はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「段ボール授乳室」なにが問題だった? 素材よりも考えるべき「男性目線」:東京新聞 TOKYO Web

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 段ボール授乳室 男性目線 web 素材 東京新聞 TOKYO

騒動の源は20日に道の駅「秋鹿(あいか)なぎさ公園」(松江市)に設置された授乳室。通常より厚みのある強化段ボールが使われ、幅1メートル、高さと奥行き各2メートル、重さ20キロ。入り口はカーテンで仕切られ、内部にいすがある一方、天井と鍵はない。 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交... 続きを読む

いつもの味噌汁とはイレギュラーな具を入れたら微妙な反応をされた話「何やったら入れて良いんよ問題」で盛り上がる人々

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イレギュラー 味噌汁 人々 反応

えむしとえむふじん@書籍の3巻発売中だよ❗️ @mshimfujin 3巻👉amzn.to/3Ybl3T3 🙂 ライブドア公式ブロガー夫婦 LINE公式→ lin.ee/RbwjAco ラジオで吉岡里帆さんと共演 🏆新コミックエッセイプチ大賞 ⭐️ライブドアオブザイヤー 最優秀グランプリ🏆 等 お問い合わせはブログへ❗️Amazonアソシエイトプログラム参加者です mf... 続きを読む

“統一教会”問題に取り組む弁護士ら 解散請求後の教団“財産保全”を訴え (日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教団 集会 解散 日テレNEWS 統一教会

いわゆる“統一教会”の問題に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会が30日午後、都内で集会を開き、解散請求の手続きの間、教団の財産が流出しないための措置を求めました。 山口広弁護士「解散請求され、それが認められるまでの間に統一教会の資産が韓国に流出したり、関連団体や正体不明の組織に隠匿され、これからも顕... 続きを読む

維新 “旧統一教会の財産 被害者救済費用に保全” 法案提出へ | NHK

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 法案提出 旧統一教会 財産 NHK

旧統一教会をめぐる問題で、日本維新の会は、教団の解散命令が請求された場合、教団の財産を被害者救済の費用に充てられるようにするため、財産の保全を可能にする法案をまとめました。臨時国会に提出する方針です。 旧統一教会をめぐる問題で、政府は、教団の解散命令を裁判所に請求する方向で最終調整に入りました。 ... 続きを読む

名古屋港のサイバー攻撃問題でセキュリティー対策 国交省 | NHK

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国交省 セキュリティー対策 名古屋港 NHK VPN

ことし7月、名古屋港のコンテナターミナルでサイバー攻撃によるシステム障害が発生した問題で、国土交通省は、港のシステムの保守に使われていた「VPN」と呼ばれる専用のネットワーク回線が攻撃の入り口に使われた可能性があるとして、ソフトウエアを確実に更新していくことなどのセキュリティー対策をまとめました。 名... 続きを読む

Google DomainsからCloudflare registrarにドメインとメールを移管した

2023/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google Domains ドメイン カスタムドメイン

Google DomainsがSquarespaceに買収されるので、持っているドメインとカスタムドメインのメールアドレスをCloudflare Registrarに移管した。 Cloudflare Registrar · Cloudflare Registrar docs 基本的にはCloudflare Registrarに表示される手順でやっておけば、問題は起きなかったので、よくできてると思った。 次のよ... 続きを読む

政府 旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整 | NHK

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解散命令 旧統一教会 政府 NHK 方向

旧統一教会をめぐる問題で、政府は、教団の解散命令を裁判所に請求する方向で最終調整に入りました。早ければ10月12日に宗教法人審議会を開き、請求について意見を聴くことを検討しています。 旧統一教会をめぐる高額な献金やいわゆる「霊感商法」の問題を受けて、政府は、宗教法人法に基づく質問権の行使や被害を訴える... 続きを読む

授乳室そのものがいらない問題

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

授乳室のデメリットシンクが無い ミルク作れない片付けできない 雑に給湯器だけ置いてあるときもあるが、湯だけ貰ってどないせえっちゅうねん 作業台が無い(時もある) シンクが無いと一緒 要するに母乳を出す分にはいいけど調乳ができない 男侵入禁止 パパは入れないので、親子3人で来た場合などもパパだけ締め出さ... 続きを読む

スクエニの絶不調、問題は「ソニー依存」 PS独占は終了の公算大(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクエニ 公算大 Forbes JAPAN Yahoo 終了

老舗ゲーム企業のスクウェア・エニックスは今、苦しい立場に立たされている。新作ソフトの不発が続き、時価総額は6月の『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』発売以降で約2500億円も下落した。 ただし、その責任は『FF16』にあるわけではない。より大きな原因は『FORSPOKEN』や『BABYLON'S FALL』といった... 続きを読む

入管幹部ら13人、再び不起訴 ウィシュマさん死亡、名古屋地検

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名古屋地検 嫌疑 告訴 捜査終結 サンダマリさん

名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の施設に収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が21年3月に死亡した問題で、名古屋地検は29日、告訴・告発後に不起訴となり、名古屋第1検察審査会が「不起訴不当」と議決した当時の局長ら13人を嫌疑なしとして再び不起訴にした。事実上の捜査終結と... 続きを読む

チフス菌感染は実験室内か 国立感染症研究所が調査結果を発表 | NHK

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 点検 病原体 国立感染症研究所 再発防止

8月、国立感染症研究所の研究者がチフス菌に感染した問題について、研究所は29日に、感染は実験室で起きたとみられると発表しました。研究所は、実験室での病原体の扱いについて、緊急の点検を行うなどして再発防止に努めるとしています。 国立感染症研究所は、チフス菌の検査などの業務にあたっていた研究者が、8月にチ... 続きを読む

多要素認証を私物スマホでやっていいのか問題

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私物スマホ 多要素認証 IDaaS アプリケーション なか

Hello,World! gonowayです。 弊社がご支援するお客様とお話しするなかで、多要素認証のためにIDaaSが提供しているアプリケーション(以降、認証アプリ)を私物モバイル端末にいれていいのか?という疑問に、わたしたちが普段お客様にご案内していることをざっくりまとめてみました。 3行まとめ 現代では外部の不正ログイ... 続きを読む

福島 ライオンに襲われ飼育員死亡 労働基準監督署が調査 | NHK

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライオン 福島 東北サファリパーク 飼育員死亡 労働基準監督署

28日に福島県二本松市の「東北サファリパーク」のおりの中で、50代の男性飼育員がライオンに襲われて死亡した事故で、施設では29日、労働基準監督署が調査に入り、安全管理に問題がなかったかどうか調べています。 28日午後3時半ごろ、二本松市の「東北サファリパーク」で、ライオンの飼育を担当している加藤健一さん(5... 続きを読む

ウクライナのNATO加盟は「時間の問題」 ゼレンスキー氏

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ NATO加盟 ゼレンスキー氏 イェンス NATO

ウクライナの首都キーウで共同会見を行ったウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)と、北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長(2023年9月28日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【9月28日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は28日、同国の首都キー... 続きを読む

杉田水脈議員、「人権侵犯」問題の直後なのに…自民党が検討している「ありえない人事」(宮原 健太) @gendai_biz

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権侵犯 宮原 処遇 健太 gendai_biz

まさかの処遇 人権侵犯を認定された国会議員が自民党の役職に復帰してしまうのか。 杉田水脈衆院議員が外交部会の部会長代理に内定したとする、まさかの人事案が永田町で出回っている。 人事案は、自民党で政策に関して部門に分かれて議論する「政務調査会」の各部会の役職を表にしたもの。 内閣改造を受けて、これらの... 続きを読む

特設サイトで高校入試の合格発表 相次ぐトラブルで 千葉県教委 | 毎日新聞

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 合否 千葉県教委 高校入試 公立高校入試

2022、23年度の公立高校入試で、受験生らが合否を確認するホームページのトラブルが相次いだ問題で、千葉県教育委員会は24年度から合格発表のためのサイトを新設することを決めた。 県教委学習指導課によると、公立高校入試の合格発表はこれまで、午前9時に合格者の受験番号の一覧を記した紙を校内で掲示してきた。しか... 続きを読む

「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正解 半分 答え 問題文 Rootport

Rootport🧬 @rootport 「60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)」って算数の問題が流れてきたけど、日本語を商売道具にしている人間としては見過ごせませんよ!? ヒトの脳は自動的に文章を校正しちゃうので、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わりません。「60を半分〝に〟割って」と校正しちゃう... 続きを読む

この40年、日本社会をひたしてきた「なんかいやな感じ」を言葉にする(武田 砂鉄) @gendai_biz

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 為政者 砂鉄 スローガン あいだ 武田砂鉄さん

「自己責任」を強調する言葉が飛び交い、他人に迷惑をかけないことが重視され、為政者は問題を直視することなく逃げまわる……この40年のあいだ、日本社会をむしばんできた「雰囲気」とはいったいなんだったのか。このたび『なんかいやな感じ』を刊行した、ライターの武田砂鉄さんが考えます。 忘れられたスローガン 「人... 続きを読む

ついに施行が始まるインボイス制度は何が利点で何が問題なのか?

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インボイス制度 利点 施行 欠点 連日

日本では、適格請求書等保存方式に基づく「インボイス制度」が2023年10月1日に施行されますが、その導入については歓迎する声もある一方で批判的な意見も集まっていることが連日報じられています。インボイス制度の利点と欠点について、日本最古の英字新聞であるThe Japan Timesが取り上げています。 Freelancers aren’t... 続きを読む

React Suspenseを使って遷移体験を向上させる

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React Suspense ページ遷移 最後 方針 方法

ページ遷移をJSで制御する場合のページバック時のユーザー体験の問題について解説します。続いてそれを解決するページキャッシュの方針について説明します。最後に、React Suspenseの仕組みを応用してページバック時の問題を解決する方法について説明します。 続きを読む

ウィシュマさん収容中発言は「看守の注目集めるため」 国側が意見書:朝日新聞デジタル

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 看守 弁論 ウィシュマさん 国賠訴訟 朝日新聞デジタル

名古屋出入国在留管理局で2021年3月に亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)を巡る国賠訴訟の弁論が27日、名古屋地裁であった。国側は入管側の対応に問題がなかったとする医師の意見書を提出した。 訴訟では、収容中のウィシュマさんの体調悪化が深刻化するなか、入管側が適切に対応したかどう... 続きを読む

NTTドコモがNVIDIAのGPUを使った5G基地局設置へ、ドコモ5G遅すぎ切れすぎ&つながらない問題は解決するのか?

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NVIDIA GPU network NTTドコモ Blog

NTTドコモのモバイル通信ネットワークがつながりにくいという問題が2023年に入ってから発生しています。そんな中、NTTドコモが半導体メーカーのNVIDIAと協力してGPUアクセラレーテッド5GネットワークオープンRANを構築すると発表しました。 NTT DOCOMO to Launch GPU-Accelerated 5G Network | NVIDIA Blog https://blog... 続きを読む

入浴シーン、女性にしかさせない問題

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入浴シーン 水戸黄門 女性 入浴剤 趣味

水戸黄門しかり、入浴剤のCMしかり、ドラマしかり… 入浴シーンとなると毎回女性が担当してるのおかしくない? ワイドショー的な番組の入浴グッズ紹介だって必ず女性 女を脱がせたくて仕方ないテレビ局のおっさん連中の趣味か? 続きを読む

歩道のガードレールに、自転車の鍵をかける「地球ロック」  法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 駐輪場 歩道 ワイヤー錠 盗難

自転車や電動キックボードの人気の高まりで、所有者たちを悩ます駐輪問題。駐輪場がない人の中には、盗難を恐れるあまり、歩道のガードレールに直接ワイヤー錠やチェーンロックをとめてしまう猛者たちもいる。こうした行為をネットでは「地球ロック」と呼ぶこともあるようだ。 スーパーや飲食店の前に短時間停めるだけで... 続きを読む

日本の福祉システムは「生涯独身」を想定していない…これから激増する「身寄りのない男たち」という大問題 行政のサポートはなく、遺産も宙に浮く

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起点 人口減 身寄り 大量死 少子化

それどころか、以前、〈1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは〉という記事でもお伝えしている通り、日本は2022年を起点とした「多死時代」へ突入します。今後50年間は年間死亡数150万人以上の時代が続きます。 いつも「少子化」の問題が取りざたされますが、日本の人口減... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)