はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェア開発

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 474件)

まつもとゆきひろ氏がソフトウェア開発に役立つ2冊の書籍を紹介 『失敗の科学』と『APIデザインケーススタディ』から学べること

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip APIデザインケーススタディ もとゆきひろ氏 科学 書籍 失敗

まつもとゆきひろ氏がソフトウェア開発に役立つ2冊の書籍を紹介 『失敗の科学』と『APIデザインケーススタディ』から学べること #11 「失敗の科学」 オープニングトーク まつもとゆきひろ氏:まつもとゆきひろです。月曜日に放送して以来、ちょっと間が空いてしまいました。今日これを録音しているのは、(2022年)6月25... 続きを読む

Playwrightを使ったE2Eテストを導入した話 - Uzabase for Engineers

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NewsPicks playwright 海老澤 テスト手法

はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の QA/SET チームの海老澤です。 先日 弊社で E2E テスト実行するために Playwright を導入したため紹介させてください。 E2Eテストとは E2Eテスト(エンドツーエンドテスト)とは、ソフトウェア開発におけるテスト手法の一つで、アプリケーションが実際の運用... 続きを読む

AIによる爆速開発:画面設計からプログラミングまで自動化!? - Qiita

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita uizard 爆速開発 プログラミング プロセス

近年、AIの進化によりソフトウェア開発のプロセスが大きく変化しています。これまで手作業で行われてきた画面設計やプログラミング作業も、AIの登場により驚異的なスピードに進化しています。今回は、その中でも私が実際に使っている2つのAIツール、UizardとUI Sketcherについて紹介します。 なお、本記事では医師と患者... 続きを読む

ソフトウェア開発で「強いチーム」に何ができるのか? ハイスキルなエンジニアたちを束ねるカケハシの挑戦 - Findy Engineer Lab

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カケハシ Individual Contributor

ソフトウェア開発に携わるエンジニアがキャリアを積むとマネージャーへの転身を余儀なくされた時代もありましたが、今ではIC(Individual Contributor)やスタッフエンジニアという働き方も周知となり、開発組織そのものをマネジメント対象とするEM(エンジニアリングマネージャー)を置く企業も増えてきました。 そんな... 続きを読む

宇宙ビジネスをソフトウェア開発で支える「ドメイン駆動でキャリアをつむぐ男」

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメイン駆動 キャリア 宇宙ビジネス

日本の技術を結集したH3ロケット2号機の打ち上げが成功した。この明るいニュースに心が躍った人も多いのではないだろうか。 H3ロケットは、宇宙へ人工衛星等を輸送する日本の新たな基幹ロケットとして、開発が進められている。今回の打ち上げでも超小型衛星「TIRSAT」が搭載され、無事に軌道への投入が確認されている。... 続きを読む

AI分野でのNVIDIA一強状態を崩すためにIntel・Google・富士通・Armなどが参加する業界団体がCUDA対抗のAI開発環境を構築中

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARM CUDA NVIDIA GPU Intel

NVIDIAはAI開発に使われるGPUで大きなシェアを獲得しているほか、ソフトウェア開発および実行環境「CUDA」もAIの開発現場で広く採用されています。そんなNVIDIAの一人勝ち状態に対抗するべく、Intelや富士通、Google、Armなどのテクノロジー企業が参加する業界団体「Unified Acceleration Foundation(UXL Foundation)」... 続きを読む

OSSプロジェクト「Devika」登場 全自動でゲームもつくれる完全自律型AIエンジニア「Devin」超え目指す【技術紹介】

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Devin cognition OSSプロジェクト ゲーム

AIソフトウェアエンジニアを提供するオープンソースのプロジェクト「Devika」がGitHubで公開された。これはAIベンチャー「Cognition」が開発し2024年3月12日に公開した、ソフトウェア開発のための自律型AIエンジニア「Devin」をモデルに、オープンソース版の提供を目指すプロジェクトだ。 Devinは、従来の大規模言語モデ... 続きを読む

設計の知識と技能で駆動するソフトウェア開発

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 技能 設計 モジュール 登壇 技法

Object Oriented Conference 2024 登壇の機会をいただいたので、ここ数年、設計について考えていることを、言語化してみました。 はじめに 設計と開発プロセスの関係性 ソフトウェア設計の知識と技能 ① ソフトウェア設計の基礎知識 a. 基本課題 b. 解決のアプローチ c. モジュール化:基本となる4つの技法 ② モジュール... 続きを読む

日産自動車とHonda、自動車の電動化・知能化時代に向けた戦略的パートナーシップの検討を開始

2024/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産自動車 Honda パートナーシップ 自動車 電動化

日産自動車株式会社と本田技研工業株式会社は、自動車の電動化・知能化に向け、戦略的パートナーシップの検討を開始する覚書を締結しました。 カーボンニュートラルおよび交通事故ゼロ社会に向けた取り組みをさらに加速するためには、環境対応技術・電動化技術・ソフトウェア開発などの領域に関する強化が不可欠となりま... 続きを読む

You Don't Need AWS ~お前にAWSは必要ない~

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS You Don GCP Azure お前

はじめに タイトルはこちらから拝借しました。この記事は他のパブリッククラウド(Azure, GCP)を薦める記事でもなければ、プライベートクラウドを薦める記事でもありません。また私自身、エンジニアキャリアの中でAWSはたくさん使ってきましたし、今でもソフトウェア開発のわがままに答えてくれる素晴らしいサービスだと... 続きを読む

ソフトウェア開発への生成AIの適用急ぐIT業界、“稼ぐ場”が壊れ再編・淘汰が始まる

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 淘汰 転換 関心 指摘

生成AI(人工知能)技術への関心が高まるなか、実はIT業界にあって最も大きな最も影響を受けるのは、IT産業の生命線であるソフトウェア開発だとの指摘がある。事業会社における内製化を加速する可能性もある。請負型ビジネスを展開するIT企業はビジネスモデルの転換を迫られる。 「生成AI(人工知能)が日本のIT産業の収... 続きを読む

プラットフォームの上に劣化版のプラットフォームを作成してしまうアンチパターン「内部プラットフォーム効果」とはどういうものなのか

2024/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラットフォーム アンチパターン 劣化版 ハウツーガイド

「ソフトウェア設計におけるアンチパターンの中に特にひどいにも関わらず文書化されていないものがある」として、ソフトウェア開発のためのハウツーガイドを提供するサイト「The Daily WTF」の設立者であるアレックス・パパディムーリスさんが「内部プラットフォーム効果(Inner-platform effect)」について投稿していま... 続きを読む

なぜ、エンジニアの"フロー状態"は見落とされるのか? 継続的なフロー状態が開発生産性を高める

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア フロー状態 開発生産性 メトリクス レイヤー

前回は「開発生産性」という言葉の広さから、きちんと組織のレイヤーを構造化しながら用語を分けてオーバーラップする部分を繋げていきましょうという話を紹介しました。第2回となる今回は、開発チームに焦点を当てていきます。ソフトウェア開発の現場では、Four Keysを中心とした「開発生産性のメトリクスはどうあるべ... 続きを読む

大学のアジャイル教育に奮闘した10年からの学び─短期の集中授業でアジャイルをどう実践するか? - Agile Journey

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル Agile Journey 一方 短期 組織

ソフトウェア開発において、アジャイルという考え方はかなり浸透しています。多く出版物やWebコンテンツ、さまざまなコミュニティやセミナーが存在し、アジャイルの情報には触れやすい状況になってきました。一方で企業においてアジャイルを導入しようとする際に開発チームのどこを変えるべきか、組織固有のルールとどう... 続きを読む

ChatGPT以前のソフトウェア開発は「石器時代」、プログラミングが劇的大変化のワケ

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI 今井 石器時代 プログラミング わけ

生成AIの登場により、プログラミングの世界が劇的に変化している。この変化については「ChatGPT以前のソフトウェア開発は石器時代だった」と評されるほどだ。『生成AIで世界はこう変わる』を上梓した東京大学 松尾研究室に所属する今井 翔太氏も「これは本当にすごい」と確信したという。今井氏は生成AIのプログラミング... 続きを読む

ソフトウェア開発におけるクリエイティビティの最小化、認知負荷 - Runner in the High

2024/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前提 アート 成果物 再現性 意味

前提としてクリエイティブな仕事は再現性が低い。しかし逆に言えば再現性があってはいけないものがクリエイティブであり、再現性がないからこそクリエイティブであると言える。アートのように非再現的なものはクリエイティブであり、再現性が低く刹那的な成果物であることに意味がある。 ソフトウェア開発にもまたアート... 続きを読む

ミノ駆動さんに「なぜ負債解消にDDD?」と聞いたら、ソフトウェア開発の本質に気づかされた

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DDD ReadyFor リファ レバテックラボ ミノ駆動

ミノ駆動さんに「なぜ負債解消にDDD?」と聞いたら、ソフトウェア開発の本質に気づかされた 2024年1月15日 株式会社スタメン ミノ駆動(仙塲大也) 電子機器メーカーや大手精密機器メーカー、クラウドワークスを経て、2021年4月にREADYFORに入社。アーキテクチャの変更容易性や機能性を促進する設計構造を目指し、リファ... 続きを読む

品質保証部門の老害化。そして老害化した品質保証は品質を悪化させる - 千里霧中

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千里霧中 老害化 品質 品質保証 JTC

※品質保証のエンジニアが自省・戒めのために書いた記事になります 品質管理(Quality Control)、品質マネジメントは国内では製造業を中心に発展し、プロダクトの競争力向上に貢献してきました。 JTCと呼ばれる旧来からのメーカーでは、その実績・年功の蓄積に応じて品質管理・品質保証部門が権威を獲得し、今でもソフト... 続きを読む

【DDD入門】TypeScript × ドメイン駆動設計ハンズオン

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript DDD入門 ドメインモデル DDD 要求

TypeScriptとドメイン駆動設計(DDD)を組み合わせ、APIを構築するハンズオンガイドです。この本では、DDDとは何かという基礎的なところからソフトウェア開発における戦略的設計、戦術的設計まで、包括的な知識を提供します。 戦略的設計では、ビジネスの要求に合わせたドメインモデルの設計をイベントストーミングを用... 続きを読む

アーキテクチャの進化はドメインイベントが起点になる - KAKEHASHI Tech Blog

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーキテクチャ 起点 adventar.org 洞察 カケハシ

こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2023 Part2の24日目の記事になります。 adventar.org はじめに 反復的な開発は、変更容易性の高いソフトウェアが不可欠です。ソフトウェア開発の経験がある方なら、デリバリ後の洞察や市場環境の変化から、新しい機能の追加やアーキテクチャの進化の必要性に直面したことが一度... 続きを読む

ビジネス、開発、四方山|naoya

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推敲 naoya 根源 カンファレンス 出来事

今度のカンファレンスで以下のようなことを聞かれそうなので、最近の出来事とともに、記憶に刻むためにも書いてみる。あんまり推敲はしてない、だらだらと。 ソフトウェア開発において、ビジネスの人と開発の人とでなんか意識が合わないみたいなことの根源はどこにあるのか? みたいなのが最近少しわかったことがある。(... 続きを読む

大規模言語モデルとそのソフトウェア開発に向けた応用

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 応用 言語モデル LLM tsuzumi 南山大学

南山大学で2023年12月5日に実施した「ソフトウェア工学特別講義 」の講義資料です。 アジェンダ: ・ 大規模言語モデル (LLM) とは? ・NTT版大規模言語モデル tsuzumi のご紹介 ・プログラミングへの活用 ・プログラミングを超える範囲のソフトウェア開発タスクへの応用 続きを読む

シフトレフトがなぜ効果的なのか「抽象度」から考える

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抽象度 ログラス コスト削減 早い段階 テスト計画

この記事は 株式会社ログラス Productチーム Advent Calendar 2023 18日目の記事です。 はじめに ログラスの龍島(@hryushm)です。 ソフトウェア開発において、「シフトレフト」すなわち開発の早い段階でテスト計画を立て、実施していくことが全体的なコスト削減や価値提供の早期化につながるとよく言われています。 この... 続きを読む

ソフトウェア開発におけるサプライチェーンセキュリティの実践 - NTT Communications Engineers' Blog

2023/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライチェーンセキュリティ 実践 Blog

この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2023 の14日目の記事です。 こんにちは、イノベーションセンター所属の志村です。 Metemcyberプロジェクトで脅威インテリジェンスに関する内製開発や、Network Analytics for Security (以下、NA4Sec)プロジェクトで攻撃インフラの解明・撲滅に関する技術開発を担当... 続きを読む

中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

2023/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 規模 新卒社員 チーム Qiita

1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場... 続きを読む

 
(1 - 25 / 474件)