はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 知性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 353件)

暴言と知性について (内田樹の研究室)

2011/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 2363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴言 内田樹 YouTube 研究室 自助努力

松本復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松本大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご本人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それ... 続きを読む

「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに - GIGAZINE

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティビティ 天性 GIGAZINE 心理学者 教授

by D. Sharon Pruitt 自分の持っている知性やクリエイティビティを天性のものであり、自分の力ではどうにもならないものと考えている人も多いのですが、それこそが人の限界を決める思い込みであり、「成長する思考態度」を持つと人は自分の知性や能力を伸ばしていくことができる、ということが、スタンフォード大学の教授である心理学者のCarol Dweck博士の行った20年にわたる研究で明らかになっ... 続きを読む

ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り…… - Togetter

2017/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twitter検索 ロシア文学 Togetter 成分 虚無

「ストロングゼロ」でtwitter検索したら ストロングゼロ文学 ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、 いいお客さんに恵まれた商品だな って思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 続きを読む

「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

2012/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1044 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 含意 コピペ 不倒城 一言 お前

ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が本気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子ど... 続きを読む

「自分で考える力」を破壊的に伸ばすために読んだ本5選 - 1億総幸福会議

2016/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 842 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本5選 自分 発達障害 アンテナ 方法論

2016 - 03 - 21 「自分で考える力」を破壊的に伸ばすために読んだ本5選 「自分で考える力」を劇的に伸ばすためには、 ある程度確立された方法論があって、それが効率的に学べる本を紹介していきます。 発達障害を持っている僕は真剣に自分が頭がおかしいのではないかと、 真剣に悩み続けていたので、知性を上げることには人一倍アンテナを張って、 自分なりに研究していました。(笑) 結果的に既に数千冊は... 続きを読む

テキストに知性があるかないかを見分ける10のポイント - ハックルベリーに会いに行く

2008/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 726 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハックルベリー テキスト ポイント

面白いとは何だろう?「知識」のプライオリティは下がっている町山智浩さんのブログを読んでいたら、興味深い一節に突き当たった。 オイラはものをあまりよく知らない。昔はそれを恥ずかしく思っていたし、よくバカにされてきた。でも、今はなんとも思わない。なぜなら、ネットの時代、知識は誰でも簡単に拾えるようになったので、知識そのものに価値がなくなったからだ。いや、それは言い方が違うな。本当に物知りなのか、ネット... 続きを読む

人間の本体は心臓でもなければ脳でもないという価値観 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 702 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心臓 本体 価値観 人工知能 コンピュータ

AIとはなにかということを、真剣に考え始めたのは、6年前からだ。AIとはなにかというテーマを突き詰めていくと、そもそも人間の知性とはなにか、という疑問にぶちあたる。 人間の知性を将来はコンピュータに搭載された人工知能が超えてしまうという想像はコンピュータの登場とともに誕生していて、なにも新しいことでは... 続きを読む

テラスハウスの木村花の逝去について解説する

2020/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逝去 かい anond.hatelabo.jp 寸前 スタ

https://anond.hatelabo.jp/20200523194939 テラスハウスの木村花の逝去について解説するはてな民のような知性の塊だとテラスハウスを見ていないようなので、知性の乏しいおれがテラスハウスの木村花事件について解説してやる。 今回自殺した木村花はカイという男と付き合う寸前までいっていた。このカイという男はスタ... 続きを読む

午前8時前にこなすべき8項目:生産性向上のための朝のルーティン | ライフハッカー[日本版]

2016/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 694 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルーティン 早寝 カフェイン たいてい ゾンビ

Inc. :仕事がある日の始まりは、スーパーマンかゾンビになったような気がしませんか。たいていの人はゾンビの方かもしれません。 ほとんどの人が朝はバタバタおおわらわです。疲れてぐったり。カフェインなどの刺激物がないととても無理。いろんなことをやっつけで片づけます。 しかしアメリカ合衆国建国の父の1人ベンジャミン・フランクリンの「人は早寝早起きすると健康と富と知性を手に入れる」という言葉がよく引用さ... 続きを読む

「毎日少しずつ賢くになるにはどうしたらいい?」に対する10のアンサー | ライフハッカー[日本版]

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンサー ライフハッカー horikomi 馬力 スタディ

horikomi  - スタディ,メンタル,モチベーション  06:00 PM 「毎日少しずつ賢くになるにはどうしたらいい?」に対する10のアンサー Inc.:知性は子どものころに作られるもので、大きくなってしまうと変えることはできないと思っていませんか? でも、それは間違いであることが、研究によって明らかにされています。物事への対処のしかた次第では、脳が持つ"心の馬力"を補強することができるので... 続きを読む

裕木奈江 🧅 NAE YUUKI on Twitter: "ちなみに私は色々と30年間経験した後に、「現実社会で違法とされている事はエンタメでも基本表現を制限・禁止するべき」と思っています。 自由な娯楽を嗜

2022/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 631 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自制 娯楽 裕木奈江 行動 エンタメ

ちなみに私は色々と30年間経験した後に、「現実社会で違法とされている事はエンタメでも基本表現を制限・禁止するべき」と思っています。 自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で、そうでない人には自制が難しく作品に影響され自分勝手で感情的な行動をとりやすくなってしまう。 続きを読む

男女300人の絡みを撮影...知性と理性を吹っ飛ばせて見えた境地とは【大橋仁 INTERVIEW】|タブロイド - オトコをアゲるスマホニュース

2014/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自腹 激動 まえ interview 身内

短期連載でお送りしている、性に関わる人々を追うインタビューシリーズ。4回目となる今回は、写真家・大橋仁さんを取材しました。 父親の自殺未遂現場を含む、身内の「生」を記録した写真集『目のまえのつづき』、10人の妊婦による出産と、ある幼稚園の四季を撮影した『いま』に続き、自腹で無人島を貸し切り、300人の男女による絡みを撮り下ろした『そこにすわろうとおもう』を発表した写真家・大橋仁。時に激動に身を委ね... 続きを読む

ChatGPTで騒いでる場合じゃない。 AI研究者が「FlexGen」をゲームチェンジャーと呼ぶ理由

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 610 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt FlexGen ゲームチェンジャー 冒頭 構造

ChatGPTの振る舞いをみると、まさに「人工知能」という印象があるが、その構造を知ると、知性を生み出すことを狙ったものではないことが見えてくる 作成:Business Insider Japan 冒頭に書いたとおり、深層学習を使った会話ロボットは、何もChatGPTが初めてというわけではない。 Facebook AI Research改めFoundamental AI ... 続きを読む

静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訓示 川勝知事 シンクタンク 頭脳 県庁

【読売新聞】 静岡県庁で1日、新規採用職員向けの訓示が行われ、川勝知事は「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨 続きを読む

いくら言っても、人や組織が変わらない理由:日経ビジネスオンライン

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織 日経ビジネスオンライン 理由 広野 聞き手

変革の必要が分かっていても、85%の人が行動すら起こせない――。いくら変革を訴えても組織が変われない理由は、人々の「知性」が十分に成長していないからだという。『なぜ人と組織は変われないのか』(英治出版)でその理由と「処方箋」を披露したロバート・キーガン米ハーバード大学教育大学院教授に、変革に必要な「知性」について詳しく聞いた。 (聞き手は広野 彩子) 人々が変われない理由に、大人の「知性」が次の段... 続きを読む

「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?(西垣 通,千葉 雅也) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西垣通氏 シンギュラリティ 過熱 空前 西垣

AIが人間を超える知性をもつ、AIで多くの人の仕事が奪われるーーそんな議論が盛んになって数年。空前の「AIブーム」は、どんな結末を迎えるのか? 一部の人が夢見る「シンギュラリティ」はやってくるのか? こうした過熱に「待った」をかけるのは、情報学者の西垣通氏だ。元エンジニアでコンピュータに精通した氏は、な... 続きを読む

ユダヤ人のことわざ―ユダヤ3千年の知恵 : 2chコピペ保存道場

2011/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ことわざ 知恵 2chコピペ保存道場 ユダヤ人 sage

ユダヤ人のことわざ―ユダヤ3千年の知恵 836 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 20:33:35.24 ID:djOykDTr0 ユダヤ人のことわざ―ユダヤ3千年の知恵 A. ランツベルガー ・金のために結婚する者には不良の子が育つ ・不幸を悲しむのは、不幸が起こってからでも遅くはない ・真に貧しい者としてとどまっているのは、知性のない者だけ ・敵には助言を求... 続きを読む

堀江貴文氏「AIに仕事を奪われる」との考えに呆れ「バカらしい意見」 - ライブドアニュース

2019/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀江貴文氏 囲碁 将棋 人工知能 脅威論

2019年2月1日 7時0分 ざっくり言うと AI技術に対する「仕事が奪われる」などの脅威論に、堀江貴文氏が言及した 「人の知性や成長力、順応性などを考慮しない、バカらしい意見だ」と主張 人間の可能性について、「ずいぶん下に見られたものだ」と呆れている AI(人工知能)の進化が止まらない。囲碁や将棋にとどまらず、... 続きを読む

日本の性暴力はこんなに減っていて少ない、日本は性暴力大国でも男尊女卑でもない。フェミの言っていることはでたらめでそれが女子大生の閾値をさげている可能性がある - Togetter

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネトウヨ Togetter 男尊女卑 カウント 根拠

〇バカげた知性の低いジェンダーとかフェミかぶれの自覚のないネトウヨが言う「同意がないのはレイプ」というカウントをしても日本の強姦件数は減少 〇さらに性被害も有意に減っている 〇標本調査でもEUより少ない 〇日本だけ暗数が多いという根拠を客観的に見出すのはことは不可能。日本の強姦発生率とイギリスの差は5... 続きを読む

野戦郵便局 - 池田73号 / 特別読切 | MAGCOMI

2021/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦場 ひと 彼ら MAGCOMI 発展

野戦郵便局 池田73号 ヒト同等の知性と、ヒトを凌駕する戦闘力でベルドラ帝国軍の発展を支えてきた馬人〈タウル〉。近代化した戦場によって、彼らの活躍の場を奪われて久しい頃……。騎兵科縮小に伴い、ある馬人が野戦郵便局に配属された所から物語は、始まる――。ひとと人ならざる者、“違う”者同士がひとつの世界に暮らす... 続きを読む

知性の性差という地雷『なぜ理系に進む女性は少ないのか』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2014/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムリ ワイルド コピペ 地雷 理系

「女ってバカだなぁ」こう自問する瞬間がある。 もちろんこの問いそのものが間違っていることは分かっている。バカな男がいるように、バカな女がいるだけの話だし、そもそもわたしの母・嫁・娘だけで一般化することにムリがある。一番バカなのは、問うたわたし自身だ。男女のスレ違いを如実に表わしたコピペ「車のエンジンがかからないの…」の正解は、二行目で「それは大変!僕が送っていくよ」だ。オスカー・ワイルドの「女とは... 続きを読む

考えられる人になりたい 知性を高めるためにこれから意識したい5つの習慣 - バンブルビー通信

2013/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンブルビー通信 前向き 感性 雑記 ブロガー

2013-10-06 考えられる人になりたい 知性を高めるためにこれから意識したい5つの習慣 雑記 ライフハック 人生 先日の「いいひと戦略」での議論以来、深く考えられる人になりたいと痛切に願っている今日この頃。 最近はあれこれ考えずに感性に任せて前向きに生きて行こうと思っていたので、あまり深く考えずに生きていたんだなということを改めて感じています。しかし、やっぱりブロガーの端くれたる者、自分の意... 続きを読む

読書録:「知性とは何か」「学ぶとは何か」まで踏み込んで日本・フィンランド・中国・シンガポール・カナダの学校にプロの研究者が泊まり込んだ教育体験記。邦題以外最高。「日本の15歳

2020/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 読書録 中国 学校 プロ

Amazonでルーシー クレハン, 苅谷剛彦, 橋川 史の日本の15歳はなぜ学力が高いのか?:5つの教育大国に学ぶ成功の秘密。アマゾンならポイント還元本が多数。ルーシー クレハン, 苅谷剛彦, 橋川… 圧倒的な一冊。マスターピース。 著者ルーシーはプロの教師で教育研究者のイギリス人。彼女はPISAランキング上位の日本、フィン... 続きを読む

【どうして日本共産党の支持率は上がらないのか?】政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか?

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反共 政策 他党 人々 倫理性

内田樹 @levinassien 神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。コロナで道場は何度もお休みになり、僕も体調不良が続きましたが、2023年4月に膝の人工関節手術をしてから体調が快方に向かい、だんだん元気になってきました。古希をとうに過ぎたので仕事減らしたいんですけ... 続きを読む

「世界的知性」スティーブン・ピンカーが、米国「リベラル」から嫌われる理由(ベンジャミン・クリッツァー) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スティーブン ベンジャミン・クリッツァー LSA 講談社 米国

アメリカ言語学会への公開書簡 日本でもよく知られた言語学者・認知科学者であるスティーブン・ピンカーをめぐって事件が起きた。 2020年7月初頭、アメリカ言語学会( Linguistic Society of America = LSA)に所属する会員たちから、同学会に所属するピンカーを、学会の「アカデミック・フェロー」および「メディア・... 続きを読む

 
(1 - 25 / 353件)