうか? 唯一神を信仰するユダヤ教・キリスト教・イスラム教との大きな違いとは? 講談社選書メチエの新刊『仏教の歴史 いかにして世界宗教となったか』(ジャン=ノエル・ロベール著/今枝... 続きを読む

選「ドキュメント・エルサレム」(前編) - NHKスペシャル

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKスペシャル 前編 エルサレム 父子 紛争

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つの宗教の聖地、エルサレム。3000年にわたり様々な衝突の震源地となってきた。世界を揺るがしている紛争がどのように始まったのかを、二組の父子と貴重な記録映像で検証する。2回シリーズの前編。 続きを読む

ユダヤ教超正統派デモにウェイトレスがブラ見せ反撃する理由 | イスラエルのユダヤ系内部で激化する宗教と世俗の衝突

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルサレム 世俗 大群 後ろ向き ウェイトレス

エルサレムの中心部で異様な衝突が起こった。カフェのウェイトレスたちが店の前に並び、シャツをめくり上げてブラを見せている。彼女たちが対峙しているのは、ユダヤ教超正統派の衣装をまとった男たちの大群だが、後ろ向きでなにか叫んでいる。 この衝突が現在のイスラエルを象徴する光景だという。その理由とは──。 ブ... 続きを読む

「嫌なら帰れ」「一理ある」外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮して」要望で大論争(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年号 ウクライナ SmartFLASH 一理 対話集会

11月3日に開かれた、熊本市に住む外国人と市長との対話集会が話題となっている。外国人は台湾、米国、ウクライナなどが出身の15人。「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見を市長に伝えたという。 【画像】熊本市長が自身の「X」で対話について説明... 続きを読む

「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会 | TBS NEWS DIG

2023/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年号 元号 給食 対話集会 熊本市長

熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。台湾やアメリカ、ウクライナなどが… 続きを読む

「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース

2023/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年号 元号 RKK熊本放送 給食 集会

熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。 【写真を見る】「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会 外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。 台湾... 続きを読む

旧統一教会:「旧統一教会、解散では解決せず」宗教学者が指摘する自民の課題 | 毎日新聞

2023/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 自民 毎日新聞 島薗進さん 解散命令請求

「解散によって問題が解決するわけではありません」。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する政府の解散命令請求について、東京大名誉教授の島薗進さん(74)はこう指摘する。宗教学者として「政治と宗教」の問題を発信してきた島薗さんは「政府や自民党がどう対処するのかという課題は依然として残ります」と語る... 続きを読む

宗教の起源──私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』 ダンバー数、エンドルフィン、共同体の結束 - HONZ

2023/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 573 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロビン・ダンバー ひと 作者 エンドルフィン HONZ

宗教の起源――私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか 作者: ロビン・ダンバー 出版社: 白揚社 発売日: 2023/10/3 ロビン・ダンバーは、彼が提唱した「ダンバー数」とともに、その名が広く知られている研究者である。ダンバー数とは、ヒトが安定的に社会的関係を築ける人数のことであり、具体的には約150と見積もられてい... 続きを読む

公明・石井幹事長 「宗教団体の政治活動を制限するなら憲法違反」:朝日新聞デジタル

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法違反 朝日新聞デジタル 宗教団体 公明党 政治活動

公明党・石井啓一幹事長(発言録) (世界平和統一家庭連合〈旧統一教会〉をめぐる問題に関連し、宗教団体の創価学会を支持母体とする公明党として「政治と宗教」の関係について問われ)質問の趣旨が色んな角度があるのでお答えしにくいところがあるが、仮に宗教団体の政治活動を制限すべきだという趣旨であれば、これ... 続きを読む

独連邦機関、Xアカウント削除 差別的投稿「許容できず」 | 共同通信

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共同通信 JST 撤廃 投稿 救済

Published 2023/10/12 19:34 (JST) Updated 2023/10/12 19:35 (JST) 【ベルリン共同】人種や宗教、性別などに基づく差別の撤廃や救済に取り組むドイツ連邦反差別局が12日、米企業家のイーロン・マスク氏がXのオーナーとなって以降、差別的、反人権的な投稿が著しく増えたとして、同局のXアカウントを削除した。「もはや... 続きを読む

宗教の話

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

いわゆる宗教四世で、生まれた時から新興宗教の会員やってた。ネットだとよくおもちゃにされがちな、三色旗のとこ。 小さいころから家に仏壇があって、母親と祖父母が超熱心な人で、言葉をしゃべり始めた時から経を読まされてたし、ちゃんとやればみんな褒めてくれるから悪い気はしなかった。 母親が熱心な場合って厄介... 続きを読む

【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイッツー 正月 宣伝 宗教団体 政治

タイッツーではユーザーの投稿について利用規約で、 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報 を禁止しています。 この内容に対して「タイッツーは政治と宗教に関する発言は全てNG!」や「これじゃ盆と正月についても発言できない!」みたいに感じる方がいらっしゃるようですが、もちろん... 続きを読む

フィル・ザッカーマン「“宗教の復権”は一時的なものにすぎない」 | 宗教右派の支配は持続しないだろう

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復権 世俗 宗教右派 イスラエル 支配

「文化防衛」としての宗教 ──宗教を信仰していない人は、宗教を信仰している人、とりわけ宗教保守に比べると、子供の数が少なくなります。イスラエルがわかりやすい例ですよね。正統派ユダヤ教徒の出生率は、世俗のイスラエル国民よりかなり高く、その結果、正統派ユダヤ教徒が人口面で大きな力を持つ事態になっています... 続きを読む

フィル・ザッカーマン「世界全体で宗教の衰退が起きている」 | 近代化は宗教にとって都合が悪い

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 近代化 都合 世界全体

2022年、ドイツでは50万人超という記録的な数の人がカトリック教会を離れた。フランスでも、国立統計経済研究所と国立人口学研究所の調査で初めて、国民の過半数が無宗教だという結果が出た。英国でも国民の過半数がキリスト教徒でないことがわかった。米国は聖書と結びついた国だが、それでも成人の3分の1が無宗教だ。... 続きを読む

旧統一教会への解散命令 政府 裁判所に請求するか検討へ | NHK

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解散命令 旧統一教会 政府 NHK 教団

旧統一教会をめぐる問題で、政府は、質問権の行使や被害を訴える元信者への聞き取りなどによる調査を踏まえ、教団に対する解散命令を裁判所に請求するか検討を進める方針です。政府内には、来月末までには請求を行うべきだという意見も出ていて調整が行われる見通しです。 旧統一教会をめぐる問題で、文部科学省は、宗教... 続きを読む

【独自】狙われる日本人…韓国“新興宗教”巧妙な手口で勧誘か 元信者語る実態

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手口 新興宗教 勧誘 コロナ 韓国

「『宗教勧誘』なんて、一言も私の前ではなかった」 コロナが明け、自由に海外を往来できるようになった今、日本人の渡航先として人気を博している韓国。しかし、そんな韓国国内で今、宗教とは思わせない“巧妙な手口”で、新興宗教団体に勧誘をされるという被害が出ている。 特にコロナ以降、ターゲットになっているのは... 続きを読む

【独自】狙われる日本人…韓国”新興宗教” 巧妙な手口で勧誘か 元信者語る実態(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ ANN ソウル繁華街 手口 宗教勧誘

「『宗教勧誘』なんて、一言も私の前ではなかった」 コロナが明け、自由に海外を往来できるようになり、日本人の渡航先として人気を集める韓国。しかし、そんな韓国国内で今、宗教とは思わせない"巧妙な手口"で、新興宗教団体に勧誘をされるという被害が出ている。 【動画】実は全て宗教勧誘?ソウル繁華街で取材スタッ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)