はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 飢饉

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

日本語で遊べる中国語インディーゲーム|kamioka

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪行 戦乱 ノベル ADV 日本語

『饿殍:明末千里行』のデモ版2.0が公開されたのを記念して、日本語に対応している中国語のインディーゲームを取りあげてみました。ノベル/ADVを中心に後半には他ジャンルも加えています。 近日登場(NVL/ADV) 饿殍:明末千里行(飢えた子羊) 飢饉と戦乱で荒廃する明朝末期を舞台にした時代物ノベル。悪行を自覚する盗... 続きを読む

ガザを襲う飢饉、国連事務次長が警告

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサ ききん 国連事務次長 警告 CNN

食べ物を求めて容器を差し出す子どもら=2023年12月31日、パレスチナ自治区ガザ地区ラファ/Rizek Abdeljawad/Xinhua/Getty Images (CNN) 国連の緊急援助調整官を務めるグリフィス事務次長(人道問題担当)は15日、CNNとのインタビューで、パレスチナ自治区ガザ地区が「ものすごい速さ」で飢饉(ききん... 続きを読む

日本の食品商品、中身を減らすくらないなら値上げをしたほうがいいのでは?そしたら政府も気づくよ。→簡単にはいかないんですよ

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 中身 悪習 日本 はめ

毒饅頭 饅モスの者🐘 @hEIUwgjyDucRU6U @tweetsoku1 なんか企業努力というのか、こうやって理由も伝えず自らじり貧に追い詰めてるようにしか見えんな。察して黙する日本の奥行かしき文化が悪習として顕現しだしてる。 結局飯が少なくなり飢饉に向かってるってことなんだよね。そのうち黙って木の根でも食うはめになるの... 続きを読む

飢える子供に鎮静剤、臓器や娘を売買……飢饉が襲うアフガニスタンの現状 - BBCニュース

2022/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフガニスタン 臓器 ききん 鎮静剤 BBCニュース

アフガニスタンには現在、飢えに苦しむ子供たちを寝かせつけるために薬を与えている人たちがいる。生き延びるために、娘や臓器を売る人たちもいる。武装勢力「タリバン」が政権を掌握し、海外からの援助が凍結されてから2度目の冬を迎えた今、数百万人が飢饉(ききん)一歩手前の状態にある。 続きを読む

ウクライナの子どもなら誰もが知る「テーブルのパンくず」の教え

2022/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ パンくず テーブル ききん 子ども

(CNN) ウクライナで育つと、パンくずをテーブルの上に残さなくなる。筆者たちミレニアル世代(1980~90年代生まれ)は、この宗教じみたパンに対する尊敬の念を祖父母から教わった。彼らは1932~33年にウクライナで起きた飢饉(ききん)を生き延びた。「ホロドモール」の名で知られる、あの飢饉だ。 何... 続きを読む

『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』「暗黒時代」という神話はなぜ生き残ってきたのか - HONZ

2021/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異端審問 疫病 HONZ ファクト 魔女狩り

「中世ヨーロッパ」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。「疫病と飢饉」、「魔女狩り」、「異端審問」……。代表的なものを挙げたが、いずれにせよ、西ローマ帝国が滅んだ5世紀末からの約1000年間に明るく進歩的な印象を抱く人は少ないだろう。 だが著者は、そうしたネガティブなイメージはここ200年ほどの間に私たちに植... 続きを読む

すぽんちゅ on Twitter: "今日、友人に連れられて釣りに入った川。 明らかに隠し沢だった……。 隠し沢とは、岩手県によくある、飢饉の時の為に食糧庫として隠しておく沢だ。 もう明らかに

2020/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食糧庫 民俗学 友人 岩手県 様子

今日、友人に連れられて釣りに入った川。 明らかに隠し沢だった……。 隠し沢とは、岩手県によくある、飢饉の時の為に食糧庫として隠しておく沢だ。 もう明らかに明らかな感じで隠し沢だった。物凄く面白い体験だったから、貴重な民俗学の記録としてちょっとずつ様子を書いていきたい。 続きを読む

900年前の欧州の大飢饉、浅間山が原因? 氷河に痕跡:朝日新聞デジタル

2020/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河 痕跡 浅間山 大飢饉 欧州

12世紀の初めに欧州で大雨や冷夏が数年続き、作物の不作と飢饉(ききん)をもたらした異常気象の原因が、浅間山の噴火だったかもしれない――。スイスの研究チームが、グリーンランドの氷河を柱状にくりぬいた「氷床コア」の分析や過去の文献調査から、そんな論文を科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。噴火... 続きを読む

王朝の終わり頃に災害や飢饉が立て続けに起こるように見えるが実際は体制が行き詰まっていると被害拡大して収集がつかなくなる説に「歴史学ってやっぱ重要」の反応も - Togetter

2020/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 院生 Togetter 収拾 立て続け 演習

院生の頃演習で先生が「王朝の終わり頃には災害やら飢饉やら立て続けに起こるように見えるが正しくない。そういう問題は定期的に起こり続けているが通常なら押さえこめるのや。でも体制が行き詰まると対応できず被害が拡大して収拾つかんようになるのや」とおっしゃったけど、あれやっぱり正しかったな 続きを読む

食べ物の恨みが歴史を動かす - FoodWatchJapan

2019/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静物 FoodWatchJapan 枚挙 いとま 題材

人類の歴史上、食べ物が原因で戦争や革命に発展した例は枚挙にいとまがない。そこで今回は歴史上の大きな出来事を題材とした映画と、その出来事を誘発した食べ物について見ていこう。 「マリー・アントワネット」のブリオッシュ シャルダン《ブリオッシュのある静物》 1789年に起こったフランス革命では、飢饉と貧困によ... 続きを読む

『ジャガイモのきた道―文明・飢饉・戦争 (岩波新書)』山本紀夫 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

2019/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フライドポテト ロングセラー 呼び声 コロッケ 岩波新書

南米アンデス地方で栽培され、大航海時代にヨーロッパにわたり、そこから世界中へ広がって、今や全世界の食卓に並ぶ、日本でも肉じゃが、カレー、コロッケ、フライドポテトなどなどなど今や食生活に欠かせないジャガイモの歴史を辿る一冊。2008年の発売以来、売れ続けるロングセラーで最早名著としての評価は揺るぎない... 続きを読む

「GAFA」支配にモヤッとする人が知らない本質 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GAFA ヨハネ 権威 支配 本質

ヨハネの目次録の四騎士。 地上の4分の1を支配し、 剣、飢饉、悪疫、獣によって 「地上の人間を殺す権威」を与えられている。(1ページより) ギャロウェイ氏がここで、GAFAを四騎士に例えていることには明確な理由がある。だが、その大前提としてまず認める必要があるのは、これら四強企業が、それぞれのやり方によって... 続きを読む

CNN.co.jp : 大噴火に飢饉、ペスト流行 人類史上最悪の年、氷河の分析で判明

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疫病 CNN CNN.co.jp Getty Images

自然災害や疫病に相次いで見舞われた「人類史上最悪の年」が氷河の分析から明らかに/Orvar Porgiersson/Barcroft Media/Getty Images (CNN) 人類にとって史上最悪の年月は、大噴火や異常気象、腺ペスト流行に相次いで見舞われた6世紀半ばだった――。歴史学や科学の専門家がアルプスの氷河の氷を調べ、そんな研究結... 続きを読む

CNN.co.jp : イエメン内戦、空爆継続なら1200万人が飢餓に 国連

2018/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp イエメン内戦 飢餓 ききん WFP

激しい空爆にさらされているイエメンで、1200万人が飢餓に陥る危険性が浮上/SALEH AL-OBEIDI/AFP/AFP/Getty Images (CNN) 国連世界食糧計画(WFP)は15日、内戦下のイエメンについて、西部ホデイダでの戦闘が激化すれば約1200万人が飢饉(ききん)に直面する恐れがあるとの見方を示した。CNNの取材... 続きを読む

南スーダンに飢饉再来の恐れ、人口の半数近くが極度の飢え 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南スーダン 半数近く AFPBB News ききん 人口

南スーダン・アウェルにある「国境なき医師団(MSF)」の医療施設で、極度の栄養失調に苦しむ子どもに授乳する母親(2016年10月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALBERT GONZALEZ FARRAN 【2月27日 AFP】内戦下の南スーダンでは、人口の半数近くが極度の飢えに苦しんでおり、しかも飢饉(ききん)の発生が危惧されていることからさらに多くの人の食料が尽きる恐れがあると、同国政府... 続きを読む

最も影響力のある野菜は何か

2017/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野菜 影響力 穀物 じゃがいも 和食

少し前から気になってるんだが、世界で最も影響力のある野菜は一体何だろう? 個人的にはじゃがいもかトマトのどちらかではないかと考えている。 とうもろこしも入るかと思ったらあれは野菜ではなく穀物に入るらしい。 小学校の先生に野菜だって教えてもらったのはウソだった。 というわけで、 飢饉を救い世界中の料理に使われていてお菓子にもなる「じゃがいも」 和食ではあまり活用されないけれど、世界ではソースやスープ... 続きを読む

南スーダン、「人災」による飢饉で600万人の生命が危機に  写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人災 ききん 南スーダン AFPBB News 危機

南スーダン北東部マバンの難民キャンプで、マッサージを施される障がいを持つ子ども(2017年5月3日撮影)。(c)AFP/ALBERT GONZALEZ FARRAN 【5月5日 AFP】南アフリカの慈善団体は5日、飢饉(ききん)に見舞われている南スーダンやその周辺国で、年末までに計600万人の命が危険にさらされる可能性があると警告した。一方で国際社会は、最悪の事態を防ぐために必要とされる44億ドル... 続きを読む

南スーダン、一部地域で飢饉発生と発表 食料不足が深刻化 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南スーダン AFPBB News 食料不足 深刻化 発表

1/2 前へ 次へ 南スーダン・アウェルにある「国境なき医師団(MSF)」の医療施設で、極度の栄養失調に苦しむ子どもに授乳する母親(2016年10月11日撮影)。(c)AFP/ALBERT GONZALEZ FARRAN 【2月20日 AFP】(写真追加)南スーダン政府は20日、3年にわたる内戦の影響により、国内の複数地域で飢饉(ききん)が発生していると発表した。また、食料不足に直面している人々の... 続きを読む

マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった | ざざむし。

2016/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノビル Wikipedia 食糧 ザザムシ 食料

救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ...救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・  全草... 続きを読む

【神代】コンクワ-梟の神が自ら歌った謡-「アイヌ神謡」|言霊 -日本の物語を語り継ぐ-

2013/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神代 使者 言霊 しん 天国

コンクワ… 「昔の私は物を言う時は桜皮を巻いた弓の弓柄の央を鳴らす様に言ったものであったが、衰えてしまったものよ・・・ 年老い、弱ったものだから天国へ行こうと思うのだけども、人間の国に飢饉があってな。猟に行っても鹿も無い、漁に出ても魚もない。」 腹を立てた私は鹿の神と魚の神に使者を立てる事とした。 「誰か雄弁で使者として自信がある者は、天国の五ツ半の談判を言いつけてやりたいものだ」 たがつきのシン... 続きを読む

日本の主食は本当に米なのか その3-1  −人災としての飢饉 日本編− - バッタもん日記

2013/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人災 農作物 害虫 主食 天候不順

前回の記事で飢饉について述べたので、今回も引き続き飢饉について語ります。 1.はじめに 飢饉とは食料不足ですから、当然ながら天候不順や農作物の病気・害虫による食糧生産量の減少が原因となるはずです。ところが、日本のみならず世界の歴史を見渡してみると、必ずしもそうとは言えません。飢饉と食料生産量の不足が一致するとは限らないのです。 ここで、現在の食料事情についてちょっと簡単な計算をしてみましょう。数値... 続きを読む

江戸時代は飢饉と一揆が頻発する暗い時代だった:哲学ニュースnwk

2012/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一揆 哲学ニュースnwk 暗い時代 江戸時代

4: 名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 10:17:25.93 ID:0 平成に生まれて良かった 5: 名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 10:17:49.37 ID:0 ちなみに夜ばいは50年ぐらい前まではよくある日常だった 6: 名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 10:18:16.66 ID:0 小氷期で平均気温が低かったとされている ヨーロッパではロ... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)