はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高地

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

生まれたばかりの子羊が移動するための方法がとても可愛い「こんなものがあるなんて」

2023/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子羊 方法 乳母 ロバ 平地

大西蘭子 @ranty_o イタリアでは毎年、草を食む動物が高地の牧草地から平地に移動させられます。生まれたばかりの子羊は、自分の力でこの旅をすることができません。代わりに、ロバやラバの乳母の背中に特別に作られた鞍の袋に乗ります pic.twitter.com/eOilnbuyPv 2023-09-22 14:40:23 リンク マランダー これで安心。... 続きを読む

エベレストで登山者が残した細菌が発見される。休眠状態で何世紀も生き延びる可能性 : カラパイア

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スティーブ エベレスト カラパイア 遺体 DNA

人間が世界最高峰エベレストに登れば、ゴミやら遺体やら、いろいろなもの残してくる。その中には、人体に潜む細菌も含まれていたのだ。 このほど標高7900メートルの地点で採取された土から、人間の細菌のDNAが発見された。それは過酷な高地では生きられないと思われていたものだ。 コロラド大学ボルダー校のスティーブ・... 続きを読む

ケニアの茶産業、気候変動で壊滅的打撃か 分析 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケニア 打撃 茶畑 AFP AFPBB News

ケニア・ケリチョの高地に広がる茶畑で茶葉を摘む人(2019年10月8日撮影)。(c)TONY KARUMBA / AFP 【5月17日 AFP】世界最大の紅茶輸出国であるケニアの茶産業が、気候変動に伴う気温の上昇、不規則な降雨パターン、虫害などにより壊滅の危機に直面しているとの報告書が発表された。 お茶は、水の次に世界で最も多く飲ま... 続きを読む

CNN.co.jp : 「歌う犬」は生きていた 絶滅と思われた野生の個体、高地に生息

2020/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 絶滅 遠ぼえ 生息 個体

ニューギニア島の高地に住む「ハイランド・ワイルド・ドッグ」は、生息地が失われたり、野犬と交わったりして絶滅したと考えられていた/New Guinea Highland Wild Dog Foundation (CNN) 独特な声の遠ぼえで知られる超希少種の犬「ニューギニア・シンギング・ドッグ」。野生では絶滅したと思われていたこの犬の仲間... 続きを読む

初期の恐竜の卵は柔らかかった、初の発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2020/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 恐竜 体長 モンゴル 化石

ムスサウルスの卵の化石。ムスサウルスは2億2700万~2億850万年前に今日のアルゼンチンにあたる地域に生息していた首の長い草食恐竜で、体長は約6mだった。(IMAGE BY ©DIEGO POL) モンゴルの砂漠とアルゼンチンの高地で見つかった化石が、恐竜のものとしては初めての発見となる、「柔らかい殻をもつ卵」の化石だったこ... 続きを読む

エベレストの標高 8848メートルでなくなる? 中国が再測定へ | NHKニュース

2020/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エベレスト 標高 隊員 山頂 関心

8848メートルと広く認知されている世界最高峰のエベレスト(中国名チョモランマ)の標高を最新の技術で改めて測定するため、中国政府の調査隊が現在、山頂を目指していて、どのような結果が出るのか関心が集まっています。 中国の自然資源省などによりますと、53人の隊員からなる調査隊は、ことし3月に現地入りし、高地... 続きを読む

800人分の骨が見つかった謎の湖、DNA分析した | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNA 人骨 ナショナルジオグラフィック日本版サイト 人里

ヒマラヤ山脈、ループクンド湖の岸に人骨が散らばっている。(PHOTOGRAPH BY HIMADRI SINHA ROY) インド、ヒマラヤ山中の人里離れた高地に、考古学史上でも屈指の謎に満ちた湖がある。およそ800人分もの人骨が見つかっている「骨の湖」ループクンド湖だ。 この湖で、過去にいったい何があったのか。解明に挑んだ研究結... 続きを読む

古代のイヌのがん細胞は、こうして現代に生き延びて“伝染”する:英研究チームが見た「特異な進化」の秘密|WIRED.jp

2019/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イヌ すそ ヒマラヤ 古代 僧侶

交尾を通じてイヌの体に巣食い、増殖をいまなお続けるがん細胞は、絶滅したシベリア地方のイヌがこの世に唯一残していったものだ。OZKAN BILGIN/GETTY IMAGES ヒマラヤの高地で、衣のすそにじゃれつくように僧侶のあとを追う毛むくじゃらの犬がいる。パナマ共和国の首都パナマシティには、真昼の暑さから逃れようと、わ... 続きを読む

地球の最低気温を更新、-94℃、南極の高地 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南極 氷床 最低気温 地球 南極大陸

東南極のラングホブデ氷河の表面に点在する小さな湖(PHOTOGRAPH VIA DIGITALGLOBE VIA GETTY IMAGES) 地球はどのくらいまで寒くなるのだろう? 今回、衛星からの観測により、地球で最も寒い場所が明らかになった。 気温マイナス94℃という超低温が記録されたのは、長く暗い極地の冬で、南極大陸を覆う氷床の真ん中あた... 続きを読む

ボリビアの巨大湖が消えた、気候変動で「発熱」 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボリビア 湖底 発熱 南米ボリビア はるかかなた

ボリビアの高地にあるポーポ湖では、塩の結晶に覆われた湖底が、はるかかなたまで続いている。ボートは放置され、魚や鳥は姿を消し、湖の恵みに頼っていた漁民たちは、ほかの土地へ移っていった。PHOTOGRAPH BY MAURICIO LIMA 東京23区の5倍ほど、面積3000平方キロにおよぶ巨大湖の水が消えてなくなった。 ここは、かつて南米ボリビアで2番目の広さを誇ったポーポ湖。ボートのそばには黒いゴ... 続きを読む

観光バスの乗客、アルプス峡谷への転落を間一髪で防ぐ オーストリア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 間一髪 乗客 オーストリア 転落 alps

トップ > ニュース > 災害・事故・事件 > 事故 観光バスの乗客、アルプス峡谷への転落を間一髪で防ぐ オーストリア 2017年9月25日 9:02  発信地:ウィーン/オーストリア 【9月25日 AFP】オーストリア・アルプス( Alps )で23日、高地を走行中の観光バスの運転手が倒れてしまう出来事があり、乗り合わせた65歳のフランス人が機転をきかせてブレーキを踏み、間一髪のところで峡谷への... 続きを読む

最後の母系社会、威厳たたえるモソ族女性たち 写真15点 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 母系社会 母系 ナショナルジオグラフィック日本版サイト 最後

ヒマラヤに近い中国の高地に、最後の母系社会と言われるモソ族が暮らしている。時代の変化の中で古い伝統を守ろうとする民族を、写真家が記録した。 中国の四川省と雲南省の境、標高約2700メートルに位置する湖、瀘沽湖(ルーグー湖)。この湖のほとりに「世界最後の母系社会」として知られる、モソ族の人々が暮らしている。 彼らは伝統的に、母系の血統を守り、「走婚」と呼ばれる通い婚のならわしを続けてきた。女性は自分... 続きを読む

イケハヤ氏に憧れて高知にやってきたイケハヤ書生・元書生の現在(いま) - はらですぎ

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bookmark ぱら イケハヤ氏 高知 イケ

2017 - 08 - 05 イケハヤ氏に憧れて高地にやってきたイケハヤ書生・元書生の現在(いま) インターネット シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket イケハヤ書生が来年から装いを新たに再スタートするようです。 以前にこのブログでも何度か書生の方々を取り上げてきましたので、彼らの現在が気になっている方もいらっしゃると思います。 今回はイケ... 続きを読む

酸ヶ湯温泉 – 強酸性泉が身に染みる、昔ながらの湯治の宿 | くらしのトピック

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湯治 豪雪地帯 冬季 古く 湯治場

今回紹介する温泉は、青森県青森市にある酸ヶ湯温泉。「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場で有名な、古くから続く湯治場です。 酸ヶ湯温泉は江戸時代から300年以上続く温泉で、十和田八幡平国立公園の北部、八甲田山の西麓、標高925mの清涼な高地にあります。四季折々の自然を楽しめる、山深い一軒宿の温泉です。 また、冬季は最大で5mを超す雪が積もることもあるという、青森の魔境と呼ばれるほどの豪雪地帯でもあ... 続きを読む

標高5,000mから宇宙を観測した、美しいパノラマ画像|WIRED.jp

2017/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 宇宙 YAGURA スパコン 驚異

NEWS 2017.01.09 MON 17:00 標高5,000mから宇宙を観測した、美しいパノラマ画像 チリ北部の高地に設置された3つの天文台は、世界有数の観測所であり、5,000mの高地に世界最高級のスパコンも設置されている。これら天文台の驚異のパノラマ画像を紹介。 TEXT BY ERIC BERGER TRANSLATION BY MINORI YAGURA, HIROKO GOHARA... 続きを読む

風情たっぷり!修験文化が息づく昭和レトロな温泉街「洞川温泉」 観光・旅行情報サイト【ぐるたび】

2016/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風情 昭和レトロ 町並み 山々 たび

奈良県吉野郡天川村に位置する洞川(どろがわ)温泉は、標高約820mの高地に広がる温泉郷。周囲を標高1,000~2,000m級の山々に囲まれており、冬には奈良では珍しく雪が積もる温泉街として、雪見温泉を楽しむ客でにぎわいます。ここ数年は宿の整備が進んだことや、昭和レトロな町並みに注目が集まり、女性の宿泊客が増加。懐かしさをまとう洞川温泉をご案内します。 洞川温泉は、吉野の近鉄「下市口(しもいちぐち)... 続きを読む

スチームパンクな香り漂う、ボリビアにある列車の墓場 : カラパイア

2016/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボリビア 骨組み カラパイア 墓場 オーストリア

国土に標高3000mを超える高地や世界最大の塩の大地とも呼ばれるウユニ塩湖を抱えるボリビアには、神秘的な列車の墓場が存在する。 そこには荒涼とした土地に、骨組みだけになった蒸気機関車や錆びまみれになった列車が100両以上も放置されている。この地を訪問したオーストリアの写真家クリス・スターリングは独特の環境の影響により、赤茶けて朽ちていく車両たちの姿をカメラにおさめた。 続きを読む 続きを読む

満点をとった旅館はどこだ!?癒しのお風呂部門「じゃらん泊まってよかった宿大賞2015」【東北】 - じゃらんnet

2015/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満点 じゃらん 旅館 じゃらんnet 東北

東北にはいくつも有名な温泉、お宿があります。そんな中からじゃらんの「泊まってよかった宿大賞2015」東北編で癒やしのお風呂部門上位にランクインした、3つのお宿をご紹介します。 素晴らしい景色、おいしい食事、隠れた温泉宿など、どの宿にも違った個性が光ります。リーズナブルな価格も魅力の一つですから、東北旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。 1.野地温泉ホテル 高地に湧く白濁湯を多... 続きを読む

巨大な穴にのみ込まれる町、ペルーの鉱山 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペルー 鉱山 グロリア Yahoo セロデパスコ

ペルーの町セロデパスコは、標高4300メートルほどの山間にあり、地球でいちばん高地にある町のひとつ。小柄だが精力的な女性国会議員、グロリア・ラモス・プルデンシオ氏は、人口は7万人のこの町の出身だ。 【写真】選鉱くずの山、鉛中毒の子ども・・・セロデパスコのルポ写真 「子どものころ、アメリカ人が住んでいるベラビスタ地区を通り過ぎるとき、母に何度も訊ねたものです。『なんで米国人はすてきなうちをもってるの... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【閲覧注意】 アマゾンで発見された新種の生物が、何か魔法使えそうなんだが - ライブドアブログ

2015/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ラダームーンサルト きど 新種 エクアドル

【閲覧注意】 アマゾンで発見された新種の生物が、何か魔法使えそうなんだが 1 名前: ラダームーンサルト(徳島県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:24:23.06 ID:oYcq52UM0.net アマゾンで発見された新種の生物が、何か魔法使えそうなんだが キトはエクアドルの首都で、標高2800メートル以上の高地にある首都として知られる。 エクアドルはアマゾン川、アンデス山脈、... 続きを読む

誰がモンキーやねん サル顔のラン開花 京都府立植物園:朝日新聞デジタル

2015/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モンキー 朝日新聞デジタル 京都府立植物園 サル顔 エクアドル

京都府立植物園(京都市左京区)の温室で、サルの顔のように見えるランが開花した。南米のエクアドルやコロンビアの高地に自生する「ドラクラ・ギガス(別名モンキー・オーキッド)」。指先ほどの大きさの花弁に、サルの目鼻に見える模様や、毛のような筋があり、まさにサルのよう。花をのぞき込んだ見学者たちも「ほんまや」とほほ笑んでいる。 続きを読む

北海道、季節外れの雪 オホーツク海で低気圧発達 - 47NEWS(よんななニュース)

2015/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オホーツク海 低気圧発達 季節外れ 北海道 冷気

オホーツク海で低気圧が発達した影響で5日、北海道には北から冷気が流れ込み、上富良野町の高地にある十勝岳温泉では6月にもかかわらず季節外れの雪が降った。 十勝岳の標高1200メートルにある旅館「カミホロ荘」に勤める笠井祐輔さん(26)によると、5日午前5時ごろには旅館の駐車場や車の上に約10センチの積雪があったという。 笠井さんは「きれいな雪景色だった。まだ自分の車にスタッドレスタイヤを付けていてよ... 続きを読む

ニュース - 古代の世界 - 南米進出後の人類、急速に高地に適応 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

2014/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンデス山脈 祖先 ナショナルジオグラフィック 南米 大陸

ネイティブ・アメリカンの祖先である「パレオ・インディアン」の狩人たちは、約1万2800年前にはアンデス山脈の高地に進出していたことが、このほど明らかになった。進出の時期は、これまで考えられていた年代より2000年も早かったことになる。 この最新の研究では、人類が南米に進出すると、すぐに大陸の反対側の端まで到達していたことを示してもいる。これまでは、少しずつ居住の範囲を拡大していったものと考えられて... 続きを読む

ムーンダスト:色鮮やか、青いカーネーション 南米から続々到着−−成田空港 /千葉 - 毎日新聞

2014/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤道直下 日照 カーネーション 南米コロンビア 毎日新聞

5月11日の「母の日」のプレゼントに使われるカーネーションの輸入が、成田空港でピークを迎えている。同空港に近い芝山町小池の倉庫では、南米コロンビアやエクアドル産の青いカーネーション「ムーンダスト」の出荷が続く。 遺伝子組み換え技術で1995年に生まれた世界初の青い品種。赤道直下の標高約2500メートルの高地で作られ、日照の強さが美しい発色を引き出す。サントリーフラワーズ(東京都)は「母の日」商戦向... 続きを読む

世界一高い場所にある空港がオープン、中国 国際ニュース : AFPBB News

2013/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 空港 中国 国際ニュース Sichuan

中国・四川(Sichuan)省稲城(Daocheng)の亜丁(Yading)自然保護区。(c)Relaxnews/shutterstock.com/Jakrit Jiraratwaro 【9月23日 Relaxnews】世界で最も高い場所にある民間空港が今週、ヒマラヤの遠隔地にオープンした。この空港の開港で「ラスト・シャングリラ(Shangri-La)」として知られる高地と、中国・四川省(Sich... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)