はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 貧困層

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 192件)

年収1200万の弱者男性だけど年収1200万って貧困層なのよ

2025/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱者男性 おじ ソシャゲ 貯金 税金

年収1200万って税金引かれまくって月の手取りが70万程度なんだよね ここから こどおじ代 5万 NISA積立 30万 食費 5万 ソシャゲ 10万 趣味雑費 10万 貯金 10万 年収1200万でも貯金10万しかできない こどおじでこれだから一人暮らししてたらもっとキツイでしょ もうこんなん貧困層なんよ 高収入扱いされる意味がわからない... 続きを読む

「餓死すればキリストに会える」カルト信者429人死亡、断食に参加した少女「ママが言うから従った」…ケニア

2024/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケニア コロナ禍 断食 キリスト 教団

【読売新聞】 ケニアで昨年、終末論を説くカルト教団が「餓死すればキリストに会える」と信者に断食を強要し、子供191人を含む信者429人が死亡する事件が起きた。犠牲者の多くはコロナ禍が生活を直撃した貧困層で、教団は生活不安につけ込んで 続きを読む

【格差社会】数学の例文にお金を使うと「貧困層の子供」は成績が下がる - ナゾロジー

2024/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー マーストリヒト大学 例文 オランダ 数学

日本には義務教育があり、子供たちは家庭環境や収入の違いにとらわれず、教育を受けることができます。 低所得者層だとしても意欲的に学ぶなら、教育の益を十分に得て、成績を高めることができるはずです。 しかし、こうした考えは現実的ではないのかもしれません。 オランダのマーストリヒト大学(Maastricht Universit... 続きを読む

なぜ金持ちはより裕福に、貧困層はより貧しくなるのか? 「K字型」経済を読み解く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 力学 スペ 恩恵 フォーブス 少数

米国経済には現在、「K字型」の力学が働いている。つまり、富裕層が資産価値の上昇によって恩恵を得ている一方で、中・低所得層はコストと経済的負担の増加に直面している。 「K」という文字の上側のラインは、現在の経済環境で大きな利益を上げている少数の人々を、下側のラインは家計の急速な悪化を感じている他のすべ... 続きを読む

講義で先生が「学生結婚おすすめですよ」ってにこやかに倫理的にアウトなライフハック言ってたから参考にしたい

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講義 ライフハック 学費 扶養 先生

ほにしり @buttcutest 今日の講義で先生が「学生結婚おすすめですよ、親の扶養から外れるので貧困層という扱いになり学費が免除されます!」ってにこやかに言ってたから参考にしたい 2024-04-08 23:36:10 続きを読む

ピケティの指摘「貧困層を目の敵にするイデオロギーが公共サービスを劣化させている」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー ピケティ ベストセラー トマ・ピケティ 資本

この記事は、世界的なベストセラーとなった『21世紀の資本』の著者で、フランスの経済学者であるトマ・ピケティによる連載「新しい“眼”で世界を見よう」の最新回です。 【画像】ピケティの指摘「貧困層を目の敵にするイデオロギーが公共サービスを劣化させている」 最初にはっきり言っておきたい。フランスの日刊紙「ル... 続きを読む

なぜ物価の安いエリアに引っ越さないのか―― 東京都港区の貧困層、大都会の片隅で #令和のカネ #令和の親(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西麻布 南青山 ゴールドオンライン 六本木 一方

南青山、六本木、西麻布……都内屈指の繫華街を擁する港区。高所得者層が集まる街としても知られ、住民の平均年収は1,200万円です。一方で、華やかな大都会の片隅で生活に苦しむ貧困層がいます。「100均のアンパンマンチョコは贅沢すぎて買えない…」そんな声を漏らすのは、幼い子どもと2人、大都会を生き抜くシングルマザ... 続きを読む

日本では「クリスマスに予定が無い」はまだイジれるレベルだが、ヨーロッパでは真剣に気の毒に思われて大げさな事態になっていく

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨーロッパ 事態 クリスマス 夜勤 予定

geina100 @geina100 日本で「クリスマスに予定が無い」ってまだイジれるレベルだけど、 ヨーロッパでは夜勤とかでも無いのに「クリスマスに予定がない」ってそれは触れる事もできないレベルだよ。 2023-12-22 06:47:32 Midori Harada @aireverte ストロングゼロ文学愛好家。全自動bot運用。貧困層。アメリカへの旅は終わ... 続きを読む

みんな「自分の子供だけが快適ならいい」かつ「自分は金も出したくなけれ..

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子供 みんな 自分 労力 原則

みんな「自分の子供だけが快適ならいい」かつ「自分は金も出したくなければ労力も費やしたくない」んだから無理 福祉施設だという原則すら無視して「保育園は貧困層の子供なんかに使わせないで私たちパワーカップルを優先してよ!」ってのが当たり前の主張として受け入れられてる時点でもう認識が違う 福 祉 施 設 ... 続きを読む

極端な暑さが認知機能を低下させるという研究結果、特に貧困層や黒人の間で顕著に

2023/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒人 NASA 認知機能 研究結果 気温

NASAが、2023年7月を地球の気温を記録し始めてから「最も暑い月」と認定したように、近年では数十年前と比べて夏の平均気温が上昇傾向にあります。極端な暑さは熱中症のリスクが高まるだけでなく、人間の認知機能を低下させるという研究結果が、ニューヨーク大学による研究で明らかになりました。 Cumulative exposure t... 続きを読む

社会学者マシュー・デスモンド「適正な貧困率はゼロ。私たちはそれを実現することができる」 | 富裕層は貧困層から恩恵を受けている

2023/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗黙 からくり 恩恵 ジャーナリスト 富裕層

米国の貧困社会のからくりを暴きピュリツァー賞を受賞したプリンストン大学教授マシュー・デスモンド。自らも大学生のときに立ち退きに遭ったという彼が、新作では「持てる者と持たざる者が暗黙のうちに交わす契約」を紐解く。 2016年、ドナルド・トランプが米大統領選挙に勝利したとき、国内のリベラルなジャーナリスト... 続きを読む

約1億円の税金がカントリーマアムととんがりコーンになるスキームを教えてください駒崎さん。

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カントリーマアム フローレンス 駒崎弘樹 スキーム ミルキー

文京区は税金8000万円かけてカントリーマアムとミルキーととんがりコーンを配ってるんでしょうか? 8000万円の税金の2~3パーセントしか貧困層には届いてないそうですが。。 こども宅食を駒崎弘樹やフローレンスに頼むと1億円の税金がかかりますが、これを直接貧困家庭がアマゾンで買えば200万円で済みます... 続きを読む

町山智浩 on Twitter: "「ブラジルは貧しい労働者出身のルーラ大統領が、貧困層に生活費を毎月支給して経済の底上げをしたので、2000年代には貧困も犯罪も激減して債務も返して、GDP世界第7

2022/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底上げ ルーラ大統領 貧困 ブラジル 債務

「ブラジルは貧しい労働者出身のルーラ大統領が、貧困層に生活費を毎月支給して経済の底上げをしたので、2000年代には貧困も犯罪も激減して債務も返して、GDP世界第7位でBRICSと呼ばれたんですが、2018年にボルソナーロというトラ… https://t.co/FI3rtfnIYu 続きを読む

東京の無償化政策で困窮世帯が私立高校に大量入学→価値観の相違で学校側が困惑「東京では貧困層は私立に進む時代に」「無償化の弊害?」

2022/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 784 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 困窮世帯 相違 私立 入学 私立高校

Lana @Lana13272447 私立では二極化が起きてるのかも。すごく金持ちか、無償化世帯か。所得制限受けてる中間層は無償化から除外なのでランクを下げて安全圏の公立へ行く。友人のお嬢様高では学園祭のTシャツを作ることに反対してきた家庭が出てきてびっくりしたそう。無償化のない時代には考えられなかった、と。 twitte... 続きを読む

本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カップヌードル プレジデントオンライン 論争 文筆家 特売

カップ麺は節約か否か。ネットではこうしたテーマの論争が定期的に繰り広げられている。文筆家の御田寺圭さんは「先日も、コンビニでフルプライス(231円)のカップヌードルを節約のために購入したというツイッターが炎上した。貧しい人はスーパーで袋麺を買う、といった批判が多かったが、そう怒っている人が理解していな... 続きを読む

本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 お金がないのに「無駄遣い」せざるを得ず、ますます貧困に陥る

2022/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論争 無駄遣い 特売 炎上 大激論

定番化したネットの大論争「カップ麺は節約か否か」 インターネットやSNSで定期的に大きな論争になるテーマがある。「コンビニでカップ麺を買うのは節約にあたるか否か」である。 つい先月のツイッターでも、貧困問題に取り組む方がこのテーマを口にしたところ、激しい批判が起きて「炎上」状態となり、そのまま大激論と... 続きを読む

ToshimiK🇳🇱 on Twitter: "私が離婚してシングルマザーになっても、息子が成人してもオランダに居ようと決意した大きな理由は、1)法律が成熟しており、マイノリティであっても基本的人権が

2022/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱者 マイノリティ 税金 国民 政治

私が離婚してシングルマザーになっても、息子が成人してもオランダに居ようと決意した大きな理由は、1)法律が成熟しており、マイノリティであっても基本的人権が保障されている事、2)政治が健全で、国民の税金は使用用途が明確で、社会的弱者(子供、お年寄り、貧困層)が守られている事など→ 続きを読む

アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化

2022/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アングル イタリア 深刻化

[ローマ 16日 ロイター] - アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰... 続きを読む

世界の貧しき人々に「訴訟」を起こさせて利益を得ようとするESG投資家たち | 苦しむ貧困層を通じて稼ごうとする富裕国のファンド

2022/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファンド 訴訟 富裕国 利益 人々

鉱山会社に暮らしを破壊された住人 アンダーソン・クレナッキ(38)は、ブラジル南東部のミナス・ジェライス州を流れるドッスィ川のほとりに住む、先住民族クレナッキ族の一員だ。 クレナッキ族の居住地域の中心地は、2015年11月5日の鉱山会社のダム崩壊事故によって破壊された。鉱山廃棄物を含んだ泥の激流が周囲の田園... 続きを読む

「親ガチャ」データで裏付け 貧困層の子「授業わからない」3倍超、進路「中高まで」4倍超:東京新聞 TOKYO Web

2022/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 673 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進路 中高 親ガチャ 授業 web

家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面... 続きを読む

社会の底辺層が左翼ではなく右翼の理由。

2022/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右翼 左翼 言説 底辺層 ハマータウン

社会の底辺層はプライドが高く自分が底辺にいることは認めない。むしろエリート階層をバカにする言説が好きで自己正当化する。左翼的な貧困層への支援をするような動きには賛同しない。というような現象を社会学的に分析したのがポールウィリスの「ハマータウンの野郎ども」。学校が勉強を強制するのに対して勉強しない... 続きを読む

生活保護の増加が止まらない…そのウラにメディアが報じない「新たな貧困層」(鷲尾 香一) @moneygendai

2022/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歯止め 新型コロナウイルス moneygendai 鷲尾 件数

報道は「申請件数が6か月連続増加」ばかりだが 生活保護受給件数の増加に歯止めがかからない。この背景には、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、これまでの受給者層とは違う“新たな貧困層”が生まれている可能性がある。 大手のメディアが報道する生活保護件数のニュースでは、そのほとんどが表面上の件数だけを取り... 続きを読む

パンデミックで貧富の差が拡大 世界不平等レポート

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック 貧富 サンパウロ ホームレス 歩道

歩道で横たわるホームレスの男性=5月3日、ブラジル・サンパウロ/Igor do Vale/Sipa USA/AP ニューヨーク(CNN Business) 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)により、世界の富裕層と貧困層の差はますます拡大したことが、新たな報告書で明らかになった。 1995年から調査を続ける... 続きを読む

冨田宏治氏が喝破「大阪で維新を支持しているのは貧困層を憎悪する中堅サラリーマン層」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

2021/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL 維新 Yahoo 大阪 ニュース

「ゆ党」と揶揄される日本維新の会の存在感が永田町で増している。総選挙では候補者を擁立した大阪府内の小選挙区を総ナメ。衆院第3党に躍進した。改憲勢力は衆参両院で3分の2を上回り、議論加速にもハッパをかける。「身を切る改革」と称して行政を縮小する新自由主義の権化を誰が支持しているのか。強さの原動力は? ... 続きを読む

娘の結婚相手が奨学金返済中らしい

2021/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結婚相手 ムカ 家計 実家 予算

結婚後の家計から奨学金を返済していくらしい。 その返済分が家庭の予算から減るだろ。子供が生まれたら育成にまわせる金も減る。 なにがムカつくかって、結婚相手の実家は貧困層でもなく一般の家庭なのに、奨学金で大学に行かせたとこだよ。そこ毎年海外に家族旅行に行っていたらしい。 俺の家では家計から娘を大学に通... 続きを読む

 
(1 - 25 / 192件)