はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アルツハイマー病

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 69件)

睡眠で脳の老廃物を洗い流す仕組みが解明される、アルツハイマー病などの神経変性疾患の予防に役立つ可能性

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老廃物 睡眠 神経変性疾患 予防 ニューロン

私たちの脳は睡眠時でも休むことなく動き続けており、睡眠中の脳ではニューロンが協調して電気信号を発し、それらが蓄積してリズミカルな波となることで脳にたまった老廃物を洗い流している可能性が、ワシントン大学医学部の研究チームによって示されています。 The Glymphatic System – A Beginner's Guide - PMC https... 続きを読む

40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】 - ナゾロジー

2024/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー Nature誌 解明 アミロイド MIT

音と光で治療できます。 実はこれまでの研究で、40Hzの音と光がアルツハイマー病にみられるアミロイドβを脳内から減らす効果を持つことが知られていました。 ただ、なぜそんなものでアルツハイマー病に対処できるのか、脳内でどんなメカニズムが働いているのかはよくわかっていませんでした。 しかし今回、米国のMIT(マ... 続きを読む

鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張

2024/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主張 リスク ジャンクフード メカニズム 研究者

アルツハイマー病の発症リスクを高める要因としては、ジャンクフードの食べ過ぎや睡眠不足などさまざまなものが挙げられています。オーストラリアのウェスタンシドニー大学の研究チームによるレビューでは、「鼻をほじること」がアルツハイマー病のリスクを高める可能性があるとして、そのメカニズムについて解説されて... 続きを読む

老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亜鉛 たんぱく質 結合 老化 作用

【読売新聞】 細胞内にある特殊なたんぱく質と亜鉛が結合すると老化を遅らせる作用を持つことを、線虫を使った実験で突き止めたと、京都産業大の永田和宏・名誉教授らのチームが発表した。老化に伴うアルツハイマー病などの予防研究につながる可能性 続きを読む

ハブ毒の酵素でアルツハイマー病の原因物質を分解、東北大など

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酵素 分解 東北大 アミロイドベータ 原因物質

毒蛇のハブが持つ毒素から精製したタンパク質分解酵素が、アルツハイマー型認知症の原因物質とされるアミロイドベータを分解することを東北大学などの研究グループが発見した。人間の体内酵素がアミロイドベータを分解することは知られていたが、生物の毒素も効果的だと分かったのは初めて。アルツハイマー病の新たな治... 続きを読む

アルツハイマー病の元凶毒素アミロイドβを脳から洗い流す「眠り方」とは…寝ついてすぐ突入する時間が最重要 睡眠中は"脳のゴミ"の排出スピードが2倍超になる

2023/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴミ 眠り方 睡眠中 2倍超 時間

「やっぱり睡眠力は大事」と思える健康被害の数々 睡眠力の低下(※)が、健康に与える悪影響ははかりしれません。 ※経済協力開発機構(OECD)の調査(21年)では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国(平均8時間28分)のなかで最下位 2023年、北海道大学大学院・先端生命科学研究院の研究チームが、北海道寿都町... 続きを読む

アルツハイマー病の症状が腸内細菌を介して「うつる」ことが判明! - ナゾロジー

2023/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー UCC コーク 判明 腸内細菌

うつるんです。 アイルランドのユニバーシティー・カレッジ・コーク(UCC)で行われた研究によって、健康なマウスにアルツハイマー病のマウスの腸内細菌を移植すると、アルツハイマー病にみられる記憶障害が発生したことが示されました。 またアツルハイマー病が深刻なマウスの腸内細菌ほど、移植によって、より重度の記... 続きを読む

これでもう漏らさない? 膀胱を常に管理するAIパンツ 放尿の必要性を推定、尿失禁防止

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 膀胱 脳性まひ 推定 脊髄損傷 放尿

尿失禁は、尿の自発的な排出や膀胱の制御喪失を示す現象であり、これにより社会的、心理的、衛生的な問題が引き起こされ、生活の質が低下する。全世界で2億人以上が、更年期や肥満、膣分娩、過去の子宮摘出手術、アルツハイマー病、認知症、パーキンソン病、脳性まひ、脊髄損傷などのさまざまな原因により、尿失禁を経験... 続きを読む

「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新薬 レカネマブ 急騰 投与 差額

アルツハイマー病の進行を遅らせるとされる新薬「レカネマブ」。年内にも公的医療保険が適用され、患者への投与が可能になる見通しとなった。価格は年390万円(2万6500ドル)だが、高額療養費制度があるため、患者の自己負担は年約14万円が上限(70歳以上の一般所得層)。認知症患者約600万人のすべてに投与されるわけで... 続きを読む

毎晩寝る時にさまざまな香りを嗅ぐことで認知能力が劇的に向上することが判明

2023/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 認知能力 嗅覚 カリフォルニア大学アーバイン校 喪失

「匂い」は人間の記憶や感情と強く結びついていることが知られており、嗅覚の喪失がパーキンソン病やアルツハイマー病の初期兆候である可能性も指摘されています。カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームが行った実験では、毎晩さまざまな香りを嗅いだ高齢者は認知能力が劇的に向上することがわかりました。 Fronti... 続きを読む

なぜ、アルツハイマー病の研究が遅々として進まなかったのか?──『アルツハイマー病研究、失敗の構造』 - 基本読書

2023/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人格 老化 一種 単独 アルツハイマー病研究

アルツハイマー病研究、失敗の構造 みすず書房Amazon認知症の一種であるアルツハイマー病は、誰もが老化と共におちいる可能性のある病気だ。記憶力が衰え、言語・思考などあらゆる知的能力がだんだん衰退し最終的には死に至る。体はそのままで人格が壊れていくことから本人の恐怖はもちろん、日常生活を単独で行うことが... 続きを読む

アルツハイマー病対策に「筋トレ」が有効かもしれないという研究結果

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筋トレ うつ病 ブラジル 発症 筋力トレーニング

筋トレは心身にさまざまな好影響をもたらすことが知られており、単に筋肉を大きくするだけでなくダイエットやうつ病の改善にも役立つということが指摘されています。ブラジルの研究チームが行った実験では、「筋力トレーニングがアルツハイマー病の発症を遅らせる上で役に立つ可能性がある」という結果が示されました。 ... 続きを読む

アルツハイマー治療薬を効率的に脳に届ける技術 実験で成功 | NHK

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルツハイマー治療薬 実験 NHK 成功 新薬

アルツハイマー病の薬を、極めて小さな粒の中に包むことで、効率よく脳に届けることにマウスの実験で成功したと東京医科歯科大学などのグループが発表しました。 アルツハイマー病の新薬は製造コストが高額なため、少ない量でも有効性を発揮する薬の開発につながる成果だとしています。 アルツハイマー病の治療をめぐっ... 続きを読む

うつ病やアルツハイマー病もそれと関係しているのか 『脳のなかの天使と刺客──心の健康を支配する免疫細胞』 - HONZ

2022/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ 刺客 ミクログリア なかざわ うつ病

脳のなかの天使と刺客: 心の健康を支配する免疫細胞作者: ドナ・ジャクソン・ナカザワ、翻訳:夏野 徹也 出版社: 白揚社 発売日: 2022/9/21 それは脳のなかの「天使」でありながら、ときには「刺客」へと変貌するという。本書の主人公は、非神経細胞のひとつである「ミクログリア」である。 つい最近まで、ミクログリアは... 続きを読む

アルツハイマー病の原因をアミロイドβとする重要論文での捏造疑惑の詳細 - ナゾロジー

2022/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アミロイド Science Nature ナゾロジー 論文捏造

論文捏造でアルツハイマー研究の基礎が揺らいでいます。 米国ヴァンダービルド大学(Vanderbilt University)のマシュー・シュラグ氏(Matthew Schrag)と学術誌『Science』をはじめとした調査により、アルツハイマー病研究に最も強い影響を与え、アルツハイマー病の原因がアミロイドβであることを強く示した『Nature』... 続きを読む

脳細胞に咲く「毒の花」がアルツハイマー病の真の原因と判明! - ナゾロジー

2022/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 判明 脳細胞 NYU 原因

私たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれません。 米国のニューヨーク大学(NYU)で行われたマウス実験によって、長年アルツハイマー病の原因と考えられてきたアミロイドベータの蓄積は、真の原因が起こした副次的な結果にすぎない可能性が示されました。 研究ではアミロイドベータが蓄積するより「かなり前」の... 続きを読む

【続編】コーヒーはダメ、食べ物も有害なら人は何を楽しみに生きていけばいいのか? | 「1日に16時間は断食すべき」など不可能では…

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 続編 食べ物 コーヒー 破傷風 ヘルペス

コーヒーは糖尿病のリスクを下げます。でも睡眠時間を短くし、DNA損傷の修復を阻害し、睡眠のさまざまな段階に影響して深い眠りを妨げます。 ──朝、ほんの少しのコーヒーもダメでしょうか? 朝のコーヒーはいいでしょう。しかし午後にコーヒーを飲むと、体内に残って睡眠の長さに影響を与えます。 私たちは長時間スクリ... 続きを読む

「食べ物は有害だからセックスなど別の快楽を選ぶべき」と断言する神経生物学者に聞く | 極端な生活に至った個人的な理由

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快楽 神経生物学者 イスラエル 食べ物 セックス

──エイタン・オクン教授、研究について簡単にご説明ください。 私はイスラエルのバル・イラン大学の神経生物学者で、「神経変性疾患」で免疫系がどんな役割を果たすのかを研究しています。 なかでも、高齢者とダウン症患者のアルツハイマー病を中心に研究しています。ダウン症患者にも着目しているのは、比較的若くして... 続きを読む

「ちょっと昼寝するつもりが1時間たってた」という人はアルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果

2022/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脳卒中 研究結果 兆候 心臓発作 昼寝

昼寝には、心臓発作や脳卒中のリスクを軽減させ、記憶力や学習能力を強化して認知能力を向上させる効果があることから、専門家は30分程度の昼寝を推奨しています。しかし、昼寝が過度に長くなってしまっている場合、アルツハイマー病などの認知症の兆候のおそれがあることが、14年間におよぶ調査により判明しました。 Da... 続きを読む

【松浦晋也氏 特別寄稿】ジャーナリストが体験した家族介護!離職、ストレス、虐待…息子介護の限界はこうしてやってくる|みんなの介護求人

2022/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 離職 松浦晋也 松浦晋也氏 ジャーナリスト 虐待

松浦晋也(まつうらしんや)●1962年生まれ。宇宙開発やコンピューター・交通論などの分野で取材・執筆するジャーナリスト。2014年7月から2016年1月にかけての2年半ものあいだ、アルツハイマー病である母を在宅にて介護し、その経験をまとめた著書『母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記』(日経BP社)を2017年に... 続きを読む

アルツハイマー病の新薬 米FDA承認と発表 エーザイが共同開発 | 医療 | NHKニュース

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エーザイ バイオジェン 新薬 米FDA承認 FDA

アルツハイマー病の治療薬としてアメリカの製薬会社と日本のエーザイが共同で開発した新薬について、アメリカのFDA=食品医薬品局は原因と考えられる脳内の異常なタンパク質を減少させる効果を示したとして治療薬として承認したと発表しました。 アメリカの製薬会社「バイオジェン」と日本の「エーザイ」が開発したアル... 続きを読む

認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明:朝日新聞デジタル

2020/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 朝日新聞デジタル 歯周病 認知症 原因物質

歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。 認知症の7割を占めるアルツハイマー病は、「アミロイドベータ(Aβ)」などの異常なたんぱく質が長年、少しずつ脳に... 続きを読む

電磁波ヘッドギア、わずか2か月でアルツハイマー病の認知機能低下が改善(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューズウィーク日本版 Yahoo 認知機能低下 改善 2か月

米南フロリダ大学で教授を務めた経験を持つゲイリー・アレンダッシュ博士は、米アリゾナ州フェニックスで医療機器会社「ニューロEM・セラピューティックス」を創設し、アルツハイマー病などの神経変性疾患に対する新たな治療法として経頭蓋電磁気療法(TEMT)の研究開発に取り組んできた。 ■専用ヘッドギアをめぐる動画 ... 続きを読む

忘れた記憶を薬で回復 東大など世界初、認知症治療目指す - 産経ニュース

2019/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 論文 実験 回復 認知症治療

忘れてしまった記憶を薬で回復させる実験に成功したと、東京大や北海道大などの研究チームが発表した。記憶を回復させる効果がある薬の発見は世界初という。アルツハイマー病などの認知症の治療に役立つ可能性がある。米科学誌電子版に8日、論文が掲載された。 チームは20代を中心とした健康な男女計38人に100枚... 続きを読む

アルツハイマー病はヘルペスウイルスが原因であることを裏付ける研究論文が発表される - GIGAZINE

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 689 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ヘルペスウイルス 認知症 研究論文 研究結果

by Samuel Zeller 世界中で3000万人以上が苦しむといわれれるアルツハイマー病は、適切な治療法が見つかっていない認知症のひとつです。そんなアルツハイマー病にヘルペスウイルスが関与しているという研究結果は古くから存在するのですが、新たに、ヘルペスウイルスがアルツハイマー病の原因となっていることを裏付ける... 続きを読む

 
(1 - 25 / 69件)