はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 生活習慣

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 287件)

AIが生活習慣を分析してユーザーの寿命を予測してくれるアプリ「Death Clock」

2024/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーション 寿命 同氏 平均寿命 ベース

ユーザーが入力した情報をベースに、ユーザーの寿命を予測してくれるアプリが「Death Clock」です。Death Clockを開発したのは2006年にiPod Death Clockというユーザーの寿命を予測するアプリケーションを開発したブレット・フランソン氏で、同氏によると1200件以上の平均寿命に関するデータを用いることでAIは大幅にア... 続きを読む

生活習慣を改めることにした

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

30歳を過ぎたあたりから、「あれ?なんか最近体が重いな…」と感じることが増えてきた。 20代の頃は多少無茶してもなんとかなってたのに最近は寝起きの疲れが抜けなくなったり、少し夜更かししただけで翌日のパフォーマンスがガタ落ちすることが増えた。 これってもしかして「年齢のせい」なのかな?いやいや、まだ30そこ... 続きを読む

高血圧による合併症リスク、心筋梗塞やその他の病気について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 血圧 フォーネスライフ ララアライブ 合併症

高血圧とは慢性的に血圧が高い状態をいい、放置しておくと心筋梗塞をはじめとするさまざまな合併症のリスクとなります。 本記事では高血圧とは何か、診断される基準、高血圧症、高血圧症から起きる合併症について解説します。 目次 高血圧とは 高血圧症から起きる合併症 高血圧にならないためにも、生活習慣に注意しよう... 続きを読む

ハンナ・リッチー「環境に良いとされている生活習慣(ビニール・プラスチック消費、地産地消)は実際には環境に良くないことが多い」(2022年9月5日)

2024/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフ ポスター ビニール アイコン 調理

効率的な環境保護活動に罪悪感を感じるのはなぜだろう? 私の作ったグラフは、環境保護についてのポスターに使われるかもしれないが、私自身は環境保護活動のアイコンには絶対にならない。 私が食事を作っているのを見れば、環境破壊しているようにしか見えないだろう。ほぼ電子レンジしか使わない。調理にはほとんど時... 続きを読む

運動不足の頃にジム通い始めたら、自分の汗がめっちゃ臭くてショックを受けた話→ めっちゃわかる。なんなら汗の匂いを生活習慣の指針にしてる

2024/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指針 ジム通い 匂い 運動不足 lily

リリィ @oh_tiger_lily 運動不足の頃にジム通い始めたら、自分の汗がめっちゃ臭くてめちゃくちゃショックを受けてたんだけど、無臭スプレー+こまめにシャワーしてしばらく通ったら、臭くない汗が流れるようになって「不健康の匂いだったんだ……あれ…調べよう」ってなった記憶 x.com/kaori_stargaze… 星見当番☕️アストロお... 続きを読む

食事から歯磨き時間まで。ウェアラブル端末3本やアプリなどで生活習慣データを徹底的に記録している話 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近ごろ フォーネスライフ ララアライブ 要因 ブロガー

近ごろ、体重が増えてきた。最近、寝不足だと感じている……。そう思うことはあっても、「具体的な要因は何か」まで把握できている人は少ないのではないでしょうか。 ブロガーの骨しゃぶりさんは、睡眠、食事、運動といった生活習慣に関するあらゆるデータを計測して、その結果を記録し続けています。 30代半ばを迎えてこ... 続きを読む

糖尿病が腎臓に与える影響とは? 詳しい症状、対策法について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 糖尿病性腎症 フォーネスライフ ララアライブ 症状

「糖尿病にかかると、腎臓の機能まで悪化する」という話を聞いたことはありませんか? 本記事では、糖尿病が腎臓に及ぼす影響と、糖尿病の三大合併症の一つである「糖尿病性腎症」の症状と対策について解説します。 目次 糖尿病が腎臓に与える影響とは? 糖尿病性腎症の対策をするには? 対策のためには、生活習慣の改善... 続きを読む

20~30代が将来「認知症」にならないためにやるべき6つのこと

2024/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認知症 将来 宿命 老後 30代

認知症は高齢者の宿命ではなく、生活習慣を健康的なものに改めればリスクを90%も低減させられるとの研究結果が報告されています。若いうちから積極的に対策を行い、老後の認知症のリスクを減らす上で重要な6つのポイントを専門家が解説しました。 Six ways to look after your brain health in your 20s and 30s https:... 続きを読む

座りがちな生活習慣を相殺するのに必要な歩数が判明、1日1万歩にはやはり意味があったとの研究結果

2024/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歩数 判明 意味 研究結果 1日1万歩

座っている時間が長いライフスタイルは、運動不足を招くどころか人格にさえ悪影響を及ぼし、座っているくらいなら寝ていた方がましとまで言われています。そうは言っても、デスクワークやPCの使用などで座らないわけにはいかない現代人が健康リスクを最低限にするための運動量が、研究により判明しました。 Do the assoc... 続きを読む

チーズをよく食べる人は認知機能が低下しにくく健康的に老化するという研究結果

2024/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チーズ 老化 論文 認知機能 研究結果

230万人分のデータを分析して生活習慣と健康の関連を調べた研究論文が2024年6月17日にNature Human Behaviourに掲載されました。論文では、チーズを食べることが「健康的な老化」に寄与する可能性が示されています。 Mendelian randomization evidence for the causal effect of mental well-being on healthy aging | N... 続きを読む

所得低いほど高血圧傾向 飲酒や肥満多く、生活習慣にも差―1億人調査・東京医科歯科大学院:時事ドットコム

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飲酒 時事ドットコム 所得 時事通信 東京医科歯科大

所得低いほど高血圧傾向 飲酒や肥満多く、生活習慣にも差―1億人調査・東京医科歯科大学院 時事通信 編集局2024年06月06日14時34分配信 東京医科歯科大=東京都文京区 東京医科歯科大大学院などの研究グループは6日までに、日本人の成人男女延べ1億人超を対象とした調査で、所得が低い人ほど高血圧が多いとの研究結果... 続きを読む

なぜ今、クルド人ヘイトが増えている? 夜回りや被災地支援など「溶け込む努力している人たちもいること知って」:東京新聞 TOKYO Web

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜回り ヘイ ヘイトスピーチ 標的 摩擦

なぜ今、クルド人ヘイトが増えている? 夜回りや被災地支援など「溶け込む努力している人たちもいること知って」 埼玉県南部に約2000人が暮らすクルド人が、差別や偏見をあおるヘイトスピーチの標的になっている。生活習慣の違いなどによる摩擦はこれまでもあったが、クルド人も日本に溶け込むため努力をしてきた。ヘイ... 続きを読む

700以上の論文などにも引用、約7,000種類のタンパク質を一括で測定する世界初の技術はいかに生まれたか? - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーネスライフ ララアライブ フォーネスビジュアス 論文

「少量の血液から約7,000種類のタンパク質を測定する」というフォーネスビジュアスの提供価値を支えているのが、米国SomaLogic社のタンパク質測定技術です。このタンパク質測定技術は具体的にどういったものなのか。技術の信頼性の高さなどについて、この記事で解説していきます。 前の記事:生活習慣を改善して、血中タ... 続きを読む

認知症になりやすい人の口癖とは。発症リスクの高い言動や生活習慣を解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言動 目次 フォーネスライフ ララアライブ 特定

認知症になりやすい人には、普段の言動に特定の傾向が見られるという説があります。 本記事では、言動にどんな傾向が見られると認知症になりやすいのか、注意しておきたい口癖や生活習慣などを紹介します。認知症になりにくい生活習慣を取り入れていくことで、将来的な予防にもつながります。 目次 認知症になりやすい人... 続きを読む

認知症予防に脳トレを取り入れよう。期待できるメリットとおすすめのトレーニング方法 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クイズ 運動 脳力トレーニング フォーネスライフ 改善

脳力トレーニング(脳トレ)は、認知症予防の効果が期待できると言われています。運動や食生活の改善など、生活習慣を整えることも認知症予防には重要ですが、それらにプラスして計算力や判断力、注意力などを鍛えるクイズやゲーム、日記を書くといった脳トレは日常生活に新たに取り入れやすいので、ぜひ実践したいとこ... 続きを読む

ストレスが認知症に与える影響とは? 生活習慣の見直しが認知症予防のカギに - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 症状 発症リスク 解説しま 対策 フォーネスライフ

「ストレスの多い生活をしていると認知症になりやすい」「ストレスと認知症は関係している」そんな話を聞いたことはないでしょうか? 本記事では、ストレスによって認知症の発症リスクが高まる可能性があるのか・認知症の症状が悪化することはあるのか、影響がある場合、どのような対策を取れば良いのかについて解説しま... 続きを読む

認知症になりやすい人の特徴は? 注意したい生活習慣、予防策を紹介 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケガ 遺伝 目次 フォーネスライフ ララアライブ

認知症に関する研究が進んだ結果、認知症になりやすい人にはいくつかの共通した特徴や生活習慣があることが分かっています。どのような特徴があるか、対策とともに紹介します。 目次 認知症になりやすい人の行動は? なりやすい人の生活習慣は? なりやすい人がかかっている病気・けがは? 認知症と遺伝は関係がある? ... 続きを読む

睡眠時間の推奨 成人は6時間 “睡眠の質”上げるポイントは? | NHK

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 睡眠 成人 推奨 NHK 睡眠時間

厚生労働省は、およそ10年前に健康的な睡眠のための指針をまとめましたが、その後も睡眠による休養を十分とれていない人が増えているなどとして、今回、専門家による検討会で推奨する睡眠時間や生活習慣を世代ごとに示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」を新たにまとめました。 この中で世代を成人と子ども、それ... 続きを読む

近所のマダムが痩せすぎらしく太る方法を聞いてきたが、その生活習慣に「そんなんで太れると思ってるんですか!」とガチ説教してしまった

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マダム 近所 own SIST baystars

Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. 静岡理工科大学(SIST)社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 近所のマダム、医者に痩せすぎと言われており、どうしたら太れるのか... 続きを読む

“出生時の体重少ないと生活習慣病リスク増”適切な生活習慣を | NHK

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 出生時 体重 国立成育医療研究センター リスク

国立成育医療研究センターのグループが、出生時の体重と大人になってからの病気の関係について調査を行ったところ、出生時の体重が少ないと生活習慣病のリスクが高くなるなどとする調査結果をまとめました。グループでは「食生活や運動習慣などに気をつけることで、リスクを減らすことができる」としています。 調査を行... 続きを読む

40歳までに身につけると寿命を平均24年間も延ばすことが証明された8つの生活習慣とは?

2023/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寿命 EurekAlert news-releases 8つ

アメリカ全土に住む70万人以上を対象とした研究により、若いうちに身につけることで寿命を大幅に長くすることが可能な8つの生活習慣が判明したことが報告されました。 These eight habits could lengthen your life by decades | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/995553 Eight lifestyle habits p... 続きを読む

塩分・野菜・睡眠時間・喫煙は?国が食事・生活習慣の新目標値設定 | NHK

2023/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 塩分 ご存じ 喫煙 NHK 数値目標

おいしそうなラーメン。でも、塩分はどのくらい含まれているか、ご存じですか? 国が今月示した、健康づくりに向けた食事や生活習慣についての新たな数値目標、1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。 どのくらいの値なのか、食生活で工夫すべきことは? 栄養学の専門家に詳しく聞きました。 (ちなみに... 続きを読む

【同棲カップルチェックリスト】お互いの普通ってなに? 生活習慣からお金の分担まで - 住まいのお役立ち記事

2023/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分担 浮き彫り 同棲 衛生観念 お互い

同棲で衛生観念の違いが浮き彫りに!? お互いの生活パターンを知っておこう 異なるキレイの定義がトラブルの原因になることも ――あつたさんは現在ご結婚されていて、パートナーと仲良く暮らしている印象がありますが、同棲中に揉めたことなどはありましたか? めちゃくちゃありましたね。当初私が掃除をして報告したら、... 続きを読む

独自1500人調査で判明した、50代・60代で早死にした人のアブない「死の兆候」 「赤ら顔」は血行が良い証しなのか?

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤ら顔 プレジデント 兆候 血行 プレジデント誌

プレジデント誌独自の大規模アンケートで見えた、50代、60代で早死にしてしまった人の死の兆候と生活習慣。楽しい老後を迎えるためにも、生活習慣を省みよう。「プレジデント」(2023年6月2日号)の特集「間違いだらけの健康常識100」より、記事の一部をお届けします――。 50代・60代で早死にした人は、なぜ早死にしたの... 続きを読む

「新たな習慣を身につけるには3週間かかる」という説は本当なのか?

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習慣 一説 3週間 願望 正当性

多くの人々が毎日のように「もっと健康な生活習慣を身につけたい」「生産性を上げる習慣を取り入れたい」などの願望を持っていますが、習慣を身につけるのは簡単なことではありません。一説には「21日」が習慣を身につけるために必要な時間だとされていますが、実際にこの21日という数字に正当性があるのか、科学系メデ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 287件)