はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 磁性体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

磁性体でも反強磁性体でもない「第三の磁性体」である「Altermagnetic」(アルター磁性体)がついに確認される、より高密度なHDDや磁気コンピューターの実現につながる可能性あり

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 特性 反強磁性体 Nature https 製造

磁性体と反強磁性体の特性を併せ持った「第三の磁性体」として存在が期待されていた「Altermagnetic」(アルター磁性体)が初めて確認されました。アルター磁性体は、新種の磁気コンピューターの製造などに役立つことが期待されています。 Altermagnetic lifting of Kramers spin degeneracy | Nature https://www.natur... 続きを読む

SSDの性能を比較する上で考慮すべき3つのポイント - GIGAZINE

2021/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE AnandTech SSD HDD ディスク

不揮発性の半導体メモリにデータを保存するSSDは、磁性体を塗布したディスクに情報を記録し読み出すHDDよりも耐衝撃性・電力効率・読み書き速度で優れており、近年価格も下がってきたことによって一気に普及しました。技術系ニュースメディアのAnandTechが、SSDの性能を比較するためのベンチマークテストを行う上で考慮... 続きを読む

「ついにこの日が来たか…」クリスタをアップデートしたら保存アイコンがフロッピーじゃなくなってた「なんだと…」「Oh…」 - Togetter

2019/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter グリスタ フロッピー フロッピーディスク

クリスタアップデートでアイコンが変わったと聞いて見てみたら、保存がフロッピーじゃなくなってた…ついにこの日が来たか pic.twitter.com/zIccUMkU0B リンク Wikipedia 2 users 44 フロッピーディスク フロッピーディスク (floppy disk) は、磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケ... 続きを読む

ピクトグラム見てるとフロッピーディスクじゃない保存アイコンに「苦戦」を感じる「FDは保存という概念」 - Togetter

2019/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気ディスク Togetter ピクトグラム 駆動装置 一種

リンク Wikipedia 2 users 44 フロッピーディスク フロッピーディスク (floppy disk) は、磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケースに入れたものである。 本来は記録媒体(メディア)が「フロッピーディスク」または「フロッピーディスクメディア」で、駆動装置(駆動し読み書きす... 続きを読む

なぜハードディスクは壊れてしまうのか:ITpro

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードウェア ITpro ソフトウェア 円盤 背後

「ハードディスクからファイルが読み取れなくなった」。ユーザーから見て同じように見えるデータ消失の背後では、精密機械のハードウエアからOSやファイルを構成するデータといったソフトウエアまで、様々な破損が起きている。データ復旧の事前知識として、どうやってデータは“消える”のかを見ていこう。 ハードディスクのどこが壊れるのか ハードディスクは、ガラスやアルミの円盤(ディスク)に磁性体を塗布した媒体(プラ... 続きを読む

東芝、HDDの多層記録技術の実証実験に成功 ~磁気メモリ、磁気テープなどにも応用可能 - PC Watch

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気メモリ 東芝 HDD 磁気テープ 実証実験

ニュース 東芝、HDDの多層記録技術の実証実験に成功 ~磁気メモリ、磁気テープなどにも応用可能 (2015/7/7 14:24) 多層記録HDDの模式図 東芝は7日、多層磁気記録に関する新技術の実証実験の成功を発表した。 実験で実証されたのは、マイクロ波磁界を用いて多層の磁性体の磁化の向きを層を選択して反転させる技術。 磁気記録の記録密度を高める方法として、従来は記録ビット(磁石)の微細化による高... 続きを読む

日立、1兆の500乗通りの組み合わせから最適解を導く新型コンピューターチップ開発:日刊工業新聞

2015/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 767 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立 最適解 日刊工業新聞 組み合わせ 日立製作所

日立製作所は、約1兆の500乗通りの膨大な組み合わせから素早く適した解を導くことできる新型コンピューターチップを開発した。電力効率は従来比約1800倍と、量子コンピューターに匹敵する。都市の交通渋滞の解消や、電力送電網による安定したエネルギー供給など、大規模で複雑化した分野での組み合わせ処理による利用を見込む。 開発したチップは、独自のアルゴリズムなどによって、磁性体の磁化の振る舞いを数学的に表現... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:反磁性体とされてきた金 (Au) が実は磁性体

2012/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナノサイズ 磁石 ゞカガクニュース隊 反磁性体 単体

2012年01月27日 反磁性体とされてきた金 (Au) が実は磁性体? 引用元:マイナビニュース (上略)単体の金は代表的な「反磁性体」として知られており、それ自身では磁石となるような強い磁性は持たないと考えられてきた。なぜ磁石の性質を持たない金がナノサイズになると磁石になるのかはこれまで未解決だったが、今回の研究によってその謎を解き明かされたのである。 金インゴット500g×2 今回の研究では... 続きを読む

【物理】 反磁性体とされてきた金(Au)が実は磁性体 高輝度光科学研究センター(JASRI)らが発見 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

2012/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JASRI モグモグプフー 物理 性質 ニュー速VIP底辺

1 :モグモグプフーφ ★:2012/01/24(火) 21:53:53.02 ID:??? 高輝度光科学研究センター(JASRI)は1月23日、北陸先端科学技術大学院大学や香川大学、秋田大学、スペイン20+ 件・バスク州立大学らと共同で、 金にこれまで検出されていなかった新たな磁気的性質があることを発見したことを発表した。 発見はJASRI利用研究促進部門の鈴木基寛主幹研究員らの国際共同研究グル... 続きを読む

磁性体とされてきた金が実は磁性体 - JASRIなどが発見 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JASRI エンタープライズ スペイン 性質 反磁性体

高輝度光科学研究センター(JASRI)は1月23日、北陸先端科学技術大学院大学や香川大学、秋田大学、スペイン・バスク州立大学らと共同で、金にこれまで検出されていなかった新たな磁気的性質があることを発見したことを発表した。発見はJASRI利用研究促進部門の鈴木基寛主幹研究員らの国際共同研究グループによるもので、成果は米科学雑誌「Physical Review Letters」オンライン版に日本時間1... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)