はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 弱者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 456件)

プロ野球・阪神タイガースが18年ぶりリーグ優勝。ヤクルトは野村克也「弱者の野球」の負の遺産である死球禍を引き起こした痛恨の一年 - kojitakenの日記

2023/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強者 一昨年 戦力 kojitaken 昨夜

昨夜はプロ野球・阪神タイガースが「アレ」を達成したが、あのチームは一昨年から毎年優勝して当たり前の戦力を持っていて、違うのは昨年までの「勝てる戦力を優勝に導けない」監督ではなく、「勝てる戦力を確実に勝たせることができる」岡田彰布監督が「強者の戦い」をしたことだ。直接的には岡田采配が阪神優勝の最大... 続きを読む

弱者が生まれる過程を描いた米国のジョーカーと弱者男性は努力が足りないと言い切った日本のクレしん

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底辺 竹中平蔵さん ジョーカー ワロタ 幼少期

ワロタ。言うてな、弱男はなるべくしてなった自己責任なんだから甘えんな。 社会じゃなくてお前が悪い。ネット張り付いて女叩きしとる暇あったら現実見ろ。 竹中平蔵さんも言うとるやろ。弱者男性は努力を怠った結果ってな。 はてなーは底辺だから分からんか。 言葉そのものは真っ当かもしれないが、非理谷は幼少期にネ... 続きを読む

こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポスタービジュアル 野原ひろし バトル アイデア たくさん

「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が劇場公開中だ。 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」ポスタービジュアル 先に言っておくと、本作には優れたポイントがたくさんある。タイトル通り超能力のバトルのアイデアは面白いし、テ... 続きを読む

宗教のメリットが語られてない件

2023/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宗教 メリット 食い物 少子化 結婚

宗教って弱者を食い物にしてるみたいなイメージあるけど、実際にはメリットも多々あるんだよな 当然ここで言う宗教はよく話題に上がる類のものな 現実問題として、社会が抱えてる問題を宗教内では解決してたりする 例えば、結婚と少子化 とある宗教では、結婚したい人はまず出来るし、結婚する分少子化とも無縁だったり... 続きを読む

なんで日本の野党はプリゴジンを見習わないんだ? 本気で弱者を救う気がな..

2023/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プリゴジン 野党 日本

なんで日本の野党はプリゴジンを見習わないんだ? 本気で弱者を救う気がないのか? 続きを読む

キャンセルカルチャーを奪い返す 「表現の自由戦士」は正しいか | | 五野井郁夫 | 毎日新聞「政治プレミア」

2023/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 政治プレミア 五野井郁夫 自由戦士 Colabo

弱者の武器であったキャンセルカルチャーが、リベラルな価値の攻撃に使われています。 困難を抱える若い女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」への攻撃など、女性への個人攻撃も起きています。 本来の意味を取り戻すにはどうすればいいか。高千穂大学教授の五野井郁夫さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇... 続きを読む

歴史問題は金儲けの種?韓国市民団体が徴用工遺族に「賠償金の2割寄付せよ」 拠出を渋る被害者遺族には内容証明を送付、これが「弱者の味方」のやり方か | JBpress (ジェイビープレス)

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尹錫悦 最高裁 原告 勝訴判決 JBpress

日韓両国における歴史問題の最大懸案となった元徴用工に対する賠償問題が尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の「第三者返済案」の提案で、解決に向けて動き出している。 現在まで最高裁で勝訴判決を受けた15人の原告のうち10人が韓国政府から賠償金を受け取り、最近もまた元徴用工の1人が政府案を受け入れるとの意思を明ら... 続きを読む

日本で外国籍男性と結婚すると言うこと

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑似 日本 支出 貯金 年収

それは、女性が「男性」を疑似体験するということに近い。 1.経済的弱者 日本にいる外国人の多くは年収が低い。(よくある職業は英語講師) うちは夫の年収450万、私の年収750万であり、夫の年収だけでは到底子育てができないので仕事を辞めると言う選択肢がない。あと夫には貯金もないのでまとまった支出が要るときは私... 続きを読む

リベラルはその「理屈で勝てなくなったら”被害者”を盾にする」ムーブやめなよ本当に

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーブ 感性 保守 議論 理屈

そもそも被爆者や2世はみんなあなた達と同じ感性や意見なの?被爆者だと理屈無用なの? リベラルって保守なんかよりはるかに頭良くて弁が立たなきゃやれないものなんだよ なのにそうやってすぐ被害者とか弱者とかの身分制で議論に勝とうとするじゃん? それをやって自分の脳を甘やかすからどんどんどんどん弱くなったん... 続きを読む

「自民党は弱者を置き去り」 前川喜平さんが語る「国民政党」の変質:朝日新聞デジタル

2023/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変質 置き去り 論評 キヌ 自民党

文部科学省を退官後、政権への歯に衣(きぬ)着せぬ論評で知られる前川喜平さん。だが、その裏にはこんな思いがある。「いまの自民党は、かつての自民党とは全く別の政党のように変わってしまいました」。頭をよぎるのは1994年、自社さ政権で文部大臣となった与謝野馨氏に秘書官として仕えたときの言葉だ。 「政治家は役... 続きを読む

なんで京都に異常な人が多いのかって、共産党が強いからなんだよな 共産..

2023/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産 共産党 そこらへん 福祉 権利

なんで京都に異常な人が多いのかって、共産党が強いからなんだよな 共産党が強いので、福祉が強くなる→弱者の権利が尊重される→変な人でも生きていけるし放置される って仕組み。 それに加え、京都って変な人を見て見ぬふりするの得意だからさ、注意しないんだよ 大阪だとそこらへんは関わっていくんだろうけど、京都は... 続きを読む

「写真」を撮るカメラでは、ソニーは“弱者”だった:日経ビジネス電子版

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー ハンディカム コンパクトデジカメ 日経ビジネス電子版

(前回から読む→「『石塚さん、ソニーのデジカメはこのままじゃダメだ』」) ※石塚茂樹さんは2023年3月末でソニーグループを退社されました 2013年当時、ソニーのデジタルイメージング事業本部には、レンズ交換式カメラのα、コンパクトデジカメのサイバーショット、そしてハンディカムと3つの事業ユニットがあったけれど... 続きを読む

ベトナム人技能実習生は「かわいそうな弱者」でないと困る…マスコミが無視する「ボドイ犯罪」の悩ましい実態 日本の過疎地域のために、基本的人権を奪っている

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボドイ 人権 移民 マスコミ 文藝春秋

「ボドイ」と呼ばれる不法滞在ベトナム人の犯罪が増えている。この問題を扱った本格門フィクション『北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪』(文藝春秋)を書いた中国ルポライターの安田峰俊さんは「ボドイを生んだ技能実習制度は、職業選択や移動の自由を制限しており、基本的人権... 続きを読む

「あなたには弱者の気持ちがわからない」という呪縛 - いつか電池がきれるまで

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪縛 電池 気持ち あなた

ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ kawango.hatenablog.com これを読んで思ったことなど。 僕は川上さんのことがずっと気になっていて、著書も読んできたし、けっこうファンでもあるのです。 fujipon.hatenablog.com 冒頭のエントリも、川上さんは川上さんの目で見てきた世界のことを書かれていて、その... 続きを読む

KADOKAWAから「弱者にやさしくない本」がいっぱい出てることに少し危惧を感じます - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KADOKAWA みかん

kawango.hatenablog.com 立花さんは困った人に冷蔵庫を送ったとか聞きました。それは善いことではありますが、一時の助けでありません。そのひとの人生のなにがしかを引き受けたわけではありません。ぼくはこれまでの人生の中で、多くの他人の人生の一部を引き受けてきました。少なくとも立花さんよりも全然多い人数の人... 続きを読む

ひろゆき人気とネット時代の「弱者」観 壁の向こうとつながる道は:朝日新聞デジタル

2023/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 向こう 朝日新聞デジタル ネット時代

論壇時評 東京大学大学院教授・林香里さん 論壇時評筆者を務めてまもなく2年。「論壇」とは何か、筆者の役目は何か。暗中模索のまま時間が過ぎてしまった。そこでいま話題の対話型人工知能「Chat GPT(チャットGPT)」に「論壇って何ですか」と尋ねてみたところ、「論壇は、オンライン上で人々が議論や情報共有をする... 続きを読む

『ハリー・ポッター』勇敢な正義のヒーロー集団に思われがちなグリフィンドール寮は他寮視点では傲慢で差別的ないじめっ子として描かれてるのが秀逸

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いじめっ子 スリザリン 正義 ハリポタ ハリー・ポッター

せつな @Pluto_Te1029 グリフィンドール寮 ハリポタでは主人公たちが所属する寮ということもあって勇敢な正義のヒーロー集団に見えるけれども、 ファンタビの主人公はハッフルパフ出身なので、他寮生の視点からだとスリザリンとそう変わらない傲慢で弱者を見下し差別するいじめっ子集団として描かれてるのが絶妙だなと思... 続きを読む

なぜ女性たちは下唇にお皿をはめるのか…エチオピアのムルシ族が「身体変工」を続けている理由 自分を醜くしなければ、奴隷として連れ去られてしまう

2023/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エチオピア 奴隷 下唇 風習 本稿

エチオピアの少数民族「ムルシ族」には、女性たちが下唇に穴を開け、そこに「リッププレート」と呼ばれるお皿を入れる風習がある。テレビ東京制作局企画委員の田淵俊彦さんは「この風習の起源は、ムルシの人々が歩んだ悲しい歴史と関係がある」という――。 ※本稿は、田淵俊彦『弱者の勝利学』(方丈社)の一部を再編集し... 続きを読む

元・音楽堂書店のアカウント on Twitter: "このツイに対して罵詈雑言な反応が多いが、「公」というのは何のためにあるか、という事。 監査請求のような行政手続きを、私怨で悪用し、また社

2023/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罵詈雑言 私怨 迫害 監査請求 ツイ

このツイに対して罵詈雑言な反応が多いが、「公」というのは何のためにあるか、という事。 監査請求のような行政手続きを、私怨で悪用し、また社会的弱者への迫害ともなってしまう「社会の動き」に対して、「公」が強い戒めを、「社会」全体に対し… https://t.co/j4lkP3W9s1 続きを読む

弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者:時事ドットコム

2023/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 政界 白昼 時事ドットコム 近鉄大和西大寺駅前

弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者 2023年01月08日07時10分 安倍晋三元首相が銃撃され、騒然とする近鉄大和西大寺駅前=2022年7月8日、奈良市 安倍晋三元首相銃撃事件では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による被害が社会問題化し、政界にも影響が及んだ。街頭演説中の元首相が白昼に射殺さ... 続きを読む

弱者は恩を仇で返すクソって話だけど

2023/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ

そういや妻の妹が金に困ってたから金貸してやったら、それがすごく嫌だったとあとで言われたことあったな 妻妹が大学4年生の時で、なんでか知らんが金に困っていて、食うものもないし卒業旅行にも行けない、とかなんとか言っていた 金がないと言われるたびにズルズル金渡すの嫌だったし、お金にルーズな子になるのはよく... 続きを読む

被害者は意外と加害者を憎まない

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加害者 被害者 誘拐 虐待 殺人

最近「被害者や弱者はみんなが思ってるようなのじゃないんだぜ!」みたいなのが流行ってるから、もう一つ。 私達は、被害者は加害者を憎むものだと思ってる。 いじめ、虐待、誘拐、性犯罪、殺人、全部許せない。 こんな恐ろしいひどい事件、赤の他人である自分達ですら加害者が憎くて堪らないのに、被害者はきっと想像を... 続きを読む

Colaboに保護されるような弱者はわきまえて生きるべきなのか

2023/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo リベラル左派 掛け声 Colabo擁護派 告発者

Colaboに保護された女性がColaboを告発してる件です。 主にリベラル左派を中心とするColabo擁護派が、この告発者に対して 「Colaboに救われたのに恩知らず」 などの意見を述べてるのが興味深い。 「わきまえない女」 って掛け声はどこに消えたの?仁藤さんみたいな強者女性にしか適用されない言葉だったの? 続きを読む

原作を1ページも読んでいない『スラムダンク』弱者の目から見た『THE FIRST SLAM DUNK』はどのような映画だったか|伊藤聡|note

2022/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラムダンク Note 伊藤聡 原作

記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 ◆ふむ、この背の小さい子が主人公か ◆沖縄出身か~。沖縄の子が将来プロ選手になった話かな ◆身長のハンデを努力とセンスでおぎなう主人公、なるほど ◆優しいお兄ちゃんだ ◆オープニング、手書きの登... 続きを読む

杉田水脈総務政務官、今度はアイヌ民族や在日コリアンへの侮辱で批判殺到 それでも更迭しない岸田首相:東京新聞 TOKYO Web

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侮辱 杉田水脈総務政務官 アイヌ民族 岸田首相 批判殺到

杉田水脈(みお)総務政務官が過去のブログでアイヌ民族などを侮辱していたことが、新たに国会で取り上げられた。杉田氏は性的少数者や性暴力被害者に対する表現でも批判を浴びており、マイノリティーや弱者への感覚にいっそう疑問が強まる。アイヌなどから憤りの声が上がるものの、岸田文雄首相は更迭しない意向のよう... 続きを読む

 
(1 - 25 / 456件)