タグ dankogai
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersフローチャートの呪い - カレーなる辛口Javaな加齢日記
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51083212.html http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20080719/p2 http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20080719/p4 いまさら議論するのも馬鹿らしいけど,フローチャートなんぞはものの役に立たない. そんなものは作るだけ時間の無駄だし,何かの役にたつこともない. それは何十年も... 続きを読む
SION, a data serialization format a little more expressive than JSON
SION, a data serialization format a little more expressive than JSON SIONというシリアライゼーションフォーマットを提案します。Swiftによるレファランス実装はこちら。 https://github.com/dankogai/swift-sion SIONという名前は Swift Interchangeable Object Notation からとりました。名前の通りSwiftのリテラ... 続きを読む
小飼弾の対弾第九弾「対談:増井俊之氏 iphone開発者が語る ジョブズが面白そうなことをやりそうだからやった~フリック入力・予測変換を実装した男のキーボードに代わるUIの転換とは」
2017/5/9(火)20:00放送 『404ch Not Found』(小飼弾のブロマガチャンネル)から配信。http://ch.nicovideo.jp/dankogai ぜひご覧下さい。 ブロガー・小飼弾が、プログラマー脳で今時のニュースを一刀両断する! プログラマー/書評家/ブロガーの小飼弾が帰ってきた 社会問題から科学、IT、書評まで、四方八方に語り散らかす90分 「404 Blog N... 続きを読む
Swiftで面倒なJSONの取り扱いをさらに10倍便利にするclass JSON - Qiita
Swiftで面倒なJSONの取り扱いを10倍便利にするSwiftyJSONをもってしても、まだJavaScriptよりも面倒だったのが悔しかったので書きました。 https://github.com/dankogai/swift-json/ Synopsis AnyObjectなSwiftオブジェクトも、こうして JSON Stringにできます。 let obj:[String:AnyObjec... 続きを読む
Search · kogaidan · GitHub
javascript:(function(){document.forms[0].elements[0].value='dankogai'; document.forms[0].elements[1].value='kogaidan'; document.forms[0].submit();})(); 続きを読む
YAPC::Asia 2013 レポート - life.should be_happy # => 1 examples, ? failures
YAPC::Asia 2013 にはプライベートの都合で参加できませんでした。YAPC今年もすごく楽しかったです。とくに dankogai が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった。 クソ!行きたかった!!!!! 続きを読む
Re:仕事を通じて成長しなくても許されるのは貴族まで - 脱社畜ブログ
2013-04-20 Re:仕事を通じて成長しなくても許されるのは貴族まで 仕事観 前回のエントリ(仕事を通じて成長なんてしなくていい)を、小飼弾さんに取り上げていただいた。 仕事を通じて成長しなくても許されるのは貴族まで - 404 Blog Not Found http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51864828.html 前回のエントリ内で、僕... 続きを読む
javascriptのprototype拡張はどこまで許されるか - mizchi log
js 孫引きなんだけどちょっと気になった点 404 Blog Not Found:javascript - es2pi はじめました http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51859796.html 本来の JavaScript の利用方法(Prototype 拡張)に立ち返り、Array.prototype, String.prototype, Nu... 続きを読む
404 Blog Not Found:人類よ、これが本当の人類滅亡だ
人類ではなくて、電脳ですが、人類が滅亡する頃には電脳なしに人類がやっていけるとは思えないので。 ふと思い立って 64bit な Perl で 'print scalar localtime 0x1_0000_0000' してみたら sizeof(time_t) == 4 な環境でも 'Sun Feb7 15:28:16 2106' って出てなう— Dan Kogai (@dankogai) Dec... 続きを読む
Twitter / huckleberry2008: はるかぜちゃんがなんでおれに変身しないかというと、そ ...
はるかぜちゃんがなんでおれに変身しないかというと、それは色々と厄介なことになりそうだから。 http://togetter.com/li/357238 彼女は危機回避能力が高い。その意味でdankogaiに似ている。 続きを読む
Twitter / 北畠徹也: @dankogai の家に電話したら、「小飼弾は死に ...
@dankogai の家に電話したら、「小飼弾は死にました」らしい。ざまみろ。ざまみろ。というか、死んだ方が社会にとって幸せ。 以上。 # どうでもいいが、jcode.plなんて簡単につくれるじゃろ。あんなので調子に乗るアホもどうかしてるぜ。 約8時間前 webから 続きを読む
そりゃ君が「賢者」だからだ | おごちゃんの雑文
もっともだと思うんだがね、 師は詐欺師の師 でも、それは@dankogaiが「賢者」だってだけだ。 昔から、 愚者は聖人の言葉にも学ばず 賢者は風の音にも悟る ということを思ってる(もしかしたら誰かの言葉かも知れないけど、オリジナルは知らない)。だから最初から罵倒しに来るような奴であっても、「ああ、何か罵倒したくなるものがあるのだろう」ということに思いを巡らせるし自分の意見に合わない奴の言うことで... 続きを読む
404 Blog Not Found:寄稿 - 宋メール連載最終回「Free Won't」
The requested blog was not found -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). Free Won't 小飼弾 http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 六回にわたる連載も、これが最後になりました。最後ということは「この後」がないということです。それにふさわしい話をすることにしましょう。そ... 続きを読む
404 Blog Not Found:寄稿 - 宋メール連載第五回「衣食足りて礼節を知る」
The requested blog was not found -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). 衣食足りて礼節を知る 小飼弾 http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 東日本大震災のおかげで日本のことばかり話していました。折角の宋メールですし中国の話をしましょう。 残念ながら日本における中国のイメージと... 続きを読む
404 Blog Not Found:寄稿 - 宋メール連載第四回「「失敗が許されない」という失敗」
The requested blog was not found -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). 「失敗が許されない」という失敗 小飼弾 http://blog.livedoor.jp/dankogai/ あれからもう二ヶ月。東日本大震災の死者数1万4949人、行方不明者9880人(警察庁)。そして菅直人首相は中部電力に対し、浜岡... 続きを読む
404 Blog Not Found:寄稿 - 宋メール連載第三回「地より民を」
The requested blog was not found -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). 地より民を 小飼弾 http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 4月21日午前10時現在、東日本大震災の死者数1万4084人、行方不明者1万3511人(警察庁発表)。ついに行方不明者の数が死者の数を下回りました... 続きを読む
404 Blog Not Found:見事な取捨選択 - 書評 - 数学ガール/乱択アルゴリズム
数学ガール/乱択アルゴリズム 結城浩著者ご本人より督促が。弾さん、ツッコミRTもうれしいのですが、書評を書いて下さらんか(半分マジ) RT @dankogai: ミルカミザルカ< @hyuki: 数学セガール/沈黙のアルゴリズムless than a minute ago via Echofon結城浩 hyuki お待たせしました。「カルキュラスのアリエッティ」でも「算法少女ミルカ☆テトラ」でもあ... 続きを読む
コードとかをブログで晒す意味 - dankogaiと私 - ゆーすけべー日記
Perlやり始めて4年くらい経つんでもう初心者ってほどではないという立場から言ってみます。 「コードとかプログラミングに関することをブログに晒すってすごくいい」と思います。 最近Twitterがあるもんで、情報の発信の力をそちらに取られている感があって若干悲しいので、 もっとブログ使った方がいいと考えるのです。 で、コードを晒したりすると何が嬉しいって、とにかく自分が成長できます。 そしてお友達が... 続きを読む
404 Blog Not Found:まさかここまでひどいとは - 書評 - 子どもの貧困
関連entriesも少なくない。 site:http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 子供 - Google 検索 404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな 404 Blog Not Found:書評 - 若者を食い物にし続ける社会 なのに、いかに知らなかったかを改めて思い知らされた。 すでに親になった人も、これから親になる人も、必見。 難しい本ではな... 続きを読む
アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
話題, 自分語り404 Blog Not Found:中卒のオレが学歴について語ってみるumedamochioと同じ大学を卒業したオレが中卒のdankogaiの文章を読んで思ったこと中卒の私が学歴について語ってみる - $ dropdb 人生こういう話が出てくると、どういうわけか大卒であることを恥じたり、過度に学歴の低さをリスペクトしたり、果ては高学歴に敵意を向けるコメントが出てきたりして大変もに... 続きを読む
小野和俊のブログ:dankogai伝説
404 Blog Not Foundの注目エントリを見てて思ったんだけど、 やっぱりdankogaiはすごい。エントリ数もブクマ数もすごい。 ということで、イチロー伝説にちなんでdankogai伝説をお送りします。 【dankogai伝説】 ・パソコンを起動しただけで100ブクマ ・トラックバックしただけで相手ブロガーが泣いて謝った、心臓発作を起こすブロガーも ・一文字もない空エントリでもホッテン... 続きを読む
novtan別館 - ネット!イナゴ!
雑記, 議論池田センセーついにはてなに切れる!はてなに集まるネットイナゴ - 池田信夫 blog僕が想像するだに、ことIT系に関してはネガティブコメントをつけている人の大半が、イナゴどころか専門家のような予感があるのですが。ていうか、dankogaiもイナゴのうちだよねこれじゃ。そしてあまりのリサーチ不足。。「しればいいのに」が「死ねばいいのに」の代替とは。高木先生に謝れ!まあ高木先生のニュアンス... 続きを読む
切込隊長BLOG(ブログ) - dankogaiはまず落ち着くべき
心情的には理解できるが、頭に血が上っているのか論旨がグダグダになっているので整理して記述するべき。 腰が引けた言い方をするなら、先鋭化したネットの連中と通常の社会人の間の常識の落差があることをきちんと認識をした上で、私たちの社会は往々にしていろいろな試行錯誤をしながら最大公約数を探っていく動きをするのは当たり前のことだろうと思うわけである。 司法も間違う、世間も間違うが、長い時間をかけて議論をしシ... 続きを読む
Say::So? - 逃げこめる世界がなければ永遠に逃げれない。
■[_]逃げこめる世界がなければ永遠に逃げれない。 昨日の補足になります。 あと、 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50682871.html http://d.hatena.ne.jp/Dryad/20061110#p1 などをよんで一応書いておこうかと思ったので。一般的な話を書きます。 不登校になることで逃げられる人はそれでいいと思います。親... 続きを読む
naoyaグループ - naoyaの日記 - 楽天
■ 楽天 11:08 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50547949.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50547949.html 自分は楽天で結構物買う。アマゾンにないものは楽天で。食料品とかお酒とかが多いかなー。 人間買い物し... 続きを読む