はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 行動

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 1ターン

<span title='2024-03-02 23:08:58 +0900 +0900'>2024年03月02日</span>&nbsp;·&nbsp;4 分&nbsp;·&nbsp;1839 文字 1 日に 1 ターンしか行動できない方、いませんか?私です。というか、私でした。 例えば、 その日美容院に行く予定があったら、美容院に行く以外のことは何も手につかない午後から人に会う予定があったの... 続きを読む

長男の「アイスの譲り方」を見て、しみじみ感心した話

2023/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1051 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長男 アイス 次女 譲り方 長女次女

身内褒めで大変恐縮なのですが、最近長男のとある行動にかなり感心したので、ちょっと書かせてください。 とある行動というのは何なのかというと、言葉にしてしまうと本当の本当にちょっとしたことなんですが、 「次女へのアイスの譲り方」 です。 しんざき家には子どもが3人います。長男15歳、高校一年生。長女次女、11... 続きを読む

弁護士だった山上容疑者のおじ、統一教会とどう対峙したのか 最後の仕事を語る - 弁護士ドットコムニュース

2022/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1092 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おじ 弁護士ドットコムニュース 参考人 統一教会 山上容疑者

「血は水よりも濃い。(手助けすることは)本能です」。そう語るのは、安倍晋三元首相を銃撃したとされる山上徹也容疑者のおじだ。事件直後は自宅で山上容疑者の母と妹を保護していた。 迅速な行動に移せたのは、彼が元弁護士だからだ。母も妹も、重要な参考人。証拠を保全することが最優先だと考えた。そして、自宅には... 続きを読む

「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。

2022/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 お墨付き 途方 理由 自分

わたしはアルバイト時代、「とりあえずやってみて」「まずは自分で考えて」と言われるのが大嫌いだった。 とりあえずやっても、わからないことがたくさん出てきて途方に暮れるし、自分で考えたところで、それでいいかだれかにお墨付きをもらわないと行動に移しづらい。 どうすればいいのか知ってるんだから、教えてくれ... 続きを読む

【独学可能】英語を話す方法 第二言語習得研究と行動科学に基づく英語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

2022/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 ポリグロットライフ 言語まなび∞ラボ 独学 語学学習

はじめに 今回は英語を話す方法の完全ロードマップを丁寧に解説していきます。私の第二言語習得研究の知見と行動科学(私自身の語学学習の経験を観察して得られた実証結果・多言語話者に取材をして気づいた彼らに共通した行動の特徴)に基づく学習マップを始めから丁寧に解説していきます。完全独学ができますので、今回... 続きを読む

デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本 | knowledge / baigie

2021/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近年 美術 視覚要素 現場 課題解決

色は私たちの身近に存在する視覚要素であり、日々の生活や行動に多大な影響を与えています。しかし、美術やデザインの専門教育を受けない限り、これほど身近な色を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。 近年、ビジネスの現場でもデザインの重要性がよく語られます。ビジネスレイヤーで語られるデザインは課題解決を意... 続きを読む

「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

2020/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1071 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昭恵夫人 コロナ警戒発言 安倍首相 文春オンライン コロナ

安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていた... 続きを読む

安倍晋三 on Twitter: "友達と会えない。飲み会もできない。 ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下

2020/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過酷 軽減 https 瞬間 t.co

友達と会えない。飲み会もできない。 ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協… https://t.co/wMlHLK3l3N 続きを読む

人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC engineers' blog

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ KAYAC engineers 味付け Blog

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 こんにちは。技術部平山です。 この記事では、人の行動を操る、つまり、人の行動を予測したり、望みの行動を取らせるために役立つ科学について 軽く紹介いたします。プログラミングの話はございませんが、 プログラマに読みやすい味付けにはしておきまし... 続きを読む

科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書

2019/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 科学 説得力 事実 基本読書 意見

事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学 作者: ターリシャーロット,上原直子出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2019/08/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る事実では人の行動は変わらないという。議論をしたときに「これこれこういう事実がある」という主張をしても相手の意見が変えられな... 続きを読む

なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)

2017/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1860 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BuzzFeed metoo ケイクス cakes パワハラ

アメリカでセクハラが次々に告発されるムーブメント #MeToo、日本でも新しい動きにつながっています。そんな中で、童貞を笑うことも男性側へのセクハラであるという指摘があります。 アメリカ在住の作家・渡辺由佳里さんが、セクハラの構造について指摘します。 はあちゅうさんが BuzzFeedでセクハラとパワハラを告白 された #MeToo は、これまで黙っていた日本の女性たちに勇気を与える勇敢な行動だと... 続きを読む

イケメンの姉

2017/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケメン 人見知り 局面 この世 喉頭癌

姉はイケメンだ。かなりぶっとんでるし、ちょっとどうかと思うような行動に走ったりもするけど、総じてイケメン。性格は姉妹で正反対。私は人見知りで、基本的にいつもおどおどしている。今までいろんな局面で何度も姉に助けられてきた。そんな姉への感謝の気持ちを綴りたい。 まずは小学校の入学式のこと。 うちは母が早く亡くなってる。私が5才になる年に喉頭癌でこの世を去った。姉は私より11才上で、私が小学校に入った年... 続きを読む

Amazonは最大のハックである「税ハック」と日本のソフトウェア産業の競争優位 | 決算が読めるようになるノート

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 1147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バック Note 競争優位 側面 決算

今日は、Amazonのあまり知られていない側面を、一つ読み解いてみたいと思います。それは、Amazonは、営業利益を出して税金を支払うよりも、大規模な投資を継続して、し続けてきたという点に関してです。 最初に申し上げておくと、私個人としてはAmazonがこれまでやってきたことは決して悪いことだとは思いませんし、決められたルールの中で最適な行動をとっていると思います。 従ってこのnoteの内容は、A... 続きを読む

自殺についての5つの誤解 東京都福祉保健局

2017/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1057 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 自殺 意思 周囲 他人

これはかなり広く信じられている誤解です。しかし、自殺した人の8割から9割は実際に行動に及ぶ前に何らかのサインを他人に送ったり、自殺するという意思をはっきりと言葉に出して誰かに伝えているのです。 実際に自殺の危険の高い人で100%覚悟が固まっていて周囲の人がそれに気が付いた時はもう遅いのだと信じられています。 しかし実際には、自殺の前にまったく平静な人などはほとんどいません。むしろ、自殺の危険の高い... 続きを読む

人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ

2017/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1713 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ ギャラクシー 人付き合い 気持 コミュ

人付き合いや人間関係が苦手、怖い、面倒……。その気持わかります!他人と一緒にいてもただただ疲れるだけで、うまくやっていくコツとか永遠にわからないんじゃないかと不安だけが募るわけですが、今回はそんな人々の気持ちや行動を、“あるある”という形で書いてみました! こんにちは、ライターのギャラクシーです。   僕は 人間関係や他人とのコミュニケーションが本当に苦手 で、過去に働いたバイト先などでは「コミュ... 続きを読む

なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか|就職できない若者の「トンデモ言動」|ダイヤモンド・オンライン

2016/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 1217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定時 マネジャー あいつ トンデモ言動 ダイヤモンド

今年の新入社員もそろそろ職場に慣れてきた頃でしょうか。しかし、現場のマネジャーや先輩写真からは、こんな声が聞こえてきます。 「新入社員が定時になると即帰る、アイツはだめだ」 新入社員の立場からすれば、「仕事が終わっているからいいでしょう」と言いたくなるかもしれません。しかし、上司世代には彼らがいつも定時に帰るという行動が理解できないのです。 なぜ彼らは定時で帰ってしまうのでしょうか。一方で、そもそ... 続きを読む

「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

2016/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 面識 言動 匿名 批判 我々

2016 - 02 - 01 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけし... 続きを読む

「中二病」という言葉が嫌いです - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 3560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村上春樹 言動 思春期 ご存知 他人

2015-03-13 「中二病」という言葉が嫌いです 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 中二病という言葉をご存知ですか?  中二病とは、主に思春期に見られる「つい背伸びしがちな行動」を揶揄した言葉です。 最近、他人と違う言動をした人に対して中二病だ中二病だと言って小馬鹿にする人たちをよく見ます。 そういう人たちはどうしてそんなことを言うのでしょうか?  ちなみに、15歳の少... 続きを読む

「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための"自分ルール"のつくりかた | ログミー[o_O]

2015/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレーキ ログミー つくりかた 自分ルール TED

「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための”自分ルール”のつくりかた 関連ワード: Mel Robbins(メル・ロビンス), TED, TEDxSF, スピーチ 2015年を迎えて、勉強・ダイエット・趣味など、新しいことにチャレンジしようとしている方はいませんか? もし本当に新たな挑戦を始めたいのであれば、「5秒ルール」を実行したほうがよいかもしれません。アメリカのテレビ司会者メ... 続きを読む

痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました | シェアしたくなる法律相談所

2014/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痴漢 無実 法律相談所 最善 弁護士8人

「この人痴漢です!」と、あなたの手が急に掴まれて叫ばれたら、その時どういう行動をとりますか? この時の行動が今後の人生を左右するかもしれません。 「無実を訴える」「走って逃げる」…など、色々な「最善の行動」が提案されていますが、実際どうなのでしょうか。 無罪になるのは0.02%とも言われる痴漢に関する裁判。今回はこの絶望的な裁判に巻き込まれる前に知るべき最善の方法を、シェアしたくなる法律相談所で執... 続きを読む

「面倒くさい、行動に移せない!」の克服法:日経ウーマンオンライン【「自尊心」養成講座】

2013/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6051 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 延長線上 自尊心 現実 未来 変化

人生を変える時に必要となるのが、「今までとは違う新しい行動」です。 現実は、私たちが行動していることと比例して変化を起こしていくため、もしも過去と同じ行動をしていたとしたら、その延長線上の未来しか訪れることはありません。 けれど、「それを分かっていて、やりたいと思うんですが、なかなか新しいことができなくて……」という切実な悩みをよくうかがいます。 そして、「やりたいと思ったことも、面倒で行動できな... 続きを読む

親との距離の取り方、見つけ方:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】

2013/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6057 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ウーマンオンライン トレンド お互い 要求 ヒント

いつになっても娘の行動に口を出してくる父や母。 でも、「どうしてそんなことを言うんだろう?」と、考えてみたことはありますか? 高度成長期に懸命に働き、家族を養ってきたからこそ出るその言葉の背景を知ることが お互いの理解が深まるヒントになります! 「理解して」は、もう卒業! 自分から歩み寄る再出発 「『仕事を持って自立しなさい。結婚はどうするの? 孫はいつ?』。親は無理な要求ばかり。私の意見も聴いて... 続きを読む

【保存用】Webからの売上を増やすために使える行動心理学、30法則まとめ | Find Job ! Startup

2013/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1047 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Startup レファレンス Find Job 法則 web

いつの間にか要らないモノが欲しくなってしまう。周りに流されて同じ行動をしてしまう。そんな経験は皆さんにはありませんか?その背景ではもちろん、行動心理学の法則が動いています。 今回の記事では、法則を30個厳選してまとめました。まとめでは、各法則ごとにもっと詳しい解説記事へのリンクも付けています。いざ企画で使う時のレファレンスとしてもご活用下さい! 1.アンカリング効果 アンカリング効果とは、最初に提... 続きを読む

部下が上司に言ってはいけないフレーズ10:日経ウーマンオンライン【ビジネス感度を高めたいあなたへ】

2013/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6051 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部下 メソッド 日経ウーマンオンライン 上司 著者

「日経ビジネスオンライン」の連載から、働き女子のみなさんに特に読んでいただきたい記事を抜粋してお届けします。今回は、<営業の新常識「超・行動」>からです。この連載は、日経ビジネスオンライン連載『脱会議』の著者、横山信弘さんが、「結果を出すメソッド」をお伝えするものです。 昨年11月に「『部下が上司に言ってはいけない言葉』ワースト10」というコラムを公開した。ワースト10を再掲しておこう。 第1位・... 続きを読む

CSSの常識が変わる!「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

2013/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Compass 初耳 CSS 応用 株式会社LIG

こんにちは、デザインナーの王です。CompassのおかげでCSSを書くのが楽しくなってきている今日この頃です~~ この記事を読んでいるあなたは多分以下二つのタイプに分けることが出来るでしょう。 なんとなく「Compass」という言葉を小耳に挟んだことがあって、いずれは導入しようとは思っているがなかなか行動に移せないでいる。 「Compass」?初耳だがCSSの代替品って言うからちょっと興味が湧いた... 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)