はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 透明性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

河野デジタル相 “総務省と連携し収支報告書の公開方法検討” | NHK

2023/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総務省 河野デジタル相 NHK 収支報告書 派閥

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受け、河野デジタル大臣は、政治資金の透明性を高めるため、総務省とも連携して収支報告書のデジタル化を進め、集計や分析がしやすくなる公開方法を検討していく考えを示しました。 河野デジタル大臣は15日、閣議のあとの記者会見で、自民党の派閥の政治資金パーティーを... 続きを読む

自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web

2023/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 自民 税制優遇 政治献金 十倉雅和会長

一方で、国からの政党交付金制度があるにもかかわらず経団連が毎年約24億円の政治献金を自民党側に続けていることについては「民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ」と説明した。 しかし、日本の政治献金は米国に比べて透明性が著しく低い。企業団体献金が税制優遇に結... 続きを読む

あらゆるミュージシャンが「みなし分配」による不利益を被ることがないよう、透明性の高い分配の実現を目指す〜日本音楽制作者連盟 理事長 野村達矢氏インタビュー | Musicman

2023/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現行 分配方法 Musicman 音制連 データ収集

あらゆるミュージシャンが「みなし分配」による不利益を被ることがないよう、透明性の高い分配の実現を目指す〜日本音楽制作者連盟 理事長 野村達矢氏インタビュー 日本音楽制作者連盟(以下 音制連)が、現行の商業用レコード二次使用料の分配方法に対して、改めて強い疑義を呈している。音制連は、データ収集の仕組み... 続きを読む

日本最多“政府がツイート削除要請”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2022/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言論 ANN 要請 各国 各国政府

ツイッター社は去年の前半に各国政府からのツイートの削除要請があった状況について、日本政府からの要請が一番多かったと公表しました。 ツイッター社は、言論の自由と安全なインターネット空間を守るとして、25日に透明性に関する最新の報告書を公開しました。 報告書によりますと、各国の政府からの削除要請のうち、... 続きを読む

真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

2021/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前例 真っ先 コロナ禍 思考 オードリー・タン

真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) 新型コロナの封じ込め戦略など、台湾の存在感が抜きん出ている。その中心人物として活躍しているのが、デジタル担当政務委員大臣のオードリー・タン氏だ。コロナ禍を通じて、日本が... 続きを読む

Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話 - Qiita

2021/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita オープンネス Slack 風通し GitLab社

GitLab社のGitLab Handbookと徹底した文書化、組織的なオープンネス(?)を先日調べたのだが、じゃあ同じように見える化、透明性をアピールしているツールが何か?と考えた際ににSlackがあると思っている。SlackといえばDM禁止!オープンな職場が良し!風通し良し!なやつである。 しかしそれを実際会社で根付かせよう... 続きを読む

五輪組織委新会長の選考委員会メンバーは非公表に : スポーツ報知

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポーツ報知 五輪組織委新会長 非公表 辞意 座長

女性蔑視(べっし)発言で辞意を表明した東京五輪組織委の森喜朗会長(83)の後任を絞り込む選考委員会のメンバーが非公表となることが12日、分かった。 組織委はより透明性の高い手続きを取る必要があるとして、御手洗冨士夫名誉会長(85)を座長に据えた選考委員会を設置する方針を決定。御手洗氏が理事からアス... 続きを読む

スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|Anno Takahiro|note

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメンテーション スゲー 口頭 スケール ドキュメント

ドキュメント文化は健全な組織のスケールのために必要 組織の中でドキュメント/文章を残し活用していくことはとても重要だ。クオリティの高いドキュメントがあることで、組織に情報が流通し、透明性を確保できるようになる。情報を流通させるためにいちいち口頭の説明がいらないから、メンバーの数が増えた時でもスケー... 続きを読む

『日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学』日本型雇用慣行は、なぜこれほどまでに変わらないのか - HONZ

2019/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンセンサス HONZ 慣習 仮説 しくみ

いったんでき上がった社会の仕組みは、社会のコンセンサスがなければ決して変わらない。 そして、その前提となるのは透明性と公開性であり、これがない改革は必ずつまずく。 こうした仮説のもと、雇用、教育、社会保障、地域社会、政治、さらには日本人の「生き方」までを規定している「慣習の束」がどのようにでき上が... 続きを読む

JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JOC 不祥事 教訓 山下泰裕会長 原則

JOC=日本オリンピック委員会は、これまで原則として公開してきた理事会について、「議論を活発にしたい」などの理由で、非公開とすることを決めました。専門家はスポーツ界で相次いだ不祥事を教訓に、組織の透明性を考慮しチェック機能を確保する措置が必要だと指摘しています。 JOCはことし6月に山下泰裕会長が... 続きを読む

国立大学 入試問題の解答例を原則公表へ | NHKニュース

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解答例 原則公表 入試 入試問題 国立大学

大学入試のシーズンが始まりました。全国の国立大学でつくる団体は、入試の透明性を高めるため、これまで非公表が多かった入試問題の解答例を原則、公表することを決めました。 このため、全国86の国立大学でつくる「国立大学協会」は、これまで、各大学の判断に委ねてきた試験問題や解答例について、ことしの入試から、... 続きを読む

エンジニア組織の責任範囲の透明性をRACI図で高めてみた - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Akatsuki Hackers Lab エンジニア組織

こんにちは、ゆのん(id:yunon_phys)です。この記事は Akatsuki Advent Calendar 2018 の22日目の記事です。 前日は@kackytwさんのDQNの学習速度を改善するでした。 Engineering Managerのjob descriptionを共有する流れ 近年、Engineering Manager(EM)業界が賑わってきています。特に2018年は非常に活発化した年でした。... 続きを読む

フェミニズムが社会運動なのか学問なのかって部分で、フェミニストは随分..

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニズム フェミニスト 学問 担保 思想

フェミニズムが社会運動なのか学問なのかって部分で、フェミニストは随分甘えがあるように思うんだよね。 社会運動家としての一貫性を追求されると、これは学問であり個人の思想や要求ではないと逃げるし、学問としての透明性や検証の担保をもとめられると社会運動家としての被害者論に逃げ込む感じ。 おそらく今現在の... 続きを読む

【エンジニアリング組織論への招待】を10~15分で読めるように1万文字程度でまとめてみた - Qiita

2018/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita メンタリング 名著 権限移譲 招待

■ はじめに エンジニアリング組織論への招待 という本を読みました。 ジョブ理論 に続く名著でした。 理想に向けて、事業を最速かつ生産性高く成長させるには、「未来」と「他人」という2つの不確実性をマネジメントすることで、成し遂げられる ソフトウェア開発における不確実性のマネジメントには、不確実性に立ち向かえるチーム開発が何よりも重要である(ex. メンタリング、権限移譲、信頼関係、透明性) の2点... 続きを読む

GitLab社員の年収 - プチ技術メモ

2018/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developer 年収 為替レート ドル 給与

2018 - 01 - 11 GitLab社員の年収 GitLab GitLab社は透明性を会社の価値と考えているためか、社員の年収の目安を公開しています。 参考までに日本から開発職(Developer)として、働いた場合のレベル別の年収を記載します。 なお、給与はドル建てですが、分かりやすいように為替レートを1ドル=110円として計算した結果も併記しています。 レベル 年収(ドル) 年収(円) ... 続きを読む

坂本龍一、JASRACに苦言 「襟を正して透明性の確保を」

2017/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JASRAC インセンティブ 苦言 妥当 坂本龍一

18万円は非常に低いが… ――JASRACは外国映画の音楽について、映画1本あたり18万円だった上映使用料を興行収入の1〜2%に引き上げ、これまで支払いを担ってきた配給会社に代わって映画館から徴収することを目指しています。いずれは日本映画も同様の契約に改めたい考えです。 18万円は非常に低く、とても妥当とは言えないと思います。映画業界は音楽の価値を認めて、興行収入に連動したインセンティブを導入して... 続きを読む

エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Trello pairs エウレカ エンジニアHub フェーズ

2017 - 10 - 19 エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 ソフトウェア開発では、手法やフェーズに応じて適切にツールを使い分けることが重要です。株式会社エウレカが、主力サービスのPairs開発チームで実践しているTrelloを活用したタスク管理のノウハウや考え方を紹介します。 Trello エウレカ スクラム Tweet ... 続きを読む

「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」 - ITmedia NEWS

2017/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Twitterユーザー 抗議 凍結 反省

「身に覚えがないのに、アカウントを凍結された」訴えるTwitterユーザーがここ最近、急増している。Twitter Japanは「透明性を含め、まだまだ見なおすべきことが多いと深く反省している」という。 Twitterで、「身に覚えがないのにアカウントを凍結された」訴えるユーザーがここ最近、急増している。攻撃的なツイートは行っていないとみられるアカウントまで凍結されるなど、「凍結は不当では」「Tw... 続きを読む

VALUであったインサイダーもどきが株式市場ではアウト中のアウトなので、何故アウトなのかをなるべく簡単に説明する: 不倒城

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Valu しんざき インサイター 不倒城 当エントリ

どうもしんざきです。株の知識は松本亨の株式必勝学で身につけました。 当エントリは、どうもVALUに参加している人の中には結構多そうな「株式というものにあまり知識がない人」向けに書かれております。内部者取引とか、株式市場の透明性、公正性といった言葉に知識がある人にとっては、読むだけ時間の無駄だと思うのでご承知おきください。 VALUというサービスがあります。ユーザーが、自分自身を株式のように上場して... 続きを読む

Quipperで働く環境・制度について - Quipper プロダクトチームのブログ

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Quipper 松尾 スライド プロダクトチーム

2016 - 11 - 29 Quipperで働く環境・制度について list Tweet こんにちは、Quipper Ltd.人事の松尾です。 先日、面接・面談の場で利用している会社紹介のスライドを GitHubで公開 しました。 本ブログもそうですが、Quipperのことをもっと知りたいと思ってくださっている方に向けて、どんどん情報を公開していきたいと思っています。 それは、情報の透明性がQu... 続きを読む

【舛添都知事日記】新国立競技場問題の経緯と惨状---透明性と公平性を確保して国民的合意を!  | 舛添レポート | 現代ビジネス [講談社]

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨状 舛添レポート 合意 経緯 舛添都知事日記

あまりにもデタラメだった新国立競技場建設の関連資料 新国立競技場建設をめぐる諸問題が、やっと国民全体の関心事となった。発端は、5月18日に行われた私と下村文科大臣との会談である(5月19日の本欄参照)。この席で、大臣は、整備費について、東京都が500億円支出するように求めた。そこで、私は、その前提として、総工費、工事の工程表を出してほしいと応じ、さまざまな疑問点について問い糾した。すると、大臣は、... 続きを読む

AIIB 日本は当面参加を見送り NHKニュース

2015/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIIB 出方 枠組み 当面 既存

中国が設立を提唱しているAIIB=アジアインフラ投資銀行について、日本は組織運営の透明性が確保されるかどうかを確認する必要があるとして当面は参加を見送り、引き続き中国側の出方を見守るなど、慎重に判断していく方針です。 またAIIBは中国の強い発言権が予想され、日本とアメリカが中心となって設立したアジア開発銀行や世界銀行など既存の国際機関にとって、支援の枠組みを揺るがすことも懸念されるとしています。... 続きを読む

ホーム | 疑似科学とされるものの科学性評定サイト

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 776 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑似科学 科学性評定サイト 評定 ホーム 知見

活動概要 本サイトでは、サプリメント、民間代替医療、生活環境改善、自己啓発、不思議現象など、疑似科学と疑われるものについて、これまで判明している知見から、その効果の主張に伴う科学性の程度をおしはかる試みを行っています。  評定は次の観点からなる、9つの条件をもとに行われます。なお、評定方法の詳細については、評定の基本的考えのページをご覧ください。 実証的効果を示すデータの観点 透明性: 概念の定義... 続きを読む

CEOの年収2000万円ほか全社員の給与を公開中、Buffer創業者に聞く「過激な透明性」のワケ | HRナビ

2015/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CEO HRナビ わけ 給与 公開中

以下の一覧表をみて見てほしい。これは現在急速に成長中の、とあるスタートアップ企業における社員全員の年収の一覧表だ。Google Docsを使って常時この表をネット上で公開しているのは、TwitterやFacebookへの投稿をタイムシフトで最適化するサービスを提供するスタートアップ企業の「Buffer」。株式の持ち分や、1株当たり評価額も書いてある。つまり、含み益も含めて、どのくらいお金をもらって... 続きを読む

グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏  :日本経済新聞

2014/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ氏 グローバル化 日本経済新聞

――所得格差拡大に批判的ですが、経済成長には一定の格差は避けられない面もあります。 パリ経済学校と仏社会科学高等研究院の教授。「21世紀の資本」(邦訳・みすず書房)が世界的なベストセラーに。43歳。 「確かに成長の持続にはインセンティブが必要で格差も生まれる。過去200年の成長と富の歴史を見ると、資本の収益は一国の成長率を上回る。労働収入より資産からの収入が伸びる状況だ。数年なら許容できるが、数十... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)