はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゼロ金利

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

日本でいま「利上げ」をすると何が起きるのか? その「破滅的なシナリオ」と「日銀に残された道」(加谷 珪一) @gendai_biz

2022/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利上げ 日銀 加谷 円安 gendai_biz

円安が急ピッチで進んでいることから、日銀の金融政策に注目が集まっている。円安の最大要因は日米の金利差であり、日銀がゼロ金利を続けている影響が大きい。市場からは「利上げを行うべき」との声も聞こえてくるが、日銀が金融政策を転換すると日本経済にはどのような影響が及ぶのだろうか。 多くの専門家は円安基調を... 続きを読む

元日銀参事・岩村充氏があぶりだす「黒田バズーカ」の本質|日刊ゲンダイDIGITAL

2020/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒田バズーカ 日刊ゲンダイDIGITAL 日銀 緩和 本質

2013年4月に始まった日銀の異次元金融緩和。丸7年、吹かし続け、27日、国債買い入れ上限撤廃というさらなる追加緩和が決まった。だが、黒田バズーカは、本当に経済成長をもたらしたのか。長期の緩和やゼロ金利によって、誰が得をして誰が損をしたのか――。元日銀マンが本質をあぶりだす。 ◇  ◇  ◇ ――異次元金... 続きを読む

【米国株】FRB緊急利下げを簡単解説!米国がゼロ金利突入 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

2020/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FRB サーキットブレーカー 緊急利下げ 引き金 暴落

FRBが緊急利下げを発表しました。1%の緊急利下げです。これで米国も 遂にゼロ金利に突入しました。更にこれによって、ダウ先物&SP500先物は5%以上下落したことによってCB(サーキットブレーカー)が発動して、強制的に取引停止しています。 コロナショックが引き金で暴落がやってきています。ベアマーケットも継続で... 続きを読む

FRBが1%緊急利下げ ゼロ金利に、量的緩和も再開 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FRB FOMC ロイター 量的緩和 大幅利下げ

【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)は15日、緊急の米連邦公開市場委員会(FOMC)を開いて1.0%の大幅利下げに踏み切った。政策金利は0~0.25%となり、2008年の金融危機以来のゼロ金利政策を敷く。米国債などを大量に購入する量的緩和政策も復活させる。金融政策を全面的に危機対応モードに切り替え、新型コ... 続きを読む

企業や富裕層が金利ゼロでも繁栄するのは「残り99%」が貧困化しているからだ | 金利ゼロの資本主義 | ダイヤモンド・オンライン

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富裕層 ダイヤモンド 資本主義 貧困化 オンライン

金利ゼロの資本主義 3月、発足する日銀新体制の課題は、異常な金融緩和からいつどういう形で抜け出すかだが、その道のりは険しい。そもそも約20年、続いてきた「ゼロ金利」を生みだしたのは何だったのか。「金利ゼロの資本主義」は何を意味するのか。気鋭の学者らが独自の視点で分析します。 バックナンバー一覧 「金利ゼロ」は資本主義の危機なのか。 確かに、利子を支払えるほど企業が利潤を上げられない状況を金利ゼロが... 続きを読む

人は何故いとも簡単に投資話で騙されるのか - 雄町くんが行く!

2017/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雄町くん 投資話 リターン 投資詐欺 詐欺事件

2017 - 05 - 13 人は何故いとも簡単に投資話で騙されるのか 日常のニュース シェアする Twitter Google+ Pocket Tweet 人はなぜうまい話にのってしまうのか? 最近、また投資詐欺の事件が起きました。 山辺容疑者の「7億円?詐欺事件」。 歴史は繰り返す ですね… 金融のつなぎ融資案件といつわって 40%のリターン と言っていたとか。 このゼロ金利の時代に、どうして... 続きを読む

セントルイス連銀総裁:もはやゼロ金利は不要、インフレ目標近い (1) - Bloomberg

2015/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bloomberg セントルイス連銀総裁

(ブルームバーグ):セントルイス連銀のブラード総裁は労働市場とインフレが当局の目標水準に近いため緊急の政策は必要ないとして、連邦公開市場委員会(FOMC)はゼロ付近にある政策金利を引き上げるべきだとの認識を示した。 同総裁は12日にワシントンで講演。事前に配布された講演テキストによると、「米金融政策の正常化を始めるようかねて提唱してきた」と発言。「今の米経済はかなり正常に近い。失業率5%は基本的に... 続きを読む

内閣府モデルの大罪(1) - シェイブテイル日記

2014/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェイブテイル日記 マネーサプライ 西田昌司 大罪 日銀

10月16日に開催された参議院 財政金融委員会で、与党・自民党の西田氏が、政府が政策立案に使っている内閣府モデルの欠陥について指摘しています。 西田昌司氏の発言は昨日10月16日の参議員・財政金融委員会でのことです。 *1 以下はそこからの、かいつまんだ書き起こしです。(動画8分過ぎ) 西田昌司  ゼロ金利、異次元緩和。これだけやってもマネーサプライは増えていない。日銀も頑張っておられる。しかしそ... 続きを読む

政経ch - 浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 政経ch 浜矩子さん 雇用 労働分配率

【検証・アベノミクス】 インタビュー 浜矩子・同志社大学大学院教授 アベノミクスで格差拡大のおそれ 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366501690/ ソース:http://www.jacom.or.jp/tokusyu/2013/tokusyu130410-20459.php 【検証・アベノミクス】インタビュー 浜矩子・同志社大学大... 続きを読む

流動性の罠にはゼロ金利は関係無い・再訪 - himaginaryの日記

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary Williamson 貨幣 名目金利

経済 | 1年半ほど前に、流動性の罠にはゼロ金利は関係無い、というStephen Williamsonの主張を以下のように紹介したことがあった:彼はまず、名目金利は交換媒体としての貨幣の稀少性を表わすもの、と定義している。そして、その名目金利がゼロに達すると、交換媒体としての貨幣の稀少性は消滅し、貨幣は他の金融資産と何ら変わらなくなる、と述べている。・・・しかしWilliamsonは、この時に生じ... 続きを読む

池田信夫 blog : 日本経済のボトルネックはデフレではない - ライブドアブログ

2012/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ きのう ボトルネック リフレ デフレ

2012年11月27日 11:23 経済 日本経済のボトルネックはデフレではない 「リフレで日本経済の問題は解決しない」というと「じゃあどうすればいいんだ」という質問が必ずある。この答は簡単ではないが、きのうのアゴラ経済塾で使ったスライドで、あえて超簡単に説明してみよう。 日本経済が行き詰まっている最大の原因は、ゼロ金利で流動性の罠に陥って「意図せざる金融引き締め」が起こっていることだ。これは金融... 続きを読む

ゼロ金利下限をそれほど気にしなくても良い理由 - himaginaryの日記

2012/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論考 ルイズ himaginary Nick Rowe 人々

経済 | WCIブログのNick Roweが、ゼロ金利は無問題と主張する人々を批判したサイモン・レン−ルイス(ここ、ここ)に反応して、以下の4つの論考を提示している:ゼロ金利下限は実際に壁であり、経済がそこを越えたいのに越えられない場合には宜しくない状況に陥る。  しかしゼロ金利下限はマジックテープではないので、そこにいったんぶつかったら貼り付いていなくてはならない、というわけではない。 金利政策... 続きを読む

世界最大のヘッジファンドになったFRB : アゴラ - ライブドアブログ

2012/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ ライブドアブログ FRB ヘッジファンド リーマン

OPINION 世界最大のヘッジファンドになったFRB / 記事一覧 バーナンキ米FRB議長は、2007年のサブプライムローン問題により住宅バブルが崩壊すると、当初は金利を引き下げて対応していたが、実質的にゼロ金利に到達し、その後の2008年9月のリーマン・ショックからは、さらなる金融緩和を目指して、金融機関から膨大な非伝統的資産を購入した。このようにアメリカの中央銀行であるFRBのバランス・シー... 続きを読む

流動性の罠にはゼロ金利は関係無い - himaginaryの日記

2011/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流動性 日記

経済 | とStephen Williamsonが書いている(Marginal Revolution経由)。 彼はまず、名目金利は交換媒体としての貨幣の稀少性を表わすもの、と定義している。そして、その名目金利がゼロに達すると、交換媒体としての貨幣の稀少性は消滅し、貨幣は他の金融資産と何ら変わらなくなる、と述べている。これは、21日のエントリで紹介したRognlieの議論と――Rognlieが価値の... 続きを読む

復興国債の日銀引き受けはそもそも財源か? - 岩本康志のブログ - Yahoo!ブログ

2011/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩本康志 財源 日銀引き受け 信認 復興国債

復興国債の日銀引き受けが最近取り沙汰されていたが,ゼロ金利で貨幣量が増えている現在の環境のもとで国債の日銀引き受けから財源を得ようとすると,かりに国債と通貨の信認が揺らがないとしても,制御できないインフレが生じるだろう(注1)。これに対する「インフレが過熱するなら金融を引き締めればいい」という反論は,財源を得るということはそれが不可能であるという事実に気づいていない。貨幣を増やしたままにしないと財... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)