はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェア開発

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

品質保証部門の老害化。そして老害化した品質保証は品質を悪化させる - 千里霧中

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千里霧中 老害化 品質 品質保証 JTC

※品質保証のエンジニアが自省・戒めのために書いた記事になります 品質管理(Quality Control)、品質マネジメントは国内では製造業を中心に発展し、プロダクトの競争力向上に貢献してきました。 JTCと呼ばれる旧来からのメーカーでは、その実績・年功の蓄積に応じて品質管理・品質保証部門が権威を獲得し、今でもソフト... 続きを読む

中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

2023/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 規模 新卒社員 チーム Qiita

1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場... 続きを読む

システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』

2023/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 弾丸 プログラミング 納期 見積もり

例えばソフトウェア開発において、 人が増えても納期が短くなるとは限らない 見積もりを求めるほどに絶望感が増す 納期をゴリ押すと、後から品質はリカバリできない これを見て、「だよねー」「あるあるw」という人は、本書を読む必要はない。 プログラミングは人海戦術で何とかならないし、「厳密に見積もれ」というプ... 続きを読む

ソフトウェア開発の見積もり入門

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 911 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

見積もりとは? Wikipediaによると見積もりとは、以下のようにあります。 見積(みつもり。見積り、見積もりとも書く)とは、金額・量・期間・行動を前もって概算すること。見積もること。あらましの計算をすること。また、その計算。目算。「所要時間を見積る」、「一日の来客者数をざっと見積もった」など、おおよその... 続きを読む

設計を歪める認知バイアス - Qiita

2021/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita リファクタリング ミノ駆動 認知バイアス 設計

こんにちは、リファクタリングが大好きなミノ駆動です。 この記事は READYFORアドベントカレンダー2021 、5日目の記事です。 これはなに? ソフトウェア開発において、設計をないがしろにすると、低凝集密結合な構造に陥り、変更容易性が低下してしまいます。 設計スキルを高め、あるべき構造を設計する……これで解決でき... 続きを読む

天才プログラマーの「けしからん」革命|サイカルジャーナル|NHK NEWS WEB

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイカルジャーナル GAFA 天才プログラマー 革命 web

日本からGAFAのような革新的なサービスを世界に提供するIT企業は生まれるのか? 「十分にできる」 確信を持って言い切る男性がいる。登大遊、36歳。天才プログラマーと呼ばれ、ソフトウエア開発の分野で数々の実績を残してきた登さんが考える、イノベーションを起こすためのキーワード。 それは「けしからん」 ... 続きを読む

日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情

2021/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 1010 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 中華IT最新事情 中国人エンジニア 世界 ベンチャ

日本のソフトウェア開発はなぜ落伍したのか。中国のエンジニアの間でも話題になることが増えている。未来樹Aは、その理由をエンジニアの視点で解説をしている。委託開発が多い。システム開発の目的がイノベーションではなく、生産性の効率向上に留まっている。政府、地方自治体の案件が上位企業に集中するため、ベンチャ... 続きを読む

プログラマの採用面接で聞かれる、データ構造とアルゴリズムに関する50以上の質問 | POSTD

2019/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD プログラマ InfoSys アルゴリズム 採用面接

情報科学科の卒業生やプログラマの中には、UberやNetflixのような新興企業や、Amazon 、Microsoft、Googleのような大企業や、InfosysやLuxsoftのようなサービスを基本とする企業で、プログラミング、コーディング、ソフトウェア開発の仕事に就きたいと考える人が大勢います。しかし、実際にそういった企業で面接を受ける... 続きを読む

開発者が知っておくべきSOLIDの原則 | POSTD

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーション オブジェクト指向プログラミング クラス

オブジェクト指向プログラミングが、ソフトウェア開発に新しい設計を持ち込みました。 その結果、開発者は単一の目的を処理するために、全体のアプリケーションに関係なく、1つのクラスの中で、同じ目的や機能を持つデータを結び付けることができるようになりました。 しかし、このオブジェクト指向プログラミングで、分... 続きを読む

プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change リーダーシップ 事実 経営者 開発

今やどんなビジネスでもITが関係している。ITを支えているのはソフトウェアだ。あらゆるものがソフトウェアで実現される時代になった。そんな事業や生活に密接に関わるソフトウェアだが、その開発について知られていないことも多い。 とくに経営者がプログラミング経験がないことで、ソフトウェア開発のリーダーシップをとるときに的外れなマネジメントをしてしまうことがある。あまねく経営者がプログラミング経験があれば良... 続きを読む

ソフトウェア開発で学んだが使わなかったもの – @katzchang – Medium

2017/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認定スクラムマスター研修 スクラム開発 手法 コミュニティ

ソフトウェア開発で学んだが使わなかったもの 手法などについて、一通り学んだが実際に使っていないものは多少なりあると思う。それについて掘り起こしてみたい。 スクラム開発 認定スクラムマスター研修は研修会場ホストという立場で数回立ち会った。認定外の研修も幾つか受講した記憶がある。書籍もそれなりに読み、Scrum Gathering Tokyoなどのコミュニティにも顔を出し、まあそれなりに色々考えて捉え... 続きを読む

伊藤直也氏が語る、マネジメントで本当に大事なのは「問題にフォーカスする」である理由|CodeIQ MAGAZINE

2017/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1759 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeIQ MAGAZINE 伊藤直也氏 伊藤直也 成果

伊藤直也氏が語る、マネジメントで本当に大事なのは「問題にフォーカスする」である理由 2017.05.11 Category: 勉強会・イベント Tag: CodeIQ感謝祭 , マネジメント , 伊藤直也 ソフトウェア開発の現場やエンジニア組織のマネジメント。実はよかれと思っていることが、エンジニアの生産性向上やビジネスの成果のマイナス要因になっていることもある。一休CTOの伊藤直也さんが「問題に... 続きを読む

Googleは巨大なインフラをどうやってセキュアに保っているか。独自のセキュリティチップ利用やDoS対策、安全なソフトウェア開発など、全体像を解説したホワイトペーパーを公開 - Publickey

2017/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 824 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードウェア Publickey クラウド ソフトウェア 同社

Googleのクラウドは間違いなく世界最大規模のコンピュータシステムです。膨大なハードウェアとソフトウェアから構成されるこの巨大なシステムを、同社はどうやってセキュアに保っているのか。そのことを解説したホワイトペーパー 「Google Infrastructure Security Design Overview」が公開されました 。 ホワイトペーパーには、Googleのデータセンターを構成するデ... 続きを読む

Jenkinsを使った自動テスト環境を作る(前編) - さくらのナレッジ

2016/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 518 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Jenkins インテグレーション ナレッジ ビルド 構築

Jenkinsを使った自動テスト環境を作る 公開日 【第1回】Jenkinsを使った自動テスト環境を作る(前編) 2016年7月11日 継続的インテグレーション(CI)ツールとして有名なJenkinsは、ソフトウェア開発におけるテストやビルドと言った作業を自動化するツールだ。本記事ではJenkinsの最新版となるバージョン2系で正式に導入された、パイプライン機能を使ったビルド/テスト環境の構築を紹... 続きを読む

【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー : IT速報

2016/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip articles デスマプロジェクト 行進 View パー

みずほ「システム更新」が絶望的に。完成のメドなく「四千億円」がパー 2016年7月号 デスマーチ― ―。ソフトウエア開発などのプロジェクトにおける過酷な労働状態や、納期などが破綻寸前でメンバーの負荷が膨大になったプロジェクトの状況を指す言葉。文字通り「死の行進」とも呼ばれて・・・ https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16013 続きを読む 続きを読む

私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ

2016/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1628 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォーターフォール 牛尾 ウォータフォール エバンジェリスト

メソッド屋のブログ 米マイクロソフト DevOps エバンジェリスト 牛尾の日記です。ソフトウェア開発の上手なやり方を追求するのがライフワーク。本ブログは、個人の意見であり、所属会社とは関係がありません。 私はソフトウェアの専門家としてお答えすると、ウォータフォールは何のメリットも無いというのが私の意見であることを共有しておきたい。そういう意見に至った経緯をこのブログで書き留めて置きたい。 尚、こ... 続きを読む

ソフトウェアのための統計学 – 前編 | コンピュータサイエンス | POSTD

2016/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフ POSTD 原点 エンジニア 速度

ソフトウェア開発の原点は可能性の追求であり、不可能を可能にすることです。ひとたび*ソフトウェア*が開発されると、エンジニアは次に*程度*という課題に向き合うことになります。企業向けのソフトウェアであれば、「速度はどれくらいか」と頻繁に問われ、「信頼性はどの程度か」という点が重視されます。 ソフトウェアのパフォーマソフトウェア開発の原点は可能性の追求であり、不可能を可能にすることです。ひとたび ソフ... 続きを読む

ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ

2016/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 833 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイバーシティ 本質 メソッド屋 エバンジェリスト ブログ

メソッド屋のブログ 米マイクロソフト DevOps エバンジェリストの日記です。ソフトウェア開発の上手なやり方を追求するのがライフワーク。本ブログは、個人の意見であり、所属会社とは関係がありません。 いつも通り、生産性に関するブログを書こうと思ったのですが、その過程で、 ダイバーシティ について少し調査しようと ブログや本をチェックして、とても違和感を感じました。そこで自分の意見を整理するために、... 続きを読む

日本と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む - メソッド屋のブログ

2016/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物量 DevOps オペレーション マイクロソフト インター

2016 - 02 - 15 日本と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む 私は米 マイクロソフト の DevOps のインター ナショナルチーム に所属しています。ただ、住んでいるところは日本なので日本側のオペレーションも実施しています。 前回のブログでも書いた通り、私はどうして 米国のエンジニアが生産性が良いのか をずっと知りたいと思っていたし、今も研究中です。この... 続きを読む

ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 - メソッド屋のブログ

2016/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 考察 メソッド屋 対策 生産性 アウトカム

2016 - 02 - 10 ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 マイクロソフト の DevOps テクニカル エバンジェリスト になる前から、ずっと不思議だったことがあります。 それは、「アメリカのエンジニアの生産性の高さ」です。素晴らしいサービスは大抵彼らから生まれていますし、彼らを見ているとアウトカムも生産性も非常に高く感じます。 私は個人的にこの秘密を解く... 続きを読む

君のための本 -- ソフトウェア開発を一生の仕事としていいのか悩んでいる開発者に贈りたい1冊:2015年版 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一生 人生 1冊 仕事 開発者

(これは、『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊』に寄稿した原稿の草稿を元に、XP本完全新訳版に合わせて加筆修正したものです。なんで完成稿ではなく草稿を元にしたかというと、草稿の方が長かったため短くまとめたものが完成稿になったからです。完成稿の方は『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊』をどうぞ。) エクストリームプログラミング作者: K... 続きを読む

ソフトウェア開発で得た教訓22箇条 | 開発手法・プロジェクト管理 | POSTD

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD 開発手法 プロジェクト管理

長年ソフトウェア開発に携わってきた筆者が得た教訓と経験則を、開発/トラブルシューティング/連携などの観点ごとにまとめました。これは私が長年ソフトウェア開発をする中で役に立つと思った教訓と経験則のリストです。 開発 1. 小規模なものから徐々に拡張していく。私は日頃、新たなシステムを作るにせよ既存のシステムに機能を追加するにせよ、必要な機能すら殆ど持たないようなとてもシンプルなバージョンを作るところ... 続きを読む

チームメンバーとの信頼関係を築く:定期個人面談の薦め - クックパッド開発者ブログ

2015/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チームメンバー クックパッド開発者ブログ 信頼関係 レオ マネ

2015-02-06 チームメンバーとの信頼関係を築く:定期個人面談の薦め こんにちは。新規広告開発部所属エンジニアのレオ(@lchin)です。 ここ2年ほどは、大きな事業部のなかの小規模なエンジニアチームのリーダーを務めてきました。エンジニアリーダーとしては、1人のエンジニアとしてソフトウェア開発をしつつ、チームのメンバーの力をまとめて、事業部のゴールを推進しました。事業部のマネージャほど、マネ... 続きを読む

インフラを支えるインフラ(=嫁)について

2014/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラ Presentation Transcript

インフラを支えるインフラ(=嫁)について Presentation Transcript 三都物語 インフラを支えるインフラ(=嫁)について 今岡 由美子 こんにちは! 今岡由美子です。 1992~2010年までSEとして主にPCの ソフトウェア開発を経験し、その後営業部に 異動。現在はソフトハウスの広報と営業補佐を しています。 男性ばっかりの職場で働いたり、結婚したり 離婚したり、いろんなこと... 続きを読む

ソースコード管理ツールをSubversionからGitへ変更して感じたこと - torutkの日記

2014/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドライン Subversion リポジトリ Git 開発

少人数チームでのソフトウェア開発でソースコードを管理するリポジトリにGitを適用して1,2ヶ月ほど経過しました。Gitを開発に使用するのは今回が始めてで、みなSubversionを使っていたメンバーです。 開発環境OS Linux、たまにWindows開発言語 Java プログラミングツール NetBeans 7.4 Gitクライアント NetBeans標準搭載のGit機能、たまにコマンドライン、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)