はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 公衆衛生学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

食品衛生責任者になりました

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食品衛生責任者 Wed 設置 衛生管理 食品衛生法

Wed, Mar 13, 2024 One-minute read食品衛生責任者になりました。 食品衛生責任者とは?食品関係営業を行う場合に設置が義務付けられているロールです。食品衛生学、食品衛生法、公衆衛生学についての基礎的な知識をもって、食品関係営業の衛生管理にあたります。 どうやって?東京都の場合、一般社団法人東京都食品衛生... 続きを読む

医師『おせちと刺身と焼肉とジビエ食って来院されると国試みたいで鑑別が大変』→問われる公衆衛生学の能力!「そう言えばユッケとサーモンも…」

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユッケ ジビエ 鑑別 烏賊 サーモン

dr-susie🍺🐶酒呑消化器内科 @drsusie2 「普段から飲み過ぎたら体調崩し気味で…今晩も飲み過ぎました…あと鯖きずし、烏賊、サーモン刺し身食べました。ここ数日では、刺身、鳥刺し、ユッケ(今はダメ)も食べてます。あ、子供も今吐いてて…家族に炎症性腸疾患の兄がいます」 みたいな鑑別全部乗せ的な患者さんは稀に来られ... 続きを読む

「英国の失敗なぞるよう」 危機の日本で考えるべきこと:朝日新聞デジタル

2021/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英国 朝日新聞デジタル 危機 失敗 昨春

新型コロナウイルスの感染者が激増し、再びの緊急事態宣言に至った日本について、英キングス・カレッジ・ロンドンの渋谷健司教授(公衆衛生学)は「英国の失敗をなぞっている」と指摘する。何が問題なのか、一時帰国中の渋谷教授に聞いた。 ――昨春に続く再宣言をどう見ますか? 宣言を出さざるを得ない状況に追い込まれ... 続きを読む

コロナの女王に異変 テレビ局の“岡田晴恵さん離れ”始まる(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2020/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ コロナ禍 お茶の間 岡田晴恵さん 異変

コロナ禍で多くの「専門家」がテレビに登場したが、白鴎大学教授の岡田晴恵氏(公衆衛生学)ほどお茶の間に浸透した女性はいない。 【写真】どんどんおしゃれになっていると言われた岡田晴恵さん 11月末までのテレビ出演回数は364回(エム・データ調べ)。今年の上半期の女性に限れば276回(同)で2位二階堂ふみ(177回... 続きを読む

「PCR検査、日本は不足していない」その根拠とは:朝日新聞デジタル

2020/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PCR検査 英オックスフォード大 新型コロナウイルス 検体

拡大するPCR検査で採取した検体を調べる臨床検査技師=2020年5月21日、横浜市青葉区の横浜総合病院、池田良撮影 「日本は他国よりPCR検査数が少ないのではないか」。新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、こうした指摘が常にあがる。 名古屋市立大の鈴木貞夫教授(公衆衛生学)は、英オックスフォード大が運営するサ... 続きを読む

新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

2020/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結核 武田惇志 新型コロナ 新型コロナウイルス コロナ対策

新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教... 続きを読む

不謹慎マン on Twitter: "どうしても健康保険料を払いたくなくて、公共政策学や開発経済学、公衆衛生学の資料を読み漁った結果、国民皆保険がいかに偉大な制度かを理解し、払った"

2019/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公共政策学 国民皆保険 制度 資料 マン on Twitter

どうしても健康保険料を払いたくなくて、公共政策学や開発経済学、公衆衛生学の資料を読み漁った結果、国民皆保険がいかに偉大な制度かを理解し、払った 続きを読む

『経済政策で人は死ぬか?』4章までレビュー:IMFの罪とアイスランドの逆転劇 - Togetter

2018/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不況対策 連ツイ Togetter バス IMF

デヴィッド・スタックラー&サンジェイ・バス『経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策』のレビュー。あまりにも読み応えのある本だったので久しぶりに連ツイ。 続きを読む

高学歴ほど低い「病気リスク」…収入は関係なし (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2017/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売新聞 Yahoo 収入 高学歴 病気リスク

生涯で心筋梗塞(こうそく)や脳卒中になるリスクは収入に関係なく高学歴の人ほど低い――。 米国の約1万4000人を20年以上追跡した大規模調査を、ミネソタ大学の久保田康彦・客員研究員(公衆衛生学)が分析したところ、収入よりも学歴が健康格差を生む可能性が浮かんだ。分析結果は、米国の医学専門誌電子版で発表された。 45~64歳の男女1万3948人を学歴や収入でグループ分けし、45~85歳までに心筋梗塞、... 続きを読む

高学歴ほど低い「病気リスク」…収入は関係なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 高学歴 収入 脳卒中

米国の約1万4000人を20年以上追跡した大規模調査を、ミネソタ大学の久保田康彦・客員研究員(公衆衛生学)が分析したところ、収入よりも学歴が健康格差を生む可能性が浮かんだ。分析結果は、米国の医学専門誌電子版で発表された。 45~64歳の男女1万3948人を学歴や収入でグループ分けし、45~85歳までに心筋梗塞、心不全、脳卒中といった循環器疾患を発症するリスクを算出した。 学歴別にみると、最終学歴が... 続きを読む

デヴィッド・スタックラー&サンジェイ・バス『経済政策で人は死ぬか?』

2015/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名著 他方 前者 不況 経済政策

著者二人は経済学の専門家ではなく公衆衛生学の専門家である。経済政策の失敗が公衆衛生を悪化させることで実際に人を病や死に追いやることを実証的に分析した名著とよべるものである。従来でも経済政策の失敗が不況をもたらし失業者や過重労働などを生み出すことは知られていた。他方で失業などが多くの人を自殺、自殺未遂、自殺を考えざるをえない環境に追い立てていることも実証分析がすすんでいた。しかし前者と後者を因果関係... 続きを読む

管理職の男性、自殺リスクが高い? 5千人を分析:朝日新聞デジタル

2015/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 自殺リスク 人口動態統計 国勢調査 論文

男性では経営者らの管理職がほかの職業に比べ、自殺するリスクが高い可能性があるとする論文を、国立国際医療研究センターの和田耕治医師(公衆衛生学)らが精神医学の国際誌に発表した。欧米では管理職の人はリスクが低いと指摘されており、日本では異なる傾向がみられたという。 人口動態統計と国勢調査のデータをもとに、2010年に自殺した25~59歳の日本人男性約5千人について分析した。国勢調査で分類された11種類... 続きを読む

経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策 - 夢みる風力発電機 ―skycommuの書評・雑記

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 雑記 風力発電機 不況対策 経済政策

読んだ本(私的メモ)経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策 デヴィッド スタックラー、サンジェイ バス著 橘明美、臼井 美子訳 2014 草思社 内容(「BOOK」データベースより)緊縮財政が、国の死者数を増加させていた!世界恐慌からソ連崩壊後の不況、アジア通貨危機、さらにサブプライム危機後の大不況まで、世界各国の医療統計データを公衆衛生学者が比較・分析した最新研究。 感想・内容を端的... 続きを読む

PM2・5によるぜんそく 犯人は硫酸イオン (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

2015/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犯人 石炭 神戸新聞NEXT Yahoo 発作

兵庫医科大(西宮市)の島正之主任教授(公衆衛生学)らは20日までに、大気中の微小粒子状物質「PM2・5」に含まれる特定の物質が、ぜんそくの発作と関連していることを突き止めた。石炭や石油の燃焼などで排出される「硫酸イオン」で、海外では健康被害の報告例があるが、国内でぜんそくとの関連を特定したのは初めてという。 【写真】関連を突き止めた島正之主任教授  島教授らは2008年8月〜13年3月、姫路市医師... 続きを読む

経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー イテ 緊縮政策 不況 アベノミクス

経済政策で人は死ぬか?――公衆衛生学から見た不況対策 デヴィッド・スタックラー、サンジェイ・バス著/橘明美、臼井美子訳 ◆不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す! 日本でも今、アベノミクスの是非が話題になっていますが、世界中どこでも、不況に陥ると経済政策をどのようにするべきか、議論されます。しかし、結局のところ、どのような政策がいいのでしょう。そして、その決断を、イデ... 続きを読む

目標を達成するには「時間で設定する」のが効果的 : ライフハッカー[日本版]

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 目標 Redditor 日本版 時間

仕事術 , 生産性向上 目標を達成するには「時間で設定する」のが効果的 2014.01.31 21:30 目標は決めるだけなら簡単で、達成するのが難しいのです。では、達成するためにどのように前へ進めばいいのか。 Redditor の cntlswvs さん曰く、「量や距離で目標を決めるより、時間をベースに目標を決めた方がより達成しやすくなる」(彼はジョンズホプキンス大学ブルームバーグ校の公衆衛生学... 続きを読む

対談「なぜ統計学が最強なのか」 ――西内 啓・駒澤大学経済学部准教授× 飯田泰之・統計家|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン

2013/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西内 飯田泰之氏 医学部 学問 飯田

難しい数式や記号並びがちな統計学。一般のビジネスマンにはとっつきにくい学問の1つだが、使いこなせれば、あらゆる分野で通用する強力な“武器”となる。駒澤大学経済学部准教授の西内啓氏と統計家の飯田泰之氏が、統計学が“最強”である理由について語り合う。 飯田 西内さんは医学部のご出身ですが、統計学はどこで学ばれたのですか。 西内 医学部の中でも、公衆衛生学が専門でしたので、統計学は最初に学んだんです。公... 続きを読む

脳卒中になる確率、簡単に予測できる算定表開発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2013/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脳卒中 血圧 長崎 高知 算定表

40〜60歳代の日本人が今後10年間に脳卒中になる確率を自分で簡単に予測できる算定表を、藤田保健衛生大学の八谷(やつや)寛教授(公衆衛生学)らの研究チームが開発した。 年齢や血圧などの数値を点数化し、合計点数を求めると確率がわかる。健康への関心を高めることにも役立ちそうだ。 算定表は、茨城、新潟、高知、長崎、沖縄の5県で1993年に40〜69歳だった男女計1万5672人を平均14年間追跡した大規模... 続きを読む

被災者の40%が睡眠障害 岩手医大が1万人調査

2012/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩手医大 失業 就労 住居 山田町

【東京支社】陸前高田市、山田町、大槌町の住民の約40%に震災後、睡眠障害の症状が認められることが岩手医大医学部の坂田清美教授(公衆衛生学)の約1万人を対象とする調査で分かった。睡眠障害には震災後の住居の移動回数や失業が密接に関連しており、就労や住居確保の支援が一層重要となっている。 調査結果によると、山田町の44・1%、大槌町の40・0%、陸前高田市の38・0%の住民が「不眠症の疑い」とされた。2... 続きを読む

東京新聞:作業員のストレス対策必要 原発で産業医が聞き取り:社会(TOKYO Web)

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原発 産業医 本紙 ストレス対策 TOKYO Web

福島第一原発で事故処理作業にあたる東京電力社員らの心理的状態を調べた愛媛大大学院の谷川武教授(49)=公衆衛生学=が十九日、本紙の取材に応じ、「社員の多くも被災者であり、家族が避難所にいる。厳しい作業に追われる上、休む場所がまったくない」と話した。作業員にとって心理的に厳しい状況が続いており、早期の対策が不可欠だという。 谷川教授はこれまで約二十年間、非常勤産業医として社員らの健康管理にあたってき... 続きを読む

「日本が感染症対策の途上国である」 厚労省の新型インフルエンザ対策の欠陥を、木村もりよ医師に聞く|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

2009/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠陥 ダイヤモンド 厚労省 木村 厚生労働省

辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員) 【第71回】 2009年05月27日 「日本が感染症対策の途上国である」 厚労省の新型インフルエンザ対策の欠陥を、木村もりよ医師に聞く 厚生労働省の新型インフルエンザ対策は誤りであるどころか、犯罪的ですらある、と医師であり現役の厚生労働省医系技官である木村もりよ氏は告発する。公衆衛生学を軽視し、いまだ結核発症患者がネパール並みの日本は、感染症対策においては途上国... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)