はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中世ヨーロッパ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 84件)

代々木ゼミナール、伊藤 敏先生の中世ヨーロッパの地図にテンションが上がる……『中世は海洋・河川の交通が重視!』

2023/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有無 評判 世界史講師 歴史 代々木ゼミナール

まとめ 代々木ゼミナール、世界史講師・伊藤 敏先生の地図がメチャわかりやすいと評判 『このスキルほしい』『羨ましい能力者…』 歴史は図の有無だけでわかりやすさ露骨に違うよね _(:3 」∠ )_ 90410 pv 309 392 users 502 続きを読む

「神の罰で洪水に飲み込まれた」と伝えられる中世ヨーロッパの都市ラングホルトの大教会が干潟の底から発見される

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 干潟 洪水 遺構 北海 バルト海

ラングホルトは北海とバルト海を分けるユトランド半島に存在したといわれる中世ヨーロッパの都市であり、「神の罰によって海に沈んだ」とも伝えられています。近年の発掘調査でラングホルトは空想上の都市ではなく実在したことがわかっており、新たにラングホルトにあった大きな教会の遺構が干潟の底から発見されたと報... 続きを読む

画像付きのRPGを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん|note

2023/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロンプト chatgpt 臨場感 Note RPG

「ChatGPTで画像も出力できたらいいのにな…」 という問題が解決しました! さっそくですが、以下のプロンプトを「GPT4」に貼ればゲームを開始できます。 1,中世ヨーロッパの物語 GPT-4 AI ゲームマスターとして、あなたはプレイヤーが魔法使いに協力して彼女と共に危機に見舞われた王国を救う冒険をするため、「交換... 続きを読む

「乙女ゲーの悪役令嬢」という架空概念が発生・定着するまでのザックリ歴史認識語り

2023/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪役令嬢 乙女ゲー じゃがいも 野生 トマト

保志見祐花‥野生の「文章でコミック書いてる人」 @EmP3h よく「中世ヨーロッパを舞台にしてるのにジャガイモがトマトが」なんて話で盛り上がるのですが、乙女ゲーユーザーからすると「乙女ゲームに悪役令嬢なんてものは存在しておりません」がジャンルが出来上がってるので問題ないと思います ジャガイモやトマトがなん... 続きを読む

漂月@人狼への転生、魔王の副官 on Twitter: "異世界ファンタジー小説に向かって「中世ヨーロッパにジャガイモはなかったぞ」と言う人はちょくちょくいますが、まだ「中世ヨーロッパに本

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも 転生 漂月@人狼 魔女 on Twitter

異世界ファンタジー小説に向かって「中世ヨーロッパにジャガイモはなかったぞ」と言う人はちょくちょくいますが、まだ「中世ヨーロッパに本物の魔女はいなかったぞ」と言う人には出くわしたことがないので、たぶんいたんだと思います。本物の魔女。 続きを読む

中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ

2022/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構造 衛生面 トイレ らばQ 多く

中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… 中世ヨーロッパのお城に憧れる人は多いですが、現代人が生活するとなると、特に衛生面が厳しいと言われています。 多くのお城に備わっているトイレの構造をご覧ください。 Toilets in a Medieval Castle : Reddit Toilets in a Medieval ... 続きを読む

顔面を斧でグサッ!中世ゴットランドの戦いの凄惨な様子を遺骨から復元 - ナゾロジー

2022/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 遺骨 ゴッドランド 復元 顔面

中世ヨーロッパで最も陰惨な戦争の一つとされる「ゴットランドの戦い(the Battle of Gotland)」。 そこで壮絶な死を遂げた男性の顔がこのほど、ブラジル人3Dデザイナーのシセロ・モラエス(Cícero Moraes)氏の手により復元されました。 男性の頭蓋骨には、アゴの左側から口、鼻にかけて斜めにザックリと穴が空いてお... 続きを読む

<突撃イバラキ>水戸のトランプ城 消えた「お化け屋敷」:東京新聞 TOKYO Web

2022/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突撃イバラキ お化け屋敷 廃虚 水戸 ヅダ

茨城県水戸市の歓楽街にそびえる、あの廃虚が姿を消した。ツタで覆われた壁、その間からのぞく巨大なトランプのクイーン。見ようによっては中世ヨーロッパの城を思わせ、市民から「トランプ城」と呼ばれた建物だが、今春、約四十年ぶりに真新しく生まれ変わった。現地を訪れると、さまざまな声が飛び交っていた。(長崎... 続きを読む

中世の「黒死病」、起源はどこ? 中央アジア説にDNAが示す新証拠:朝日新聞デジタル

2022/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中世 起源 DNA 朝日新聞デジタル 人骨

中世ヨーロッパを襲い、人口の3分の1が犠牲になったともされる「黒死病」。その原因となるペスト菌が、14世紀の中央アジアからもたらされたとする研究成果を、ドイツや英国のチームが発表した。 いまのキルギス北部で、過去に発掘された人骨から、当時のペスト菌のDNAを復元。現存のペスト菌と比べたところ、流行の起点... 続きを読む

「転売ヤー、700年前から嫌われていた」中世ヨーロッパの神学者の言葉が現代日本の転売屋の悪質さを表しているという話 - Togetter

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 転売ヤー 神学者 転売屋 言葉

久我真樹 @kuga_spqr 英国の屋敷・家事使用人研究者。『英国メイドの世界』(講談社)、『日本のメイドカルチャー史』、『日本の執事イメージ史』、『『名探偵ポワロ』完全ガイド』を刊行(星海社)。noteの有料マガジンで英国資料・同人誌公開をはじめました。 note.com/kuga_spqr/m/m0… spqr.sakura.ne.jp/wp/ 久我真... 続きを読む

「本当の魔法はこうではない」ファンタジー小説を書いていたら、自称"ファンタジーの世界を生き抜いてきた人"からご意見が来る事例 - Togetter

2021/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 自称 ファンタジー ファンタジー小説 魔法

笹 塔五郎@新刊10/20発売予定 @sasanerineri ファンタジー小説を書いていると、『中世ヨーロッパはこうではなかった』と、中世ヨーロッパの時代を生き抜いてきた人から感想をもらえる。 2021-09-19 13:07:54 笹 塔五郎@新刊10/20発売予定 @sasanerineri ちなみに『中世ヨーロッパの小説』を書いていて、『中世ヨーロッパ... 続きを読む

【最強にグロい靴下裏を決めろ!】遊☆戯☆嬢 ソックスモンスターズわよ! | オモコロ

2021/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決闘 オモコロ デュエル ゲーミング 雑魚

藪から棒でごめんあそばせ? お嬢様ライターの金輪財 雑魚とそのメイドですわ♡ 早速ですが、靴下で決闘(デュエル)をしますわよ。 今回はゲーミングなお嬢様です。 『遊☆戯☆嬢 ソックスモンスターズ』 中世ヨーロッパ、イギリス発祥とされるトレーディング靴下バトルの一種。お互いに持ち寄った「キャラクター靴下」を用... 続きを読む

中世ヨーロッパでは誤字脱字は『ティティヴィラス』という悪魔の仕業とされていて文書に誤字脱字があっても書き手の責任ではなかったらしい - Togetter

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Jim 誤字脱字 仕業 悪戯

歴ログ-世界史専門ブログ-(尾登雄平) @jimanalyze 中世ヨーロッパでは、誤字脱字はティティヴィラスという名の悪魔の仕業とされていました。 文書に誤字脱字があってもコイツの悪戯であって、書き手の責任ではありません。 pic.twitter.com/hY9t3kqpJD 2021-06-21 21:54:07 歴ログ-世界史専門ブログ-(尾登雄平) @jim... 続きを読む

中世ヨーロッパ ウィンストン・ブラック著: 日本経済新聞

2021/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本経済新聞

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 威風堂々たる古代と絢爛(けんらん)たるルネサンスに挟まれた1000年間は、しばしば「暗黒の中世」というレッテルを貼られてきた。このような評価を払拭しようと、アメ... 続きを読む

中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』「暗黒時代」という神話はなぜ生き残ってきたのか - HONZ

2021/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飢饉 異端審問 疫病 HONZ ファクト

中世ヨーロッパ」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。「疫病と飢饉」、「魔女狩り」、「異端審問」……。代表的なものを挙げたが、いずれにせよ、西ローマ帝国が滅んだ5世紀末からの約1000年間に明るく進歩的な印象を抱く人は少ないだろう。 だが著者は、そうしたネガティブなイメージはここ200年ほどの間に私たちに植... 続きを読む

静岡県浜松市には、ほぼそのままジブリの世界がある「たまらん」「お手洗いまで可愛い」→街には他にもジブリっぽい建物が - Togetter

2021/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おとぎ Togetter タイガー 浜名湖 ジブリ

リンク www.nukumori.jp 浜名湖 ぬくもりの森 | 静岡県浜松市 浜名湖ぬくもりの森は、中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような…まるでおとぎの国にいるような、穏やかで不思議な空間、浜名湖で人気の観光スポットです。 タイガー @6i794fQan2TOI1P おはようございます♥️ 今日は、静岡県浜名湖近くのぬくもりの... 続きを読む

ここがヘンだよ農業チート - 「中世ヨーロッパでは播いた量の3倍しか収穫がなかった」

2021/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 901 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペン 農民 作物 収穫 倍率

はじめに言っておきますが、「中世ヨーロッパの収穫率(播種量→収穫量の倍率)が3倍程度だった」というのは資料上確かな事実であり、これ自体を否定する気は一切ありません。 しかしながらここから「ヨーロッパの農民は常に少ない収穫に苦しんでいた」だとか、「30倍にもなる稲は麦より優れた作物だ」なんて話に進んでい... 続きを読む

中世ヨーロッパ、戦場のやじり | ウルフバート + トーキョー!

2020/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トーキョー 戦場

鉄砲が無かった時代、長距離から敵を攻撃する手段は弓矢かクロスボウでした。 クロスボウにせよロングボウにせよ、矢の先に鏃 (やじり/矢尻) がついており、これがなければ矢はただの木の棒です。 鏃が付いて初めて凶器になるのですが、鏃といっても多種多様な形が存在し、用途に応じて適切なものを使うことで弓矢の威... 続きを読む

中世ヨーロッパで農民が騎士を倒すことは可能だったのか? - GIGAZINE

2020/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip よろい GIGAZINE 反乱 農民 歴史学者

By Hans Spliter テレビドラマや映画、ゲームなどでは、反乱を起こした農民が重厚な鎧(よろい)で武装した騎士を打ち負かしているシーンが描かれることがあります。「実際に中世ヨーロッパで農民が騎士を打ち負かすことが可能だったのか」という疑問に歴史学者のスティーブン・ムールバーガー氏が答えています。 Could a ... 続きを読む

中世ヨーロッパの巨大なアーチ橋はどのように作られたのか? - GIGAZINE

2020/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE most YouTube 重機 中世

チェコ・プラハを流れるヴルタヴァ川にかかるカレル橋は、1357年に建設が開始されて1402年に完成した石作りの巨大なアーチ橋です。重機などが存在しない中世にどうやって巨大なアーチ橋を建設したのかをCGで解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 Karlův most - Stavba pilíře a klenebního pole ve 14. stol... 続きを読む

ファンタジーの『勇者・冒険者』が、一種の「保護剥奪」「追放刑」を受けた”賤民”だったら?〜大西巷一氏が想像する - Togetter

2020/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 刑罰 一種 ファンタジー 乙女戦争

中世ヨーロッパを舞台にした漫画「乙女戦争」などで知られる漫画家・大西巷一氏の2018年のツイート。昔は本当に「…お前はどこへでも行け、生き残れるかどうかは自分次第、誰にも助けを求められんぞ!」というような刑罰があったらしく、確かにそれは「冒険者」の設定に近い気もしますね…。https://togetter.com/li/15663... 続きを読む

『黒死病” Black Death”』という語の由来についてまとめ | Call of History ー歴史の呼び声ー

2020/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼び声 ペスト 渦中 Black Death ペスト流行

「黒死病(英語”Black Death”)」と呼ばれる1347年から1353年にかけての世界的なペスト流行の渦中、ヨーロッパでは各地で暴力や虐殺を含むユダヤ教徒(ユダヤ人)への激しい迫害が展開した。 中世ヨーロッパにおけるユダヤ人 ... 十四世紀のペストが「黒死病」と呼ばれるまで「黒死病” Black Death”」は近代になって使わ... 続きを読む

黒死病(ペスト)流行下(1348~53年)におけるユダヤ人迫害のまとめ | Call of History ー歴史の呼び声ー

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渦中 迫害 ペスト ペスト流行 ユダヤ教徒

「黒死病(英語”Black Death”)」と呼ばれる1347年から1353年にかけての世界的なペスト流行の渦中、ヨーロッパでは各地で暴力や虐殺を含むユダヤ教徒(ユダヤ人)への激しい迫害が展開した。 中世ヨーロッパにおけるユダヤ人二世紀のローマ帝国下での迫害(注1)以来、ユダヤ教徒(ユダヤ人)はパレスティナ地方から世界中... 続きを読む

「戦闘技術の歴史2 中世編(創元社)」マシュー・ベネット他 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

2020/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼び声 編著 歩兵 騎兵 本書

本書は創元社から刊行されている「戦闘技術の歴史」シリーズの第二巻目で、五世紀から十五世紀の中世ヨーロッパにおける様々な戦闘が一冊にまとめられている。同時代の戦いがどのようなものであったかを理解する上でぜひ読んでおきたい充実した内容の概説書である。 全体の構成としては歩兵(第一章)、騎兵(第二章)、... 続きを読む

中世ヨーロッパの農村世界 (世界史リブレット 24) 」堀越宏一 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

2020/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農村 傘下 封建制 本書 堀越宏一

山川出版社の世界史リブレットシリーズで前回紹介した「中世ヨーロッパの都市世界」とあわせて読みたいのが、都市に対して中世ヨーロッパの農村について概観した本書「中世ヨーロッパの農村世界」である。 中世ヨーロッパの農村と言われてまず想像するのは封建制、すなわち騎士を傘下においた封建領主たちが村落共同体を... 続きを読む

 
(1 - 25 / 84件)