はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 物理学者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 233件)

慶應義塾長が文部科学省の会議にて「国公立大学の学納金を年間150万円程度にすべし」という提言を行っていたことに対して批判が相次ぐ

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 慶應義塾長 国公立大学 文部科学省 批判

リンク Wikipedia 伊藤公平 (物理学者) 伊藤 公平(いとう こうへい、1965年 - )は、日本の物理学者。慶應義塾長。研究分野は固体物理、量子コンピュータ、電子材料、ナノテクノロジー、半導体同位体工学。好きな言葉は「世界は動けば狭くなる」と「恵まれた者の義務」。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等... 続きを読む

問題作『オッペンハイマー』はなぜ"傑作"なのか…「直視できないほどの悲惨さ」伝えるワンシーンの凄み | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー 惨状 半生 原爆 原爆投下

映画『オッペンハイマー』がついに日本公開された。原爆を開発した物理学者の半生を描いた作品だ。本作での原爆投下の描き方に賛否が集まるなか、映画監督の森達也さんは「オッペンハイマーは原爆投下後の広島と長崎の映像を直視できない、そんな弱い人間として描かれる。だからこそ僕たちは、それがどれほどの惨状であ... 続きを読む

「ヒッグス粒子」提唱、ノーベル物理学賞のヒッグス氏が死去…94歳

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッグス粒子 蒔田一彦 病死 ヒッグス氏 提唱

【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】英エディンバラ大は9日、2013年にノーベル物理学賞を受賞した物理学者のピーター・ヒッグス名誉教授が8日に死去したと発表した。94歳だった。死因の詳細は明らかにしていないが、病死だという。  ヒッ 続きを読む

地球を「トポロジカル絶縁体」という量子物質状態として扱うことで地球の大気と海の動きなどの気象パターンを説明できることを量子物理学者が発見

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 海流 ゲル 気流 事象

地球の気流や海流に関しては、現代科学でも原理が解明されていない事象があり、その内のひとつが「ケルビン波」と呼ばれる、赤道付近では気流や海流が必ず東に向かって移動するという事象です。ブラウン大学の物理学者であるブラッド・マーストン氏らの研究チームが、地球を「トポロジカル絶縁体」として扱うことでケル... 続きを読む

映画『オッペンハイマー』の登場人物・歴史背景ガイド|芦田央(DJ GANDHI)

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー ギミック 原爆 ロバート・オッペンハイマー

「原爆の父」であるロバート・オッペンハイマーを描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が公開。 時間のギミックや物理現象などを作品に取り入れ「難解」と言われることも多いノーラン映画だが、『オッペンハイマー』も主人公が物理学者であることに加え、物語が複数の時間軸で進むなど、例に漏れず... 続きを読む

【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 | Fan's Voice | ファンズボイス

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー ファンズボイス 激動 媒体 理想

【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 Joshua Connolly 多事多難な激動の時代に生を受けたロバート・オッペンハイマーという男について語ること、描くという行為一般は、それが如何なる媒体であったとしても結局は「何について語らないか」という制作上の選択の... 続きを読む

言語の広がりや進化などを物理学者が力学的に分析する「言語物理学」とは?

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言語 進化 IoP 応用 物理学会

物理学は基本的には自然科学の分野ですが、物理学の手法とツールはさまざまに応用可能で、社会物理学や経済物理学などの分野が発展しています。同じように物理学の手法を言語の分析や分類などに応用した言語物理学について、世界最大の物理学会の1つであるInstitute of Physics(IOP)の会員誌であるPhysics Worldが、日本... 続きを読む

広島在住アメリカ人、96歳元広島市長、広島出身映画監督…『オッペンハイマー』へのそれぞれの視線(宮崎園子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー 宮崎園子 原爆 葛藤 苦悩

原子爆弾の開発を指揮したアメリカの物理学者の葛藤と苦悩を描き、今年のアカデミー賞で作品賞、監督賞など最多7部門を受賞した映画『オッペンハイマー』(3月29日公開)の試写会が12日夜、79年前にその原爆が投下された広島の地で開かれた。宣伝担当者によると、この日の試写会が、報道や関係者以外対象としては全国初... 続きを読む

科学者の見る小さな世界と科学の大きな影響~『オッペンハイマー』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー 頭角 立役者 試写 伝記映画

クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』を見てきた。 www.youtube.com 物理学者で原爆開発の立役者のひとりであるJ・ロバート・オッペンハイマー(キリアン・マーフィ)の伝記映画だが、全人生はカバーしていない。オッペンハイマーが若手研究者として頭角を現し始めたくらいから始まり、ルイス・スト... 続きを読む

映画「オッペンハイマー」は3月公開 13部門ノミネートの「アカデミー賞」発表後に

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー ビタース 原爆 ロバート・オッペンハイマー

“原爆の父”と呼ばれる米国の物理学者、ロバート・オッペンハイマーを描いた映画「オッペンハイマー」が、3月29日から全国で劇場公開される。配給会社のビターズ・エンドが1月24日に公表した。 クリストファー・ノーラン監督の最新作。8日に発表された「第81回ゴールデングローブ賞」では、作品賞(ドラマ部門)、監督賞... 続きを読む

宇宙人はブラックホールを「量子コンピューター」として使っているかもしれない

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子コンピューター 恒星 サラ ブラックホール 天体

ブラックホールは巨大な恒星が自身の重力に耐えきれず崩壊してできる、光すら脱出できないほど超高密度かつ大質量の天体だとされています。そんなブラックホールについて、物理学者のジア・ドヴァリ氏とザラ・オスマノフ氏は「進歩した技術を持つ宇宙人は、ブラックホールを量子コンピュータのハードウェアとして使って... 続きを読む

「オッペンハイマー」ようやく公開が決まり、C・ノーラン監督「日本の人に観てもらうことは正しい判断」(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー 斉藤博昭 北米 エキスパート 原子爆弾

2023年の7月に世界各国で公開され、北米では年間の興行収入ランキングで5位という大ヒットを記録した『オッペンハイマー』。来たるアカデミー賞に向けても、作品賞の本命のひとつとの評判だが、日本での劇場公開は待たされ続けていた。 1945年、広島と長崎に投下された原子爆弾。その開発に中心的に携わった物理学者、J... 続きを読む

新たな物理法則が「我々はシミュレーションの中に生きている」という仮説を裏付けていると研究者 : カラパイア

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーツマス大学 カラパイア 仮説 シミュレーション仮説 人類

人類が生活しているこの世界はコンピューターの中に作られたシミュレーションであるとする仮説がある この「シミュレーション仮説」を立証するために様々な研究が行われているが、少なくともイギリス、ポーツマス大学の物理学者は、彼が発見した新しい物理法則がこの仮説の正しさを裏付けていると主張している。 彼によ... 続きを読む

反物質が重力に従い落下することが明らかになったことでワープドライブ実現の最大の希望が消滅したとの指摘

2023/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 反物質 指摘 CERN 最大

実用的な「ワープドライブ」を作るためには、反物質の存在と、反物質が反重力を持っていなければいけないという大前提が必要でした。ところが、欧州原子核研究機構(CERN)の研究チームが反物質を用いた実験を行った結果、反物質が重力に従って落下することが観測されたため、物理学者のイーサン・シーゲル氏は「ワープド... 続きを読む

「反物質」に働く重力は「反重力」ではないと確認 直接測定の実験は世界初

2023/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 反重力 測定 性質 反物質

普通の物質に対して一部の性質が反転している「反物質」の性質は、理論的な関心が高い一方で測定は難しく、実験的に証明されていない性質がいくつかあります。その1つが反物質に働く重力の向きです。大多数の物理学者は普通の物質と同じく、反物質にも同じ方向に重力が働くと考えていますが、重力とは反対方向の「反重力... 続きを読む

読書メモ:『励起(上・下)』(伊藤憲二 著)――今読まれるべき1000ページの「科学史的伝記」 - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伝記 rmaruy_blog 大作 読書メモ 重ね描き日記

励起 上――仁科芳雄と日本の現代物理学 作者:伊藤憲二 みすず書房 Amazon 励起 下――仁科芳雄と日本の現代物理学 作者:伊藤憲二 みすず書房 Amazon 日本の物理学者、仁科芳雄(1890~1951年)の伝記である。 上下巻、2段組ハードカバーで合計1000ページ*1に迫る大作であり、すぐに手は出なかった。きっと「書店でたまに... 続きを読む

ピーター・ターチン「米国には終焉の時代が訪れ、共和制は衰退する」 | 来るべき暴力的な激動の時代の、予測される結末は…

2023/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激動 ソビエト連邦 終焉 ヒーター のち

ピーター・ターチンは1957年、ロシアの都市オブニンスクで生まれた。父はもともと物理学者で、のちに数学者にもなり、さらには反体制運動家にもなった。 ピーターがモスクワ州立大学の生物学部に在籍していた1977年、ターチン家はソビエト連邦から追放される。一家は米国へ移り住み、ピーターはニューヨーク大学で生物学... 続きを読む

高畑充希「本当に本当に残念」映画「バービー」をめぐる原爆ファンアート騒動に思い綴る - 芸能 : 日刊スポーツ

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バービー 高畑充希 オッペンハイマー 日刊スポーツ 芸能

女優の高畑充希(31)が2日、インスタグラムを更新。自身が日本語吹き替えを担当する映画「バービー」をめぐる原爆ファンアート騒動に「本当に本当に残念」と思いをつづった。 米国では、着せ替え人形の実写映画「バービー」と、原爆を開発した物理学者を描いた映画「オッペンハイマー(原題)」の2作品が同日公開され、... 続きを読む

[ドラゴンボールの精神と時の部屋は実現可能? 物理学者に可能性を聞いてみたら意外な事実にたどり着いた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

2023/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラゴンボールオフィシャルサイト 修業 重力 ドラゴンボール

ドラゴンボールでパワーアップのための場所といえば「精神と時の部屋」。 セル戦、魔人ブウ戦に備えるため使われてきたこの場所は、「1日で1年分の時間が過ぎる」「重力が地球の10倍」など、さまざまな特徴を持っています。 「自分も、精神と時の部屋に入って修業をしたら悟空たちのように、大幅にパワーアップできるか... 続きを読む

Daily Life:物理(学)帝国主義という言葉を使い始めたのはだれか

2023/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物理 帝国主義 Daily Life 言葉 学問

July 23, 2023 物理(学)帝国主義という言葉を使い始めたのはだれか (細矢先生のお名前を間違えるなどいくつか誤字を指摘いただきましたので修正しました。ありがとうございます) 「物理帝国主義」ないし「物理学帝国主義」という言葉は物理学と他の学問のある種の関係や物理学者の態度を指すことばとして漠然と用い... 続きを読む

物理学者が解き明かす、いずれ終末を迎える宇宙で私たちが生きる意味(ブライアン グリーン)

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブライアン 書名 ベストセラー 理論物理学者 著者

「なぜこの宇宙は存在するのか?」という究極の問いを超ひも理論で解き明かそうとした世界的ベストセラー『エレガントな宇宙』。サイエンス好きなら書名を覚えている人も多いだろう。その著者でもあり、理論物理学者でもあるブライアン・グリーンの『時間の終わりまで』が新書化された。 なぜ物質が生まれ、生命が誕生し... 続きを読む

実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 | AppBank

2023/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nature Source AppBank 遊具 フランコ

公園で定番の遊具であるブランコですが、実は人間がどのようにして揺れを加速させていくのかについては解き明かされていませんでした。実は難しかった「ブランコが動く仕組み」についての、日本とオーストラリアの研究者による合同研究が、科学誌「Nature」に掲載されています。 *Category:サイエンス Science *Source:... 続きを読む

宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説

2023/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビッグバン 宇宙 誕生 ダークマター 原文

宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説2023.04.03 21:00 Joseph Howlett - Gizmodo US [原文] ( Mme.Valentin/Word Connection JAPAN ) Tags : サイエンス宇宙大学研究 宇宙の6分の5を構成すると仮定されている謎の物質「ダークマター(暗黒物質)」。 これまで物理学者は、ダークマターは宇宙が始まったとき(ビッグバ... 続きを読む

スコットランドの女王メアリーが残した暗号、解読される

2023/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スコットランド Isaac Schultz メアリー 原文

スコットランドの女王メアリーが残した暗号、解読される2023.02.28 23:00 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( あき/Word Connection JAPAN ) 445年前の手紙から、女王エリザベス1世の囚われの身となったメアリーの実態が明らかになりました。 コンピュータの科学者、音楽家、物理学者の3人が、ある国立図書館の書... 続きを読む

ストーンはなぜ曲がる?カーリングにまつわる世紀の謎|NHK

2023/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストーン 世紀 NHK 反応 疑問

「カーリングのストーンは曲がる」。 カーリングをテレビなどで見たことがある人は、これだけを聞いても疑問が湧いたり、不思議に思ったりはしないだろう。むしろ「何を当たり前のことを・・・」という反応の方が多いのではないか。 ところが、物理学者はストーンが曲がることに”気持ち悪さ”を感じるようなのだ。 正確に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 233件)