はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 含意

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先鋭化 大富豪 白人男性たち pm JST テックブロ

先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち 2023.09.11 Updated by yomoyomo on September 11, 2023, 21:53 pm JST 「テックブロ(tech bro)」という言葉があります。IT業界で働く男性を指しますが、ケンブリッジ英英辞典によると、社交性に欠けるのに自身の能力を過信する米国の若い男性という含意もあるよう... 続きを読む

Nobuaki Shiokawa/塩川伸明 on Twitter: "ある世代までだと「新しい戦前」と聞いてすぐピンとくるのですが、若い人たちはこの言葉から「中国が台湾を攻めてきそうだから、日本もそれに備えなく

2022/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip https 台湾 t.co 新しい戦前 世代

ある世代までだと「新しい戦前」と聞いてすぐピンとくるのですが、若い人たちはこの言葉から「中国が台湾を攻めてきそうだから、日本もそれに備えなくては」という含意を読み取るのだとか。時代も変わったものです。 https://t.co/0KS2FlaBV8 続きを読む

Colabo・東京都の契約と公法上の契約について

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo opp406 https 開示請求 当該資料

Colaboと東京都との契約が「公法上の契約」とのことで、その取扱いについて話題になっている。 東京都に予定価格算定に関する資料の開示請求をした所、公法上の契約のため当該資料は存在しないとのことであった。 https://note.com/opp406/n/nd2618e696693 また、先行したまとめもあるが、 「公法上の契約」の含意をググ... 続きを読む

小森健太朗@相撲ミステリの人 on Twitter: "「ペンは剣より強い」という言葉は、以前は新聞記者が使っていた用例をみて「戦争より言論の方が長期的には有効である」という含意の言葉だと思

2021/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用例 言論 相撲ミステリ 小森健太朗 リットン

「ペンは剣より強い」という言葉は、以前は新聞記者が使っていた用例をみて「戦争より言論の方が長期的には有効である」という含意の言葉だと思っていたが、原典のリットンをみるとリシュリューのセリフは「じかに手を汚すより、布告書に署名して手下にやらせる方が楽でいい」だった。 続きを読む

現状の個人的感想 - 来る日も来る日も

2020/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現状 感想 媒体 彼ら アイドル

何ヶ月か前に書いたこのブログ jys123.hatenablog.com 結構読んでもらえたみたいでびっくりした。世の中には、アイドルを好きでいることに苦しんでいる人が私の思う以上にいるんだなあと思った。 その記事の中で、私は、「彼らが今している仕事がどのような政治的含意があるのか、現状において彼はどのような政治的媒体... 続きを読む

クルーグマンのマイナス均衡実質金利論:日本の経済学者の受け止め方 - himaginaryの日記

2013/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルーグマン himaginary 論者 論文 人口減少

経済 | クルーグマンが「It's Baaack」論文で日本の流動性の罠の原因を人口減少に求めていた、という点を、最近uncorrelatedさんが頻りに強調されている(例:こちらのブログエントリやこちらのツイート)。そこには、日本の論者がその点をスルーしてきた、という含意が込められているようである。だが実際には、その点も日本の経済学者によって議論されてきた。例えば、均衡実質金利を実際に測定した鎌... 続きを読む

「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

2012/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1044 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知性 コピペ 不倒城 一言 お前

ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が本気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子ど... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)