はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大卒者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教育格差 正社員 全体 大学 16.3%

松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大生、教育格差を学ぶ(光文社新書)』 @ryojimatsuoka 「大卒者が想起する所謂”ふつう”の進路は、”中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける”かと思います。しかし、実際にそのような”ふつう"の人生を送ったのは1000人中の163人で... 続きを読む

オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーホリ ワーキングホリデー 異国 初任給 制約

海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日本国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。... 続きを読む

中国で若者の失業問題が深刻化 大卒者が適切な仕事見つけられず | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国民 政府 卒業 米国 失業率

数年前、米国の政府や報道機関はこぞって、中国が技術系の卒業生を大量に流出させることで、米国の国家安全保障とまではいかないまでも、経済力が脅かされると国民に伝えていた。その卒業生は今や中国政府の悩みの種となっているようだ。中国国内で有意義な仕事を見つけることができないのだ。 中国では若者の失業率が急... 続きを読む

学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか | クーリエ・ジャポン

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 ジェンダー格差 クーリエ・ジャポン ウォール 現代

在学生の「男女比4:6」でギャップが過去最高に アメリカでは1980年以降、大卒者の数は男性よりも女性の方が多い傾向が続いていたが、「学位のジェンダー格差」はこの5年ほどで加速し、過去最大になっている。 米紙「ヴォール・ストリート・ジャーナル(以下、WSJ)」が掲載した非営利の研究グループの最新データによ... 続きを読む

高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary

2020/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip orangeitems’s diary 高卒人材 ゆえ 大学

高卒人材が金の卵? 子供たちやその親は騙されないでほしい。 business.nikkei.com 学生側の売り手市場が続く採用戦線。大卒者を思うように採れない企業が今、熱い視線を注いでいるのが高卒者だ。若さゆえの「素直さ」と潜在的な成長力に注目する企業が増えている。 こんな記事に騙されて大学に行かない選択をするならば... 続きを読む

アングル:大学の学位はペイするか、米国をむしばむ学費ローン - ロイター

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 ロイター ワシントン アングル 学費ローン

[ワシントン 9日 ロイター] - 2007─09年の金融危機のさなかでも、米国では大卒者の失業率は5%前後だった。大学まで進学しなかった人たちの半分程度にとどまり、高等教育の価値を示していた。 5月9日、2007─09年の金融危機のさなかでも、米国では大卒者の失業率は5%前後だった。写真は米バージニ... 続きを読む

欧州の若者は「薄給でブラックな訓練」に耐えてやっと就職|日経BizGate

2018/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実効 日経BizGate 欧州 薄給 訓練

決して企業の社会奉仕ではない、欧州のインターンシップ事情 新卒採用ルールに関する連載、今回が6回目となる。新卒ルールのあり方と実効ある規制、そして、そもそもなぜ新卒一括採用がなくならずどんどん拡大しているのか、そして、日本以外の国では、大卒者の就職がどのようになっているかを書いてきた。 結局、職務限... 続きを読む

就職氷河期世代「ロスジェネ」が日本の人口動態に与えたインパクト | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロスジェネ 人口動態 オフィシャルサイト インパクト ワールド

<現在30代後半から40代前半に達したロスジェネ世代から子ども世代への人口再生産率は7割以下にとどまっている> 先週の記事「 就職氷河期にキャリアを奪われた『ロスジェネ』の悲劇 」では、90年代以降の大卒者の就職率推移を見たが、世紀の変わり目に谷がある「V字」型になっている。最近の就職率は9割近いが、1999~2004年では7割を切っていた。この時期の卒業生が、いわゆる「ロストジェネレーション」だ... 続きを読む

学位より社内教育、軸足移す米企業  大卒者のスキル不足に危機感 - WSJ

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSJ 学位 スキル不足 危機感 社内教育

News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services. 続きを読む

舞田敏彦さんのツイート: "理系の大卒者の女子比率。 https://t.co/aZeGvMw5qd"

2017/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系 Twitter 舞田敏彦さん https 女子比率

ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら 続きを読む

「一人で抱え込まずに」 電通など入社式  :日本経済新聞

2017/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高卒 電通 エール 三井物産 前年

新年度の仕事始めとなった3日、主要企業が一斉に入社式を開いた。今年の新入社員(大卒者、高卒、専修学校卒などを含む)は推計89万人。米国のトランプ政権誕生などにより、世界経済を取り巻く環境は不透明感が増している。各社の経営トップは新入社員に対し、主体性を持って仕事に取り組むようにエールを送った。   三井物産 は午前9時から都内で入社式を開いた。新入社員は前年とほぼ同じ180人で、このうち26%が女... 続きを読む

オバマ大統領、Facebookで国民への感謝を綴る--退任を前に - CNET Japan

2017/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook 書簡 Obama大統領 退任 銃乱射事件

Barack Obama米大統領は、次期大統領Donald Trump氏の就任式前日となる米国時間1月19日、第44代米大統領としての退任の書簡を Facebook で共有した。 Obama大統領は、書簡の中で感謝の意を表明し、大統領として、そして人間として成長させてくれた米国民に礼を述べている。希望に満ちた大卒者に元気づけられたこと、国民皆保険制度で救われた人々のことのほか、銃乱射事件に見舞われ... 続きを読む

就職率、リーマン前超える72.6% 15年春の大卒者  :日本経済新聞

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職率 日本経済新聞 リーマン 文科省 景気回復

今春に大学を卒業した学生約56万4千人のうち、72.6%にあたる約40万9千人が就職したことが6日、文部科学省の学校基本調査(速報)で分かった。リーマン・ショック前の2008年(69.9%)を上回り、1994年(70.5%)以来21年ぶりに70%を超えた。文科省は「景気回復と雇用環境の改善で、就職を選択する学生が増えている」と分析している。 学校基本調査の就職率は、全卒業生のうち就職した学生の割合... 続きを読む

時事ドットコム:辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も

2015/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム あの手この手 新入社員 離職 社長

辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も 職場の人間関係に悩んだり、想像と違う仕事内容に失望したりして、せっかく入った会社をすぐ辞めてしまう新社会人が少なくない。厚生労働省の統計では、2011年春に就職した大卒者の13.4%が1年以内に離職。「五月病」の季節を迎える中、中小企業の経営者はあの手この手で新入社員の定着を図っている。  名古屋市の自動車販売業「エアスト」の石... 続きを読む

データえっせい: 首都圏のIT産業マップ

2014/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首都圏 データ 旧来 衰退 イノベーション

2014年11月20日木曜日 首都圏のIT産業マップ 20世紀は「ものをつくる」時代でしたが,21世紀は「イノベーション」の時代であるといわれます。それを牽引するのは,いわゆるIT産業でしょう。 エンリコ・モレッティ著『年収は住むところで決まる』でいわれている基本命題の一つは,「旧来の製造業都市の大卒者より,イノベーション都市の高卒者のほうが稼いでいる」というものです。衰退の途をたどる製造業都市と... 続きを読む

「大学では何を学んだ? そして今どんな仕事をしてる?」意外な回答いろいろ:らばQ

2013/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回答 らばQ 大学 仕事 学士

「大学では何を学んだ? そして今どんな仕事をしてる?」意外な回答いろいろ 大学に進学するときの学部・学科選びは、卒業後の就職先を考慮する人が大半ではないかと思います。 海外掲示板に以下のような投稿がありました。 「大学ではどんな学位(専攻)を取得しましたか? そして今どんな職に就いていますか?」 大卒者がどんな仕事をしているのか、興味深い回答をご紹介します。 ●自分はジャーナリズムの学士を取った。... 続きを読む

韓国にのしかかる過剰教育のツケ:JBpress(日本ビジネスプレス)

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッピー JBpress 学位 実利主義 ツケ

(2013年10月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 韓国のパク・サンヒさん(21歳)は、新しいタイプの大学中退者だ。彼が音楽の学位を捨てたのは、ヒッピーの道を歩んだり、次のグーグルを立ち上げたりするためではなく、電気技師として訓練を受けるためだ。 実利主義のパクさんは、今後起きることを暗示する兆候かもしれない。韓国の国内市場では、大量の大卒者――高卒者の10人に7人が大学に進学する――とそ... 続きを読む

データえっせい: 属性別の新卒ニート出現率

2013/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 属性別 データ toukei go.jp 各紙

2013年8月9日金曜日 属性別の新卒ニート出現率 2013年度の文科省『学校基本調査』の速報結果が公表されました。各紙が結果のハイライトを報じていますが,大卒者の進路に関するトピックが多いようです。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm 近年,『学校基本調査』の進路統計のカテゴリーは詳細になってきています。原... 続きを読む

今春の大卒者、3万人がニートに 文科省調べ  :日本経済新聞

2013/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート 横ばい 日本経済新聞 前年 大半

大学を今春卒業した約56万人のうち、5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが7日、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。家事手伝いやボランティア従事者なども含まれるが、大半が「ニート」とみられる。 調査によると、今春の大卒者は55万8853人で前年とほぼ横ばい。37万5959人が就職し、就職率は67.3%だった。前年に比べ3.4ポイント増え、3年連続で上昇した。 一... 続きを読む

今春の大卒者、3万人がニートに 文科省調べ  :日本経済新聞

2013/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート 横ばい 日本経済新聞 前年 大半

大学を今春卒業した約56万人のうち、5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが7日、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。家事手伝いやボランティア従事者なども含まれるが、大半が「ニート」とみられる。 調査によると、今春の大卒者は55万8853人で前年とほぼ横ばい。37万5959人が就職し、就職率は67.3%だった。前年に比べ3.4ポイント増え、3年連続で上昇した。 一... 続きを読む

「必須科目にプログラミングを」 楽天・三木谷社長  :日本経済新聞

2013/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 必須科目 三木谷社長 資質 楽天

新年度に入り、多くの企業が新入社員を迎え入れた。厚生労働省によると今春は大卒者や高卒者ら約70万人が社会人になった。グローバル化に向けて社内公用語を英語に切り替えた楽天の三木谷浩史社長に、若手社員に求められる次の資質を聞いた。 ――今年も英語で入社式を開いた。 「楽天は収益の多くを日本で上げてきたが、日本で培ったノウハウや技術を海外に輸出する形でグローバル化を進めていく。移植作業は違う言葉を介し… 続きを読む

日本でも、中間層の仕事がなくなる? | 10年後に何が食えるのか? プロと考える仕事の未来 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2013/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中間層 東洋経済オンライン 未来 新世代リーダー プロ

インド、中国では毎年数百万人単位でハングリーな大卒者が誕生。また、ネット・通信環境が大きく改善したことで、定型業務やIT開発を新興国へアウトソーシングできるようになった。仕事の枠を日本人同士で争っていればよい、という時代は終わった。さらに、人口減少に伴う国内マーケットの縮小も追い打ちをかけている。 これから日本の仕事はどう変わるのか? 10年後にも食えるのはどんな仕事なのか。当連載では、ベストセラ... 続きを読む

年収200~400万円の"新中間層"が生きる道 | 10年後に何が食えるのか? プロと考える仕事の未来 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2012/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 新中間層 未来 新世代リーダー プロ

インド、中国では毎年数百万人単位でハングリーな大卒者が誕生。また、ネット・通信環境が大きく改善したことで、定型業務やIT開発を新興国へアウトソーシングできるようになった。仕事の枠を日本人同士で争っていればよい、という時代は終わった。さらに、人口減少に伴う国内マーケットの縮小も追い打ちをかけている。 これから日本の仕事はどう変わるのか? 10年後にも食えるのはどんな仕事なのか。当連載では、ベストセラ... 続きを読む

世界で最も教養が高い国ランキング発表!!1位のカナダは2人に1人が大卒者と判明 果たして日本は?? | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2012/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメリ IRORIO イスラエル イロリオ 大卒

相変わらず低迷中の大卒の就職率。それでも“大卒”というステータスはまだまだ重視されており、学士号所持者の人口は、世界全体で年々増え続けている。 そこで、ある調査会社が、最も大卒者が多い国ランキングを発表。トップ10は以下の通りだった。 1位 カナダ(51%、GDP 3万9050ドル) 2位 イスラエル(46%、GDP 2万6531ドル) 3位 日本(45%、GDP 3万3785ドル) 4位 アメリ... 続きを読む

教科書は教えてくれないけれど知らないと教科書が読めない学習語リスト 読書猿Classic: between / beyond readers

2012/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between beyond readers 教科書 旧題

以前、英語で教科書や学術書を読むなら学問分野問わず知っておかないといけない(加えていうなら大卒者の共通語彙としてニュースその他でも頻出の)英単語リストAWL(Academic Word List)というのを紹介したけれど、 英語圏大卒社会人のコアボキャブラリーAWL570を7クリックで覚える表 (旧題:570の学術系英単語を5クリックで覚える表) 読書猿Classic: between / bey... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)