はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1年目

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

コインランドリーオーナー「さーて、毎年恒例、コインランドリーのキャッシュフローを公開するよ」→悲惨すぎて涙が出てしまう

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コインランドリー キャッシュフロー 毎年恒例 内側 アイコン

🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️ @ted01913940 サラリーマン大家。主な投資エリアは16号線の内側です。三児の父で奥さん大好き。アイコンは はうこ先生 (@hautannn) 質問はこちらまで peing.net/ja/ted01913940… 🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️ @ted01913940 さーて、毎年恒例、コインランドリーのキャッシュフローを公開するよ。 1年目 -2... 続きを読む

インフラエンジニア1年生がプログラミングを勉強するのに使った教材 - Qiita

2023/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラ 未経験 インフラエンジニア エンジニア Qiita

はじめに 私は普段インフラをメインで扱っているエンジニアです。 そんな開発がメインではない私が1年目でプログラミングを学ぶために使用した教材を紹介していきます。インフラエンジニアの方だけではなく未経験のエンジニアの方にも参考になれば良いなと思っております。 インフラの学習に使用した教材については下記... 続きを読む

「“公共のメディア”なんて無理だと思わないか」「大手メディアなら1年目に教育されることなのに」ひろゆき・たかまつななが語る『Choose Life Project』問題 | 国内 | ABEMA TIMES

2022/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Abema TIMES たかまつ ひろゆき 公共 大手メディア

テレビの報道番組制作の経験を持つ有志らによって発足した『Choose Life Project』(CLP)に対する立憲民主党からの資金提供問題。 支援した側の立憲民主党の福山哲郎前幹事長は、「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した。番組内容などについて関与... 続きを読む

家族やプライベートを犠牲にして得られていた仕事や実績であったことから目をそむけられなくなった件 - 人間とウェブの未来

2021/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 914 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犠牲 ウェブ 実績 未来 コロナ禍

新型コロナウィルスの影響によって、随分と急激に働き方が変わってきた。コロナ禍の初期、というか、1年目においては、まだタイトルのような「家族やプライベートを犠牲にして得られていた仕事や実績であった」ことに目をそむけることができていたし、なんとなくモヤモヤしていたけれど、そのような考えにある種至ってい... 続きを読む

1年目で辞める未経験エンジニア/採用を後悔する企業の裏側|久松剛/IT百物語の蒐集家|note

2021/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 久松剛 Note 蒐集家 未経験エンジニア Twitter

先立って未経験としてエンジニア入社し、4ヶ月でフリーランスになったというポストがTwitterを駆け巡っていました。私自身は未経験エンジニアが早期退職しフリーランスとして独立(そしてそのノウハウを売る)するムーブメントを問題視しており、下記のような投稿をしました。今は削除されていますがご本人も登場されま... 続きを読む

【コインランドリー経営】出口戦略は悲惨な選択肢しか残されていない | | コインランドリー事業に3000万円投資!アインの100%経営報告日記

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 886 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地獄 収益編 アイン カテゴリ 実績公開

コインランドリー2年目の実績公開!地獄の1年目から... 698ビュー | 10月 9, 2019 に投稿された | カテゴリ: 収益編 【コインランドリー経営】出口戦略は悲惨な選択肢しか... 644ビュー | 11月 6, 2019 に投稿された | カテゴリ: コインランドリー経営 コインランドリー開店1年目の実績公開!楽して稼ごう... 504ビュ... 続きを読む

任天堂スイッチ、ソフト不足の懸念  :日本経済新聞

2018/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂スイッチ 懸念 任天堂 品切れ ニンテンドースイッチ

任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が発売2年目を迎えた。爆発的な人気で世界で品切れが続いた「スイッチ旋風」は一段落し、2018年度は2000万台の販売を目指す。ただ、目標達成には「ソフトが足りないのでは」との懸念がくすぶる。1年目の勢いを持続できるか。 「18年4~6月期のゲーム機の販売台数は17... 続きを読む

東大で降年、留年、休学をしてこれから退学する話 - TateyamaKaito’s diary

2018/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 483 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失敗談 人生 人間 友達 出来

退学することをほぼ決めてから、ブログをいろいろ見たりしていると、あまりにも優秀な人が多くて悔しくなってきたので書きました。これは人生の失敗談と、これからがんばっていくぞという話です。 1年目 僕はもともと頭の出来が悪くて、それを人より何倍もの時間をかけてカバーする人間でした。ゲームをしたり、友達と遊... 続きを読む

デザイナーの育成で大切にしたこと|nobuo|note

2018/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デザイナー medium 育成 加筆 20代中盤

※この記事は、2017年4月にMediumで公開した記事を加筆・転載したものです。 1年目のデザイナーに教えたほうがいいことや、デザイナーを育てるとはどういうことなのか、ということについて書いてみました。 自分のことはどうにかなってきた20代中盤。「デザイナー育ててね」と突然言われても何から始めればいいのかもよく分からなかったですし、どうやってアドバイスしたらいいかも分からなかった当時、デザイナー... 続きを読む

プライベートでコードを毎日書き続けて2年以上が過ぎた – timakin – Medium

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 528 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インコ 労力 timakin ホスト medium

いつの間にか2年間継続してコードを書いていたので、その振り返りです。上のインコは日々僕を応援してくれる2匹のインコのうちの1匹です。この後本をボロボロに噛みちぎっていきました。 1年目との違い 去年こんなポストを書きました。 このとき、自分はコードを1年継続して書いたわけですが、その後また1年継続してコードを書いていました。 1年目とは「書きたい」と思うものも変わりました。また、習慣を維持する労力... 続きを読む

https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 この記事を読んだ。 自分は非正規教員の常勤..

2017/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip anond.hatelabo.jp 増田 常勤講師 非常勤

https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 この記事を読んだ。 自分は非正規教員の常勤講師、男でかれこれ5年目。 この記事を読むと常勤講師は恵まれているように見えるし、「時間講師と比べたら」実際相当恵まれているんだと思う。 自分の場合は大学を出た1年目、2年目が非常勤だった。増田よりコマ数はあったが、一人暮らしを余儀なくされたので生活はとても苦しかった。 3年... 続きを読む

デザイナーの育成で大切にしたこと – NOBUOSUZUKI – Medium

2017/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新卒デザイナー 機会 20代中盤 medium 自分

デザイナーの育成で大切にしたこと 1年目のデザイナーに教えたほうがいいことや、デザイナーを育てるとはどういうことなのか ここ4年、育成に関わらせてもらって過ごしてきたのですが、久々に育成する人がいない4月を迎えるので、新卒デザイナーを育成する際に気をつけていたことを、この機会に振り返ってみようと思います。 自分のことはどうにかなってきた20代中盤、「デザイナー育ててね」と突然言われても何から始めれ... 続きを読む

社会人4年目のエンジニアの自分にとって印象深い技術書10選 - mura-sのブログ

2016/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 印象深いもの 学習 きっかけ 参考 技術書

2015 - 10 - 17 社会人4年目のエンジニアの自分にとって印象深い技術書10選 読書 これまで読んだ技術書の中で印象深いものについてまとめてみる。 この記事を書こうとしたきっかけは、自分のこれまでの学習のまとめのためと、他のエンジニアの方の学習に少しでも参考になればと思ったため。 それでは1年目から振り返っていく。 1年目 プログラミング言語 Java プログラミング言語 Java 第4... 続きを読む

転職してから4年が経ちました - 科学と非科学の迷宮

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷宮 後回し 科学 ペット 転職

2015-05-10 転職してから4年が経ちました といっても4月1日の話なのでもう一ヶ月以上も前になるのですが、色々と忙しくて後回しにしてました。 ブログで転職報告してから4年の間、どういう仕事をしてきたのか書いてないことに気づいたので、せっかくなのでちょっとまとめてみようと思います。 1年目(2011年) 「朝、ベッドから起きると、そこが職場になっていた」この感覚は今でも忘れません。オフィスも... 続きを読む

雑用ばかりで心が折れそうなのに - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑用 村上春樹 演劇 ミュージカル 上司

2015-04-23 雑用ばかりで心が折れそうなのに 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さんこんにちは。 私は大学時代、演劇やミュージカルを創ることが大好きで、なにかしら創作できる場で働きたいと去年からテレビ業界に入りました。 1年目で張り切っていたのですが、仕事は雑用ばかりで時々心が折れそうになります。思いきって上司に相談したところ、生意気だと怒られてしまいました。 ... 続きを読む

首都大地震が起きたら──1年目は事業不能・社員の月給は100%保障 「うたプリ」ブロッコリーの対策プラン - ITmedia ニュース

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロッコリー 月給 うたプリ BCP 社員

ブロッコリーが首都直下型地震に備えたBCPに基づき、内部留保として現預金を50億円まで積み立てる計画を明らかにした。 「うたのプリンセスさまっ」などを展開するブロッコリーは4月10日、首都直下型地震に備えたBCP(事業継続計画)に基づき、内部留保として現預金を50億円まで積み立てる計画を明らかにした。 1年目は事業再開が不可能で、社員は地域・地元のインフラ復興に協力。2年目に事業を再開し、6年目に... 続きを読む

2日間たっぷり、最新鋭のデータセンター漬け! 第3回「さくら石狩DC見学ツアー」で2号棟も見よ! - はてなニュース

2014/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さくら石狩DC見学ツアー 夕べin石狩 石狩DC見学ツアー

さくらインターネットさんの石狩DC見学ツアー「さくらの夕べin石狩」、2012年、2013年と2年連続で開催し、大変ご好評をいただきました。そして、今年も開催が決まりました石狩DCツアー! なんと今回は、2日間がっつりデータセンター漬け! 「もっと見たい、たくさん見たい」という方にぴったりの濃い内容です。「今年こそ!」という方はもちろん、「1年目に行ったんだけど……」という方には、新しく「2号棟」... 続きを読む

貴様いつまで新人でいるつもりだ問題

2014/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新人 貴様いつ 大抵 うち 若手社員

記事 吉澤準特 2014年08月25日 04:41 貴様いつまで新人でいるつもりだ問題 Tweet 人はいつまで「新人」扱いをしてもらえるのでしょうか。 普通の世の中では入社1年目を新人と評価し、2年目以降は若手社員と捉えます。1年目であれば、大抵の失敗は許され、2回3回の失敗も、「まあそのうち慣れるよ」とねぎらいの言葉をかけてもらえることもよくある話です。人を大事にする組織や、業界内の動きがゆっ... 続きを読む

東証一部上場企業を退職しました。 - 東京の会社辞めて地方で生きるわ。

2014/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地方 東証一部上場企業 東京 会社 直属

2014-08-20 東証一部上場企業を退職しました。 本当にごめんなさい。完全なる愚痴です。 先日新卒入社で約3年間お世話になった会社を退職した。 私は1年目は東京、2年目から九州にて勤務していた。 一応、東証一部上場企業だ。 退職した理由はいろいろあるのだがその中の一つは、直属の上司が問題っていうかクズっていうか死んでほしいっていうかやっぱりクズだったためだ。 というのもよくある話かもしれない... 続きを読む

高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 - nigoblog

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 872 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時系列 nigoblog コンピュータサイエンス 高専 教科書

2013-08-04 高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 ネタ 技術 コンピュータサイエンス 考え 今回は「情報工学を体系的にやりてぇな...」という方のために 情報工学を体系的に学べるような記事を書きます。内容は高専でやってきたことを時系列にまとめ、参考になった教科書などを!というわけで1年目から書いていきます~もちろん思い出しながらなのでヌケモレが有... 続きを読む

つんく♂ : 【月刊BARKS つんく♂ロングインタビュー vol.1】「モーニング娘。は1年目の『紅白』で解散宣言するシナリオを考えてた」 / BARKSニュース

2013/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月刊BARKS Berryz工房 BARKSニュース 解散

結成25周年を迎えているシャ乱Qのフロントマンであり、モーニング娘。やBerryz工房、℃-uteらが所属する...【月刊BARKS つんく♂ロングインタビュー vol.1】「モーニング娘。は1年目の『紅白』で解散宣言するシナリオを考えてた」 結成25周年を迎えているシャ乱Qのフロントマンであり、モーニング娘。やBerryz工房、℃-uteらが所属するハロー!プロジェクトのプロデューサーといえば、... 続きを読む

あるソシャゲ会社のプロジェクトのひっくり返り方。:島国大和のド畜生

2013/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島国大和 ド畜生 伝聞 ソシャゲ会社 ウイークリー

伝聞。 あるソシャゲ会社のプロジェクトのひっくり返り方。 1年目 新卒に運営の手伝いをさせる。 2年目 運営を切り盛りさせる。 3年目 開発の頭をやらせる。  そりゃひっくり返るわ。  何一つ開発で学んでないじゃんか。なぜ開発ができると思うんだ。  運営業務はウィークリーでデイリーなので、関わってると運営に関しては結構いいスピードで詳しくなるが。  開発は少なくとも数ヶ月かかるので。詳しくなるには... 続きを読む

「僕、全然才能ないので」 サイバーエージェント子会社“23歳新卒役員” アプリにかける1年目 (1/2) - ITmedia News

2010/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーエージェント子会社 サイバーエージェント 才能 新卒

ニュース 「僕、全然才能ないので」 サイバーエージェント子会社“23歳新卒役員” アプリにかける1年目 (1/2) サイバーエージェントに新卒で入社して2カ月。23歳の卜部さんは子会社の取締役に抜てきされた。藤田社長が「経営者に向いている」と評価する人物。本人は「僕全然才能ないので」と謙そんする。 2010年08月02日 07時00分 更新 アプリボット・取締役の卜部宏樹さん 「僕、全然才能ないの... 続きを読む

無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE

2006/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有償 org jpドメイン GIGAZINE ドメイン

無料でcom, net, orgのいずれかのドメインが一つ無料で登録できます。1年目だけ無料とかそういうのではなく、サービスを利用し続ける限りは毎年マイクロソフトが代わりにドメイン代金を支払ってくれます。サービスを途中でやめた場合はそのドメイン名は自分のものになります。その場合は自分で払うことに当然なりますが…。また、自分の持っているドメインを持ち込むことも可能です。なお、有償でJPドメインも利用... 続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)