はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水産業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

寿司店や鮮魚店での会計、最大千円分還元 東京都がキャンペーン:朝日新聞デジタル

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 会計 風評被害 鮮魚店 魚介類

東京都内の店で魚を食べたり買ったりしたら最大千円分還元――。都が10月後半から約1カ月半、そんなキャンペーンを始める。東京電力福島第一原発の処理水放出などで風評被害が懸念される魚介類の消費を促し、水産業を応援しようという狙いがある。 都によると、対象は、都内のすし店や鮮魚店での食事や買い物の会計。参加... 続きを読む

非科学的な「怪談」出回り、韓国の水産業が深刻な風評被害…処理水巡り不安あおる野党

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怪談 払拭 野党 風評被害 根拠

【読売新聞】 東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出計画を巡り、韓国で水産業界の風評被害が深刻化している。科学的根拠がないまま食の不安をあおる「怪談」が出回っているためだ。放出計画の妥当性を認める韓国政府は国民の不安 払拭 ( 続きを読む

加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに

2023/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバ 資源管理 加工処理 地方創生 機会

本コラム「日本の水産業は崖っぷち」の開始から2年半が経過しました。この間にも水産資源は減少し続け、今年の6月にはウナギが、そして11月17日には太平洋クロマグロが、国際資源保護連合(IUCN)により、絶滅危惧種(「レッドリスト」)に指定されました。「崖っぷち」の資源予備軍は、まだまだあります。 皮肉にも、... 続きを読む

スイチャンネル/ウニの人 on Twitter: "「研究者より漁師の立場が強い」 日本で海産物が減り続ける原因の1つが恐らくコレ。 例え大学教授レベルの方が保全を目的に調査するにしても、まず

2023/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海産物 ウニ 漁師 漁協 スイチャンネル

「研究者より漁師の立場が強い」 日本で海産物が減り続ける原因の1つが恐らくコレ。 例え大学教授レベルの方が保全を目的に調査するにしても、まず漁協や漁師の許可が必要であり、ダメと言われたらそれまで。 この力関係を変えない限り、日本の水産業は 衰退していく可能性が高いと感じる。 続きを読む

「魚が獲れない日本」と豊漁ノルウェーの決定的差

2022/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧来 アイスランド 漁業大国 筆者 漁獲量

漁業先進国は科学的根拠に基づく水産資源管理をしている。水産業で成長を続けるアイスランドのアカウオ(写真:筆者提供) 筆者の記事『「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実」』に対して、大きな反響が寄せられました。日本は「漁業大国」という旧来のイメージが頭の中にあり、現在の漁獲量の激減ぶりをはじ... 続きを読む

息子の夏休みの宿題で気づいた、日本の水産業の“異常”とは?マルハニチロ・片野歩さんが業界に「警鐘」を鳴らし続けた思い

2022/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルハニチロ 警鐘 宿題 息子 業界

息子の夏休みの宿題で気づいた、日本の水産業の“異常”とは?マルハニチロ・片野歩さんが業界に「警鐘」を鳴らし続けた思い 続きを読む

ヤフーからの復興支援として石巻に移住し、水産業の課題解決に取り組み、震災から10年が経った今も住み続ける理由【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

2021/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン 石巻 ヤフー 玉置 震災

著: 玉置 標本 ヤフー株式会社に勤務している長谷川琢也さんは、2011年に起きた東日本大震災のボランティア活動をきっかけに、宮城県石巻市に「ヤフー石巻復興ベース」という事務所を構えて移住した。そこで漁業・水産業というまったく未経験の分野をサポートする道を選び、震災から10年が経ち事務所を閉じた今、ヤフー... 続きを読む

「北方領土は日本領」地図に知事激怒 ロシア・サハリン職員が懲戒免職 - 産経ニュース

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懲戒免職 モスクワ 小野田雄一 北方領土 サハリン州

【モスクワ=小野田雄一】ロシアが不法占拠する北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州は26日、地域の水産業の振興に関する会議で北方四島が日本領として描かれた地図を資料として使用する「重大なミス」を犯したとして、地元水産当局の職員を懲戒免職にしたと発表した。 サハリン州の発表によると、この職員は... 続きを読む

中国漁船がインドネシア人船員の遺体を海に投げ入れ:朝日新聞デジタル

2020/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺体 中国漁船 朝日新聞デジタル MBC 発端

中国漁船で操業中に亡くなったインドネシア人船員の遺体が海に投げ入れられたとの報道を受け、インドネシア政府は14日、国連人権理事会に「水産業での人権侵害に注視するよう求めた」と発表した。 発端は、韓国のテレビ局・MBC(文化放送)による今月5日の報道だった。MBCが入手した映像は太平洋上で3月30日に撮影された... 続きを読む

これから漁業の“逆転劇”が始まるワケ、もう「衰退産業」とは言わせない(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁業 様相 養殖 漁獲量 衰退産業

水産業は、世界的にみれば養殖を中心に成長しているが、かつて世界一の漁業国だった日本は、残念ながら水産業は衰退産業の様相を呈している。そんな中、2018年12月に改正漁業法が公布された。漁獲量などの規制強化と、漁業許可制度や漁業権などの規制緩和が同居する内容で、成長産業化を目指す政府の「水産改革」がいよ... 続きを読む

漁業制度70年ぶり見直し 企業の養殖業への参入が狙い 閣議決定 | NHKニュース

2018/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参入 養殖業 閣議決定 閣議 沿岸

政府は6日の閣議で、およそ70年ぶりとなる漁業制度の見直しなどを盛り込んだ水産改革関連法案を決定しました。漁業者の高齢化などで水産業が低迷する中、企業が沿岸の養殖業に参入しやすくするのが狙いです。 こうした中、政府は水産業を成長産業に変えていくため6日の閣議で、水産改革関連法案を決定しました。 これ... 続きを読む

ズワイガニも少子化? 日本海水揚げ、3年後半減の予測:朝日新聞デジタル

2018/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ズワイガニ 水揚げ 山陰 味覚 並み

冬の味覚、ズワイガニの漁が6日、北陸や山陰の日本海側で解禁された。研究機関は資源調査に基づき、今年は昨年並みの水揚げが期待できるものの、来年以降、資源量が減り、3年後には今年の2分の1程度まで激減すると予測する。ズワイガニの「少子化」が原因とみられている。 日本海域の水産業に関連した調査研究をする... 続きを読む

JRが水産業に本格進出!鳥取で悪い虫がつかない「お嬢サバ」を育てる

2017/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鳥取 本格進出 漁業 JR サバ

箱入り娘といえば、家族に大切に育てられた深窓のお嬢様のこと。 一方、鳥取県では悪い虫が付かないよう大事に育てられた「お嬢サバ」が全国へ飛び出そうとしている。 地元と組み事業化に取り組むのは、JR西日本。 なぜ鉄道会社が漁業に参入するのか、同社に聞いた。 地下海水で虫付かず 鳥取県と同県岩美町、JR西日本(大阪市)が1月10日、養殖サバ「お嬢サバ」の本格展開への連携を発表した。 従来のサバに対し、お... 続きを読む

サンマ、サバ、イワシの小型化が止まらない 〜日本の水産業が迎えた「危機」  | 現代ノンフィクション | 現代ビジネス [講談社]

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンマ イワシ サバ 全滅 現代ノンフィクション

「今までこんなことはなかった」 「秋には400グラムに成長するサバが、今年は270~280グラム、サンマも140グラム未満の小型のものが大半。今までこんなことはなかった。夏のマイワシ漁も不振だったから、青魚3種が全滅だ!」(都内寿司店主) 漁業関係者の間でいま、衝撃が走っている。今年の漁で獲れた魚が、あまりにも小さく痩せすぎるというのだ。 全国水産加工工業協同組合連合会・中山嘉昭会長がこう嘆く。 ... 続きを読む

勝川俊雄公式サイト - 水産業の苦境を打開するのに必要なのは、補助金では無く、資源管理

2014/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 活路 三陸 漁業 ハードル

漁業について語ります三陸の水産業者、苦境打開へ 世界に活路もアピール不足 Sankei Biz 2014.6.21 07:10 三陸地方の水産業者が、海外展開に活路を見いだしている。東日本大震災から3年が過ぎても続く苦境を打開しようと、国や自治体も支援に乗り出した。だが、宮城県気仙沼市が5月に実施した欧州視察事業からは、国を挙げてのPR力不足や、衛生基準などを満たすハードルの高さが見えてきた PR... 続きを読む

フクシマと同じほどに重大な、六ヶ所村の村長選のこと。 | ヨホ研2.0

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プルトニウム ウラン フクシマ 下北半島 劣化ウラン

あなたは青森県の六ヶ所村を知っているだろうか。 下北半島の太平洋側、かつては水産業で栄えた小さな村だ。美しく、広く豊かな村。 しかし今や六ヶ所村は、日本中の使用済み核燃料が集まる村であり、原発で使い終わった劣化ウランを「再処理」し、使用済み核燃料からウランとプルトニウムを取り出す、再処理工場の村として有名になった。 わたしは縁あって、2006年から1年間、この村に住んでいた。 そんな六ヶ所村では、... 続きを読む

女川原発周辺:人口急減、水産業は風評被害 揺らぐ共存 - 毎日新聞

2014/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口急減 毎日新聞 共存 風評被害 古里

小屋取地区の海岸から見える女川原発。原発の新規制基準に合わせた工事が進む=宮城県女川町で2014年2月17日午後2時21分、高橋克哉撮影 宮城県女川町の東北電力女川原発周辺地区で、東日本大震災の被災者が古里を離れる動きが加速し、「原発との共存」が揺らいでいる。主力の水産業が東京電力福島第1原発事故の風評被害にさらされるなど先が見えず、町中心部の復興住宅への転居を希望したりするケースが相次いでいるか... 続きを読む

市場規模約10兆円!あなたも今すぐ参入すべきかも?その市場とは? - NAVER まとめ

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 林業 総称 農林水産省 農業

ビジネスがまだ参入してきれていないにも関わらず、市場価値○兆円の特大規模の市場があるのをご存じですか?それが、農林水産業。農林水産省ではなく、農業、林業、水産業の総称を指すこの言葉に、きっとビジネスとはかけ離れたイメージをお持ちでしょう。この大いなる可能性を秘めた未開拓の市場をまとめてみました。 更新日: 2013年09月25日 続きを読む

TPPが日本の水産業に与える影響 殆どなし - 勝川俊雄 公式サイト

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP 勝川俊雄 TA 私見 水産物

漁業について語ります。「TPPで日本の水産業にどういう影響がありますか?」と質問される機会が多いので、私見を書いておきます。結論から言うと、「日本に安い輸入魚が殺到して、魚の値段が下がって、国内の水産業が衰退する」というような事態は起こりません。その理由は以下の通りです。 1)水産物の関税はすでに低い 現在の水産の関税は3.5%~7%程度です(http://www.customs.go.jp/ta... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 漁業はそもそもどうあるべきか? 勝川俊雄

2011/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁業 SYNODOS JOURNAL 勝川俊雄 インフラ 復興

2011/5/2221:36 漁業はそもそもどうあるべきか? 勝川俊雄 前回の記事では、旧態依然の補助金行政でインフラを再整備しても、被災地の水産業に明るい未来はないことを説明しました。では、漁業の復興はどうあるべきなのか? 漁業の復興には、最低でも5年は必要です。こういう難局だからこそ、漁業の構造的な問題を解消し、未来志向で、上向きな産業を育てて行かなくてはなりません。被災地の漁業を、より自立し... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 復旧を目指しても、水産業は元に戻らない 勝川俊雄

2011/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNODOS JOURNAL 勝川俊雄 復旧 漁師 打撃

2011/5/1911:46 復旧を目指しても、水産業は元に戻らない 勝川俊雄 東日本大震災によって、三陸地方の基幹産業である水産業が壊滅的な打撃を受けました。「一日も早く漁を再開したい」「船さえあれば魚は捕れる」という漁師の声が連日のようにメディアで取り上げられています。先がみえない状況で、仕事を再開したいという漁業者の気持ちは痛いほどわかります。しかし、筆者にはインフラ整備をすれば、水産業が復... 続きを読む

実習生帰国で「収穫に不安」 - Apes! Not Monkeys!  本館

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 担い手 キャベツ Apes 産地 農家

先日、水産業について書いたことが農業にも……というお話。毎日jp 2011年4月15日 「東日本大震災:中国人実習生次々帰国 農家、収穫に不安も」 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で、「外国人研修・技能実習制度」を利用して茨城県内の農家で働いていた中国人が大量に帰国した。春白菜やキャベツの産地、同県八千代町では約300人に上り、収穫の担い手が不足。福島県から避難してきた人が穴を埋める動... 続きを読む

FOOCOM.NET | 科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

2011/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FOOCOM.NET 根拠 買いだめ ホウレンソウ 消費者団体

消費者団体として、農業、水産業、食品製造や加工、流通など食にまつわるさまざまな情報を、科学的根拠に基づいて分析し提供。リスクコミュニケーションに寄与します「食」が変わる!〜東北地方太平洋沖地震(4/1)東北地方太平洋沖地震と津波、それに伴う福島第1原子力発電所の事故は、農林水産業や「食の安全」に深刻な影響を与えている。消費者によるミネラルウォーターの買いだめが続き、店頭ではホウレンソウがさっぱり売... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)