はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教育者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 48件)

「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

2012/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1044 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知性 含意 コピペ 不倒城 一言

ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が本気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子ど... 続きを読む

AIが高度に発達することが確定した今、高校生が英語を学ぶ意味はあるのか? - shi3zの長文日記

2016/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 575 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip shi3z 読者諸氏 承知 長文日記 人工知能

AIの発達が近年著しいことはこのブログの読者諸氏なら百も承知だろう。 先日、とある教育者の方からこんな質問をされた。 「人工知能が完璧に自動翻訳をできるようになるまで、あと何年くらいかかるでしょうか?」 僕は直感的に答えた。 「まあまだまだ、あと五年か十年はかかるでしょうね」 すると彼女は不安そうにこう聞き返した。 「遅くてもあと十年で自動翻訳の方が人間よりも高性能になってしまうんですか?」 「ま... 続きを読む

石井淳平 on Twitter: "学校だよりに記載されていた内容がショッキングでした。 子どもや先生を資質別にランキングし、その評価軸は「会社にとって役に立つかどうか」。我が国の教育の目的

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我が国 念頭 学校だより こ… https 評価軸

学校だよりに記載されていた内容がショッキングでした。 子どもや先生を資質別にランキングし、その評価軸は「会社にとって役に立つかどうか」。我が国の教育の目的はなんであったかを教育者がまったく念頭においていないことを堂々と表明してるこ… https://t.co/L3w0sZLv0t 続きを読む

「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは? - GIGAZINE

2019/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE PowerPoint 空中分解 犠牲 大気圏

by Christina Morillo 2003年2月1日に発生したコロンビア号空中分解事故は、アメリカのスペースシャトル「コロンビア号」が大気圏に再突入する際に空中分解を起こし、7人の宇宙飛行士が犠牲となった事故です。そんなコロンビア号の事故の背景には、とある「PowerPointのスライド発表」があったそうで、医師である教育者... 続きを読む

いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常な論理」(内藤 朝雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2017/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝雄 内藤 論理 自殺 講談社

何度でも伝えたい「いじめの構造」 逃げることができず、どこまでも追い詰めていくいじめ。生徒を「生徒らしく」するためだけの、些末でしつこい内部規則。いつも周囲の空気を気にして過剰同調し続けなければならない集団生活……。 学校という囲い込み施設の有害性は、何十年も社会問題になっているが改善されない。 学校や教育の世界を聖域扱いし、それを「あたりまえ」と思いこむ習慣が一般大衆に浸透しているからである。 ... 続きを読む

404 Blog Not Found:「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由

2012/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最凶 お前 知性 コピペ 404 Blog Not Found

この証明でも充分なのだけど… 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が本気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す 大事なことなので、別解も... 続きを読む

ひとは戦争の時代であっても良心を貫くことができるのか? ナチスに処刑された教育者が娘に綴った最後の手紙

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナチス 良心 手紙 戦争 学位

ライヒヴァインは1898年に生まれた。父は国民学校の教師で、幼少期を父の赴任先である農村で過ごすことになる。父の影響もあったのだろう。彼は教育に強い関心を持っていた。 大学で学位を取得後、1930年には新しい教師教育を目的に設立されたハレ教育アカデミーに赴任し、教授になっていく。 この年9月の選挙でナチスは第2党に躍進した。ひたひたと暗い時代がやってくる。あとから振り返ればそんな年のことだった。 ... 続きを読む

固定電話がない家庭は信頼を失う?教育者が理由を語る - Peachy - ライブドアニュース

2016/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高値 圧勝 権利 Peachy 連絡網

> > 2016年9月4日 20時0分 ざっくり言うと 固定電話が教育現場で信頼に繋がる理由について、教育者が解説している 固定電話の権利が高値だった時代があり、信頼のひとつとして存在していた 依然として、電話番号の信頼度は固定電話の圧勝というのが現実だそう 学校の連絡網で「固定電話がない家庭」はいったい何が問題なのか? 2016年9月4日 20時0分 今や、1人に1個持っていて当たり前になりつつ... 続きを読む

小保方騒動から見えてくる日本の高等教育 : 一研究者・教育者の意見

2014/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小保方騒動 高等教育 意見 一研究者 日本

小保方晴子さんのSTAP論文騒動については、世間では彼女の擁護派と批判派が拮抗しているようである。Yahoo意識調査(4月19日現在)によると、約半分の人が彼女の会見について「納得できなかった」、3割が「納得した」、残りが「内容がわからない」あるいは「見ていない」という結果である。週刊誌には、「小保方晴子というリトマス紙」などという見出しも出ていたが、言い得て妙で、彼女に対する考え方は、その人が「... 続きを読む

小保方さんの「捏造」には悪意があったのだろうか?そして、理研は国民を欺いているのではないかという疑念 : 一研究者・教育者の意見

2014/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懲戒免職 諭旨退職 規程 疑念 捏造

予想どおり、小保方さんの不服申し立ては、理研の調査委員会によって却下され、これで小保方さんの研究不正認定は確定した。懲戒委員会が設置されたとのことで、通常だと1ヶ月程度で処分が下されることになるらしい。理研の規程では、「研究不正」に対しては原則、諭旨退職か懲戒免職とのこと。 調査委員会の結論が出される直前に、弁護士によって小保方さんの実験ノートの一部が公開された。多くの研究者(おそらく研究者でなく... 続きを読む

学生が好む「学習スタイル」を提供しても学生の成績向上にはつながらないという研究結果 - GIGAZINE

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 科学ジャーナル 証拠 近年 アンケート

by Phil Roeder 「 子どもにはそれぞれに適した学習スタイルがある 」という説は世界中に広まっており、教育者の中には「VARK(画像的・聴覚的・読字的・運動的)」アンケートを行って生徒の学習スタイルを分類する人もいますが、近年では「学習スタイルという考えを裏付ける明確な証拠はない」ことが判明しています。そんな中、教育系の科学ジャーナル Anatomical Sciences Educa... 続きを読む

ジョセフ・ヒース「少年とセックスと本とビデオゲーム」(2017年8月2日) — 経済学101

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョセフ・ヒース 少年 セックス 経済学 ビデオゲーム

Boys, sex, books, video games Posted by Joseph Heath on August 23, 2017 | gender 教育者のほとんどが気づいていることがある。それは我々の社会において男の子が本を読まなくなっていることだ。「文学の危機」とまで呼んでしまうのは少し大げさかもしれない。それでも、男の子が本を読まなくなっている現象は現在進行であり、問題でもある... 続きを読む

ビジネスで成功する条件 自分の未来は自分で創りだせ!

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未来 ビジネス 条件 自分 コトバ

以前聞いて、とっても響いたコトバ 「未来を予想する最高の方法は、自ら、未来を創りだすことだ」 といったのは、通称「パソコンの父」と言われた、アラン・ケイです。 アメリカのの計算機科学者、教育者、ジャズ演奏家。 このコトバは、ボクたちに勇気を与えてくれます。 そうか、自分で未来を創りだせばいいんだ、と。 自分で未来を創ってしまうのが、未来を知るためのベストな方法です。 それができたら、人生も仕事も楽... 続きを読む

武田邦彦 (中部大学): 教育者がどんな時でも死守しなければならないこと・・STAPと教育

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答案 STAP論文 STAP 教え子 国語

「2014032810081008.mp3」をダウンロード 教育者たるもの、どんな時でも命を懸けて守らなければならないもの、それは「教え子の名誉」だ。教育の責任はすべて教師にある。教えを受けた子供にはない。 STAP論文の関連で、早稲田大学がかつて認めた博士論文の審査を改めて外部に頼むとの報道があった。なんということか!! ・・・・・・・・・ 中学校の時、定期試験で国語の答案を書いて先生に提出し、... 続きを読む

米国の研究費配分の考え方 : 一研究者・教育者の意見

2015/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 意見 考え方 一研究者

前回の記載の通り、NIGMS(National Institute of General Medical Science)のディレクターであるJon R. Lorsch氏がMol. Biol. Cell誌に投稿した“Maximizing the return on taxpayers' investments in fundamental biomedical research”について紹介したい... 続きを読む

悩ましき朝ごはん - 科学と生活のイーハトーヴ

2017/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共感 Yahoo ドーナツ 週刊SPA 子ども

2017 - 04 - 28 悩ましき朝ごはん 「ドーナツだけの朝ごはん」はダメ? 子どもの朝ごはんについて、こんな記事が話題になっていました。 headlines.yahoo.co.jp はてなブックマーク - 子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース このニュースについて、著名な教育者であり、また安... 続きを読む

バーカ、TOEICで良いに決まってんだろ - Market Hack

2012/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部署 議論 選考基準 バーカ 英語

敢えて挑発的な「釣り」のタイトルで失礼します。 日本では英語を使う部署に社員を抜擢する際の選考基準として「TOEICを用いるのは、まずいんじゃないか」式の議論があるようです。 僕の考えは「いいんじゃないの、別になんでも」というものです。 僕は教育者ではありません。だからハッキリ言ってTOEICが他のテストに比べてどう違うとか、そういう事は、一切、知りません。知りたいとすら思わない。 なぜなら、ひと... 続きを読む

Google Creative LabsのCoderは、Raspberry Piをウェブ開発プラットフォームに変える | TechCrunch Japan

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip coder Raspberry Pi デザイナー ツール 基礎

Google Creative Labsの新しいプロジェクト、Coderは、Raspberry Piを簡単に基本ウェブサーバー+ウェブベース開発環境に変える、オープンソース・ツールだ。Google社員のJason Striegel、デザイナーのJeff Baxterらニューヨークの少人数チームが作ったこのツールは、教育者や親が子供たちに「ウェブ開発の基礎」を教えることを目的にしている。 Coder... 続きを読む

天才的な教育者たちによるTEDのプレゼン10選 - NAVER まとめ

2012/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TED プレゼンター NAVER プレゼン 本質

TEDのプレゼンターには毎度多くの教育者が顔を連ねます。彼らのプレゼンから「教育の本質とは何か」自分の頭で考えてみましょう。 更新日: 2012年05月21日RSS 続きを読む

アパレル業界で学んだ自分ブランド作り。“遅咲きプログラマ”山崎大助氏の「仕事の流儀」前編|CodeIQ MAGAZINE

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギーク 流儀 tag Category 山崎大助氏

アパレル業界で学んだ自分ブランド作り。“遅咲きプログラマ”山崎大助氏の「仕事の流儀」前編 2015.06.29 Category:ギーク・インタビュー Tag:G's Academy ,HTML5 ,JavaScript ,jQuery ,Microsoft ,PHP Microsoft MVPであると同時に、Web関連のプログラムの開発者、技術書籍執筆、教育者としても活躍する山崎大助氏。 ITに... 続きを読む

あなたがいま置かれている環境に、あなたが将来何になるかを決めさせるんじゃない - ICHIROYAのブログ

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ICHIROYA 在野 資質 公募 今朝

2014-02-13 あなたがいま置かれている環境に、あなたが将来何になるかを決めさせるんじゃない 世の中にはさまざまな仕事があるけれど、教育者というのはとりわけ特別な仕事だと思う。  大阪市でおこなっている校長先生の公募は、意欲的な試みだとは思うけれど、「教育者」の資質をもちながら在野にいる人を探しださねばならず、なかなか難しい。  たまたま、今朝、教育に関する、素晴らしいニュースを読んだので、... 続きを読む

学校でオナテクを教えるべき

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持論 セクハラ 戦場 非人道 撃ち方

性犯罪者ってのはオナテクを知らないだけなのではないか? セクハラに過敏な人ってのは、ここが戦場であることをわかってないんじゃないか? 性教育まわりで炎上してるんで持論を展開するぞ(何番煎じだろうけど)(知らんけど) 人間は成長して性徴すると性的な戦場に投入されるのが不可避なので、せめて正しい銃の撃ち方、避け方を学ばせてあげなければならない。それをしないで見過ごす親や教育者はとても酷いと思う。非人道... 続きを読む

教育者「エアコンを安易につけると、子どもたちは暑熱に弱い体質になり、エアコンを欲しがるようになります」 - Togetter

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生死 一刻 格差 Togetter 児童

公立小中学校のエアコン設置率は全国平均で4割とのことですが、都道府県ごとの格差が激しく、例えば東京が100%近いのに対して、昨日も児童が亡くなった我が愛知県などは1割程度らしく驚きを隠せません。今や生死に関わるエアコンの設置は権利といって良いでしょう。一刻も早く充実させるべきです。 続きを読む

川上未映子 Mieko Kawakami on Twitter: "読者の方が送って下さり、いま初めて読みました。十年一日の幼稚な内容自体に驚きはないのですが、著名な作品もあるらしい学者にして教育者が、実名で

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 十年一日 実名 学者 https 性差別発言

読者の方が送って下さり、いま初めて読みました。十年一日の幼稚な内容自体に驚きはないのですが、著名な作品もあるらしい学者にして教育者が、実名でこのような性差別発言が堂々とできること、またそれが容認されるだろうという認識を含め、何らか… https://t.co/HJM1w7DFKC 続きを読む

「韓国人と中国人嫌い」副園長が保護者に手紙渡す - 社会 : 日刊スポーツ

2017/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副園長 塚本幼稚園 礼節 手紙 在日コリアン

「韓国人と中国人は嫌いです。日本精神を継承するべきです」。大阪府内に住む30代の女性は子どもが塚本幼稚園に通っていた昨年2月、こう手書きした副園長からの手紙を受け取った。 元々在日コリアンで、今は日本国籍の女性は「自分が在日だったことは園に伝えていたのに、教育者がこんな言葉を浴びせるとは」とショックを受け、数日後に子どもを退園させた。 園はホームページで「日本人としての礼節を尊び、愛国心を育てる」... 続きを読む

 
(1 - 25 / 48件)