タグ 多い気
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersコロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..
コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか? これとこれにスターつけた人たち弾圧者目線すぎる… 増田が「あのMVが他と違ってなぜアウトなのか明確に説明しろ」と言っても相変わらず誰も答えられてないし むしろコロンブスMVが気に入らないブクマカ、妙に多... 続きを読む
やっぱりはてな、「文化資本」の理解あやしい人多くない?
そういう自分もあやしい側なんだけどさ そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの? anond:20240531060924 この増田本人では無いので尻馬に乗る感じで申し訳ないけど、ブコメとか見てると未だに理解があやしい人が多い気がする まず元増田の内容を自分なりにまとめると、「文化資本」に該当するかどうか... 続きを読む
「ウシガエル」や「ニジマス」を日本生まれだと思っている人はまだまだ居るので名前の印象って侮れない→逆パターンもあってややこしい
ウシガエル屋ナベセチカー @nabeseticaa3 (名前の印象て侮れないといいますか…ウシガエルやニジマス等を在来種だと思っている方はまだまだいらっしゃいますし、知らない方にシュレーゲルアオガエルのことを話すと、大体海外産だと思われることが多い気がします。なお、シュレーゲルアオガエルは日本のみに生息する固有種... 続きを読む
"提案"のレベルを上げる - Konifar's ZATSU
組織で物事を進めるのが早い人は、"提案"のコミュニケーションを取っていることが多い気がする。 "指摘"で止まるのではなく課題の解決に向けた"提案"までやる方がいいんだけれど、そもそも提案って一言で言ってもまあ難しいよね。とある1on1で雑談していて、"提案"のスキルを上げていくにあたってはいくつかのレベルに分... 続きを読む
注意力散漫なADHDエンジニアへ「散漫さを武器にしよう」
重度のADHDでなくても、注意力が散漫、一つのことに集中できない、 興味の対象がすぐ目移りしてしまうタイプの人間は少なくないと思う。 特にIT系のエンジニアにはその傾向が多い気がする。 自分もその一人だ。 ふと隣のハイパフォーマーな同僚をみると、やるべき1つの仕事だけに数時間ずっと没頭して、ものすごい成果を... 続きを読む
WebRTC と React を組み合わせるなら Flux 設計が有効
この前ポジショントークしたらそれなりに反響があったので書いてみる。 これまでの人生を振り返ると毎年ラジオや電話や配信サービスを作っている気がするし、なんかそういう仕事が回ってくることが多い気がする。 最近自分なりに答えが出たかなと思ったことがあるので言語化してみようと思う。 OGP は Flux ぽい画像だ。... 続きを読む
非技術者のためのOAuth認証(?)とOpenIDの違い入門【2023年版】
昔から、「OpenIDは認証でOAuthは認可だ」などということが言われます。しかし、その言語の意味を取り違えている方が結構多い気がしています。「もうOpenIDなんていらね。OAuthだけでいいじゃん」というような言説がよく流れてくるのがその証拠だと思います。OAuth認証というのもその類ですね。 そこで、今日はOAuthとOp... 続きを読む
塩味(しおあじ)を塩味(えんみ)って読むようになったの最近?
まあタイトル通りなんだけど 最近テレビとかで塩味(えんみ)って読んでること多い気がする 甘味(あまみ)、辛味(からみ)、苦味(にがみ)とかと読み方合わせるなら塩味(えんみ)でいいんだろうけど…なんか違和感がある 追記 なんか反応多くてびっくり 皆結構同じ違和感あったみたいで嬉しい 続きを読む
「打ち上げ失敗の原因は半導体の不具合などが多い印象」、JAXA名誉教授の的川氏
「初号機打ち上げの時はできる限りチェック・アンド・レビューを実施する。チェックしきれない部分も残るが、チェックしていないのが理由で失敗するケースはあまりない。(打ち上げに失敗するのは)半導体がうまく働かなかったとか、機械に不良品があったといった理由が多い気がする」 日本記者クラブが2023年3月8日に開... 続きを読む
ネット上に現場系職が多すぎないか?
現場猫は今やあらゆるサラリーマンを演じるキャラクターになってるけど、現場猫が流行った理由は現場系職の共感が大きいわけで Twitterとかでも実生活より現場仕事の人たちがめちゃくちゃ多い気がする これってなんでなんだろう 続きを読む
Spreadsheet管理のライティングルールをtextlintで浸透させる VSCodeにも適応する
文章を書く際、表記揺れをしないようルールを決めることがあると思います。 その際に共通の定義としてSpreadsheet管理することが多い気はしますが情報が定着せず知らずにレギュレーション違反することもあるでしょう。 この記事は半強制的にルールを浸透させる仕組みとしてtextlintの独自ルールを用いて自分ならこう運用... 続きを読む
爆速のアイコン検索サイトを作った
爆速のアイコン検索サイトを作ったので、遊んでみてください。 (1) まずは自分が使いやすいアイコン検索サイトを作りたかったので作りました。(2) 様々なアイコンを爆速で横断検索し、サクッとアイコンをコピーできるようにしました。単純ながら意外とその部分が面倒なサイトは多い気がします。(3) また応用とメンテがし... 続きを読む
飯島明子 💉💉💉😷 on Twitter: "「認知の歪み」という言葉を、「性格が悪い(酷薄・卑怯・自己中等)」の意味で使う人が最近とても多い気がする。認知療法における「認知の歪み」は、そう
「認知の歪み」という言葉を、「性格が悪い(酷薄・卑怯・自己中等)」の意味で使う人が最近とても多い気がする。認知療法における「認知の歪み」は、そういう概念ではないのだが…。 続きを読む
味玉のレシピをMakefileで記述する - 私が歌川です
最近よく味玉を作っているのだけど、ジップロックに日付を記入し忘れたり、ボウルに水を入れてから氷を入れようとしたりしていて、手順の依存関係を意識しないとめちゃくちゃになる。 Makefileは依存関係と成果物を記述できるので、レシピをMakefileの形で書いたらおもしろいのでは、と思ったけど記述量が多い気がする。... 続きを読む
実務で必須!2変数の関連性を正しく評価できるよう関連知識をまとめてみた - ABEJA Tech Blog
こんにちは、ABEJAの真壁孝嘉(@Takayoshi_ma)です。変数Aと変数Bにどれくらいの関連性があるの?このデータから何が言える?みたいなニーズって至る所にあるかと思います。その時に活用される様々な数学的指標たち、(自分含め)名前を知ってるだけだと危険だよなあって場面が近頃多い気がしたので、改めてメモ的な意... 続きを読む
chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 on Twitter: "Youtuberをみんな見るようになって、情報を纏める人がテキストではなく動画という形で情報を纏めるようになり始めたので、インターネットが以前よ
Youtuberをみんな見るようになって、情報を纏める人がテキストではなく動画という形で情報を纏めるようになり始めたので、インターネットが以前より不便になったように感じてる。 検索性が低い・見るのに時間がかかる・必要な情報を切り出しにくい、などなど、色々ダメな要素が多い気がする。 続きを読む
他人が傷ついてるのに「気にするな」系のアドバイスするのは的外れになることが多い説→じゃあどう返すのがいいのか?と聞かれると...
ベテラン中学生 @_vetechu 他人が傷ついてることに対して「気にするな」系のアドバイスするのって、的外れになることが多い気がする 2022-03-09 13:09:18 続きを読む
「ぶっちゃけ大人数で忘年会したくない?」→「いや別に」「お断りします」「バーチャルですら嫌です」 - Togetter
ふりかけ@消化器内科 @flyshipopo ネットの世界では反対派の声が多い気がするけど、忘年会がなくなってないってことは結局ネットをやらない陽キャが忘年会開催する決定権持ってて開催してるってことなのかな? twitter.com/mouthedog/stat… 2021-11-25 20:02:27 続きを読む
さとうしん on Twitter: "そういや中国人の作る中華風異世界転生物は科挙の要素をまるっとスルーしてるな。六朝あたりの貴族制の世のをイメージした世界が多い気がする。それか女性の場合
そういや中国人の作る中華風異世界転生物は科挙の要素をまるっとスルーしてるな。六朝あたりの貴族制の世のをイメージした世界が多い気がする。それか女性の場合は後宮の女官に転生するとか。 https://t.co/bgrdurxsQK 続きを読む
最近のジャンプの漫画って
子供の頃からジャンプが好きで40代になった今でも買ってるんだが、最近ちょっと不満。 なんちゅうか、既存のヒット作のウケた部分を組み合わせただけ、の作品が多い気がするんだよね。 『呪術廻戦』は『NARUTO』と『HUNTER×HUNTER』を合わせたものにしか見えない。 『鬼滅の刃』の、太陽に弱い敵をみんなで寄ってたか... 続きを読む
Teamsマニュアルと「つくば市先進的ICT教育」サイト(1人1台端末の授業動画も) | きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~ - 楽天ブログ
2021年01月16日 Teamsマニュアルと「つくば市先進的ICT教育」サイト(1人1台端末の授業動画も) テーマ:タブレットPC新時代(14) カテゴリ:PC・デジタル関係 GIGAスクール構想(児童生徒1人1台端末)の実施に関しては、 「1人1台のタブレットで、何をしたらいいの?」 と思われている方が非常に多い気がします。 (画... 続きを読む
プロ奢ラレヤー?ぷろおご on Twitter: "「常識を疑え」みたいに言う人が多い気がするけど、「常識を疑い続けると、やがて逮捕され、クソめんどくさい怒鳴りオジサンになって、老後は餃子屋
「常識を疑え」みたいに言う人が多い気がするけど、「常識を疑い続けると、やがて逮捕され、クソめんどくさい怒鳴りオジサンになって、老後は餃子屋で駄々こねまくって閉店に追いやる」ということが分かったので、たぶん常識は疑わない方がいいです。常識がおかしいと思ったとき、大体お前がおかしい。 続きを読む
『Vの炎上』ことVTuber界隈の問題が多い気がするのはこういう要因では、という話 - Togetter
禰好亭めてお?VTuber @DiscoTeiMeteo 禰好亭=でぃすこてい@頭脳派パリピVTuber ◆「誰か」の役に立つ情報をお届け中? ◆ 飲み屋でスカウトされてVTuberに ◆ マンガ・スポーツ・ゲーム・EDM好き ◆ 英語教員免許/宅建持ち ◆ #ライアットガーディアンズ? #ほろ酔いしゃべりBar? ◆ ママ▹@lizhi3 ◆ コラボのお誘いはDMへ✉ ... 続きを読む
単語を繰り返す言い回し
いい例が思いつかないのだけど、単語を二回繰り返して「いかにもそのような感じである」のようなニュアンスを出す言い回しが近年あるよね?(打ち消しの文脈で使われることが多い気がする) 用例を探すにはどうやってググればいいのだろう。 続きを読む
シシ丸 on Twitter: "これも新しい日本なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が
これも新しい日本なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が多い気がします。「チート」とは元々ゲームなどのプログラムに対して「不正なアクセス」を行って利益を得る事なんですが……。 続きを読む