はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 訳注

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

これは水です

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 2352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stanford タメ Steve Jobs 卒業スピーチ

これは水です。 (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにし... 続きを読む

より良いプログラムを書くための究極の奇策 – 「Data first, not code first」 | POSTD

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 策略 POSTD コツ 興味 奇策

より良いプログラムを書くための究極の奇策 – 「Data first, not code first」 (訳注:2015/10/31、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 開発者は嫌うでしょう。 ここでは、標準的なコツや策略について書きますが、本当に興味があるのは、別のことです。究極の奇策を見つけたいと思います。策... 続きを読む

WebAssemblyはなぜ速いのか | プログラミング | POSTD

2017/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD WebAssembly プログラミング web

*本記事はWebAssemblyに関するシリーズの第5回目で、今回のテーマはWebAssemblyが高速な理由です。前の記事をお読みでない方は、(https://hacks.mozilla.org/2017/02/a-cartoon-intro-to-webassembly/)(訳注:原文リンク)ことをお勧めします。*本記事はWebAssemblyに関するシリーズの第5回目で、今回のテーマはWeb... 続きを読む

速読術には意味がなかった? 「読書力」を向上させるために本当にすべきこと|WIRED.jp

2017/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 速読術 読書力 うわさ 意味

INSIGHT 2017.04.05 WED 07:00 速読術には意味がなかった? 「読書力」を向上させるために本当にすべきこと 世の中には「速読術」があふれているが、人間の目の構造上、読むスピードには限界があるものだ。ウワサに惑わされずに読書力を向上させる真面目な方法と、忙しい生活のなかで忘れがちな読書の素晴らしさについて。[訳注:本文中の文字数や単語数の計算結果は、英語で読む場合のもの] T... 続きを読む

2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | プログラミング | POSTD

2016/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1036 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD POSIX Matt プログラミング C言語

C言語の第1のルールは、「もし避けられるならC言語を使うな」ということです。もしC言語を使わざるをえないなら、最新のルールに従ってください。C言語の開発では「80年代90年代に学んだ事柄」に留まろうという気持ちを捨てなくはなりません。(訳注:著者のMattより、「本文中で明言はしていないが、この記事の内容はx86-64 Unix/Linux/POSIXでアプリケーションをプログラミングする場合にフ... 続きを読む

TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | コンピュータサイエンス | POSTD

2015/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD プロトコル TCP コンピュータサイエンス 知識

この記事はTCPの全てを理解する、あるいは『TCP/IP Illustrated』を読破しようとか、そういうことではありません。ほんの少しのTCPの知識がどれほど欠かせないものなのかについてお話します。この記事はTCPの 全て を理解する、あるいは 『TCP/IP Illustrated』 (訳注:日本語版: 『詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル』 )を読破しようとか、そういうことではありま... 続きを読む

Githubへの中国の攻撃を特定する(Pin-pointing China's attack against GitHub 日本語訳)

2015/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub 原文 著者 ウェブサイト 攻撃

以下の文章は、Robert Graham による Pin-pointing China's attack against GitHub の日本語訳であり、著者の許可を得て公開するものである。 この一週間(訳注:原文は2015年4月1日に公開された)、「GitHub」というウェブサイトが中国による攻撃にさらされた。この投稿では、http-traceroute を行うことでその攻撃がどこから来てるかを... 続きを読む

女の子らしくコードを書く、ということ — Medium JP — Medium

2015/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium Always オークランド プレゼンテーション

女の子らしくコードを書く、ということ この記事の元となっているプレゼンテーションは、オークランドで開催された AlterConf のものです。テーマはジェンダー・ダイバーシティについてでした。同カンファレンスでは、人種差別、障害、階級差別など多様なテーマについてのプレゼンテーションが行われていました。 Always (訳注:女性用品のブランド)の広告で、成人の男女に「走る・叩く・投げる」を女の子ら... 続きを読む

(翻訳): Ansibleを使ったデプロイに関する一考察 — そこはかとなく書くよん。

2015/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ansible role デプロイ 翻訳 著者

(翻訳): Ansibleを使ったデプロイに関する一考察 (訳注: この記事はThoughts on deploying with Ansibleの翻訳です。著者のRamon de la Fuente さんから許可を得て、翻訳・公開しています。元記事の公開は2014年6月ですが、2015年1月現在にも通用する話だと思います) 私たちのデプロイ手順を簡単にするために Ansible で roleを書... 続きを読む

『ダメな統計学』冊子PDFの公開|Colorless Green Ideas

2014/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 670 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colorless Green Ideas 冊子PDF

冊子の公開にあたって 『ダメな統計学』冊子PDFのダウンロードはこちら。 『ダメな統計学』表紙 現在の科学研究において統計が誤用されていることが非常に多く、そのために科学研究の信頼性が揺らいでいることを記した『ダメな統計学』の冊子PDFを公開する。これは、アレックス・ラインハート氏が書いたStatistics Done Wrongの全訳である。理解を深めるために、訳注を比較的豊富に加えた。 PDF... 続きを読む

Yakst - MySQLバージョンアップのベストプラクティス

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Upgrade Yakst ベストプラクティス MySQL

MySQLのバージョンアップ(訳注 : 原文ではupgrade、以下同じ)はどこかで必要になるタスクだし、我々Percona SupportでもMySQLバージョンアップのベストプラクティスについての色々な質問を受け付けている。この記事では、色々なシナリオにおけるMySQLバージョンアップの推奨できる方法に焦点を当ててみたい。 MySQLのバージョンアップはなぜ必要になってしまうのか?その理由は色... 続きを読む

HTTP/2 Frequently Asked Questions | HTTP/2 Japan Local Activity

2014/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip http コンセンサス ワーキング プロトコル 回答

これは HTTP/2 の活動に関するよくある質問をまとめたものです。以下の質問の回答は現在のワーキング・グループのコンセンサスを伝える試みであり、プロトコルはまだ完成していないため、今後変更されるかもしれないことに注意してください。詳細については上記のリンク (訳注: HTTP/2のサイト のリンク) を参照してください。 一般的な質問 なぜ HTTP を見直すのですか? HTTP/1.1 は15... 続きを読む

VRヘッドセット: Oculus RiftよりもSonyが有利 | TechCrunch Japan

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SONY Oculus Rift Facebook 参入 ボク

仮想現実(virtual reality, VR)はOculusの発明品ではないが、このところ同社のおかげで関心が回復してきたようだ。 しかし今週(3/16-22)は、新しい仲間が増えた。SonyがVRへの参入を決めたのだ。そこでぼくはここで、VRに関してはSonyはOculusなどよりも断然有利だ、というお話をしてみたい。〔訳注: この記事が書かれた先週末は、FacebookによるOculus買... 続きを読む

Java - パッケージ名は、単数形?複数形? - Qiita [キータ]

2013/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip question リレーション キータ 異論 例外

Should package names be singular or plural? をざっと翻訳 (as of 2013.8.31) 訳注:意外と見逃しがちなネームスペースの単数形と複数形の問題。比較的シンプルにまとまったQAを見つけたので訳してみました(コメントは訳していません。java.beans は例外であったり、リレーションについては異論があったりするようです)。 Question (... 続きを読む

JavaScript 「再」入門 - JavaScript | MDN

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MdN プログラミング言語 数々 単純さ 導入

導入 なぜ 「再」入門 (re-introduction) なのか? なぜなら JavaScript は世界で最も誤解されたプログラミング言語【訳注: 日本語訳】であると言える合理的な理由があるからです。しばしばおもちゃだと馬鹿にされながら、しかしその人を欺くような単純さの下に、強力な言語機能が隠されているのです。2005 年は数々の高い注目を集める JavaScript アプリケーションが発表さ... 続きを読む

ニセ超能力者やってたけど何か質問ある? | AMAの世界

2013/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ama 啓示 SMS リーディング 事象

僕はプロの超能力者をやっていた。僕はニセモノだった。超能力なんてものは存在しない。 1年前にもAMAをやったんだけど、この投稿(訳注: 自称プロの超能力者のAMA)を見て、もう一度やる価値はあるかな、と。 …… 僕はSMS(携帯のショートメッセージサービス)や電話、あるいは対面などで、リーディング(霊的な啓示によって、個人の深層心理や、過去の事象・体験等を読みとること。Wikipedia)を行う会... 続きを読む

JavaScript 「再」入門 | Mozilla Developer Network

2012/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip network Mozilla Developer 入門

We're running the Kuma wiki for MDN now. Please help us improve it by submitting bugs. 導入 なぜ 「再」入門 (re-introduction) なのか? なぜなら JavaScript は世界で最も誤解されたプログラミング言語【訳注: 日本語訳】であると言える合理的な理由があるからです。しばしばおもちゃだと馬... 続きを読む

禅 of Python: 20の格言 - 西尾泰和のはてなダイアリー

2012/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗黙 西尾泰和 Python 単純 複雑

Pythonには "Zen of Python"という、Pythonの設計原則を簡潔に20個の格言にまとめたものがあります。それを単純に翻訳しても伝わりにくいだろうなぁと思ったので、訳注をたくさんつけて翻訳してみました。 美は醜より良い 明示は暗黙より良い 単純は複雑より良い 複雑なほうが理解しにくいよりは良い *1 平坦は入れ子より良い 疎は密より良い *2 読みやすさが重要 「特殊なケース」は... 続きを読む

アラン・ケイ - 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? [邦訳]

2009/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邦訳 ソフトウェア工学 アラン・ケイ IS 原文

アラン・ケイ Is “Software Engineering” an Oxymoron? By Alan Kay (訳注: 以下の文章は、 http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080806/p1 に紹介されていたアラン・ケイの文章 -- Is “Software Engineering” an Oxymoron? -- を訳した物です。原文もsumim さんのサイトからダ... 続きを読む

ポール・グレアム「都市と野心」 - らいおんの隠れ家

2008/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野心 ケンブリッジ MIT 原題 原文

ポール・グレアム「都市と野心」を翻訳しました。 原題は「Cities and Ambition」で、原文はhttp://www.paulgraham.com/cities.htmlです。 訳注: このエッセイで出てくる「ケンブリッジ」は、とくに断りがない限りイギリスのケンブリッジではなく、アメリカのボストン近くの、マサチューセッツ州ケンブリッジ市(ハーバード大学とMITがある)を指しています。 「... 続きを読む

プログラミングの6大10項目リスト

2007/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 801 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング エントリ 青木靖 要約 順序

Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年3月22日 以下に私の選ぶプログラミングの6大10項目リストを挙げておく。取り上げた順序には特に意味はない。このエントリを簡潔なものにしておきたいので、それぞれの項目は短い要約を引用するに留める。興味を引くものがあれば、ぜひリンクをたどってオリジナルの作者の考えについてもっと詳しく読むことをお勧めする。 [ 訳注: 要約だけで意味が取りにくいものに... 続きを読む

Life with qmail

2005/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip qmail 的外れ 訳者 誤訳 Linux

[訳注] Life with qmail の全訳。訳者はどちらかというと qmail が嫌いであり積極的に使うことはないので(まったく使ってないわけではないんだけど)、誤訳や的外れの訳注コメントがあるかもしれないが、そういうのを見つけたら連絡してほしい。 1. はじめに 1.1. 対象とする読者 qmail のある暮らし は予備の PC に Linux をインストールしたばかりの初心者(newbi... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)