はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 資本主義

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 379件)

全社員に無償で自社株式を配ろうとしたら、全体の5%位の従業員は頑なに受け取らない「親から株を触ってはいけないと言われてる」

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無償 従業員 自社株式 全体 全社員

清水大吾(Daigo Shimizu)「資本主義の中心で、資本主義を変える」を出版! @shimizudaigo6 先日、恐ろしい話を聞いた。 とある企業にて全社員に無償で自社株式を配ろうとしたら、全体の5%位の従業員は頑なに受け取らないのだそうで。 経済合理性が全くないのだが「親から株を触ってはいけないと言われてる」とか「後で... 続きを読む

「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている (4ページ目)

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コスパ 自己家畜化 配偶 現代 変化

「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている わざわざ配偶や子育てを選ぶ人は「異端者」に こうなってしまった以上、最終的には、配偶や子育ては個人のものから社会のものになるしかないのではないでしょうか。 そも... 続きを読む

「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 747 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コスパ 自己家畜化 現代 変化 結婚

すべてが「コスパ化」している 今日、資本主義的な考え方は経済活動だけにとどまらず、投資・資本・費用対効果(コスパ)といった概念は色々な場面に適用されがちです。そうしたなか、タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉も登場し、三省堂の「今年の新語2022」の大賞に選ばれました。 文化資本や社会関係資本とい... 続きを読む

これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルクス 賃金 資本論 給料 最低限

これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再生産する最低限の賃金は払わないといけないと言っている。 そうしないと労働者がいなくなるからだ。 現代だと時給1000円くらいが最低賃金なんだけど、これは本当にギリギリ労働者を再生産できる給料だと言っていいだろう。 資本主義の仕組みとし... 続きを読む

平賀 緑「食べものから「資本主義」を解き明かすとは」<著者からのメッセージ>

2024/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロジック 平賀 農家 食べもの 食料安全保障

食べものから「資本主義」を解き明かすとは 私たちが何を食べるか、食料安全保障をどうするのか。そこには消費者や農家の努力だけではなく、政治経済が大きく影響している。学生たちにそう話すと「食べものと経済が関係しているなんてビックリ!」と驚かれる。しかし実際には、食も農も資本主義のロジックで動いている。... 続きを読む

「アポロの月面着陸時の想い出?『月にいくお金があるのにベトナム戦争はひどいと思います』という手紙を”書かされた”な」(山形浩生) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アポロ COLORFUL PLACE 想い出 シラ 月面着陸時

月面着陸の想い出調査がきたが、「資本主義と社会主義のどちらを応援していたか、月面着陸でそれが変わったか?」ときやがった。 小学一年生はそんなのシラねえよう。でも「月にいくお金があるのにベトナム戦争はひどいと思います」という手紙をニクソン大統領宛に書かされたのは覚えてる。— Hiroo Yamagata (@hiyori13)... 続きを読む

資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬? - 清く正しく小賢しく

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤謬 誤読 小賢 補遺 反逆

資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬(「『反逆の神話』の誤謬」補遺) - ラビットホール note.com という記事についてコメントする。この記事は、『資本主義が嫌いな人のための経済学』の内容を引用しながら、何が間違っているかを指摘している。本記事では、そうした指摘の中で誤読に基づいていると思われる点... 続きを読む

習氏の理想都市は空っぽ、権力の限界露呈-北京に近い「雄安新区」

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北京 権力 限界露呈 習氏 逸話

中国の改革・開放政策を主導した鄧小平氏が1979年、中国南部の地図上に円を描き資本主義を実験する経済特区を広東省深圳に設けると決めたという逸話がある。 それから40年近くたち、中国共産党の習近平総書記(国家主席)は時代を象徴する都市建設の野心を、首都北京に近い「雄安新区」で体現すると発表。北京の人口密集... 続きを読む

石破茂氏、本来の資本主義に戻す 「金利のある世界」必要 - 日本経済新聞

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金利 石破茂氏 本来 財源 ラジオNIKKEI

自民党の石破茂元幹事長は24日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組に出演しました。自身が目指す経済政策について「本来の資本主義に戻す」と述べました。財政や金融政策の正常化の重要性を訴えました。社会保障をはじめ政策に取り組む際は「必ず財源(の確保)とセットだ」と強調し「その議論がどこかにいってしま... 続きを読む

資本主義は死んでしまったのか?」AppleやAmazonなどのビッグテックの登場により世界の経済はどう変化したのか

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビッグテック Apple Amazon 経済 登場

ギリシャで財務大臣も務めた経済学者のヤニス・バルファキス氏が、「既存の資本主義がテクノ封建制に取って代わられつつある」と指摘しています。 Is capitalism dead? Yanis Varoufakis thinks it is – and he knows who killed it https://theconversation.com/is-capitalism-dead-yanis-varoufakis-thinks-it-is-and-... 続きを読む

ヤニス・バルファキス「資本主義は死んだ。テクノ封建制、万歳!」 | 新しい封建領主とは誰か?

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤニス・バルファキス ハイエク ヤニス フリードリヒ われわれ

資本主義は死んだと経済学者で元ギリシャ財相のヤニス・バルファキスは言う。だが、いかにして死んだというのか? われわれはどうなるのか? 英論壇メディア「アンハード」でバルファキスが挑発的に論ずる。 一昔前、高齢のフリードリヒ・フォン・ハイエクが小粋に自分の経験談を語り、そこから社会主義の計画経済に対... 続きを読む

歴史家ヨハン・ノルベリ「人類を救えるのは資本主義だけだ」 | この30年は「人類が最も恵まれた時代」

2023/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人類 右派 時代 左派 主権

この30年間で「人類の暮らしは格段に良くなった」 ──約20年前にグローバル資本主義を批判していたのは、特に反グローバリズム運動の活動家であり、左派でした。しかし、いま批判する人の多くは、主権の奪還を求める右派です。 20年前、私は自由貿易と移民の受け入れを擁護したら、右派だとさんざん批判されました。最近... 続きを読む

twitter(X)の有料化が「オンライン囲い込み」だとしたら - シロクマの屑籠

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter カゴ 囲い込み 道理 屑籠

www3.nhk.or.jp twitter の有料化について報じられている。自分のタイムラインを見る限り、これを狂気の沙汰とみなす人のほうが多い様子だが、私のあまのじゃくな部分が「twitter の有料化を合理的な決定とみたうえで、その道理を考えてみたい」と欲しがっている。 いや、本当のところは「資本主義の『囲い込み』にかこ... 続きを読む

【リアル】大阪の「働きたくない店主」のお店『梅田羊肉串』に行ってみたらガチで相当ヤバかった

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 店主 Twitter リアル 烙印 大阪

誰もが1度くらいは「もう働きたくない」と頭によぎったことがあるハズ。……が、資本主義の現代社会は「働かるざる者食うべからず」である。そんな中で「働きたくない」と公言したら、ある意味で “人間失格” の烙印を押されかねない。だがしかし……。 つい数カ月前にTwitterでバズった大阪のとある飲食店のご主人は、堂々と... 続きを読む

岸政彦/梶谷懐編著『所有とは何か』 - 西東京日記 IN はてな

2023/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブスク 本書 岸政彦 人権 概念

私たちはさまざまなものを「所有」し、その権利は人権の一部(財産権)として保護されています。「所有」は資本主義のキーになる概念でもあります。 同時に、サブスクやシェア・エコノミーの流行などに見られるように、従来の「所有」では捉えきれない現象も生まれています。 本書は、この「所有」の問題について研究者... 続きを読む

ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか【#HIPHOP50】

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒップホップ 金銭 パーク ブロンクス 米国上院

1973年8月11日はヒップホップ誕生日とされている。クール・ハークと妹のシンディ・キャンベルが、ニューヨークのブロンクスでパーティーを開き、ヒップホップの音楽と文化が誕生した歴史上重要な日とされ、米国上院では8月11日を「ヒップホップ記念日」として制定した。 今年の50周年の日に合わせて、ライター/翻訳家の... 続きを読む

インパクト投資の父ロナルド・コーエン「テスラの急成長の理由を考えれば、資本主義が変わるのは必然だ」 | 社会と環境に優しい資本主義を再考する

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャー・キャピタリスト テスラ 収益 必然 インパクト投資

グローバル規模のインパクト革命を主導する先駆的な社会イノベーターであり、ベンチャー・キャピタリスト、プライベート・エクイティ投資家でもあるロナルド・コーエン。現在、彼は社会・環境に優しい資本主義を再考案するという大仕事に専念している。 このいわゆる「インパクト投資」は、収益だけを見るのではなく、社... 続きを読む

「社会に埋め込まれた経済」で格差を克服? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 格差 克服 山形浩生 経済

ポラニー『ダホメ王国と奴隷貿易』、Kindle版にして少しお金稼ごうぜと思って、ちょっと見直しておりました。 cruel.hatenablog.com ポラニーがこの本で言っている「社会に埋め込まれた経済」というのは、ピケティが『資本とイデオロギー』(もうすぐ出ます!) でも引き合いに出していて、資本主義と市場経済の暴走を許し... 続きを読む

世界で一番美しい会社ブルネロ・クチネリに学ぶ「資本主義の使い方」 | 贈与が収益を産み、収益を贈与に振り当てる

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 贈与 収益 世界 使い方

2019年5月、イタリア中部ウンブリア州のソロメオ村で、ある集会がひっそりと開催されました。 この村に本社を置く高級カシミヤ製品メーカーの創業者、ブルネロ・クチネリ氏を囲む3日間の対話集会に集まったのは、アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス氏を始め、ツイッター、セールスフォース、リンクトイン、ドロップ... 続きを読む

「新しい資本主義」と共に「資本主義」という言葉をオワコンにしよう

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オワコン 新しい資本主義 言葉

58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言う... 続きを読む

【翻訳希望!】『資本主義の倫理学』 - 道徳的動物日記

2023/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倫理学 動物日記

The Ethics of Capitalism: An Introduction (English Edition) 作者:Halliday, Daniel,Thrasher, John Oxford University Press Amazon さきほどの記事で書いたように、この4月は引越しに伴う作業と会社の仕事とでなかなか読書・執筆の時間が取れなかった。……とはいえ、そんななかで日々の楽しみを提供してくれたのが... 続きを読む

思春期モラトリアムは資本主義に吸収されました。

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 567 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

仲俣暁生さんのツイートを見て、若者に、カネはなくても時間があった時代のことをふと思い出した。 とりわけ文化的だったとは思わないけど、我々が若い頃は、カネはなくても、ほぼ無限に時間が有り余っていた。その余裕こそが社会の豊かさだったのかも。当時も批判的にも使われていたモラトリアム(支払猶予)という言葉... 続きを読む

ブランコ・ミラノヴィッチ「西側が新自由主義を成功させ、東側が社会契約を破棄できなかった理由:オイルショックはいかにして資本主義をよみがえらせ、共産主義を終わらせたか」(202

2023/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブランコ・ミラノヴィッチ 共産主義 オイルショック 自由主義

西側・東側世界の経済的命運は、1973年から75年の間にターニングポイントを迎えた。この期間、石油価格が(実質価格で)6倍に上昇して経済成長は減速し、実質所得の上昇と、揺りかごから墓場までの社会的保護をベースにした政府と市民の間の社会契約は崩壊した。これは目新しい議論ではない。この仮説については、何百... 続きを読む

「お金は生死のルールを超越していると見せかける」──作家・川上未映子の死生観と「お金」への思い

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新境地 生死 川上未映子 注目 最新作

最新作『黄色い家』は「黄色」と「お金」を巡る物語だ。世界的にも今、最も注目を浴びる作家の一人である川上未映子が、 資本主義と分かち難いという死生観や、 今作で拓けた作家としての新境地を語る。 続きを読む

資本主義はあと2年でダメになる」「東京を捨てて逃げたほうがいい」…森永卓郎が本気でそう考える理由(森永 卓郎,河合 雅司)

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 卓郎 雅司 森永卓郎 森永 河合

出生数80万人割れ、物価高・低賃金、増負担時代……人口激減&家計大苦難時代に私たちはどう生き延びることができるのか、日本の企業はどうすべきか? 話題の新刊『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)の上梓した経済アナリスト・森永卓郎さんと、累計100万部突破シリーズの最新刊『未来の年表 業界大変... 続きを読む

 
(1 - 25 / 379件)