タグ 復刊
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users世界文学の極北『フィネガンズ・ウェイク』邦訳版が復刊 翻訳不可能とされた迷宮的奇書
アイルランドの小説家であるジェイムス・ジョイスさんの代表作『フィネガンズ・ウェイク』日本語訳が、8月26日(月)に復刊する。 復刊するのは、英文学者である柳瀬尚紀さんが1993年に日本語訳を手掛けたもの。 翻訳不可能とされた歴史的奇書と、日本語表現の可能性と限界を切り開いた訳業が、30周年記念での復刊される... 続きを読む
嫁ぐ時は「棺おけを背負って」…「日本住血吸虫症」との闘い追った「死の貝」が文庫で復刊
【読売新聞】 かつて山梨の農民らを悩ませた感染症「日本住血吸虫症」の歴史をたどる小林照幸さん(56)のノンフィクション「死の貝」が、新潮社から文庫で復刊された。1998年の単行本が絶版となった後、インターネット上で「感染症との闘いを 続きを読む
蓬莱学園の復刊とラノベ図書館04 ライトノベルの二次文庫を出すにはどうする?|中津宗一郎
「蓬莱学園」シリーズを復刊させることになったはいいが、どのように復刊する? そもそもライトノベルでは、名作であっても二次文庫って成立するの?「蓬莱学園の冒険!」30周年をやりたかっただけなのに、NPOを成立させて色々と事業計画も建てなければならなくなった中津。今度は事業計画として「蓬莱学園」の小説シリ... 続きを読む
あの「Oh!X」令和に復刊 当時のスタッフが担当 「X68000Z」対応ソフト同梱
往年のPC情報誌「OH!X」の「令和版」を、ソフトバンクパブリッシングが2024年6月8日に発売する。9月28日発売予定の新製品「X68000Z」対応ソフトを同梱し、8800円。 令和版は「『X68000Z』で初めてX68000に触れる人、ひさしぶりに触れる人のため」に編集する、「当時のスタッフによる純正Oh!X」で、全320ページにわたる... 続きを読む
ブックオフの100均の棚にとんでもないレア本が置いてあった「これ古本屋で6万で売られてた」
かるめら @Tokudoku2 『町内会』というシンプルなタイトルながら中公新書の中でも屈指のレア本という、評価も高く探している方も多い。 @chukoshinsho 中公新書様、復刊いかがですか? 町内会―日本人の自治感覚 (1980年) (中公新書) amzn.asia/d/5wSoZNb 2023-08-10 23:52:20 リンク www.amazon.co.jp 町内会―日本人の自... 続きを読む
重版未定本の復刊を実現、売り切った書店員の情熱:書泉グランデ・大内学さん|じんぶん堂
「書泉グランデ」書店員・大内学さん 書籍情報はこちら 『中世への旅 騎士と城 』の魅力 本の街・神保町に店を構える「書泉グランデ」は、1948年(昭和23年)創業の老舗書店。鉄道、アイドル、格闘技をはじめとした趣味人向けの専門性の高い書籍を網羅的に取り揃えている。 今回、重版されたのは『中世への旅 騎士と城 ... 続きを読む
「中世への旅」という難しそう本がなぜか異常に盛り上がる→「全部買い切るから復刊」という本屋の男気から始まる夢のある話だった
書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 「中世への旅 シリーズ」ついに、全国の書店で買えるようになります! 3月より、弊社で独占販売させていただいていました 「中世への旅 騎士と城」 「中世への旅 都市と庶民」 「中世への旅 農民戦争と傭兵」 ですが、白水社さんの方で、なんと「6月末 重版出来」となりました。… t... 続きを読む
「教えて太宰、どうしてあなたは死にたいの?」 いま、米国の若者が太宰治を愛読している理由 | 大手書店では目立つ場所に陳列、新訳や復刊も
3月上旬、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の書評コーナーで取り上げられたのは、75年も前に亡くなった日本の作家、太宰治だった。日本では絶大な人気を誇りながらも、海外では長らく三島由紀夫の陰に隠れてきた彼の作品が、なぜいま、米国で日の目を見ているのか? 若者たちの間でシェアされる「奇妙な動画」 最初に聞こ... 続きを読む
子どもを褒めまくりたい 小学生3人に2人が愛読「学研の科学」復刊 | 毎日新聞
1976年の「科学」の付録だった、成人の6分の1サイズの人体骨格立体モデル(中央)=東京都品川区で2022年6月8日、内藤絵美撮影 カメラに顕微鏡、アリやカブトエビの飼育セット、人体骨格の標本――。子どもの頃、夢中になって付録を組み立てた人も多いのではないだろうか。学研が発行していた小学生向けの付録付き雑誌「科... 続きを読む
特集ワイド:多言語学習 才能は関係ない 「20カ国語ペラペラ」絶版の名著復刊 | 毎日新聞
今年5月、絶版となっていた1969年出版の名著が復刊した。「20カ国語ペラペラ――私の外国語学習法」(ちくま文庫)である。折しも10日から外国人観光客の受け入れが再開され、国際交流も進むだろう。復刊にあたって解説を書いた言語学者で神田外語大特任教授の黒田龍之助さん(57)と語り合った。 「実は、僕が仕掛け人で... 続きを読む
単なる「雑学好き」で終わる人と、本当の教養を手に入れる人の差
『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんは昨年「独学」「執筆」に加えて「復刊」をライフワークとしていくことをTwitterで宣言した。この連載「読書猿が推す『良書復刊』プロジェクト」では、読書猿さんが推す復刊本や、復刊に関係する話を紹介していく。 2022年5月19日... 続きを読む
『映画秘宝』再び休刊へ 2020年1月に休刊&3ヶ月で復刊も、編集長が“恫喝DM”で辞任
映画雑誌『映画秘宝』が、3月19日発売の5月号を持って休刊することが21日、発行元の双葉社から発表された。 同誌は2020年1月に休刊となったが、3ヶ月後に出版元を双葉社に変えて復刊。21年1月に岩田和明編集長が、SNS同誌に批判的な発言をしていたアカウントに恫喝的なダイレクトメールを送っていたことが発覚し、批判が... 続きを読む
造語「メタヴァース」を生み出し、数々の起業家の世界観に影響を与えた伝説のSFがついに復刊!──『スノウ・クラッシュ』 - 基本読書
スノウ・クラッシュ〔新版〕 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ニール スティーヴンスン早川書房Amazonこの数年メタヴァース=仮想現実が盛り上がっている。Facebookが社名を「Meta」に変更し、OculusQuestやVRchatが普及し、フォートナイトでのライブ・生活体験が当たり前になり、仮想空間上での会議や共同作業など、実生活で... 続きを読む
??????? ????? on Twitter: "作中の予知がことごとく現実と一致しているという伝説の漫画「私が見た未来」の作者たつき諒先生がTwitterに降臨、ムーの取材を受けるなど話が進みついに作品の復刊
作中の予知がことごとく現実と一致しているという伝説の漫画「私が見た未来」の作者たつき諒先生がTwitterに降臨、ムーの取材を受けるなど話が進みついに作品の復刊が決定したが、そのアカが自称「たつき先生の前に予知夢を見させられた人」… https://t.co/La98UwG9Kp 続きを読む
この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic
2020年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。 対象作品は、ノベライズ、復刊、短編を除く20年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品、日本国内で翻訳出版された作品です。まだ2回目ですが、前回の記事をご覧いただいた方々やこれからご覧いた... 続きを読む
1月休刊の「映画秘宝」、早くも復刊へ ファンの声受け:朝日新聞デジタル
1月に休刊していた月刊の雑誌「映画秘宝」が復刊することになった。双葉社が4月21日発売の6月号から発行する。 発行元だった洋泉社が親会社の宝島社に吸収合併されたことが休刊のきっかけ。宝島社が雑誌の発行に関して事業を継承しないことを決めたため、公称5万部の映画誌は休刊を余儀なくされていた。 一方で同誌には... 続きを読む
いまこそ田嶋陽子! 演じた道化「神業の包容力」:朝日新聞デジタル
1990年代、テレビに出ていた「田嶋陽子」は、男性論客相手に激しく詰め寄る「怒れるフェミニスト」だった。テレビ向けのキャラクターとして消費されていた当時のイメージが、変わりつつある。人気作家による雑誌の特集が話題になり、旧著が復刊、トークイベントは即日完売という人気ぶり。なぜいま再評価されるのか。理... 続きを読む
今敏「パーフェクトブルー」絵コンテ集が軽装版で復刊、先着で購入特典も - 映画ナタリー
今敏の長編アニメーション「パーフェクトブルー」の絵コンテ集「今敏絵コンテ集 PERFECT BLUE <軽装版>」が、8月中旬に発売される。 1998年に公開された「パーフェクトブルー」は、人気絶頂期にアイドルグループから脱退し、女優に転身を図る美少女・未麻が謎のストーカーに追われるさまを描くサスペンス。岩男潤子、... 続きを読む
蓮實重彦による評論「シネマの記憶装置」「映画はいかにして死ぬか」が復刊 - 映画ナタリー
蓮實重彦の映画評論「シネマの記憶装置」「映画はいかにして死ぬか 横断的映画史の試み」が、新装版として10月25日に復刊される。 これは出版元であるフィルムアート社の創立50周年を記念したもの。菊地成孔と濱口竜介が、1979年初版の「シネマの記憶装置」、1985年初版の「映画はいかにして死ぬか 横断的映画史の試み」... 続きを読む
Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter
Twitterで紹介した本がバズって中古価格が高騰、というところまではありうる話だと思って見ていたが、出版社が気付いて迅速に復刊、ということになっていた。この流れは本当に素晴らしいので、多くの絶版良書で起きてほしい。 twitter.com/moritatsu/stat… twitter.com/chikumagakugei… 【緊急復刊決定!!】 最所フミ編著... 続きを読む
99歳の名大名誉教授、夫婦で40年前の著作復刊へ (写真=共同) :日本経済新聞
名古屋大名誉教授の99歳の学者が、約40年前の自身の著作の復刊に取り組んでいる。「自分の研究は『社会』と言いながら、女性や家庭の問題を見てこなかった」。女性史を専門とする妻(88)と共同で内容を見直し、「女性差別は歴史的につくられたもの。社会の努力で変えることができる」と訴える考えだ。 夫妻は水田洋さん... 続きを読む
「この世界の片隅に」支えた鉛筆画集 43枚の消えた町:朝日新聞デジタル
広島の爆心直下に住んでいた男性が、原爆で失われたかつての街並みを描いた鉛筆画集が4月、7年ぶりに復刊し、発行元に全国から問い合わせが相次いでいる。国内外でヒットしたアニメ映画「この世界の片隅に」の制作で参考にされたことで知られ、復刊を求める声が広がっていた。 「元安川と陳列館(現在の原爆ドーム)の間の道路をバスが通りよった」 「虎屋旅館の前に下りてくる階段は横町の有田ドラッグの所から続いていて」 ... 続きを読む
仏作家セリーヌの激烈な反ユダヤ評論、大手出版社が復刊に意欲 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【3月5日 AFP】フランス屈指の出版社ガリマール( Gallimard )のアントワーヌ・ガリマール( Antoine Gallimard )社長は4日、作家ルイフェルディナン・セリーヌ( Louis-Ferdinand Celine )が記した激烈な反ユダヤ主義のパンフレット類の復刊に改めて意欲を示した。 問題の作品は、物議を醸す小説家セリーヌが1930年代末ごろに書いた1000ページの評論集... 続きを読む
書評:『パラノイアだけが生き残る』――今のIntelを築いた伝説的経営者の強烈な経営書 | TechCrunch Japan
本書『 パラノイアだけが生き残る 』は『 HIGH OUTPUT MANAGEMENT 』に続くアンディー・グローブの名著復刻第二弾。 Kindle版 も配信している。 『インテル戦略転換』の復刊だが昨日書かれたかと思うほど内容はタイムリーだ。 現在の Intel は時価総額1700億ドル、日本最大の企業トヨタ自動車に匹敵するサイズの巨人で、モバイルチップでこそ新しいメーカーに一歩を譲るものの、サ... 続きを読む
待ってた! ぷよぷよシリーズの原点「魔導物語」の全てが詰まったプレミア本『魔導大全』が復刊 - ねとらぼ
「ぷよぷよ」シリーズを生んだゲーム「魔導物語」の世界を集大成した幻の本『魔導大全 1996年版』が、 復刊ドットコムで復刊 されます。2017年6月発売予定で、価格は税別3700円を予定。あのプレミア本がついに手に入る……! 続きを読む