はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 関心

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

同じ横浜駅なのに......マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンバーガー マック マクドナルド 西口 大手チェーン

大手チェーン「マクドナルド」のハンバーガー(一部を除く)について、横浜市内の横浜駅の西口と東口の店舗で50円の価格差があることがX上で取り上げられ、関心を集めている。 横浜西口店には、「都心型価格」が適用されており、通常価格の東口に比べて高いのはそのためだ。とはいえ、西口と東口との違いだけで、なぜ価... 続きを読む

「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加熱 アーティスト 手ごたえ ジロウ サブスク

ジロウ @jiro6663 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」に年寄りがざわついてますが、個人的な手ごたえとしては2点ほど思い当たる節があるな。1点目はサブスク。サブスクは特定のミュージシャンにドはまりするような聴かせ方ではない→ 2024-06-09 15:21:14 ... 続きを読む

Google「脱Cookie」三たび延期 広告業界との摩擦招く - 日本経済新聞

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摩擦 迷走 延期 規制当局 廃止

消費者の関心にあった広告を配信する基盤技術「サードパーティークッキー」の廃止をめぐって、米グーグルが迷走を重ねている。同社が示した代替策が規制当局の支持を得られず、当初2022年としていた「脱クッキー」の実現は3度の延期によって25年以降にずれ込んだ。対話不足は広告業界との摩擦も招いている。「業界内でも... 続きを読む

“白衣の人は医師じゃなくモデル” 健康食品をNHKが独自調査 | NHK

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腎臓 白衣 小林製薬 サプリメント 有効成分

小林製薬のサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、いま健康食品の安全性に関心が高まっている。 一方、サプリメントや健康食品って、そもそもどれくらい健康に役立つの?などといった健康食品自体への疑問の声も上がっている。 そこで、独自調査を行ってみたところ、不適切な広告表示や、有効成分... 続きを読む

自分のリソースを削られるだけで大損する…副業のプロが「絶対やめたほうがいい」と断言する副業5選 年金までの空白期間をうめる"稼ぐ力"を培う

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リソース 年金 副業 空白期間 コロナ禍

企業の副業容認率が上昇しているが、いざ副業を始めたものの、思い通りにいかなかったという声も少なくない。副業にくわしい藤井孝一さんは「副業には絶対にやめたほうがいいものがある。始める前にそれを知っておいたほうがいい」という――。 なぜ副業への関心が高まっているのか コロナ禍でリモートワークが増えて、時... 続きを読む

サムスン電子 創業以来初のストライキへ 半導体事業への影響も | NHK

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストライキ サムスン電子 ソウル 記者会見 半導体メーカー

世界的半導体メーカーの韓国・サムスン電子の労働組合は経営側との交渉が決裂したとして創業以来初めてのストライキに入ることを明らかにし、半導体事業への影響に関心が集まっています。 ことし1月からサムスン電子の経営側との間で団体交渉を行ってきた「全国サムスン電子労働組合」は29日、ソウルで記者会見を開き、... 続きを読む

内臓脂肪減少薬「アライ」56歳男性が飲んでみたら?「水面が見えないほどの油分。そして『絶対におならをしてはいけない』恐怖感」|OTONA SALONE

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アライ オルリスタット おなら 油分 阻害

話題沸騰の内臓脂肪減少薬「アライ」。有効成分「オルリスタット」が腸内での脂肪分解酵素リパーゼの活性を阻害、食事由来の脂肪分の吸収を抑制。脂肪分の約25%を便として排出できると期待されます。 4月の発売以来「実際に使ってみたらどうなるの……?」と関心が集まるのは、「脂肪分の25%を便として排出」が実際にど... 続きを読む

内臓脂肪減少薬「アライ」56歳男性が飲んでみたら?「水面が見えないほどの油分。そして『絶対におならをしてはいけない』恐怖感」(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アライ オルリスタット おなら 油分 阻害

話題沸騰の内臓脂肪減少薬「アライ」。有効成分「オルリスタット」が腸内での脂肪分解酵素リパーゼの活性を阻害、食事由来の脂肪分の吸収を抑制。脂肪分の約25%を便として排出できると期待されます。 4月の発売以来「実際に使ってみたらどうなるの……?」と関心が集まるのは、「脂肪分の25%を便として排出」が実際にど... 続きを読む

バイデンの「日本は外国人嫌い」発言に米紙読者 「米国が言えた立場!?」 | 保守系英紙には「日本は日本のままでいい」の声も

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移民 ワシントン ジョー・バイデン米大統領 違和感 ロシア

ジョー・バイデン米大統領が「日本は外国人嫌いで移民を望んでいない」などと発言したニュースは海外メディアも一斉に報道した。なかには、記事のコメント欄に異例の数の書き込みがあった欧米メディアもあり、この報道に対する読者の関心の高さをうかがわせた。 「中国やロシアと一緒くた」に違和感 米紙「ワシントン・... 続きを読む

大阪・関西万博「世間の関心のなさ」がハンパない…それでもまだ一縷の望みがある理由

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンパ 一縷 世間 大阪・関西万博 理由

早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇... 続きを読む

教職離れ、女子学生に顕著 学年進むと男女差拡大、女性の教採受験者数も大幅減【独自調査速報】(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキスパート 教職 教員 大幅減 学年

「女性が働きやすい」と長らく言われてきた職種がある。学校の教員である。待遇面で性別による不利益はなく、出産後も働きやすい。職場によっては女性のほうが多数派で、また女性管理職も多い。 ところが実際には、そのイメージを覆すような事態が生じている。女子学生の教職離れである。教職に関心をもっていても、女子... 続きを読む

役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わった女性の話

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 役職定年 若い頃 カステラ 女性 賃金

カステラ @castellabolo 旅行好き。旅をする方や国を越える方の暮らしをのぞかせてもらっています。労働と賃金、女性差別の解消に関心があり、それらについて思ったことを整理するためにつぶやいています。 カステラ @castellabolo 少し前に役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよ... 続きを読む

“テスラ EV急速充電器担当チームの幹部と従業員を解雇” 報道 | NHK

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テスラ タイムズ 解雇 幹部 EV普及

アメリカの電気自動車メーカー、テスラがEVの急速充電器の担当チームの幹部と従業員を解雇したと、欧米のメディアが伝えました。事業は継続される見通しですが、EV普及の課題となっている充電施設の整備にどのような影響が及ぶのか関心が集まっています。 イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズは4月30日、テスラの... 続きを読む

為替介入、攻防第2幕 「残弾は8発」懐を見透かす市場 佐伯遼 - 日本経済新聞

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実弾 為替介入 浮上 投機筋 気配

1日の外国為替市場では、市場と政府の攻防戦「第2幕」が始まっている。前日の市場推計で政府が29日に、過去最大級となる5兆円規模の為替介入を実施した可能性が高まった。投機筋はなお含み益を抱えているとみられ、円売りを止める気配はない。市場参加者の関心は財務省の介入余力だ。「残りの実弾は8発」との見方が浮上... 続きを読む

155円突破、介入警戒でも続く円安 裏に国内勢の売り - 日本経済新聞

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 円安 円売り 売り 国内勢 日本経済新聞

円相場が24日、34年ぶり安値となる1ドル=155円台に下落した。政府・日銀による円買い介入への警戒は高まっているものの、じわじわと円安が進む。国内の輸入企業や機関投資家のドル調達ニーズは大きく、断続的に円を売って、ドルを買う注文が出てくるからだ。投機筋の円売りが値動きを増幅させている面もある。市場の関心... 続きを読む

先端技術の海外移転に報告義務 経産省、軍事転用を阻止 - 日本経済新聞

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阻止 経産省 軍事転用 罰則 分断

企業が先端技術を海外に持ち出す際の規制が拡大する。経済産業省は日本が優位性を持ち他国が獲得に関心を持つ分野の技術移転について、企業に同省への事前報告を義務づける。最先端素材や装置などを念頭に軍事転用や技術流出を防ぐ。虚偽の報告をするなど悪質な違反には罰則も科す。米中対立などで国家間の分断が広がり... 続きを読む

744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減(共同通信) - Yahoo!ニュース

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 年代 共同通信 半数以下 民間組織

人口減少問題への関心を高めるため、民間組織「人口戦略会議」がまとめた報告書の概要が19日判明した。2020~50年の30年間で、子どもを産む中心の年代となる20~39歳の女性が半数以下となる自治体は「消滅可能性」があるとした上で、全体の40%超の744自治体が該当すると分析している。24日に公表予定で、自治体に地域の... 続きを読む

陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陰謀論者 生成AI 米MIT 陰謀論 反証

陰謀論は一度信じ始めると、反証によって覆すのが非常に難しい信念だと考えられている。しかし、この研究では従来の陰謀論に対する反証の試みが失敗してきたのは、単に各陰謀論者に合わせた説得力のある反証が不足していたためではないかという可能性を検討した。陰謀論者は自分の関心のある陰謀について非常に詳しいこ... 続きを読む

熊による盗蜜被害に頭を悩ませた養蜂家が熊に蜂蜜のテイスティングをさせて、それをウリにするのマジで頭が良いと思った

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テイスティング NAFO 蜂蜜 ウリ 叡智

かみぱっぱ @kamipapa2 メイン垢の解除までサブ垢で。今の戦争をロシアの負けで終わらせて元の趣味垢に戻りたいだけ。ウクライナ戦争と台湾有事は未来の日本の姿です。関心を持って頂ければ。ネタ動画は楽しむ派。あ、叡智の書や動画は大好きです😘 #NAFO かみぱっぱ @kamipapa2 何度も起きる熊による盗蜜被害に頭を悩ま... 続きを読む

駅トイレからトイレットペーパー撤去 張り紙が波紋...JR四国がそうせざるを得ない理由(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トイレットペーパー 張り紙 JR予讃線 掲示 推測

「5月1日より、このトイレに『トイレットペーパー』は設置いたしません」。高松市内のJR予讃線・端岡駅のトイレに、こんなお知らせが貼り出されていたと、X上で写真が投稿され、話題になっている。 【写真】ペーパー撤去の掲示が波紋 この掲示について、一体なぜなのかと関心を集め、様々な推測が書き込まれている。JR四... 続きを読む

アストラム延伸計画、地元説明会終わる 期待、採算性へ疑問・・・市民理解欠かせず | 中国新聞デジタル

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストラムライン 採算性 沿線 疑問 中国新聞デジタル

広島市のアストラムラインを延伸する「西風新都線」の計画で、市による地元説明会が終わった。計5回に沿線の住民たち延べ約1160人が参加。関心の高さの中に採算性への疑問の声もくすぶった。事業費約760億円のうち市費が約426億円。240軒の建物移転を強いる巨大プロジェクトに、市民の理解と協力は欠かせない。 続きを読む

東京都知事選に「NHK党」が30人擁立へ 立花孝志代表が会見:朝日新聞デジタル

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立花孝志代表 会見 NHK党 擁立 朝日新聞デジタル

東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)について、政治団体「NHKから国民を守る党」が11日、13人を公認候補として擁立すると発表した。最終的に計30人の擁立を目指すという。同団体は、前参院議員の立花孝志代表が設立した。立花氏は多数の擁立方針について「政治に関心を持ってもらうため」などと説明した。供託金... 続きを読む

O・J・シンプソンさん死去 アメリカンフットボールのスター | NHK

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメリカンフットボール 往年 NHK スター 知人

アメリカの複数のメディアによりますと、アメリカンフットボールの往年のスターO・J・シンプソンさんが10日、がんのため亡くなりました。76歳でした。 シンプソンさんは、1990年代、前の妻とその知人のあわせて2人を殺害したとして起訴されましたが、その後、無罪となり、アメリカ国内外から大きな関心が寄せられました。 続きを読む

日光と時間、社会から完全に断絶された生活を送るという「命がけの大実験」 | 「個人的な挑戦」は「大規模な研究」へ

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 命がけ ベアトリス 日光 挑戦 地下洞窟

光のいっさい入らない地下洞窟で、誰とも接触することなく500日を過ごす──ベアトリス・フラミニのこの挑戦は科学者たちの関心を集め、彼女はさまざまな研究に協力することになる。そしていよいよ、孤独すぎる洞窟生活がスタートした──。(この記事は3回目/全7回) 研究者たちが興味津々 彼女が考えたのは、風変わりで極... 続きを読む

定年後、5人に1人は生活苦 国家公務員、準備不足に後悔も | 共同通信

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後悔 国家公務員 定年後 生活苦 共同通信

Published 2024/04/04 15:25 (JST) Updated 2024/04/04 17:08 (JST) 2022年度に60歳で定年退職した国家公務員のうち、5人に1人は常に家計が赤字で生活苦―。こんな調査結果を人事院が4日までにまとめた。多くは定年後も働き続けるが、低下した給与に不満を抱えている。退職前からもっと年金や投資に関心を持てば良かった... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)