はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 典拠

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

欧米の男尊女卑の時代をちゃんと見てみましょう|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男尊女卑 人力 お姫様 わん 欧米

最近、「欧米の男尊女卑は女の子をお姫様扱いすること」なるツイートが万バズしていた。はっきり言って「んなわきゃない」なのだが、典拠をつけつつ否定していこう。 ごく近代まで、女性は家父長制の中で重労働していた産業革命が進むまでの人力・畜力が中心の農業主体の時代、人が生きる糧を手にするには人力が必要であ... 続きを読む

新元号「令和」の典拠『万葉集』~なぜ万葉集には蝶の歌がないのか~蝶を通してみる古代の人々の思想とは

2022/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 梅花 古代 思想 縁起物 万葉集

『万葉集』に関わる新聞に気になる記事を見つけました。昆虫の「蝶」を詠った歌がひとつもないというのです。「令和」の典拠となった梅花の歌の序に「庭舞新蝶」とあり、蝶に目が留まっていたことは確かです。 まず、私にとって蝶といえば縁起物のイメージであり、着物の柄、また中国の文様のイメージです。中国では、蝶... 続きを読む

バズっていた「弱い人は復讐する」のアインシュタインの格言とされるもの、Google上の初出は2001年1月。とある引用句サイトに典拠なしに掲載され、数日で多数の名言サイトに複製された。

2022/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アインシュタイン バス 格言 多数 能力

まいける @ma_ikeru68 「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する。」このアインシュタインの格言を、全ツイッター民に贈りたい。 2022-07-29 06:10:00 まいける @ma_ikeru68 能力の低い人ほど実際よりも自分を過大評価しがちで、逆に能力の高い人ほど自己評価が低くなりがちな「ダニングクルーガー効果」とい... 続きを読む

Daisuke Tano on Twitter: "鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されて

2021/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナチ 減点 教員 思想 鍵RT

鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点… https://t.co/rQL8oHlr6P 続きを読む

もし、緊急事態宣言がなかったらどうなっていたか?: 極東ブログ

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極東ブログ 緊急事態宣言 新型コロナウイルス感 政府 最初

もし、緊急事態宣言がなかったらどうなっていたか? 最初に明確なことがある。私にはわからないし、私には強い主張はないということだ。しかし、ある程度確かな典拠から推測できることはあるので、ブログにいち市民の歴史証言として記しておきたい。 その「ある程度確かな典拠」となるのは、政府の新型コロナウイルス感... 続きを読む

中西氏「令和」考案を事実上認める 文芸春秋に [令和]:朝日新聞デジタル

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文芸春秋 考案 役人 元号 中西

国文学者の中西進氏が、10日発売の月刊誌「文芸春秋」で「(元号の)典拠は万葉集が良いと考えた。『令』に優(まさ)る文字はないと中西という人は思っていた」と記し、自身が元号「令和」の考案者だと事実上、認めた。「何年か前から色々な条件を伝えられた中西は役人に使役されていた」とも明らかにした。 これまで... 続きを読む

中西氏「令和」考案を事実上認める 文芸春秋に [令和]:朝日新聞デジタル

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文芸春秋 考案 役人 元号 中西

国文学者の中西進氏が、10日発売の月刊誌「文芸春秋」で「(元号の)典拠は万葉集が良いと考えた。『令』に優(まさ)る文字はないと中西という人は思っていた」と記し、自身が元号「令和」の考案者だと事実上、認めた。「何年か前から色々な条件を伝えられた中西は役人に使役されていた」とも明らかにした。 これまで... 続きを読む

新元号 複数の閣僚が別案を推す 最後は総理一任 議事概要公表 | NHKニュース

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣僚 原案 出典 古典 議事概要

新元号「令和」の決定を前に開かれた全閣僚会議などの議事概要が公表されました。全閣僚会議では、発言した10人のうち9人が、典拠、いわゆる出典を日本の古典とすることが望ましいと発言し、このうち4人が「令和」を推す一方、複数の閣僚が、中国の古典が出典のものを含む、ほかの原案を推していたことが明らかになり... 続きを読む

読み、題材…「令和」に違和感 専門家「りょうわでは」 [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 題材 違和感 朝日新聞デジタル 令和 れいわ

新しい元号となる「令和(れいわ)」は、1300年以上ある日本の元号の歴史の中で初めて「国書」が典拠とされた。出典から外れた中国古典の専門家はどう受け止めているのか。中国思想史が専門の小島毅・東京大教授は、いくつもの違和感を指摘する。 政府は新元号の出典を『万葉集』巻五「梅花(うめのはな)の歌三十二... 続きを読む

首相「万葉集っていいね」 新元号の典拠で事前に意向:朝日新聞デジタル

2019/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip れいわ 意向 万葉集 首相 朝日新聞デジタル

新元号「令和(れいわ)」の選定過程で、安倍晋三首相が「『万葉集』っていいね」と周辺に話していたことが、政府関係者への取材でわかった。首相は早い段階から国書を典拠とする元号を希望していたが、「令和」の典拠となった「万葉集」も、首相の意向に沿う選択だった。 複数の政府関係者によると、首相は2013年と... 続きを読む

「クールジャパンな元号」=国書典拠の「令和」評価-閣僚:時事ドットコム

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣僚 元号 時事ドットコム 国書典拠 安倍内閣

「クールジャパンな元号」=国書典拠の「令和」評価-閣僚 2019年04月02日13時01分 「平成」に代わる新元号が日本古典(国書)を典拠とする「令和」に決まったことに、安倍内閣の閣僚から2日の閣議後の記者会見で「クールジャパンな元号だ」(平井卓也科学技術担当相)などと評価する声が相次いだ。 平井氏は日本文化の... 続きを読む

国書に敗れた漢籍 改元支えた漢学の名家「宇野家」とは [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 病室 菅義偉官房長官 万葉集 記者会見 一瞬

4月1日。石川忠久・二松学舎大元学長は東京都内の病室で、新元号「令和」を発表する菅義偉官房長官の記者会見をテレビで見守った。菅氏が「典拠について申し上げます。令和は万葉集の……」と初めて国書を典拠にしたことを明かすと、一瞬驚いた表情を浮かべ、つぶやいた。「やっぱりかあ」 3月14日付で正式な政府の委... 続きを読む

新元号「令和」について張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"とし『やっぱり「安」が入っていた』という主張に対し、張衡の人物像、実績、万葉集への影響などから多角的なツッコミが入れら

2019/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一節 張衡 帰田賦 見出し ツッコミ

ツイートまとめ 張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"なら『令和とは、腐敗した安倍政権が倒れ、自民党政権が倒れることを祈ってつけられた和暦.. 張衡の「帰田賦」の一節「於是仲春令月 時和氣清」をひいての、監視にまつわる議論のようです。 見出しのツッコミ以外にも「張衡が帰田賦で批判したのは安帝ではなくて10歳の順... 続きを読む

安倍首相「令和は国書典拠」自慢の間抜け! 大元は中国古典で作者の張衡は安倍政権そっくりの忖度政治を批判|LITERA/リテラ

2019/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宰相 LITERA 阿呆 リテラ 張衡

安倍首相「令和は国書典拠」自慢の間抜け! 大元は中国古典で作者の張衡は安倍政権そっくりの忖度政治を批判 新元号発表の“政治パフォーマンス”が成功したとみたか、意気揚々の安倍首相。とりわけ「令和」の出典が『万葉集』だと強調し、「初めて国書を典拠とした」と触れ回っている姿は、この宰相の中身がどれほど阿呆... 続きを読む

安倍首相は長年「国書がいいね」 6案のうち半数が典拠 [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国柄 元号 安倍首相 我が国 うち半数

日本の歴史上で初めてとなる国書を典拠とした元号となった「令和」。国書へのこだわりは、安倍晋三首相の1日の記者会見に表れていた。「我が国の悠久の歴史、薫り高き文化、そして四季折々の美しい自然、こうした日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継いでいくべきだ」 首相は2006~07年の1次政権時代から「... 続きを読む

ロバート・キャンベルさん「国書か漢籍か、超えた元号」 [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漢籍 朝日新聞デジタル 令和 序文 ロバート・キャンベルさん

日本文学研究者のロバート・キャンベルさんによると、梅の花は万葉集では120首ほどが題材として詠まれており、「中国で伝統的に歌われる情景だ」という。典拠となった序文は、詩文集「文選(もんぜん)」にある後漢の張衡(ちょうこう)の「帰田賦(きでんのふ)」を「カバー」した可能性があるとし、「後漢の時代の... 続きを読む

「元号に罪ないが、政治ショー化フェアでない」内田樹氏 [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元号 漢詩 歌集 朝日新聞デジタル 令和

〈思想家の内田樹さん(68)の話〉 令和という元号には政治的なにおいはしない。中立的な元号を選んでいただき良かった。中国古典でなく、国内最古の歌集である万葉集を典拠にしたというが、漢詩に万葉集の元となる詩があるという話がすでに中国文学者たちから指摘されている。政権は支持層の国粋主義者の意向に配慮... 続きを読む

令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来 - Togetter

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 590 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政令 初春 文言 閣議 Togetter

【安倍首相会見】新元号「令和」、出典は万葉集 「本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は、『令和』であります。これは、万葉集にある『初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す』との文言から引用したものであります」 続きを読む

反児童虐待・書籍寄贈の旅(6の1)猫寺代参と京都市中央図書館 - しいたげられたしいたけ

2019/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip しいたけ 書籍寄贈 反児童虐待 仏典 浄土真宗

先に書いておきますと、3月31日(日)の寄贈先は、京都市中央図書館、京都府立図書館、大津図書館の三件です。 弊ブログには神社への代参の記事をよく上げる。だが「代参は誰がやってもいい」の典拠は、仏典からのほうが示しやすいのだ。 願以此功徳 平等施一切 同発菩提心 往生安楽国 浄土真宗の在家で読誦される「正信偈... 続きを読む

新元号、初めて日本の古典由来に? 漢籍とのダブル説も:朝日新聞デジタル

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漢籍 元号 朝日新聞デジタル 新元号 ルーツ

4月1日に決まる新しい元号とともに、その由来である「典拠」が何になるかも注目されている。これまでは中国の古典から選ばれてきたが、政府が候補としている案の中には日本古典など国書を由来とするものがある。日本と中国両方の古典にルーツを持つ元号となる可能性も取りざたされている。 日本の元号は「大化」から2... 続きを読む

飯山陽さんのツイート: "CBC とのインタビューで「イスラムは西洋の世俗的民主主義と矛盾しない」と力強く主張するカナダのトルドー首相とコーランを典拠に「明らかに矛盾してますけど

2018/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーラン トルドー首相 CBC イスラエル イスラム

CBC とのインタビューで「イスラムは西洋の世俗的民主主義と矛盾しない」と力強く主張するカナダのトルドー首相とコーランを典拠に「明らかに矛盾してますけど…」と指摘するイスラエルのメディア。 https://t.co/PoC0oulYZo 続きを読む

中国の支配者・習近平が引用する奇妙な古典 ――「紅い皇帝」のダヴィンチ・コード―― - ジセダイ総研 | ジセダイ

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講話 人民日報 提唱 ジセダイ 国家主席

2013年春に中国の国家主席に就任して以来、汚職摘発政策や愛国主義キャンペーン・個人崇拝の提唱など、強面(こわもて)の政策を打ち出し続ける習近平。そんな彼に、今年2月28日から新たな話題が加わった。党中央機関紙『人民日報』の出版部門が、『習近平用典』なる書籍を刊行したのだ。 これは習が過去の著書や講話で引用した中国古典の、典拠と解説を135本(重複があるため、典拠は139本)も集めて紹介する一冊。... 続きを読む

『収容所の架空少女』の原典 - Togetter

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 原典 挿話 実話 収容所

感動系コピペの定番『収容所の架空少女』の原典は何か。まとめブログ『特定しますた』の紛らわしい記事をきっかけに、この挿話の典拠はどこか、実話をもとにしているのかどうか考える by Ksyzr 続きを読む

朝日新聞デジタル:テレ東番組「ワクチン普及は陰謀」 ゲイツ氏「全く逆」 - 文化

2012/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陰謀 ワクチン普及 ゲイツ氏 バラエティー 朝日新聞デジタル

ビル・ゲイツ氏  【本山秀樹】米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏が取り組むワクチン普及活動を、テレビ東京のバラエティー番組が「世界人口管理の陰謀」であるかのように紹介したことに対し、日本マイクロソフトは同局に協議を申し入れた。ゲイツ氏も「事実は全く逆だ」としている。  番組は11月2日放送の「やりすぎ都市伝説スペシャル2012秋」。典拠不明のうわさを「都市伝説」として紹介するバラエティーで、案内... 続きを読む

iPhone 4 対 iPhone 3GS 詳細比較チャート

2010/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 493 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 比較チャート Retinaディスプレイ RAM倍増 画素数

Filed under: 携帯電話 A新機種発表恒例の比較チャート、今回は iPhone 4 と現行モデル iPhone 3GSを並べました。典拠は主にApple.comの仕様ページ。昨年の3Gから3GSはRAM倍増と2倍の高速化や撥油コートなど外からは分かりにくい変化が主であったのに対して、3GSから4へは画素数 4倍・コントラスト比 4倍 (800:1)のRetinaディスプレイ、3mm薄くな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)