はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 勝川俊雄

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 50件)

ロシアへの経済制裁で、この水産物が消える(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水産物 天然ガス 禁輸措置 秩序 ウクライナ侵略

ロシアのウクライナ侵略によって、国際社会の秩序が大きく揺らいでいます。日本を含む多くの国がロシアへの経済制裁を行っています。ロシアから禁輸措置を執った場合に、天然ガスなど様々な分野で影響が避けられないのですが、水産物についても大きな影響があります。 ロシアからの水産物輸入の現状我が国の水産物の輸入... 続きを読む

アサリの産地偽装はなぜ繰り返されるのか? ~みんなが幸せになる産地偽装のカラクリ~(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アサリ 産地偽装 articles からくり 全量

アサリの産地偽装が大きな話題になっています。この事件の背景から深掘りしていきます。事の発端は、農水省が熊本産のアサリを調べてみたら、ほぼ全量が外国産だったという報道です。 「早く取り締まってほしかった」熊本産アサリ97%が外国産か 出荷停止に困惑の声も https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c1fd6ca143fd... 続きを読む

水産流通の闇:漁協職員のカツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 魚市場 漁協職員 水揚げ カツオ Yahoo

今回はこちらの記事について、解説をします。 漁協職員がカツオを大量窃盗…「焼津港では水揚げが減る」「30年前からうわさあった」 静岡県焼津市の魚市場で大量のカツオを盗んだとして、焼津漁業協同組合職員ら7人が逮捕された事件が、地元に衝撃を広げている。以前から、水産関係者の間では「焼津港では水揚げが減る... 続きを読む

基礎からわかる「トリチウム排出問題」(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 697 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 基礎 ニュース 個人

トリチウムを含む処理水の排出が、社会的関心を呼んでいます。復興庁が作成したゆるキャラをつかった動画やチラシが非難され、公開中止に追い込まれました。中国や韓国が、日本の対応を非難しており、国際問題にも発展しかねない雰囲気です(韓国はトーンダウンしたようですね)。日本の水産業にも関わる重要な問題です... 続きを読む

サンマ一尾6000円!! 価格高騰の背景を解説(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 背景 価格高騰 解説 ニュース

7月8日にサンマの流し網が解禁されました。群れが少なくなかなか水揚げがありませんでしたが、15日によくやく初水揚げされました。サイズが大きいものは1キロ当たり3万8000円という高値で取引され、店頭小売価格は一尾5980円でした。 サンマの体重を150gとすると、ほぼ利益はでません。需要と供給のバランスからこの価格... 続きを読む

マスメディアが伝えないサンマ漁獲枠の問題点: EUもサンマ漁業に参戦か?(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マスメディア サンマ漁業 サンマ漁獲枠 参戦 Yahoo

サンマなどの漁獲規制について話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)が日本で開催され、サンマの漁獲枠を55万トンに設定することで合意されました。「資源回復に前進」、「踏み込んだ措置が初めて実現」などと、概ね好意的に報道されているのですが、とても喜べる内容ではありません。 サンマ漁獲枠導入で初合意 55万... 続きを読む

「ノルウェーサバが獲りすぎで国際認証停止」の背景(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 背景 ニュース 勢い https

2018年のノルウェー漁業は絶好調で、最高の一年でした。今年も勢いは続いており、2019年の1月の輸出金額は昨年比で13%も増えています。 https://www.undercurrentnews.com/2019/02/06/norway-kicks-off-2019-with-new-record-month/ とはいえ、全てが順調というわけではありません。今日は、「ノルウェーサバが獲りすぎ... 続きを読む

ワシントン条約でニホンウナギの貿易規制の議論がスタート。規制反対の日本は苦しい状況。(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンウナギ ワシントン条約 議論 シラスウナギ 規制反対

7月20日の土用の丑の日を前に、ウナギの販売促進が活発に行われています。シラスウナギの不漁により、全体的には品薄ですが、高値を付けすぎて在庫を抱えている業者もあるようです。 「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に 「丑の日」前なのに…国産の鰻が売れない? 土用の丑を控えて、悲喜こもごもの日本のウナ... 続きを読む

マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 876 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水産庁 デモ Yahoo ニュース クロマグ

6月25日に小規模漁業者が水産庁などにデモを行いました。主要メディアでも取り上げられたのですが、問題の本質が理解できておらず、漁業者の意図を誤解させる内容も少なくありませんでした。この記事では、漁業者がデモをせざるを得なくなった背景と、彼らが何を訴えたかったのかを整理してみます。 日本には、クロマグ... 続きを読む

重油流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重油流出事故 海上保安庁 重油流出 Yahoo 結論

先日書いた重油流出に関する記事は、沢山の人に読んでいただいたようです。この記事を読んだ海上保安庁から、連絡があり、情報発信についての意見交換を行いました。良い機会だったので、海上保安庁に質問をしたところ、いくつか重要な情報も得られたので、そちらについても紹介します。結論から言うと、前回の記事の内容に大きな修正は必要なさそうです。 情報公開について 海上保安庁の担当者には、情報発信をとにかく早くやる... 続きを読む

奄美大島沖で過去最悪の石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奄美大島沖 海洋生態系 石油流出事故 Yahoo 過去最悪

今月14日に、イランのタンカーが奄美大島の西300kmで沈没し、過去最悪ともいえる大量の軽質原油コンデンセートが流出したとみられています。流出したコンデンセートが日本沿岸に流れてくるとという英国の研究機関の予測がSNS上で拡散して、ネット上では不安の声が上がっています。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14... 続きを読む

漁獲規制によって、大西洋クロマグロの資源量が急回復し、漁獲枠が増加されます(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁獲規制 漁獲枠 道のり 漁獲量 漁獲枠拡大

漁獲規制の成功により、大西洋クロマグロの資源量が回復し、漁獲量が増える見通しです。地球の反対側からの明るいニュースですが、ここに至る道のりは平坦ではありませんでした。今日はこのニュースの背景について、解説をします。 まず、今月22日、大西洋クロマグロを管理している国際委員会(大西洋まぐろ類保存国際委員会 ICCAT)で、来年以降の漁獲枠拡大が合意されたことが一斉に報じられました。 大西洋クロマグロ... 続きを読む

今年のサンマの来遊量は昨年の半分との見通し 理由は外国の乱獲ではない(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不漁 乱獲 大漁 大船渡 サンマ

今年もサンマの水揚げ始まりましたが、「今までに無い不漁」という声もが上がっているようです。今年のサンマはどうなのか、心配な方も多いのではないでしょうか。 サンマ初水揚げ「今までにない不漁」 本州一の大船渡 第八三笠丸の漁労長清枝光臣さん(74)は「今までにない不漁で型も小さい。復興のために大漁を目指したい」と話した。 出典: 朝日新聞デジタル 今年のサンマ漁は、不漁の前年を下回り、低調に推移すると... 続きを読む

太平洋クロマグロ資源管理 あまりにも非常識な日本提案(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo ニュース 日本提案 個人

絶滅危惧種クロマグロの資源管理が国内外で大きな関心を呼んでいます。日本の今年の提案が、先日公開されたので、その内容について解説します。結論から言うと、日本がやる気が無い提案をして、諸外国が呆れるという、ここ数年の恒例行事が今年も繰り返されることになりそうです。 水産庁は1日、韓国・釜山で28日から開かれる国際会議で、日本近海を含む北太平洋海域のクロマグロの新たな漁獲規制案を提案すると発表した。 出... 続きを読む

サンマ漁獲枠、合意できず。「公海上の想像を絶する異常な漁獲」で、サンマは食卓から消えるのか?(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁獲 サンマ サンマ漁獲枠 公海 NPFC

日本、中国、米国、ロシアなど八カ国が集まり、北太平洋の公海の漁獲規制について話し合う、北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合が今月15日に閉幕しました。懸案であったサンマの漁獲枠については、国際合意が得られませんでした。今年も漁獲枠がない獲りたい放題の状態が続きそうです。秋の風物詩のサンマの漁獲はこれからどうなっていくのか、その背景について説明します。 札幌市内で開かれていた北太平洋漁業委員会(... 続きを読む

クロマグロ漁獲枠を超過したのに、漁獲が止まらない理由(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁獲 クロマグロ 幼魚 海域 Yahoo

水産庁は4月27日に、日本に配分された大平洋クロマグロの幼魚の漁獲枠を超過したことを発表しました。にもかかわらず、国全体の漁獲が停止したわけではありません。一部の海域では、今後もクロマグロの未成魚を狙って獲る漁業が継続されます。また、すでに漁獲枠の超過をしている一部の海域に水産庁が追加で枠を配分していることを日経新聞が報じています。漁獲枠を越えているのに、漁獲が止められない理由について説明します。... 続きを読む

なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロマグロ 太平洋クロマグロ 操業 枯渇 違法操業

クロマグロ、2カ月残して月内にも捕獲枠超えへ 沿岸部で相次ぐ違法操業、国際批判避けられず 資源の枯渇が懸念されている太平洋クロマグロのうち、国際合意で決められた30キロ未満の小型魚の漁獲量が月内にも上限を超えることが17日、分かった。国内の沿岸部で違法操業などが相次いで発覚していることもあり、日本の資源管理の姿勢に海外の批判が集まることは避けられない。 出典: http://www.sankeib... 続きを読む

日本の捕鯨が海外から非難をされる仕組み - 勝川俊雄 公式サイト

2014/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宣戦布告 捕鯨 漁業 The Cove 非難

漁業について語ります。The Coveは、日本への宣戦布告です。好きか嫌いかはべつにして、こういうメッセージを突きつけられているという現実を、日本人は自覚しなくてはならない。The Coveの意味を理解するための資料として、日本が置かれている状況と、我々が取り得る選択肢を簡単にまとめておきます。できるだけ多くの人に、The Coveを見たうえで、今後の対応について冷静に考えてもらいたいものです。こ... 続きを読む

宮城県復興特区における漁民の自治の侵害について - 勝川俊雄 公式サイト

2014/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁民 侵害 自治 公式サイト

漁業について語ります。宮城県が復興庁に申請していた「水産業復興特区(水産特区)」について、所管の水産庁は、 1)地元漁民のみでは養殖業の再開が困難である 2)地元漁民の生業の維持 3)他の漁業との協調に支障を及ぼさない という要件を満たすと判断し、昨年4月にゴーサインをだした。これをうけて、復興庁は昨年4月23日付で、宮城県が申請していた水産特区を認定した。そして、今年の9月の漁業権の一斉更新によ... 続きを読む

BBCの水産資源管理の記事はなかなかレベルが高い - 勝川俊雄 公式サイト

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBC アイスランド www.bbc.co.uk 漁業 要約

漁業について語ります。BBCに水産資源管理の記事が掲載された。なかなか面白い記事なので、要約をしてみた。 Collective rights ‘offer hope for global fisheries’ http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-24209950 アイスランドのアーナソン教授の見解。(Prof Arnason outlined... 続きを読む

もう、土用の丑の日に鰻を食べるのは止めましょう。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック

2013/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土用 緊急提言 luckdragon2009 スケッチブック

前から私を知っている人は、時々言っているので分かっているかもしれませんが、私は既に鰻を食べることを止めています。もう、土用の丑の日、元々が鰻の販促運動だった、鰻を食べる習慣も止めた方がいいと思っています。本日は時間もないので、関係リンクだけ挙げておきますので、読んでみてください。関連情報東アジア鰻資源協議会・緊急提言(PDF)日本のウナギ根絶作戦が、ついに最終段階 - 勝川俊雄 公式サイトウナギの... 続きを読む

TPPが日本の水産業に与える影響 殆どなし - 勝川俊雄 公式サイト

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP TA 私見 水産物 漁業

漁業について語ります。「TPPで日本の水産業にどういう影響がありますか?」と質問される機会が多いので、私見を書いておきます。結論から言うと、「日本に安い輸入魚が殺到して、魚の値段が下がって、国内の水産業が衰退する」というような事態は起こりません。その理由は以下の通りです。 1)水産物の関税はすでに低い 現在の水産の関税は3.5%~7%程度です(http://www.customs.go.jp/ta... 続きを読む

政策的に国内産業を潰すには、どうしたら良いだろうか? - 勝川俊雄 公式サイト

2013/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁業 既得権 供給 禁酒法 需要

漁業について語ります。産業振興については、いろいろな場所で議論されているので、別の視点から考えてみよう。政策的に国内産業を潰すには、どうするのが確実だろうか? 米国の禁酒法のように、流通自体を違法にするのは下策だろう。需要があるのに供給を止めるのは政治的に難しい。禁酒法だって結果として失敗した。 より確実な方法としては、供給サイドを腐らせてしまうことだ。本来なら、市場から退出すべき人たちに既得権を... 続きを読む

ウナギをどう看取るか? - 勝川俊雄 公式サイト

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 漁業 正解 議論 内部

漁業について語ります。某生協から、「ウナギの消費について、俺の意見をききたい」という依頼があった。ウナギを取り扱うかどうかで、内部で議論をしたが、話がまとまらなかったので、俺の意見を参考にしたいというのだ。そのときに話した内容を簡単にまとめてみた。ウナギを食べるかどうかは、なかなか難しい問題だ。こうすべきという正解があるわけではない。そのことを踏まえた上で、一つの意見として読んでもらえれば幸いだ。... 続きを読む

日本のウナギ根絶作戦が、ついに最終段階 - 勝川俊雄 公式サイト

2013/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最終段階 公式サイト 日本

漁業について語ります。ジャワうなぎ、日本へ 「世界最後の稚魚市場」から 東アジアでの激減背景に  (2013年04月20日) 東アジアでウナギ稚魚の不漁が続く中、ウナギ養殖のインダスト(熊本県玉名市)が、「ジャワうなぎ」の日本輸出を目指して奮闘している。西ジャワで養殖を始めて7年目。成果は実りつつあるが、日本人の口に合うウナギの育成が今後の課題だ。 中川勝也社長はインドネシアを「世界で最後の稚魚市... 続きを読む

 
(1 - 25 / 50件)