はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 物質

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 326件)

室温で情報の読み書きが可能な交代磁性体(「第三の磁性体」)を発見 ―超高密度・超高速な次世代の情報媒体に―

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読み書き 室温 プレスリリース 既存 磁性体

プレスリリース 研究 2024 2024.12.13 室温で情報の読み書きが可能な交代磁性体(「第三の磁性体」)を発見 ―超高密度・超高速な次世代の情報媒体に― 発表のポイント ◆ 交代磁性体と呼ばれる新しいカテゴリの磁性体の物質探索を行い、室温で情報の読み書きが可能な物質を世界で初めて発見しました。 ◆ 既存の磁気記憶素... 続きを読む

メモリーの性能高める「交代磁性体」発見 東大の研究グループ | NHK

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリー コンピューター 東大 性質 低下

コンピューターのメモリーの性能を飛躍的に高める「交代磁性体」と呼ばれる特殊な性質を持った物質を見つけたと、東京大学の研究グループが発表しました。コンピューターの消費電力の低下にもつながる成果だとしています。 これは、東京大学大学院工学系研究科の関真一郎教授らの研究グループが発表しました。 グループ... 続きを読む

千葉大学など、光ると冷たくなる物質 新たな冷却材料に - 日本経済新聞

2024/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千葉大学 日本経済新聞 ペロブスカイト セシウム 結晶

千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶を使う。新たな冷却素子の開発につながる可能性がある。開発した物質はセシウム、鉛、臭素から構成されるペロブスカイト構造の結晶でできている。ペロブスカイト... 続きを読む

銀河団の衝突で「ダークマター」が通常物質から分離したことが判明、ダークマターと通常物質の速度差が初観測される

2024/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダークマター 荷台 貨物 衝突 銀河団

2台のトラックが衝突すると、荷台に固定されていなかった貨物はトラックから離れて飛んでいってしまいます。同様に、巨大な銀河団同士が衝突した際に、普通の方法では観測できないダークマターが通常の物質から分離された現象を捉えることに成功したと、天文学者らが発表しました。 ICM-SHOX. I. Methodology Overview a... 続きを読む

紅麹問題 大阪工場の青カビ写真入手 専門家「珍しい青カビ」 | NHK

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紅麹問題 NHK 大阪工場 腎臓 紅麹

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、原料を製造していた大阪の工場から見つかった青カビの写真をNHKが入手しました。サプリメントに混入した物質「プベルル酸」をつくる青カビと同じ種類で、専門家は「食品工場などでよく見つかる種類ではなく、あまり研究が進んでい... 続きを読む

対消滅っていう奴マジで嫌いなんだよねマジで嫌いクソだと思ってる なぜっ..

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ 対消滅 奴マジ 質量 ビッグバン

対消滅っていう奴マジで嫌いなんだよねマジで嫌いクソだと思ってる なぜって?この言葉使う奴ら、消滅するってとこにしか興味がないから あのさ、対消滅っていうのは物質と反物質が衝突して消滅するんだよ で、質量がなくなってその質量まるごとのとんでもないエネルギーが発生するんだわ それがビッグバンなわけよ すげ... 続きを読む

小林製薬「紅麹」問題 プベルル酸のほか通常入らない2物質確認 | NHK

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紅麹 小林製薬 腎臓 NHK 紅麹原料

小林製薬の「紅麹」の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省が国の研究所で健康被害の訴えがあった紅麹原料のサンプルを分析した結果、会社側から報告された「プベルル酸」とみられる成分のほかに、少なくとも2つの通常は入っていない物質が確認されたことが関係者への取材で... 続きを読む

じつは「玄米」が危ない…腎臓を早死にさせる「ヤバすぎる物質」がたっぷりの食品一覧(週刊現代) @gendai_biz

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 玄米 週刊現代

肝臓と腎臓をいたわれば、健康長寿を実現できる。しかし、古く、間違った常識にとらわれていると、かえって老いを加速させてしまう。春の健康診断にむけて、知識をアップデートしておこう。 前編記事『肝臓と腎身体の寿命より先に「腎臓」が死ぬ人が続出中!…現代人が「ただ生活しているだけ」で「必要量の3倍」を摂取し... 続きを読む

宇宙の法則を乱す方法ってないのかな?

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 宇宙 引力 結合 そこらへん

例えば引力とか、物質の結合とか、電気とか、そこらへんの全ての法則が乱すことができたらヤバくない? 引力の法則を書き換えて「互いに反発する」にするだけで、この世界は崩壊してしまう そんなこと可能かな? そもそもこの世の法則ってどうやって担保されてるんだ? 前から不思議だったけど、これらの法則って経験か... 続きを読む

火・風・水・土の四元素を組み合わせてありとあらゆるものを錬成する無料ブラウザゲーム「Infinite Craft」

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無料ブラウザゲーム 錬成 遊び心 ウェブサイト 次回

遊び心のあるさまざまなウェブサイトを開発しているNeal Agarwal氏が、火・風・水・土の四元素を組み合わせてさまざまな物質を錬成する無料ブラウザゲーム「Infinite Craft」を公開しました。錬成を繰り返すことで次回の錬成に使える物質がどんどん増えていき、「虹」「レヴィアタン」などありとあらゆるものを錬成でき... 続きを読む

直径約13億光年の巨大構造物「ビッグ・リング」を発見 宇宙原理に反する構造か

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構造 巨大構造物 天体 分布 発見

私たちの宇宙について、広い目線で見れば天体や物質の分布が均質であるという「宇宙原理」が広く信じられています。しかし近年の観測では、宇宙原理に反すると思われる巨大構造物(宇宙の大規模構造)がいくつも見つかっています。 セントラル・ランカシャー大学のAlexia Lopez氏は、地球から約92億光年離れた位置(※)... 続きを読む

昔の化学者のエピソードを見ると「合成した物質を舐めた」みたいな話がた..

2023/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エピソード 化学者 アスパルテーム 合成 なか

昔の化学者のエピソードを見ると「合成した物質を舐めた」みたいな話がたまに出てくる アスパルテームはそのなかでも有名なエピソードかもしれない アスパルテーム - Wikipedia 1965年、アメリカの製薬会社G.D.サール社の化学者ジェームズ・M・シュラッターが、ガストリンの合成に取り組んでいたときに偶然発見した[113]... 続きを読む

地球のコアを覆う謎の層、地表からの水によって形成された結晶か

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地表 マントル ジム 結晶 行き来

「長年、地球のコアとマントル間での物質移動は少ないと考えられてきた。しかし、我々が最近行った高圧実験によって、それとは異なる結果が明らかになった」 今回の発見は「コアとマントルの相互作用がはるかにダイナミックであることを示しており、物質の行き来が多い可能性を示唆している」とシムは述べている。ただし、こ... 続きを読む

水は変わった物質

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正和 寄稿 農業 生物 松本

水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松本 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水の中で発生し進化してきました。私たちの生活も水に深く結びついていますし、科学・工業・食品・農業・医療... 続きを読む

ChatGPTで、架空の○○についての詳細な説明、逸話、歴史などを聞くと、なんか楽しい気分になる

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt 逸話 国家 作家 文章

例えば、架空の物質とか、架空の国家とか、架空の作家だとか、そういうこと。 ChatGPTは素直に、その架空の存在に対して長々と何らかの文章、それも、ちゃんと意味の通る文章を返してくる。 私はそれを読んで「ほほーっ、こんな物質があるんだな。素晴らしい物質だな」といった感じで、心から感心するのだけれど、 その... 続きを読む

mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mRNA ひみつ ひみつ文庫 マンガ カギ

わたしたちのからだになくてはならないのが、 いろいろな種類のタンパク質の働き。 このタンパク質はどうやってつくられていると思う? さまざまなタンパク質が細胞でつくられていくときの カギをにぎるのが、「mRNA」という物質なんだ。 mRNAは、もともと私たちのからだの中にあって働いているよ。 けれど、か... 続きを読む

宇宙の全ての物質が掲載されたチャートが作成される! 図の見方を細かく解説! - Lab BRAINS

2023/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妖精 Lab BRAINS 論文 サイエンスライター チャート

みなさんこんにちは! サイエンスライターな妖精の彩恵りりだよ! 今回の解説は、宇宙の全ての物質を網羅したチャートについて詳しく解説するよ! 普段解説しているニュースと違って、この論文は何か新しい科学的発見とかそういう話じゃないけど、全てを網羅した結果、宇宙そのものに関して中々面白い事実が分かってき... 続きを読む

新型コロナ後遺症“血液中物質に特定の変化”米研究チーム発表 | NHK

2023/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ後遺症 特定 NHK イェール 変化

新型コロナウイルスの感染後、症状が長引く人では、ストレス反応に関わるホルモンが減少するなど、血液中の物質に特定の変化がみられるとする研究成果を、アメリカの研究チームが発表しました。研究チームは新型コロナの「後遺症」の正確な診断や治療法の開発に応用できるとしています。 この研究は、アメリカ イエール... 続きを読む

「反物質」に働く重力は「反重力」ではないと確認 直接測定の実験は世界初

2023/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 反重力 物理学者 測定 性質

普通の物質に対して一部の性質が反転している「反物質」の性質は、理論的な関心が高い一方で測定は難しく、実験的に証明されていない性質がいくつかあります。その1つが反物質に働く重力の向きです。大多数の物理学者は普通の物質と同じく、反物質にも同じ方向に重力が働くと考えていますが、重力とは反対方向の「反重力... 続きを読む

「反重力は存在せず」実験で結論 国際研究チーム - 日本経済新聞

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反重力 結論 実験 引力 国際研究チーム

通常の物質と電気的に反対の性質を持つ「反物質」が、地球の重力によって落下することを欧米・カナダなどの国際研究チームが実験で確かめた。反物質には重力が引力ではなく反発力として働くとの説もあったが、今回の研究でそうした「反重力」が存在しないことが確定したとしている。成果は28日付で英科学誌ネイチャーに... 続きを読む

90年以上の議論に決着 「反物質」は重力で落ちる? 浮く?:朝日新聞デジタル

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 決着 姿形 議論 反物質

姿形は「物質」とうり二つだが、電気的な性質などが正反対の「反物質」は、重力によって落ちるのか、浮くのか――。科学者らの間で90年以上続く議論に、日本人も参加する国際研究チームが終止符を打った。 反物質は、私たちの身の回りにある物質と対をなす双子だ。ひとたび二つが出合うと、エネルギーを放ち、互いに消滅し... 続きを読む

歌人・穂村弘が語る、「お金と物質」以外の価値観を求める人へ、荻窪・西荻・吉祥寺の魅力。 - SUUMOタウン

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン 吉祥寺 価値観 魅力 お金

編集: 小沢あや(ピース株式会社) 取材・構成: かなめゆき 撮影:小原聡太 荻窪・西荻窪・吉祥寺エリアで20年以上暮らす、歌人の穂村弘さん。短歌はもちろん、 “日常で感じる感覚のズレ”など、世界を新鮮な角度から照らすようなエッセイでも人気を博しています。 そんな穂村さんは、中央線のこのエリアについて「物... 続きを読む

「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 超電導体 LK-99 Nature誌 Nature 証言

LK-99は超電導体ではない──英学術誌「Nature」は、そんなタイトルの記事を公開した。韓国チームは7月、「常温常圧で超電導性を示す物質を合成した」とする査読前論文を公開していたが、Natureはこれを否定する研究者たちの証言を紹介した。 LK-99は超電導体ではない──英学術誌「Nature」は8月16日(現地時間)、そんなタ... 続きを読む

常温常圧超伝導体だという「LK-99」に科学誌Natureが懐疑的な見解を示す

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LK-99 常温常圧超伝導体 見解 科学誌Nature 超伝導

2023年7月、韓国・高麗大学量子エネルギー研究センターの研究チームが発表した「常温・常圧で超伝導を実現する物質」についての論文は大きなセンセーションを巻き起こしました。しかし、各所で行われている再現実験はなかなかうまくいかず、科学ライターのダン・ガリスト氏は科学誌Natureで、「研究者らは懐疑的に見てい... 続きを読む

夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される、再現したLK-99が超電導物質だと示唆する動画も公開

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 室温 超電導物質 常圧 超電導状態 論文

2023年7月、韓国の研究チームが室温かつ常圧で超電導状態になる物質「LK-99」を開発したとする論文を発表し、世界中の研究者から大きな注目を集めています。新たに、LK-99の常温常圧超電導を支持する研究結果がアメリカのローレンス・バークレー国立研究所や中国の瀋陽国立研究所の研究者らによって発表されたほか、中国... 続きを読む

 
(1 - 25 / 326件)