はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地方

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

はてブ・増田の男性嫌悪・男性蔑視フェミのデマの無批判な受け入れられっぷりがすごすぎる

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 増田 鵜呑み ソープランド 男性嫌悪

「男でも夜職で稼げるぞー」ていう増田 https://anond.hatelabo.jp/20240414144841 これが現実離れしたデマ・捏造だらけなのに、はてブについてるブコメが無批判に鵜呑みにするブコメだらけで、しかもそれにスターが集まって上位ブコメになってる地獄っぷりが凄い。 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば ... 続きを読む

夜職やってるけど、弱者男性の「女は夜職で稼げる」に発言に苦笑。夜職はどう見ても男の方が楽に稼げるのに

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦笑 弱者男性 発言 夜職 サラ

夜職で働いてる増田だけど、 弱者男性やミソジニスト界隈の 「女は夜職で稼げる」発言にいつも苦笑してしまう 夜職界隈はどう見ても男の方が稼ぎやすい 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば 地方でも未経験で40万円〜はザラ (都内は6-70万円くらい) もちろん裏風俗とかなら 未経験で100万円〜とかもある... 続きを読む

地方に水素列車実現へ、安全の敷石 30年度までにルール 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官民 脱炭素 水素燃料電池 運行 現行法令

水素燃料電池で動く鉄道車両のローカル線への導入に向け、官民が動き出す。地方で今も走るディーゼル車を水素列車に転換する。現行法令は列車での水素利用を想定しておらず、国土交通省が安全ルールをつくる。JR東日本が2030年度の運行をめざしており、鉄道分野の脱炭素を後押しする。水素列車は屋根に設置した水素タン... 続きを読む

近鉄百貨店、本店以外は店名「百貨店」外す 日常使い前面 - 日本経済新聞

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 店名 テナント 近鉄百貨店 郊外 百貨店

近鉄百貨店は2029年2月期までに本店以外の店名から「百貨店」を外す。郊外や地方の店舗はアパレルなどのテナントを誘致する従来の百貨店モデルから脱し、日常使いの商業施設として生き残る姿勢を鮮明にする。とりわけ地方都市の百貨店をとりまく事業環境は厳しく、こうした動きが広がる可能性もある。秋田拓士社長が日本... 続きを読む

「非進学校出身」の東大サークル 地方の中高生に伝えたいこと | 毎日新聞

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 東大サークル 中高生 逆境 内藤絵美撮影

東京大駒場キャンパスでミーティングをするサークル「UTFR」のメンバー=東京都目黒区で2024年2月7日、内藤絵美撮影 東京大に「非進学校出身」を加入条件に掲げるサークルがある。かつての自分たちと同じく、逆境から難関大を目指している地方の中高生たちを支援している。超有名校の出身者たちに難関大合格者が偏る流れ... 続きを読む

「どの都道府県で育つか」でこれほど違う大学進学率、背景に高校制度…普通科88.6%の東京、地方との圧倒的な機会差 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 均質化 難関大 背景 都道府県 大学進学率

高校普通科在籍率:東京88.6%、宮崎45.4% 現在でも大学進学を望む人が進学しているのだから「地域格差は個人の“自由”な選択の結果」という意見もあるかもしれない。しかし、どのような選択肢が18歳にとって現実的かどうかは制度的に制約されている実態がある。 特に義務教育ではない高校教育は制度的な格差が明確だ。... 続きを読む

「どの都道府県で育つか」でこれほど違う大学進学率、背景に高校制度…普通科88.6%の東京、地方との圧倒的な機会差 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 均質化 毎日新聞朝刊 難関大 背景 都道府県

東大含む(いわゆる)旧帝大合格者のうち、東京圏出身者の割合が近年顕著に増えている――。3日付の毎日新聞朝刊が、長年『サンデー毎日』が収集してきたデータをもとに、こんな分析結果を報じた。本人が選択しえない「生まれ」による教育格差は、いまどんな状況にあるのか。出身地域の多様性が下がったキャンパスは、学生... 続きを読む

旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 格差 集計 国立 減少

難関とされる国立の旧帝国7大学に合格した東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が、2008~23年度の15年間で1・68倍に急増していたことが毎日新聞の集計で判明した。東京大以外の地方6帝大で合格者数を伸ばしたことが大きく影響しており、東京圏での受験熱の高まりが背景にあるとみられる。 教育を巡る格差に... 続きを読む

元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポートフォリオ 独学 プログラミング 実務未経験 ころ

実務未経験、独学でプログラミングを勉強し、応用情報技術者試験に合格、ポートフォリオとしてのWebアプリケーションを制作し、地方のIT企業に就職にしました。 34歳のころからプログラミングの勉強を始め、ITエンジニアとして就職することに憧れていましたが、まさか実現できるとは…と自分が一番驚いています。どんなこ... 続きを読む

地方」に「地方創生」など無理である。

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地方創生 オッカム 改造 結論 札幌

オッカム @oxomckoe ちょっと大仰な言い方になりますが、僕は日本人の改造が必要だと思っています。地方といっても、札幌や福岡などの拠点都市は東京と変わらないので、ここでいう地方とはそういう拠点都市以外の世界です。地方創生は、地方人には無理です。30年くらい札幌以外の地方にいた僕の結論です。 2020-09-05 14... 続きを読む

「終着駅にはしたくない」「地方切り捨てだ」 芸備線の利用者や沿線の人嘆く 再構築協議会は26日に初会合 

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸備線 沿線 終着駅 初会合 再構築協議会

地方鉄道の存廃を話し合う「再構築協議会」の設置第1号となったJR芸備線協議会の初会合が26日、広島市で開かれる。国や自治体、鉄道事業者などからなる協議会では利用促進策を講じるか、バスに転換するかなどを3年以内をめどに決める。厳しい姿勢で臨むとみられるJR西日本に対し、地元からは存続を求める声が。国は「中... 続きを読む

やったぞ!県内全てのコンビニで買い物をしたぞ!

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニ 買い物 クセ おおおおおおおおおおお 県内全て

やっと終わった! 苦節7年! 県内のコンビニ制覇だやった! うおおおおおおおおおおお長かったあああああ! 地方のくせにコンビニって多すぎだろ! これで県内のコンビニマスターを名乗れる! やったぁ!!! 続きを読む

品川区は「学用品」も新学期から無償化 地方から注がれる羨望のまなざし、拡がる格差に識者は:東京新聞 TOKYO Web

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 羨望 識者 まなざし 税収 財政難

東京都品川区は、区立小中学校と義務教育学校の児童生徒が使う「学用品」の全額無償化を所得制限なしで新年度から始める。区によると、所得制限なしの完全無償化は都内初で全国的にも珍しい。区など都内の各自治体で進む給食費の無償化と同様に、税収の豊かな都市部を中心に広がる可能性があるが、財政難に苦しむ多くの... 続きを読む

誰も言わないけど…「ブラタモリ」終了の本当の理由は「面白くなくなったから」 質の低下は民放の旅番組みたい(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民放 日刊ゲンダイDIGITAL 近ごろ タモリ ブラタモリ

NHK「ブラタモリ」は今月でレギュラー放送が終わる。「まもなく80歳になるタモリに地方のオールロケはつらい」「9年間270回近い放送でめぼしいところはほぼ行きつくした」「収録に時間とカネがかかりすぎる」などなどいろいろ言われているが、終了のいちばんの理由は実は「近ごろ面白くなくなった」ということではないの... 続きを読む

彼女がいたことない男の一例

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一例 過疎 概念 彼女 小学校

俺悪くないよね? 幼稚園時代一番モテていた、運動と頭の良さがトップだったから 仲の良い子は彼女という概念を知らなかったと思う 小学校時代井の中の蛙だったようで、運動も頭の良さも上がいた 地方の中の更に局所的な過疎によって小学校に人がおらず、1学年1クラス(30人くらい)だった 女子が7人しかおらず、皆ほん... 続きを読む

中学受験とは何だったのか - nomolkのブログ

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隙間 儀式 受験 小学生 nomolk

子供の中学受験が終わった。結果的には子供の人生を良い方向に導く結果になったと感じているものの、それでもなお「何だったのか」と感じてしまう謎の儀式であった。 ほんとうに、中学受験とは何だったのか。 受験、それはいつのまにかやってくる そもそも僕も妻も地方の田んぼの隙間で育った田舎者であり、小学生で受験... 続きを読む

少子化がヤバい意外な国

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 少子化 ポーランド 移民 オーストリア かい

ヤバい ↑ 香港・台湾・韓国 ここは常連 シンガポール・中国 ここも認知が進んできた スペイン、イタリア日本 ポーランドタイポルトガルギリシャカナダフィンランド、オーストリア、ロシア、スイス EUは少子化より人口移動や移民の方がでかいから一旦別にいいのかもな イタリア、スペイン、ポーランドはEUの中の地方に... 続きを読む

地方自治法改正案まとまる“緊急時に国が自治体へ指示行える” | NHK

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 地方自治法改正案 緊急時 自治体 特例

新型コロナ対応の課題を踏まえ、感染症や災害など重大な事態が発生した場合に、国が自治体に必要な指示を行えるとする特例を盛り込んだ地方自治法の改正案がまとまりました。作成の過程では地方側から「国と地方の対等な関係が損なわれる」などといった懸念が出され、国が指示する際は自治体に意見などを求めるよう努め... 続きを読む

地方の仮面ライダーショーの思い出

2024/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思い出 ディケイド 八幡製鉄所 ライター 広場

およそ20年程前、大分の八幡製鉄所にあるちょっとした広場で、仮面ライダーショーが開催されることになった。 確かカブト放送時だったと記憶している。少なくともディケイドより前の時期だったことは間違いない。 登場するライダーは、1号・V3・RX・剣(※)ということで、どんなストーリーになるのか気になった当時大学生... 続きを読む

選択的夫婦別姓 保守色強い町議会に広がった共感 | 毎日新聞

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民法改正 毎日新聞 別姓 法制審議会 自民党保守派

婚姻時に夫婦が同姓か別姓かを選べる「選択的夫婦別姓」制度。導入に向けて法務省の法制審議会が民法改正を答申してから28年がたつが、自民党保守派が「家族の伝統が壊れる」などと反対し実現していない。一方、保守色が強いとされる地方で、共感が広がった町議会がある。理解を広げるヒントを探しに、現場を取材した。... 続きを読む

マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだが...

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッチングアプリ 旅行 リモー 解散 見た目

以前に地方から東京に出張に行った際に、マッチングアプリで27歳の女と会った。 見た目はギャル系のイケイケな感じ。海外在住経験もあるという。 その日は食事をして、そのあとバーにも行ったが、そこで解散。 その後何度かLINEでやり取りしたら、俺の住んでいる街 (東京からは飛行機移動) に来るという。 それもリモー... 続きを読む

じゃあ婚活の話をしようかな

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 婚活 コロナ禍前 容姿 独身 恋人

最初に言っておくけど、婚活をやった結果、俺には結婚は無理だと理解した。自分のことを客観的に理解できた。モテない容姿なのもあるけど性格にも難があった。今は悠々自適の独身だし、恋人もなし。結婚資金と思って貯めた金は全部自分のために使ってる。 ちなみに婚活してたのはコロナ禍前。俺は30代半ばだった。地方の... 続きを読む

赤字路線廃止 来訪者ぱたり「10年後は…」 鉄路失った地方の嘆息 | 毎日新聞

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 嘆息 存廃 毎日新聞 ローカ 鉄路

JR三江線の最終運行日に江津駅に到着した上り最終列車=島根県江津市で2018年3月31日午後9時54分、根岸愛実撮影 鉄路なき地域はどうなっていくのか。JRや沿線自治体などがローカル線の存廃を話し合う新たな仕組み「再構築協議会」が2023年、国主導で設けられ、各地で赤字路線のさらなる廃止も視野に入る。数年前にローカ... 続きを読む

どんな私も受け入れてくれた街・高知|文・かずさまりや - SUUMOタウン

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス SUUMOタウン 著者 マリ 田舎

著者: かずさ まりや 生まれ育った場所を褒められるのは嬉しい。私の地元・高知県は「自然が豊かで食べ物が美味しくて、人が温かい」とよく言われる。田舎ならどこにでも当てはまりそうな言葉だけど、実際に高知はその通りだと思う。 25歳でフリーランスの編集者として仕事を始めた。地方を拠点にすると「どうして編集... 続きを読む

地方のミライ:バス運転手不足で公共交通崩壊の危機 「鉄路からの転換」裏目に | 毎日新聞

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 裏目 みらい 毎日新聞 打開策

北海道で「鉄路からバスへの転換」にいち早く取り組み、象徴的な存在だった夕張市。全国唯一の財政再生団体でもある同市はいま、バスの運転手が減少し、公共交通のあり方が岐路を迎えている。打開策として、一般ドライバーが自家用車に有料で利用者を乗せる「ライドシェア」の導入も検討されるが、課題も多い。住民の足... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)