はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高地

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 天文台 現実 TAO 研究

【読売新聞】 東京大が南米チリの高地(標高5640メートル)に建設を進めていた「アタカマ天文台(TAO)」が1日、計画開始から26年かけて完成した。ギネス世界記録にも登録された「標高世界一の天文台」で、来年から観測を開始し、銀河誕生 続きを読む

パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る|梅崎昌裕 | 東京大学

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サツマイモ 窒素 主食 筋骨隆々 パプアニューギニア

パプアニューギニアの高地に滞在するうち、サツマイモが主食でタンパク質摂取が少ない現地の人たちが筋骨隆々だと気づいた梅崎先生。 糞便サンプルを集めて分析し、窒素を固定する機能を持つ腸内細菌を探りあてました。 人類と腸内細菌との素敵な共生関係とは? たとえば、ライオンは地域が別でも肉食ですが、人類の食べ... 続きを読む

イケハヤ氏に憧れて高知にやってきたイケハヤ書生・元書生の現在(いま) - はらですぎ

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bookmark ぱら イケハヤ氏 高知 イケ

2017 - 08 - 05 イケハヤ氏に憧れて高地にやってきたイケハヤ書生・元書生の現在(いま) インターネット シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket イケハヤ書生が来年から装いを新たに再スタートするようです。 以前にこのブログでも何度か書生の方々を取り上げてきましたので、彼らの現在が気になっている方もいらっしゃると思います。 今回はイケ... 続きを読む

スチームパンクな香り漂う、ボリビアにある列車の墓場 : カラパイア

2016/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボリビア 骨組み カラパイア 墓場 オーストリア

国土に標高3000mを超える高地や世界最大の塩の大地とも呼ばれるウユニ塩湖を抱えるボリビアには、神秘的な列車の墓場が存在する。 そこには荒涼とした土地に、骨組みだけになった蒸気機関車や錆びまみれになった列車が100両以上も放置されている。この地を訪問したオーストリアの写真家クリス・スターリングは独特の環境の影響により、赤茶けて朽ちていく車両たちの姿をカメラにおさめた。 続きを読む 続きを読む

満点をとった旅館はどこだ!?癒しのお風呂部門「じゃらん泊まってよかった宿大賞2015」【東北】 - じゃらんnet

2015/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満点 じゃらん 旅館 じゃらんnet 東北

東北にはいくつも有名な温泉、お宿があります。そんな中からじゃらんの「泊まってよかった宿大賞2015」東北編で癒やしのお風呂部門上位にランクインした、3つのお宿をご紹介します。 素晴らしい景色、おいしい食事、隠れた温泉宿など、どの宿にも違った個性が光ります。リーズナブルな価格も魅力の一つですから、東北旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。 1.野地温泉ホテル 高地に湧く白濁湯を多... 続きを読む

らばQ:まさしく神の視点…雲の上から見た絶景写真20枚

2011/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視点 らばQ 天上 海原 平地

まさしく神の視点…雲の上から見た絶景写真20枚 平地に暮らしている人にとって、雲は空高く手の届かない存在ですが、高地や気象条件によってはその限りではありません。 雲を下に眺める、まるでそこが天上であるかのような絶景写真をご覧ください。 柵の向こうは雲の海原。 山を登ろうとする気持ちが、少しわかった気がします。 そして登山家だけが体感できる、山の頂。 至上のサイクリングコース。 おっとっと。 こんな... 続きを読む

論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター 読書猿Classic: between / beyond readers

2010/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between beyond readers 悪文 論理学

論理学の良いところは、トレーニングの効果が絶大なところだ。  たとえれば、論理学は一種の「高地」トレーニングなので苦しいが、これによって思考の「心肺機能」がアップする。  思考が「息切れ」しにくくなる。そして「登坂力」が増す。  微細な違いに気付く力や、筋が混み入った話への感受性も高まる。  学術書の類や、日本語とは思えない悪文を読むのに、きつい坂道を上るような苦しさを感じている人は、最もその効果... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)