はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学術誌

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 92件)

ペットボトルの水に「凄まじい量のプラスチック」が含まれていると判明 | 目に見えないだけでプラまみれ

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペットボトル プラスチック ワシントン じい量 判明

ペットボトルの水を1リットル飲むたび、私たちは何十万という微細なプラスチック片を飲み込んでいることが研究によって明らかになった。米紙「ワシントン・ポスト」によれば、これはいずれ、人間の健康に重大な影響を及ぼす可能性があるという。 私たちは大量のプラスチックを飲んでいる 学術誌「米国科学アカデミー紀要... 続きを読む

アンガールズ・山根さん「未知の昆虫」大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで新種を捕まえる 国際的学術誌も認定「日本のコメディアンが発見した」 | TBS NEWS DIG

2023/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コメディアン 新種 未知 昆虫 TBS NEWS DIG

アンガールズ・山根さん「未知の昆虫」大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで新種を捕まえる 国際的学術誌も認定「日本のコメディアンが発見した」 続きを読む

ネコがのどを「ゴロゴロ」鳴らす仕組みがついに明らかに

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip のど ネコ inpu Current Biology

ネコはリラックスしている時などにのどを「ゴロゴロ」と鳴らしますが、その仕組みは正確には明らかになっていませんでした。そんな中、学術誌のCurrent Biologyに掲載された新しい論文が、このメカニズムを解き明かすことに成功しています。 Domestic cat larynges can produce purring frequencies without neural inpu... 続きを読む

【動画】マダニは「飛べる」と判明、翅はなく跳べもしないのに

2023/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マダニ 宿主 静電気 Current Biology 重力

誰も聞きたくないニュースだろうが、マダニは短い距離ながら重力に逆らって空中を移動できることがわかった。6月30日付けで学術誌「Current Biology」に発表された論文によると、ひそかに静電気の後押しを得て、宿主にたどり着くマダニもいるようだ。(参考記事:「危険なマダニ感染症から身を守るための基礎知識、春夏... 続きを読む

AIに女性はNGのはずなのになんで一番星はてのは許されてるの?

2023/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一番星 ジェンダー 何事 失礼 性搾取

駅の応対AIが女性音声だったり研究者が女性AIを開発したり マイナーな(失礼)学術誌の表紙に女性AIが書かれたり あとAIじゃないけど男(特にキモいゴキブリ弱者男性)が女性アイコンを使うこと等に対して 女性を表象に使うなとか性搾取だとかものすごい批判があったのに 一番星はてのさんは何事もなくジェンダーに厳しい... 続きを読む

蚊を引き寄せるのはこの成分、体臭使った調査で狙われやすい人判明

2023/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN 成分 体臭 蒸し暑い夜 化学物質

(CNN) 夏の蒸し暑い夜に人を悩ませる蚊の存在。体臭のどんな成分が蚊を引き寄せているのかを調べた研究結果が、このほど学術誌に発表された。 研究チームはスケートリンクほどの大きさの実験施設にさまざまな人の体臭を送り込み、蚊の行動を観察することで、蚊を引き寄せている化学物質を特定した。この研究は19... 続きを読む

オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 474 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オオカミ 寄生虫 リーダー 要因 研究

寄生虫がオオカミの行動に影響を与えていることを示す研究が初めて発表された。(PHOTOGRAPH BY SHUTTERSTOCK, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) オオカミに独立を決意させたり、群れのリーダーであることを主張させたりする要因は何だろうか。この疑問は長年、科学者の興味を引いてきた。2022年11月24日付けで学術誌「Co... 続きを読む

アルツハイマー病の原因をアミロイドβとする重要論文での捏造疑惑の詳細 - ナゾロジー

2022/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アミロイド Science Nature ナゾロジー 論文捏造

論文捏造でアルツハイマー研究の基礎が揺らいでいます。 米国ヴァンダービルド大学(Vanderbilt University)のマシュー・シュラグ氏(Matthew Schrag)と学術誌『Science』をはじめとした調査により、アルツハイマー病研究に最も強い影響を与え、アルツハイマー病の原因がアミロイドβであることを強く示した『Nature』... 続きを読む

加野瀬未友 on Twitter: "統一教会にこだわる人に釘を刺すような発言をした木村幹氏も統一教会系の学術誌に寄稿しているのか。この法華狼さんの記事の中でも、篠田英朗氏の名前が出てきた

2022/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加野瀬未友 統一教会 法華狼さん 篠田英朗氏 木村幹氏

統一教会にこだわる人に釘を刺すような発言をした木村幹氏も統一教会系の学術誌に寄稿しているのか。この法華狼さんの記事の中でも、篠田英朗氏の名前が出てきた / 統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい -… https://t.co/dnEEUOdR7P 続きを読む

世界最大の植物、豪シャーク湾で発見 4500年かけ180キロにわたり拡大か - BBCニュース

2022/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海草 BBCニュース シャーク湾 オーストラリア西岸 植物

オーストラリア西岸のシャーク湾でこのほど、米マンハッタン島の約3倍の広さにわたって広がっている海草が見つかった。地球上で最も大きな植物だという。この研究は学術誌「Proceedings of the Royal Society B」に1日に掲載された。 続きを読む

アトピー性皮膚炎 かくとかゆみ増す原因は“特殊たんぱく質” | NHK

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たんぱく質 NHK アトピー性皮膚炎 マウス 実験

アトピー性皮膚炎などでかゆみがある皮膚をかくと、さらにかゆみが増すのは、刺激によって増える特殊なたんぱく質が原因であることを、マウスを使った実験でつきとめたと、九州大学などのグループが発表しました。 この研究は、九州大学の津田誠主幹教授などのグループが海外の学術誌で発表しました。 アトピー性皮膚炎... 続きを読む

夜10時が「理想的な」就寝時刻 心臓の健康維持につながる=英研究チーム - BBCニュース

2021/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就寝時刻 心臓 UKバイオバンク BBCニュース ボランティア

心臓の健康維持のために最適な就寝時刻が、午後10時から午後11時の間であることが、8万8000人のボランティアを対象とした研究で明らかになった。この結果は学術誌「European Heart Journal」に9日に掲載された。 研究は、英調査団体「UKバイオバンク」の研究チームが行ったもの。同チームは、体内時計と睡眠を合わせるこ... 続きを読む

「リングフィットアドベンチャー」の腰痛改善効果、学術誌に掲載。千葉大学の研究グループ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

2021/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまWatch INTERNET Watch 千葉大学

続きを読む

「社会学には査読がない」は本当か? - Togetter

2021/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 査読 知見 ジェンダー研究 資源

genya @GenyaFukunaga ってか、歴史学が積み重ねてきた慰安所制度に関する知見から学ぼうとしない人たちが元気いっぱいでいられる社会なので、査読の有無は社会学やジェンダー研究を攻撃するための資源にすぎないでしょ。社会学やジェンダー研究の学術誌に査読があるとわかったところで、次の攻撃材料を探すだけ。 2021-... 続きを読む

「ズバットを食べたためショウヨウシティで新型コロナのパンデミックが起きた」という論文が学術誌に掲載されたことが示す真の問題とは? - GIGAZINE

2020/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック GIGAZINE Opinion ズバット 論文

ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクターが、「ショウヨウシティでのCOVID-19のアウトブレイクはズバットの食用消費と関係がある」という旨の論文を学術誌上で発表したとして、話題を呼んでいます。 Opinion: Using Pokemon to Detect Scientific Misinformation | The Scientist MagazineR https://www.the-s... 続きを読む

CNN.co.jp : コーヒーの淹れ方、フィルター使えば早死にリスク低減か 新研究

2020/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダーク CNN.co.jp CNN スウェーデン 心臓発作

(CNN) コーヒーを飲むときは、フィルターを使って淹(い)れたものを選ぶ方が、心臓発作などで早死にするリスクを減らせる可能性がある――そんな研究結果をまとめた論文がこのほど心臓病予防関連の学術誌に掲載された。 論文の著者で、スウェーデンのイエーテボリ大学で公衆衛生などを研究するダーグ・テレ主任教授... 続きを読む

信号システムの改善案を出したら「無許可でエンジニアを名乗っている」と罰金を科された - GIGAZINE

2020/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 事態 戦い 指摘 罰金

信号表示の時間設定について改善案を出した男性が、担当当局から「無許可でエンジニアを名乗っている」として罰金を科されるという事態が2014年に発生しました。男性は「エンジニア」の誇りをかけて戦い、ついに、運輸技術学会の学術誌で指摘が正しいことが認められました。 Mats Järlström’s victorious 6-year battle ... 続きを読む

大学受験の合間、論文執筆 高3らの研究が国際科学誌に:朝日新聞デジタル

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合間 論文執筆 朝日新聞デジタル 国際科学誌 大学受験

絶滅危惧種に指定されている「ヤマトサンショウウオ」の新たな生息地を、岐阜県立岐阜高校の生徒らが独自の方法で発見し、研究成果をまとめた論文が国際科学誌に掲載された。筆頭著者は当時、同校3年だった坂井雄祐さん(19)。高校生が中心となって、調査から実験、執筆した論文が学術誌に掲載されるのは、極めて珍... 続きを読む

学術誌の電子版高騰、大学悲鳴 「論文読めぬ」研究に影:朝日新聞デジタル

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 値上げ 文科省 論文 支障

研究者が論文を載せる学術誌の値上げが特に電子版で相次ぎ、大学の図書館が学術誌や本の数を減らさざるを得なくなっている。有名私大クラスでも学術誌や本をそろえられなくなり、研究に支障が生じ始めた。研究格差が広がりかねず、文部科学省は7月中にも、検討部会を立ち上げて対策に乗り出す。 文科省が全国786大学... 続きを読む

ツイッターの使い過ぎ、結婚や恋愛に悪影響 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News ツイッター 恋愛 悪影響 国際ニュース

コンピューターの画面に写るツイッター(Twitter)のロゴ(2013年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【7月4日 AFP】マイクロブログのツイッター(Twitter)を利用しすぎると、結婚生活や恋愛においてけんかなどの悪影響をもたらす可能性があるとの研究論文が、3日の学術誌「Cyberpsychology, Behavior, and Soc... 続きを読む

ツイッターの使い過ぎ、結婚や恋愛に悪影響 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News ツイッター 恋愛 悪影響 国際ニュース

コンピューターの画面に写るツイッター(Twitter)のロゴ(2013年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【7月4日 AFP】マイクロブログのツイッター(Twitter)を利用しすぎると、結婚生活や恋愛においてけんかなどの悪影響をもたらす可能性があるとの研究論文が、3日の学術誌「Cyberpsychology, Behavior, and Soc... 続きを読む

殺虫剤で蚊が増える、予期せぬ副作用が明るみに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 殺虫剤 副作用 ヒトスジシマカ 天敵 男性

ヒトスジシマカが男性の腕から血を吸う。(PHOTOGRAPH BY BRIAN GORDAN GREEN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 殺虫剤は蚊を減らすのに失敗しているどころか、天敵を殺してしまうことによって、むしろ蚊を繁栄させているかもしれない。少なくとも、ある1つの地域についてはそのようだ。5月16日付けで学術誌「Oecologia」に... 続きを読む

四肢をもたない新種の哺乳類を発見

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 哺乳類 四肢 白亜紀 発見

四肢を持たない新種の哺乳類を発見 「アフリカの小ギアナ高地」に、白亜紀に絶滅したはずの真三錐歯類が生き残っていた Tweet 3月22日付けの学術誌「Terrestial Ecology Progress Series」で、オックスフォード・ブルックス大学の Julian Bayliss 教授率いる研究チームが、四肢を持たない非常に奇妙な新種の哺乳類を報告... 続きを読む

科学の未来のために、論文を「購読料の壁」から救い出せ:伊藤穰一|WIRED.jp

2019/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 伊藤穰一 WIRED.jp 科学 未来

PHOTO: MAJA HITIJ/PICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES [編註:記事は英語による『WIRED』US版への寄稿の日本語訳] 科学はオープンなシステムによって知識を共有することによって、育まれ、発展していく。しかし、一部の学術誌の購読料が大幅に高騰しており、ハーヴァード大学のように資金的に恵まれた大学の図書館ですら... 続きを読む

「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カブトガニ Ark 化石 クモ 現生種

カブトガニ。米ニュージャージー州マネー島で撮影。現生種は4種で、古代からほとんど姿が変わっていない。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 「生きた化石」として知られるカブトガニは、実はクモと同じ仲間であることが、新たな研究で示唆された。 2019年2月14日付けで学術誌「Systematic... 続きを読む

 
(1 - 25 / 92件)