はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鉄道事業者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 59件)

鉄道事業者8社による磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えについて

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気乗車券 乗車券 QRコード 東日本旅客鉄道株式会社 道 株

2 0 2 4 年 5 月 2 9 日 京 成 電 鉄 株 式 会 社 京 浜 急 行 電 鉄 株 式 会 社 新 京 成 電 鉄 株 式 会 社 西 武 鉄 道 株 式 会 社 東京モノレール株式会社 東 武 鉄 道 株 式 会 社 東日本旅客鉄道株式会社 北 総 鉄 道 株 式 会 社 鉄道事業者 8 社による磁気乗車券から QR コードを使用した乗車券への置... 続きを読む

ロシア南西部で列車脱線 破壊工作の疑い

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 列車脱線 破壊工作 ロシア南西部 貨車 Volgograd

ロシア・モスクワの鉄道駅(2021年4月1日撮影、資料写真)。(c)Natalia KOLESNIKOVA / AFP 【5月14日 AFP】ロシア非常事態省は14日、南西部ボルゴグラード(Volgograd、旧スターリングラード)近郊で前夜、貨物列車が脱線し、貨車と燃料タンクが炎上したと発表した。当局は破壊工作の疑いがあるとみている。 鉄道事業者... 続きを読む

JR東日本・京王電鉄が「鉄道銀行」 住宅ローンなどサービス提供 - 日本経済新聞

2023/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京王電鉄 地殻変動 住宅ローン 獲得競争 顧客

「鉄道銀行」の誕生で金融業界に地殻変動が起きている。京王電鉄グループが9月に国内の鉄道会社として初めて銀行サービスを始めたほか、JR東日本も参入する。いずれもネット銀行と組む。交通フィンテックとしての顔を持つ鉄道事業者と金融機関は共存しつつも、顧客の獲得競争は熱を帯びる。「人流に依存せず、長期的な顧... 続きを読む

JR芸備線で再構築協議会要請へ 備後庄原―備中神代間の存廃議論 JR西が方針固める【鉄路のあす】 | 中国新聞デジタル

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存廃議論 備後庄原 備中神代間 存廃 JR芸備線

利用が低迷するJR芸備線備後庄原―備中神代間(広島県庄原市、岡山県新見市)の存廃を沿線自治体と話し合うため、JR西日本が再構築協議会の設置を国に要請する方針を固めたことが1日、分かった。再構築協議会は10月から始まる新制度で、国も参加して鉄道事業者と自治体が存廃を協議する。 続きを読む

「赤字ローカル線は即廃止」 ネットにはびこる“採算論者”に決定的に欠けた公共的思考 | Merkmal(メルクマール)

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 メルクマール 打撃 Merkmal 大手私鉄

ローカル線廃止が想定するデメリットについての考察は軽視されがちだ。廃止は日本の鉄道事業にとって本当に正しい選択なのだろうか。 コロナ禍で日本の鉄道事業者は、大きな打撃を受けた。 人手不足や情勢変化にどう対応するか? 具体的事例で紹介【9月無料セミナー】 JR本州3社(東日本・東海・西日本)および大手私鉄... 続きを読む

四国の鉄道赤字路線、「存廃協議は維持ありきで」香川県知事 - 日本経済新聞

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存廃協議 定例記者会見 廃止 赤字路線 四国

香川県の池田豊人知事は22日の定例記者会見で、鉄道事業者から赤字路線の存廃協議を求められた場合の対応について、「自治体として、できるだけ維持する方向で取り組まなければいけない課題。相談があればきちんと受け止めて協議に参加したい。もちろん廃止ありきではなく、むしろ維持するためにどうするのかということ... 続きを読む

東急で「クレカのタッチ乗車」の実証実験、2023年夏から 首都圏の鉄道事業者で初

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレカ 東急 タッチ乗車 実証実験 首都圏

東急電鉄、東急、三井住友カード、日本信号、QUADRACは12月8日、クレジットカードのタッチ決済とQRコードを活用した、企画乗車券の発売や改札機の入出場に関する実証実験を、2023年夏から開始すると発表した。 当初は田園都市線を中心とした各駅から先行し、2024年春に東急線全駅を対象に実施。クレジットカードのタッチ... 続きを読む

「蒲蒲線」整備へ第三セクター設立 蒲田周辺私鉄2駅結ぶ新路線 | NHK

2022/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蒲蒲線 私鉄 NHK 京浜急行 整備

東京 大田区は、蒲田周辺にある私鉄の2つの駅を結ぶ新しい鉄道路線、通称「蒲蒲線」の整備に向け、鉄道事業者とともに事業を担う第三セクターを設立しました。東京 大田区の蒲田周辺には、JRの「蒲田駅」のほか、東急の「蒲田駅」とおよそ800メートル離れた場所に京浜急行の「京急蒲田駅」があります。 大田区は、このう... 続きを読む

「県民が等しく負担する交通税を」三日月大造・滋賀県知事

2022/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 財源 三日月大造氏 創設 近江鉄道

公共交通を維持する財源として「交通税」の創設を公約に掲げ、2022年7月の滋賀県知事選で3回目の当選を果たした三日月大造氏。近江鉄道の存続問題などに関わる中で、鉄道事業者や利用者の負担、国からの補助に頼るだけでは公共交通は立ちゆかなくなるという危機感があると語る。 1971年大津市生まれ、一橋大学経済学部卒... 続きを読む

EUが日本の鉄道に「参入させやがれ!」と飛び込んだが条件が厳しすぎて手も足も出なかった話

2022/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄道 条件 喧嘩 八戸線 マジ

umine @photopic0214 EU連合で日本の鉄道事業者に「参入させやがれジャップ!!!」ってやったら、喧嘩を買ったJR東日本に「八戸線の気動車この条件で造って???ほらメーカーも国も問わないよ???」ってやられて結局手も足も出ず返り討ちにされたのは有名な話。マジでダサかったあれは。 2022-07-17 23:05:41 続きを読む

ウクライナカラーの電車なぜ走る 反響は? 社長に聞いた:朝日新聞デジタル

2022/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 ウクライナカラー 朝日新聞デジタル 電車 侵攻

ロシアから侵攻を受けているウクライナの鉄道事業者に連帯の意志を示そうと、香川県のローカル私鉄、高松琴平電気鉄道(ことでん)が、「ウクライナカラー」の電車を走らせて2カ月あまり。きっかけは、「戦争で家族を失った人の悲しみを想像し、心が痛かった」という育休中の女性社員の思いだった。ことでんの真鍋康正社... 続きを読む

稲森としなお(三重県議会議員) on Twitter: "同性パートナーがいる知人がこんな回答を受けたそうで驚いています。JR東日本は同性カップルが自治体が発行する「パートナー証明」を持っていて

2022/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知人 on Twitter 三重県議会議員 回答 自治体

同性パートナーがいる知人がこんな回答を受けたそうで驚いています。JR東日本は同性カップルが自治体が発行する「パートナー証明」を持っていても「フルムーン夫婦グリーンパス」は「男女」しか利用できないとのこと。日本を代表する鉄道事業者と… https://t.co/Ni0RXdFphH 続きを読む

ローカル線、輸送密度2000人以下で法定協議か。国交省「地域モビリティ検討会」資料を読み解く | タビリス

2022/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刷新 タビリス 協働 国交省 着地点

国交省がローカル鉄道路線の見直しを検討する会議を立ち上げました。公表された資料を読み解くと、国交省が考える「ローカル線問題の着地点」が見えてきそうです。 国土交通省は、ローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議を2022年2月14日にスタートしました。「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関... 続きを読む

存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース

2022/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存続危機 視野 存続 新型コロナウイルス 廃線

人口減少や新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にしてバスに切り替えるなど、抜本的な見直しも視野に議論する国の検討会が始まりました。 鉄道を残したい地域からの反発も予想される中、鉄道事業者に頼ってきた費用負担などについて、沿線自治体がどのように関わっていく... 続きを読む

鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策:北海道新聞 どうしん電子版

2022/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗客 オミクロン株対策 斉藤鉄夫国土交通相 立憲民主党 長妻昭

斉藤鉄夫国土交通相は14日の衆院予算委員会で、鉄道での新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、乗客に不織布マスク着用を呼び掛けるよう鉄道事業者に依頼する考えを示した。先月25日に了承された新たな基本的対処方針に、オミクロン株対策として不織布マスク推奨が盛り込まれたことを踏まえた。 立憲民主党の長妻昭... 続きを読む

「勝手踏切に鍵付き扉」で万事解決にはならぬ 軒先かすめる江ノ電 渡ってはいけない命の道 | 乗りものニュース

2021/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万事解決 江ノ電 融和 私設踏切 ニュース

鉄道事業者の設置ではない非正規の踏切は「勝手踏切」と呼ばれますが、このたび江ノ電沿線で2か所、そこに鍵付き扉が設置されました。違法だからと即時撤去もできない複雑な事情ゆえ、住民と融和を図った形です。 「勝手」なのはどちらか 鉄道事業者は「私設踏切」と呼び対応 2021年9月、参議院議員が埼玉県内で「勝手踏... 続きを読む

駅バリアフリー費、運賃上乗せ 最大10円、23年春にも 国交省 | 毎日新聞

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 乗客 徴収 運賃 国交省

国土交通省は19日、鉄道駅のバリアフリー化を進めるため、乗客が整備費用を負担する新料金制度を創設すると発表した。運賃に上乗せして徴収する。対象の駅と金額は鉄道事業者が決める仕組みとし、利用者の多い都市部での導入を想定している。国交省は2023年春ごろに徴収が始まり、上乗せ分は乗車1回につき最大10円程度と... 続きを読む

【独自】駅のバリアフリー化、鉄道運賃に整備費を上乗せへ…1乗車につき10円以下(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上乗せ 鉄道運賃 Yahoo 鉄道 国土交通省

鉄道駅のバリアフリー施設の整備を進めるため、国土交通省は12月にも、鉄道運賃に整備費用を上乗せして利用者に負担してもらう新たな仕組みを創設する。東京、大阪、名古屋の3大都市圏での導入を想定しており、来年1月から、導入を希望する鉄道事業者を募る。2023年春以降に上乗せを開始する方針。 鉄道の利用料... 続きを読む

「ホームドアとズレてもドア開放を」 国交省、鉄道各社に指示 | 毎日新聞

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京王電鉄 毎日新聞 大手私鉄 スレ 列車

京王線襲撃事件を受け、国土交通省は2日、京王電鉄を含む大手私鉄やJR各社など鉄道事業者との緊急会議を開催した。 国交省は車内で複数の非常装置が押された場合、状況が分からなくても緊急事態と判断し、列車を速やかに停車させることを求めた。また、緊急停車時にホームドアと列車のドアの位置がずれた場合であっても... 続きを読む

駅アナウンスによって障害女性が痴漢・ストーカー被害にあっています! 国交省から鉄道事業者に改善を求める事務連絡が出されました。 | DPI 日本会議

2021/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駅員 アナウンス マイク dpi 電車

駅アナウンスによって障害女性が痴漢・ストーカー被害にあっています! 国交省から鉄道事業者に改善を求める事務連絡が出されました。 2021年08月25日 バリアフリー障害女性 一部の鉄道事業者は、障害者が電車に乗降する時、駅員等がマイクで「お客様ご案内中です。乗車完了」というようなアナウンスをしています。「◯◯... 続きを読む

鉄道で乗客の手荷物検査 来月から可能に 危険物持ち込み防止へ | オリンピック・パラリンピック 話題 | NHKニュース

2021/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗客 刃物 東海道新幹線 鉄道 国土交通省

東京オリンピック・パラリンピックを前に、鉄道事業者が危険物が持ち込まれるのを防ぐため、来月から乗客の手荷物検査ができるようになります。 3年前、東海道新幹線の車内で乗客3人が突然、男に刃物で切りつけられ、死傷した事件を受けて、国土交通省は適切にこん包されていない刃物の持ち込みを禁止しました。 しかし... 続きを読む

大みそか~元日の終夜運転 関東地方のすべての鉄道が取りやめ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2020/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終夜運転 大みそか 新型コロナウイルス 鉄道 感染

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、関東地方のすべての鉄道事業者は、31日夜から元日にかけての終夜運転を取りやめることになりました。 国土交通省などは、新型コロナウイルスの感染が拡大するのを防ぐため、首都圏の鉄道事業者に対して、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県では、毎年恒例の大みそかから元日にか... 続きを読む

1都3県 新型コロナ感染拡大防止で大みそか終夜運転中止を要請 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2020/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終夜運転 新型コロナウイルス 要請 私鉄各社 初詣

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、初詣の混雑を避けるため鉄道事業者と国に対し大みそかの終夜運転を中止するよう要請しました。 要請は、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の知事が、JR東日本や首都圏の私鉄各社、東京メトロなど鉄道事業者合わせて6社と、国土交通省に行い... 続きを読む

新橋~横浜間で「最終18時」だった日本の終電…どうしてこんなに遅くなった? | 文春オンライン

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終電 新型コロナウイルス 大手私鉄 文春オンライン 路線

このところ、「終電」をめぐる話題が沸騰している。JRから大手私鉄まであらゆる鉄道事業者がこぞって「終電の繰り上げ」を発表したからだ。事業者によって多少の違いはあるが、少なくとも来年の春に首都圏ではほとんどの路線が約30分終電が早まることになる。新型コロナウイルスの影響で深夜の利用者が減っていることや... 続きを読む

ホームレス「排除」の張り紙 馬車道駅、揺らぐ人権意識  | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 張り紙 ホームレス ホームレス排除 掲示 苦情

ホームレスが滞在する場所に張り紙が掲示されている馬車道駅コンコース=7月、横浜市中区 みなとみらい線の馬車道駅で、ホームレス排除の動きが顕在化していることが22日、関係者への取材で分かった。近くのマンション住民らから苦情が相次ぎ、鉄道事業者は居座らないよう求める大量の張り紙を掲示。同様の苦情を受け... 続きを読む

 
(1 - 25 / 59件)