はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 成田崇信

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 41件)

じゃがいもは食物繊維が豊富な食品?~食品成分表を使いこなす~(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも エキスパート 食物繊維 Yahoo 食品

「じゃがいもは食物繊維が豊富で実はヘルシーな食べ物なんです このような論調のネット記事を見かけました。本文ではじゃがいもは食物繊維が豊富な食品であり、さつまいもと比べても4倍の食物繊維が摂れると紹介されていました。 筆者の認識では、じゃがいもにはレジスタントスターチと呼ばれる難消化性のデンプンが含ま... 続きを読む

夏場の食中毒は正しい知識で予防しよう<後編>~予防の3原則が通用しない食中毒に気をつけて~(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏場 腸炎ビブリオ 後編 Yahoo 食中毒

前回の記事では腸炎ビブリオ食中毒激減の理由を解説しました。腸炎ビブリオを含め、細菌性食中毒全体の報告数は少なくなっておりますが、黄色で示した食中毒はあまり減少していないことがわかります。 うまく予防できている食中毒とそうでない食中毒では何が違うのでしょうか。今回は細菌性食中毒予防の3原則に着目し、... 続きを読む

夏場の食中毒は正しい知識で予防しよう<前編>~腸炎ビブリオ食中毒が激減したって本当?~(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏場 腸炎ビブリオ 細菌 Yahoo 食中毒

ジメジメと暑いこの季節、食品の中で細菌が繁殖しやすい条件が整うため、食中毒が起こりやすいとされております。その中でも腸炎ビブリオは夏場に大流行し、食中毒統計でも事件数、患者数ともに毎年上位に位置する、代表的な食中毒細菌でした。 下の表は、平成8年~12年と、平成30年~令和4年の主要な細菌性食中毒の5年... 続きを読む

家族4人で食費3万円!極端な節約術にご用心(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 520 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 節約術 ご用心 ニュース 個人

燃料費の高騰に加え、秋の値上げラッシュに多くの人が頭を悩ませています。賃金上昇を伴わない物価上昇により、生活必需品や食費までも切り詰めなければならない人も多いと思います。 テレビやネット記事で食費節約術の特集が組まれることが増えておりますが、中にはそのまま実践すれば健康への影響が懸念されるようなも... 続きを読む

レシピ通りに調理してるはずなのに美味しい料理ができないのはなぜ?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo リモートワーク レシピ通り 自粛 美味しい料理

新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、リモートワークや外食の自粛が進み自宅で食事をする人が増えているようです。最近はネットのレシピサイトも充実し食べたい料理のレシピや調理手順をその場で調べられますので、料理初心者でも自炊を気軽に始められそうです。 料理の初心者でありがちなのが、頑張ってレシピ通りにつ... 続きを読む

新しい食育推進基本計画は本当に子どものための食育を考えているのか?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 食育 子ども ニュース 優先

食育基本法が平成17年に制定され、これに基づき国や自治体は15年にわたり食育活動を進めてきました。令和3年度からの5年間は第4次食育推進基本計画に基づいた食育行われていくことになります。 これまで行われてきた食育推進活動でも、過剰な米飯推奨や食料自給率向上の優先など、本来は最優先であるはずの子どもの健康... 続きを読む

夏バテ予防にスタミナ料理が良いって本当?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタミナ料理 脱水 Yahoo スタミナ 夏バテ予防

長い梅雨も明け、天気予報では熱中症や夏バテへの注意も呼びかけられています。特に今年はマスクを着用する機会も多く、身体に熱がこもることで脱水の危険性も懸念されております。 この時期になるとよく聞かれるのが、夏バテ予防に良い食事やスタミナがつく食べ物についての話題です。夏バテを予防できる食事はあるのか... 続きを読む

買い物中の感染予防と栄養バランスを意識したお買い物術(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 感染予防 栄養バランス ニュース 買い物中

新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、政府から7都道府県に対し「緊急事態宣言」がだされ、必要に応じ不要不急の外出自粛の要請が行われている状況です。対象地域外でも学校休校の延長を決めた自治体も多いようです。 休校やリモートワークにより、毎日3食家族の食事を用意が必要になり、家庭での調理が増えることで購入... 続きを読む

鶏肉は洗わない・・・トレーは洗う?~カンピロバクター食中毒の落とし穴~(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレー 落とし穴 鶏肉 カンピロバクター食中毒 Yahoo

細菌性の食中毒といえば、以前は腸炎ビブリオ、サルモネラが多数を占めておりましたが、食品の低温流通や飲食店だけでなく家庭でも食品衛生の知識が向上したことで、これらの細菌による食中毒は事件数、患者数とも減少傾向が続いています。その中でカンピロバクターによる食中毒の発生件数はほぼ横ばいで、食中毒統計の... 続きを読む

日本人はタンパク質不足って本当? (成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロテイン Yahoo タンパク質不足 サプリメント 栄養補給

日本人はタンパク質が不足気味なので、プロテインで栄養補給をしましょう、という話をSNSで見かけました。 試しに、「日本人」、「タンパク質」と検索ワードで調べてみると、「日本人のタンパク質不足」についての記事がいくつもヒットします。あるサプリメントの広告では、過去の栄養調査の結果と比較して、現代人のタ... 続きを読む

美味しさも健康も守る夏場の上手な食品保存術(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏場 Yahoo ニュース 個人

保存していたお好み焼き粉やパンケーキミックスの中でダニが大繁殖という事例がSNSで話題になっていました。ダニに対するアレルギー反応からアナフィラキシーショックとなるケースも稀にあるため、見た目の不快感だけでなく安全面でも保存には十分注意する必要があります。 高温多湿の梅雨の時期は、粉もの食品のダニに... 続きを読む

牛乳は体に悪い?根強い「牛乳有害説」は本当か | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」

2019/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根拠 栄養素 キホン SNS 根強い

「牛乳を飲むと骨がもろくなる」「日本人は牛乳を飲んでも栄養素を吸収できない」「牛乳は本当は体に悪い」といった牛乳有害説を目にしたり聞いたりしたことはありますか? 根拠が不確かなこうした情報は、健康本やSNSなどで繰り返し紹介され、広がります。 こうした怪しい健康情報のすべてを信じていなくても、「なん... 続きを読む

完全栄養食は最良の食事法?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 栄養素 パスタ 最良 形態 パッケージ

人間が生命活動を維持するために必要な栄養を全て満たすことのできる食事※1を完全栄養食(完全食)と呼ぶことがあります。最近ではパッケージをされた1食分を摂るだけで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取できる、パスタやパンなど様々な形態の完全栄養食が販売され話題になりました。 仕事が忙しいと、栄養を意識しながら... 続きを読む

ヨーグルトでカゼを予防できるって本当?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガセ カルシウム ヨーグルト 牛乳 整腸作用

カルシウムが豊富でお腹の調子を整える効果も期待できるなど、なにかと健康に良さそうなイメージのあるヨーグルト。牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人にも勧めやすいので、何かと重宝する食品です。最近は栄養や整腸作用の他にもカゼの予防効果があると話題のようで、身近にもインフルエンザ予防のために免疫力を... 続きを読む

液体ミルクの気になるところを二つのメーカーに聞いてみました(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液体ミルク Yahoo メーカー ニュース ところ

日本で初めて承認された乳児用の液体ミルク※となる「アイクレオ 赤ちゃんミルク」が3月11日に販売開始となりました。同じく承認された「明治ほほえみ らくらくミルク」も4月下旬の発売予定※2です。 赤ちゃんの栄養は母乳が最適、という基本スタンスは変わるものではありませんが、液体ミルクという選択の幅が増えるこ... 続きを読む

健康のためには白米を玄米に変えるべき?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白米 エビデンス 玄米 Yahoo 背景

このところ、白米を玄米に変えると健康に良い、という話をSNSで見かけるようになりました。昔から玄米といえば健康に良いというイメージがありましたが、どうやらこれを指示するしっかりとしたエビデンスがあるということで、話題になっているようです。 玄米が注目される背景の一つに、精製された白米ばかりを食べるこ... 続きを読む

胃瘻の誤解「口から食べられない」「やめられない」 | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」

2018/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意思 脳梗塞 本人 事前 キホン

家族が口からものを食べられなくなったらどうしますか? 本人が元気だった時に、事前に話し合っていればよいのですが、そうした話題をなんとなく避けていたり、脳梗塞(こうそく)などで突然食事ができなくなってしまったりすると、本人の意思がはっきりしないまま、人工栄養法をどうするのか、家族が重大な選択を迫ら... 続きを読む

夏場の水分補給は冷たい飲み物に注意を(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏場 水分補給 冷たい飲み物 水筒 脱水

連日の猛暑で体調を崩している人も多いのではないでしょうか。脱水や熱中症予防のため、水分補給用に水筒を持ち歩いている人をよく見かけますので、外出先の水分補給にちょっと役に立つお話を紹介したいと思います。 ■脱水予防には常温で 運動や作業の後などにはキンキンに冷えた飲み物が飲みたくなるところですが、脱... 続きを読む

美肌のためにはコラーゲンを食べるべき?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラーゲン Yahoo 美肌 ニュース 個人

「健康でハリのある若々しい肌を保ちたい」という願いは誰もが持っているのではないでしょうか。コラーゲンの美肌効果への期待が世界的に高まっており、コラーゲンの生産が追いついていないという ニュース を目にしました。 ニュースを裏付けるように、美容や健康目的のサプリメントから、グミキャンディ、飲食店のメニューでもコラーゲン鍋やコラーゲンサワーなどコラーゲンやコラーゲンペプチド配合を謳った商品を目にする機... 続きを読む

ジャガイモの食中毒にご用心(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも Yahoo お腹 食中毒 現状

手頃な価格で美味しくてお腹も満足させてくれる素晴らしい農作物であるジャガイモですが、残念ながら毎年のようにジャガイモが原因の食中毒がニュースで流れている現状です。 ジャガイモの芽には毒がある、ということはほとんどの大人が知っているはずですが、どうして繰り返してしまうのでしょうか。難しいことは置いておき、これさえ守れば大丈夫なジャガイモを安全に食べるコツをお伝えしたいと思います。 ■ジャガイモの毒 ... 続きを読む

本当に太りにくい食品ってあるの?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海藻 Yahoo こんにゃく きのこ 脂質

美味しいものをたくさん食べたいけど体重が気になって、でもこんにゃくやキノコばかりでは満足できない・・・。美味しくて満足感はあるのに太りにくい、そんな魔法のような食材があれば嬉しいですよね。 野菜やキノコ、海藻など元々低「カロリー※1」(エネルギー)の食品はありますが、太りにくいのは水分が多かったり、脂質やタンパク質のように体のエネルギーになる成分があまり含まれていないためです。そういうのではなくて... 続きを読む

成分表のカロリーってどうやって決めているの?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カロリー 栄養価 含有量 エネルギー 存在しま

私たち栄養士は食品成分表を使って栄養計算をします。成分表には食品毎に100gあたりのエネルギー(カロリー)値と各栄養素の含有量が示されていて、食材の使用量をかけあわせ、合計し、一食当たりの栄養価を求めたりします。単純に栄養価の合計を計算するだけであれば、成分表や計算ソフトがあれば誰でも可能ですが、どの食材を当てはめたら良いのか、廃棄率はどう考えるのかなど、使いこなすのにもちょっとしたコツが存在しま... 続きを読む

朝ごはんを食べると学力が向上するって本当?~食事の大切さについてどう伝えるか~(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学力 早寝早起き Yahoo 農林水産省 朝食

「朝ごはんを食べると頭が良くなる」という話を聞いたことはありますか? 農林水産省の「めざましごはん」や文部科学省の「早寝早起き朝ごはん運動」など、様々な食育運動で紹介されるため、耳にしたことのある人も多のではないでしょうか。 早寝早起きのリズムをつくり、朝はスッキリ、余裕を持って朝食を食べることで子どもの健康と成長を後押しすることはとても大切です。朝食の素晴らしさを見直してもらい、朝ごはんを食べて... 続きを読む

野菜が高騰しているけど健康のためにはしっかり食べるべき?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 昨秋 野菜 高騰 大雪

連日のようにニュースになる冬野菜の高騰、鍋物に沢山野菜を入れたいけれど、値段を見てカゴに入れるのを控えてしまう人も多いことでしょう。昨秋からの低温の影響で野菜が十分に育たず小さいまま出荷せざるを得なかったり日本海側の大雪で収穫が難しかったりと、この傾向はしばらく続きそうです。 厚生労働省は健康のために野菜を1日350g以上食べましょうと提唱しておりますが、国民栄養調査の結果(平成28年調査成人の値... 続きを読む

脂質摂取は「過不足なくバランスよく」が基本 | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」

2018/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脂質 キホン 必須栄養素 役割 食事摂取基準

体を作る脂質の栄養学(2) 「ダイエットの敵」というイメージがある脂質ですが、体の中でさまざまな働きを担う必須栄養素であることを、前回の記事「 『ダイエットの敵』ではなかった脂質の役割 」で説明しました。 健康に欠かせない脂質を過不足なくバランス良く摂取するためにはどうしたらよいのでしょうか。日本人の食事摂取基準を参考に、望ましい脂質の取り方を解説します。 脂質摂取はエネルギー摂取量の20~30%... 続きを読む

 
(1 - 25 / 41件)