はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地球環境

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 85件)

窒素循環は気候に影響を与える ――人間活動が地球環境に影響を与える知られざる側面―― | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部

2024/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 気候 側面 農学部 陸域

発表のポイント 人間活動から放出された反応性窒素が地球環境に与える影響を初めて包括的に評価しました。 反応性窒素の増加が大気や陸域の窒素循環の変化を通じて気候システムに影響を与えていることが明らかとなりました。 人為起源の窒素利用と温室効果ガス排出を同時に削減することによる効果的な気候変動対策に貢献... 続きを読む

地球の新しい地質年代「人新世」の新設案を否決 その理由と背景は

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地質年代 人類 否決 国際地質科学連合 作業部会

人類の活動は確実に地球環境を変えてきました。これを踏まえ、新しい地質年代として「人新世」を創設することが提唱され、2009年から国際地質科学連合の作業部会で議論が行われてきました。正式に地質年代として登録されるには、全部で3段階の議論が必要です。 国際地質科学連合の下部組織である第四紀層序小委員会にて2... 続きを読む

【GEE】ランダムフォレストで土地被覆分類を行う【衛星データ解析】 - LabCode

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gee LabCode 地表 水域 ランダムフォレスト

土地被覆分類とは? 衛星画像や航空写真などのリモートセンシングデータを分析し、地表のさまざまなカバータイプ(例えば、森林、農地、水域、都市地域など)を識別するプロセスです。土地被覆分類は地球環境のモニタリング、土地利用計画、生態系の管理、気候変動の研究など、多くの応用分野で利用されます。 以前の記... 続きを読む

恐竜時代を終わらせた隕石の落下後、地球生命にとって「最も致命的となった現象」が判明! - ナゾロジー

2023/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 ナゾロジー 粉塵 クレーター 恐竜

今から約6600万年前、巨大小惑星が地球に飛来し、メキシコ・ユカタン州の沿岸部へと衝突しました。 チクシュルーブ衝突体として知られるこの隕石は、直径180キロ・深さ20キロにおよぶクレーターを残し、膨大な量の粉塵を巻き上げ、空を暗黒で覆い、巨大な津波を引き起こし、それまでの地球環境を破壊して恐竜を含む全生... 続きを読む

SDGsの認知度上昇 「中古品買う」若年層多く 博報堂調査 | 毎日新聞

2023/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SDGs サステナブル 毎日新聞 国連 前年

博報堂は、今年2月に実施した「生活者のサステナブル(持続可能な)購買行動調査」の結果を発表した。地球環境を守りながら、全ての人が豊かさを享受できる。そうした世界の実現を目指す国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の認知度が前年に比べて上昇。10~20代の若年層では、中古品の売買が進むなど資源の循環的な利... 続きを読む

『地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか』地球環境を知るにはまず太陽を見よ! - HONZ

2023/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピロ子 宮原 HONZ 作者 著者

地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか:太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来 (DOJIN文庫) 作者: 宮原 ひろ子 出版社: 化学同人 発売日: 2022/12/2 わが国屈指の太陽物理学者が、太陽の活動が地球環境にどのような影響を及ぼすかを論じた入門書である。「宇宙気候学」を専門とする著者は、宇宙に目を向けなが... 続きを読む

海水温が史上最高を更新、地球環境に厳しい影響 - BBCニュース

2023/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース 海水温 史上最高 更新

ジョージーナ・ランナード、マーク・ポインティング、ヤナ・タウシンスキ、ベッキー・デイル、BBC気候記者、データチーム 続きを読む

海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ

2023/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 段ボールベッド 理念 パリ五輪 配慮 報道

東京2020オリンピックの選手村に提供され、 世界的な話題となった「段ボールベッド」。 地球環境への配慮などの理念があったものの、 その理念が完全には理解される事はなく、 「安っぽい」「耐久性に問題があるのでは」など、 当時ネガティブな声や報道も少なくありませんでした。 しかし、実際には海外アスリートなど... 続きを読む

汚いと思われがちな「コケ」は地球環境を維持するために必要不可欠なことが判明

2023/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コケ 縁の下 力持ち 美化 祖先

現代の植物の祖先であるコケは、熱帯雨林の樹木などのように環境保護の話題の中で注目されることがほとんどなく、美化や清掃のために剥がして捨てられることもしばしばです。世界中のコケを集めてその働きを調べた研究により、コケは栄養素や炭素を保持することで生態系や地球環境を支える縁の下の力持ちであることがわ... 続きを読む

ピーター・フランコパン「人類史は自然史から見れば絶え間ない失敗の歴史だ」 | 古代史が人類に教える温暖化の未来との向き合い方

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶え間 グローバルヒストリー 人類 古代史 人類史

気候変動など地球環境の変化が人類に絶大な影響を及ぼすことは、いまの世界で否定しがたいだろう。だが、われわれが人類史をたどるときに、自然界からの影響をどこまで考慮してきただろうか? その影響を加味すると、人類史はどう見直されるのか? 英オックスフォード大学でグローバルヒストリーを教える歴史学者のピ... 続きを読む

月から運ばれる微生物による汚染から地球を守るためのアポロ11号の「検疫プロトコル」はほぼ無意味だった

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトコル 汚染 アポロ計画 微生物 政府

by NASA アポロ計画の実施にあたり、政府や科学者は月から微生物を持ち帰ってしまうと地球環境に影響を及ぼすおそれがあるとして、宇宙船や宇宙飛行士、搭載機器、回収したサンプルに対する検疫プロトコルを設定しました。しかし、このプロトコルは、社会に起きそうもないリスクより宇宙飛行士に起こりそうなリスクを優... 続きを読む

私たちが当たり前に「コーヒーを飲めなくなる日」

2023/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーヒー ご存じ 低減 昆虫食 とおり

地球環境の変化は、人間の生活にも大きな影響を与える。食生活への影響としては、よく知られているとおり、魚の収穫量の低減や、代替肉や昆虫食への期待などがある。 だが、近い将来、慣れ親しんだコーヒーが飲めなくなる可能性があることはご存じだろうか? コーヒー種の脆弱性と地球環境の変化がもたらす収穫量・品質... 続きを読む

Pythonで学ぶ衛星データ解析基礎――環境変化を定量的に把握しよう

2022/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python 衛星データ解析 データサイエンス 副教材 初学者

この本の概要 本書籍は,Pythonによる衛星データ解析に興味がある初学者に向けた入門書となっています。学校の情報の授業等で利用する際の副教材になることを意識し,衛星データだけでなくデータサイエンスの基礎的な内容も含めました。学校で地球環境やご自身が住んでいる地域がどのように変化しているか調べたい方はも... 続きを読む

国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学の統合に向けた協議を開始

2022/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合 協議 国立大学法人東京医科歯科大学 開始 未知

国立大学法人東京工業大学は、国立大学法人東京医科歯科大学との統合に向けて、同法人との協議を開始することを決断しましたので、ご報告します。 東京工業大学学長の益一哉と東京医科歯科大学学長の田中雄二郎は、人間社会および地球環境が直面する諸課題、また今後さらに起こることが予想される未知の問題を解決し、多... 続きを読む

結局クマムシの驚異的な耐久性は何のために進化したのか? - ナゾロジー

2022/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クマ ナゾロジー 放射線 地球生命 空気

クマムシは絶対零度で凍結されても、人間が死ぬ500倍もの放射線に晒されても、空気がない宇宙空間に10日間放置されても生き残ることができます。 地球生命は自分が住む生活環境に適応するように進化してきましたが、クマムシの驚異的な耐性能力は地球環境と比べるとオーバースペックと言えるでしょう。 いったいなぜクマ... 続きを読む

Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に

2022/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分解修理 Pixelスマホ 公式 SDGs 自分

Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に2022.07.01 08:00 湯木進悟 Image: canyalcin / Shutterstock.com これ日本でもよろしく! いまはSDGsの時代です。すぐに使い捨てでポンポン新しいものへ買い替えるより、長く使えるものを大切に修理してでも使い続けることこそ、地球環境に優しいライフスタイル。そういう意味... 続きを読む

「肉は食べません」 環境負荷考慮、クライマタリアンという選択 | 毎日新聞

2022/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 牛肉 負荷 気候変動 温室効果ガス

米国の人気レシピサイトが昨年、牛肉を使った新しいレシピを載せないと発表して話題を呼んだ。あらゆる食材のうち、温室効果ガスの排出量が際だって大きい牛肉を控えて、気候変動にブレーキをかけようという訴えだった。地球環境に負荷が小さいものをなるべく選んで食べる人たちを「クライマタリアン」(climatarian)と... 続きを読む

人間が作り出す「都市」が生物の進化を駆動する大きな原動力になっているとの研究結果

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生物 原動力 進化 都市 人間

人間は地球環境を大きく変化させており、数多くの生物を絶滅に追いやっていると指摘されています。クローバーという呼び方で知られるシロツメクサを対象にした新たな研究結果は、人間が生物を絶滅させているだけでなく、「生物の進化を推し進める大きな原動力になっている」ことを示しました。 Global urban environment... 続きを読む

地球温暖化研究の第一人者たち(ジェームズ・ハンセン氏、真鍋淑郎博士) - 地球環境とエコのWEBサイト

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NOAA エコ ウンチク パイオニア コンピューター

予測の手法、日本人が確立(ちょっとウンチク) 2004/08/11 大気中の二酸化炭素(CO2)が増えると地球の温暖化が進むことは、コンピューターを使った数値実験(シミュレーション)で予測されているが、この方法のパイオニアは日本人。米海洋大気局(NOAA)の研究員として渡米した真鍋淑郎博士(現プリンストン大... 続きを読む

【第5回】奥から取っていませんか?客の買い物習慣がもたらす深刻な食品ロス | bizble(ビズブル)

2021/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃棄 賞味期限切れ食品 目安 方向 コンビニ

賞味期限切れ食品の廃棄による食品ロスは、お客様の欲しい商品を24時間提供するコンビニにとって、必要だと考えられていた。「1カ月の食品廃棄金額=1日の販売金額」という目安が存在した時代もあった。しかし今、コンビニ業界は食品ロスを極力減らす方向に動いている。地球環境に優しい経営が求められ、加盟店オーナー... 続きを読む

「4万2000年前の地磁気逆転が地球環境を大きく変化させた」との研究結果 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地磁気逆転 オフィシャルサイト 磁極 地磁気 ワールド

南北の磁極が入れ替わる「地磁気逆転」がこれまでに何度か発生している...... ttsz-iStock <南北の磁極が入れ替わる「地磁気逆転」によって地球の大気がどのように変化したかが初めて示された...... > 地磁気(地球が持つ磁気)は、地球に降り注ぐ宇宙線や太陽風を遮る「保護シールド」だ。地磁気は絶えず変化しており... 続きを読む

菅政権の「温室ガス2050年ゼロ」実は“30年”が試金石 | いま地球環境を考える | 小西雅子 | 毎日新聞「経済プレミア」

2021/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試金石 毎日新聞 菅政権 経済プレミア

政府の「グリーン成長戦略」について「経済と環境の好循環を生み出す方向で進めたい」と語る菅義偉首相=首相官邸で2020年12月25日、竹内幹撮影 昨秋、就任後初の所信表明演説で「温室効果ガスの国内排出を2050年までに実質ゼロにする」と宣言した菅義偉首相。これまで環境対応では後ろ向きと評価されていた日本が名誉挽... 続きを読む

キノコが人類を救うカギとなるとの主張 - GIGAZINE

2021/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ハンニバル スタートレック ディスカバリー

アメリカの菌類学者であるポール・スタメッツ氏は、ドラマ「ハンニバル」や「スタートレック:ディスカバリー」に同氏にちなんだキャラクターが登場するほど著名なキノコの研究者です。そんなスタメッツ氏が研究している「キノコで地球環境を救う方法」を、生物学者で作家のマーリン・シェルドレイク氏が科学雑誌のNautil... 続きを読む

[B! 環境] 畜産の地球環境への悪影響は科学的事実なのに

2020/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 畜産 悪影響 環境

続きを読む

畜産の地球環境への悪影響は科学的事実なのに

2020/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 畜産 大豆ミート 菜食主義 食糧生産 資源

「大豆ミート食べるってことは肉が食べたいってことじゃん」みたいなこと言う奴なんなんだ 「菜食主義こそが正しい価値観」とか言うつもりはないが ・現代人の食生活は脂質過多 ・日本人は動物性タンパク質を肉より魚から取ることを意識すべき ・畜産は資源を多量に使うので食糧生産の方法として非効率 ・畜産は環境破壊... 続きを読む

 
(1 - 25 / 85件)