はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宗教

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「他宗教の子と遊ぶのはダメ」「選挙前には必ず母親から連絡が…」宗教3世の元AV女優が明かす、信者家庭の“生きづらさ” | 文春オンライン

2023/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン 母親 戸田 元AV女優 選挙前

母親の価値観により「婚前交渉禁止」と決められていた ――戸田さんは、新興宗教家庭で育ったことを公表されています。いわゆる「宗教2世」ということでしょうか。 戸田真琴さん(以下、戸田) 母親が熱心な宗教2世で、私は実は3世なんです。うちの問題って、おそらく宗教2世的な問題と、母親と父親自身の人間性の問題と... 続きを読む

高評価歴史ミステリーRPG『Pentiment』日本語表示に対応。プレイヤーごとのやり方で中世殺人事件の謎を暴く - AUTOMATON

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Steam 主人公 ヨーロッパ 政治

Obsidian Entertainmentは5月26日、歴史ミステリーRPG『Pentiment』向けに最新アップデートを配信。これにより本作は日本語表示に対応した。本作はPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中。 『Pentiment』は、16世紀のヨーロッパを舞台にした歴史ミステリーRPGだ。主人公は、宗教と政治の大... 続きを読む

歴史の話をしたらYouTube情報を断言してくる人がいたので「知の格差社会」は相当やばい

2023/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格差社会 歴史 ユーチューバー 出来事 ツイート

takuhiro (kinosy) @Kino_see 「知の格差社会」について、年齢差に目を転じて子供達を見るとつくづくわかるのだが、もしこのツイートを見ておられるユーチューバーの方、歴史や宗教を専門に取り上げられる方は「人に伝える事の責任」をしっかりと理解して欲しい。そういう出来事があった。⇒ 2023-04-11 22:44:22 takuh... 続きを読む

ブラック企業って昔はどう呼ばれてたの

2023/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラック企業 過重労働 モーレツ社員 概念自体 一括

・過重労働 ・残業代が出ない ・ハラスメント多め みたいな会社に対して10年前ぐらいから「ブラック企業」って一括りにされてるけど、昔はなんて呼ばれてたのか気になる。 "ブラック"な概念自体はあったと思うんだ。想像だけれど。 たとえば働き過ぎな人に「企業戦士」や「モーレツ社員」てのはあったらしい。 宗教みた... 続きを読む

150人からのチン凸、夜のお風呂でバイト、おとんの遺言と借金、月7万円の年金を宗教に突っ込むバアちゃん…炎上後、苦しみながらも配信を再開した元プロゲーマー・たぬかなが目指す“

2023/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺言 ばあちゃん 元プロゲーマー 年金 オトン

150人からのチン凸、夜のお風呂でバイト、おとんの遺言と借金、月7万円の年金を宗教に突っ込むバアちゃん…炎上後、苦しみながらも配信を再開した元プロゲーマー・たぬかなが目指す“炎上110番”とは 日本人女性として2人目のプロゲーマーとなったものの、2022年の炎上騒動で所属するプロゲーマーチームから契約を解除され... 続きを読む

旧統一教会 政界工作の手法を検証、統一地方選を前に改めて考える“宗教と政治”【報道特集】 | TBS NEWS DIG

2023/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界工作 旧統一教会 手法 地方議会 統一地方選挙

旧統一教会が政界工作を続けたなかで関わりを強めていたのが地方議会でした。なぜ、どのように接近していったのか、そして政治は本当に関係を断とうとしているのか、統一地方選挙を前に検証します。旧統一教会の元… 続きを読む

showbin on Twitter: "ミヤネ屋が久しぶりに統一教会。 宮根氏が韓国に行き韓国から中継。 日本人の私財でできたこの施設。それはもう去年8月以降の報道で分かっている。 今大事なのはその根

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私財 根源 ミヤネ屋 統一教会 中継

ミヤネ屋が久しぶりに統一教会。 宮根氏が韓国に行き韓国から中継。 日本人の私財でできたこの施設。それはもう去年8月以降の報道で分かっている。 今大事なのはその根源を追求してほしいと言う事。 だれがこんな宗教を容認し加担してきたのか… https://t.co/GlEiTqoC26 続きを読む

そのパッチは受け取れない ―ロシアの半導体メーカーに在籍する開発者、カーネルパッチを拒否される | gihyo.jp

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 美点 イデオロギー gihyo.jp バッチ 人種

Linux Daily Topics そのパッチは受け取れない ―ロシアの半導体メーカーに在籍する開発者、カーネルパッチを拒否される オープンソースの開発は国籍や人種、宗教、さらにはイデオロギーや政治的立場も超えて中立であるべきだ ―こう考える開発者は少なくないだろう。実際、多様性はオープンソースの美点のひとつでもある... 続きを読む

AIが「全知全能の神」になる日を信じて崇拝する宗教団体が待ちわびる未来とは?

2023/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOTHERBOARD 全知全能 ウソ 進歩 神格化

近年はAIの進歩が著しく、アーティストのように詩や絵画を作ったり、難しいテストで合格点を取ったり、まるで事実かのようにうその情報を人々に伝えたりしています。そんな中、AIを神格化してあがめる宗教が相次いで登場しており、テクノロジー系メディアのMotherboardが宗教団体の関係者にインタビューを行っています。... 続きを読む

仏教に神はいない

2023/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仏教 一方 ルール 苦しいもの 世界観

仏教が他の宗教と違うところは神がいないことだ。他の宗教には神がいてそいつが偉そうにああしろこうしろというものである。ルールを人格化しているともいえる。一方の仏教ではルールはただルールとして存在し人格化はされていない。 仏教はただ世界観を与えるものである。まず生きることは辛く苦しいものであるとされる... 続きを読む

マルチ商法トラブル、「20代」が4割超 「やりがい」感じる若者も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりがい ねずみ講 朝日新聞デジタル 若者 最多

連鎖販売取引(マルチ商法)をめぐるトラブルで、若者が関係する相談割合が増加している。国民生活センターによると、契約者の年代別の相談件数は「20代」がここ10年ほど最多となっており、近年は毎年4割を超える状況が続いている。 【写真】高校時代の親友が送ったメッセージ。「ある仕事を始めた」「宗教でもネズミ講... 続きを読む

高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、..

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip その子 部活 志望校 大学進学 生徒

高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、部活で大学に進学したいと言ってくれた。うまく対策すれば、志望校に入れただろう。 3年生の六月ごろ、急に「大学進学は辞める」と言い出した。びっくりしたけど理由を聞いてもっとびっくりした。「宗教の奉仕活動に参加する」らしい。 その子は、... 続きを読む

カリスマ教祖・大川隆法氏の死をきっかけに「宗教2世問題」を考える | 文春オンライン

2023/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 一報 文春オンライン 大川隆法氏 創始者

3月2日に「幸福の科学」の創始者である大川隆法氏の死去が発表された。宗教と家族の問題が世間的に大きな注目を集める中でのカリスマ教祖の死――。 この一報を受け、いまいちど宗教問題を考える機会… 続きを読む

イスラ厶圏の一部の話だけど、親切で相手の持ち物を褒めたらトラブルになることが結構あるらしい→宗教や文化の背景がある

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持ち物 背景 トラブル 文化 相手

Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) @_596_ 2023年1月某日新しい年がやってきたぜ!でも去年1社倒産しているし。赤字が続いても今年こそ黒字化目指すぞー!あと最近は巷では「毒の人」と言われている方いましたがきっと別人です。輸出入業経営者の貿易商・コ... 続きを読む

下総中山駅の「ロビンズキッチン」でケーララ州出身のキリスト教徒が作る料理を味わう - 趣味の製麺

2023/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キリスト教徒 クリスチャン レイヤー 趣味 インド料理

ケーララ出身のキリスト教徒が作る料理を下総中山駅のロビンズキッチンへ食べに行こう 先日、アジアハンター小林さんからベンガル州の人が作るケーララ料理に誘われたが、今度はケーララ州出身のクリスチャンが作る料理の会に誘われた。インド料理は地方の違いだけでなく、宗教によっても別のレイヤーが存在する。ちなみ... 続きを読む

AIが神になる

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴッドゲーム ポピュラス シムシティ プレイヤー 立場

「神は存在する。」 …そんな風に言うと、宗教じみて聞こえるかもしれない。 だが、「神は存在すると見立てる事ができる」と言えばどうだろうか? ”シムシティ”や”ポピュラス”といった、いわゆるゴッドゲームでは、プレイヤーはゲーム世界における神のような立場になってプレイする。 ポピュラスでは、プレイヤーは神にな... 続きを読む

宗教「勧誘に注意」の報道で団体名を伏せられる謎

2023/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勧誘 銃撃事件 筆者 統一教会 報道

安倍晋三元首相への銃撃事件を受け、盛んに報道されるようになった世界平和統一家庭連合(以下、統一教会)の2世問題。しかし、大手メディアは統一教会以外の宗教団体に関する報道には消極的だ。宗教2世問題を追い続けてきた筆者が、オウム事件以降の宗教報道を振り返る。 「空白の30年」と呼ばれる期間も、「カルト問題... 続きを読む

〈宮台真司さん襲撃〉手配されていた41歳無職“ひきこもり男”の素顔「親に国民年金を払ってもらい、別邸も買い与えてもらった」「お母さんはいい人だけど宗教の勧誘に熱心で…」「中

2023/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素顔 勧誘 国民年金 別邸 宮台真司さん襲撃

著名な社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さん(63)が昨年11月29日、東京都八王子市の同大南大沢キャンパス構内で刃物を持った男に襲われて顔などを切られ、全治約1ヶ月の重傷を負った事件で、警視庁が容疑者として行方を追っていた男が自殺していたことがわかった。 続きを読む

インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 816 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆとり インデックス投資 付き合い方

こんにちは、らくからちゃです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。なんとなく涼しくなったマネーフォワードの資産残高を眺めながら、これからの資産運用どうするかなあと考えていたら、半年ほど前にわたしの不用意な発言(?)が晒し上げられていたのを思い出しました。 問題の発言がコチラです... 続きを読む

米国でキリスト教離れが止まらない、教会の閉鎖も急増中 宗教に対する若者の信頼が崩壊、コロナ禍がダメ押し | JBpress (ジェイビープレス)

2023/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キリスト教 JBpress コロナ禍 米社会 報告結果

米国人がキリスト教から離れ始めているからである。米社会でいったい何が起きているのか。 全米にはいま約38万の教会があるといわれているが、米東部コネチカット州にあるハートフォード宗教研究所は、「今後20年で30%の教会が存続できなくなる可能性がある」という報告結果を発表した。 米国では過去何世紀もの間、教... 続きを読む

家を建てたときのはなし(追記あり)

2023/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 1793 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はなし 住友林業 結論 求ポイント メーカー

結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだった... 続きを読む

Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "「炎上、炎上はいかがですか?」降りしきる雪の中、炎上売りの少女が呼びかけても道行く人は足を止めません。「ジェンダー論、政治、宗教…」少女が呟くと、

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rootport ボワッ ジェンダー論 炎上 政治

「炎上、炎上はいかがですか?」降りしきる雪の中、炎上売りの少女が呼びかけても道行く人は足を止めません。「ジェンダー論、政治、宗教…」少女が呟くと、ボワッとその場で炎上しました。「まあ!なんてあったかいんでしょう…」冷え切っていた少女の心が、承認欲求で温められていきます。 続きを読む

宗教と音楽の間で戸惑う

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽

母親一家がクリスチャン、親戚の独身女性全員がシスターという珍しい家で産まれた。 全く信仰を強要されなかったから10代の頃は無宗教。 大学生になって英文学の授業を取った時に英語で聖書を読み、初めてキリスト教に興味を持った。 社会に出て働くようになってから人間の残酷さとあたたかさを同時に味わったり、人も自... 続きを読む

藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに | 女子SPA!

2023/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイババ 物証 布教 一斉 ミュージシャン

「死ぬのがいいわ」が世界的に大ヒットし、2年連続で紅白出場を果たした藤井風に問題が浮上しています。“触っただけで病気が治った”などの超能力で一斉を風靡したインドの新興宗教指導者、サイババを信奉しているらしいのです。 これまでの活動をさかのぼるといくつもの“物証”がありました。 彼がカバー曲を演奏する自宅... 続きを読む

やめられるなら、とっくにやめていた つながり始めた「宗教2世」:朝日新聞デジタル

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 宗教2世 のど元 同僚 ワイドショー

職場の休憩室で、テレビのワイドショーは「宗教2世」の特集をしていた。 「そんな変な宗教なら、やめればいいのにね」 同意を求める同僚の感想に、東京都内に住む30代の男性はあきらめに似た感情を抱いた。 「やめられるなら、とっくにやめていたよ……」 のど元まで出かけた言葉をのみ込み、「そういう方もいるらしいです... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)