タグ 近江鉄道
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users滋賀県の近江鉄道、10月19日に大型沿線フェス 「上下分離」後で初 - 日本経済新聞
滋賀県東部を走る近江鉄道(彦根市)は10月19日、鉄道沿線を舞台とした大規模イベント「ガチャフェス2024」を開催する。ガチャフェスは2023年10月に続き2回目で、24年4月の「上下分離方式」移行後では初めて。企業や団体などによる約60の地域イベントを用意。1日100円の全線乗り放題も企画しており、乗車体験を通じて日... 続きを読む
近江鉄道 夏休み、10円で沿線探検 こども1デイパス発売 /滋賀 | 毎日新聞
近江鉄道(本社・彦根市)に親しんでもらおうと13日~9月1日に「夏休みこども10円1デイパス」が発売される。小学生が対象の10円のパスで、1日全線が乗り放題となる。 昨年夏から長期休暇に合わせて計2回売り出されており、これまでに延べ約5000枚の購入があったという。無人駅から乗る際は有人の降車駅や乗務員からも買... 続きを読む
滋賀県の近江鉄道、上下分割方式移行で「料金の見直し重要」東近江市長が会見|社会|地域のニュース|京都新聞
滋賀県東近江市の小椋正清市長は23日の会見で、公有民営の上下分離方式となった近江鉄道の課題に触れ「料金の見直しが最重要」と述べ、JRに比べて割高とされる運賃体系の見直しが将来的に必要との考えを強調した。 続きを読む
ローカル線は乗客をどう増やす?上下分離スタートの近江鉄道で、“没”になった「データを見ない」利用促進策 【近江鉄道線「血風録」⑰】2024.4.1「新生近江鉄道」は乗客増の道筋をどう
>>>近江鉄道・ローカル線のギャラリーページへ(20枚) (土井勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 理事長) 4.1上下分離スタート、安堵感と緊張感と 「これ以上、民間会社では鉄道を存続することは無理」という、いわばギブアップ宣言を近江鉄道株式会社が発出したのは2016年だった。以後、2024年までの8年間、... 続きを読む
【滋賀】上下分離の近江鉄道、再出発 人口減で「辛苦」の道 - 日本経済新聞
滋賀県東部を走る近江鉄道が4月から鉄道の運行と保有を分ける「上下分離方式」に移行し、6日には「再出発」を祝う式典が開かれた。近江鉄道は設備保全にかかる莫大な負担を免れ、鉄道部門の赤字は表面上、解消する。だが、沿線の人口減という根本問題は残り、独り立ちできるメドは立たない。荒波への船出を同県の三日月... 続きを読む
近江鉄道、「上下分離」スタート ICカード導入へ - 日本経済新聞
滋賀県東部を走る近江鉄道(彦根市)は1日、上下分離方式に移行した。車両や線路などの設備(下部)は県と沿線10市町でつくる近江鉄道線管理機構(同市)に譲渡し、運行(上部)に専念する。2025年秋をメドにJR西日本の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」に参加し、利用者増を目指す。機構によると、第三セクターを経な... 続きを読む
近江鉄道、いよいよ法定協議会へ「存続決まったはずでは…」まさかの知事発言 【近江鉄道線「血風録」⑩】地方ローカル線再生の軌跡、やっとこぎつけた法定協議会は「釈然としない」
(土井勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 理事長) >>>近江鉄道線「血風録」シリーズの過去記事はこちら >>>近江鉄道・ローカル線のギャラリーページへ(11枚) 「存続」の方向性で次のステップへ 1.任意協議会から法定協議会までの道のり 「沿線自治体・住民・鉄道事業者が知恵を出し合って、近江鉄道線が... 続きを読む
近江鉄道「上下分離」移行控え、交付金や税制の特例措置など政府に要望|社会|地域のニュース|京都新聞
上下分離(公有民営)方式への移行を来年4月に控える近江鉄道について、滋賀県と東近江市などの沿線市町、同社の各トップが8月31日、国土交通省… 続きを読む
近江鉄道の上下分離で資産管理団体 滋賀県と10市町
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 滋賀県と沿線10市町は27日、近江鉄道(滋賀県彦根市)の車両や線路などを保有する資産管理団体「近江鉄道線管理機構」の設立総会を開いた。2024年4月の上下分離に向け... 続きを読む
「県民が等しく負担する交通税を」三日月大造・滋賀県知事
公共交通を維持する財源として「交通税」の創設を公約に掲げ、2022年7月の滋賀県知事選で3回目の当選を果たした三日月大造氏。近江鉄道の存続問題などに関わる中で、鉄道事業者や利用者の負担、国からの補助に頼るだけでは公共交通は立ちゆかなくなるという危機感があると語る。 1971年大津市生まれ、一橋大学経済学部卒... 続きを読む
“全線無料で1日乗り放題”近江鉄道 ホーム入場規制や臨時列車運行し大混雑の賑わい(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
滋賀県東部を走る近江鉄道では10月16日、全線が無料で乗り放題となり、大勢の乗客らで賑わいました。 30年近く赤字が続く近江鉄道。2年後には車両や鉄道施設を自治体が保有する「上下分離方式」を導入し、路線の存続を目指しています。 沿線住民らに乗車してもらい鉄道の利用を促進しようと、10月16日は1日... 続きを読む
近江鉄道が「全線無料デー」 近畿圏の鉄道では「初」その内容とは|経済|地域のニュース|京都新聞
近江鉄道(滋賀県彦根市)は8日、10月16日の始発から終電まで、全3路線59・5キロを無料で乗車できる「全線無料デー」にすると発表した。鉄… 続きを読む
近江鉄道の「上下分離方式」決定 滋賀県と沿線自治体で財政負担|社会|地域のニュース|京都新聞
全線存続が決まった近江鉄道(本社・滋賀県彦根市)の在り方を議論する第5回法定協議会(会長・三日月大造滋賀県知事)が17日、東近江市の八日市… 続きを読む
近江鉄道廃線なら32%が「通学困難」、滋賀県アンケート :日本経済新聞
鉄道事業の赤字が25年間続く近江鉄道(滋賀県彦根市)について滋賀県は11日、沿線住民ら1万3700人を対象に実施したアンケート結果を明らかにした。高校など17校の生徒で通学に利用しているのは22%だった。その中で近江鉄道が使えなければ「通学できない」が32%、「家族の車で送迎」が57%を占め、通学や交通渋滞への悪影... 続きを読む
赤字続く近江鉄道、沿線市町が存続決断へ 課題は財政負担、議論難航も|社会|地域のニュース|京都新聞
鉄道事業の赤字が続く近江鉄道(滋賀県彦根市)の在り方を議論している法定協議会が3月、鉄道の存続を決断する見通しとなった。法定協を構成する沿線市町が存続を望み、協議会長を務める、滋賀県の三日月大造知事も合意形成を図る意向を示している。合意後は、存続形態や自治体の財政負担などが課題となり、議論が難航... 続きを読む
近江鉄道、事業継続困難を説明 活性化再生協で :日本経済新聞
鉄道事業での赤字が続く近江鉄道(滋賀県彦根市)の今後の在り方を協議する近江鉄道線活性化再生協議会が3日、滋賀県東近江市で開かれた。近江鉄道が今後の経営に対する考え方や事業継続が困難な理由について説明した。 鉄道事業はここ25年営業赤字で、今後も赤字を解消することは困難としており、民間企業で鉄道事業を... 続きを読む
NHKきっての鉄道好き・近田アナ、近江鉄道「あかね号」ラストランのニュースを冷静に読み上げた後、思わず本音を吐露してしまう - Togetter
リンク NHK NEWS WEB 17 近江鉄道「あかね号」ラストラン|NHK 関西のニュース 滋賀県東部を走る近江鉄道で、長年「あかね号」という愛称で親しまれた車両が、6日で引退することになり、地元の人や鉄道ファンがラストランを見守… 続きを読む
「ガチャコン電車」に乗って 近江鉄道、地道な営業に力 :日本経済新聞
滋賀県内で鉄道やバスを運営する近江鉄道(彦根市)は存続が危ばれている鉄道の利用拡大を狙って、沿線での営業活動に力を入れる。3月以降、駅周辺の住民に時刻表を配ったり、子ども向けのイベントを企画したりする。沿線自治体が経営支援の議論を本格化するのを控え、地道に利用者を掘り起こす。 同社は西武鉄道の100%... 続きを読む
赤字の近江鉄道、存廃めぐり法定協設置へ 沿線の滋賀10市町 : 京都新聞
バスに転換した場合の影響などを話し合った会議(東近江市役所) 近江鉄道(滋賀県彦根市)の鉄道事業赤字問題で、鉄道の存廃について検討している県と沿線5市5町の会合が4日、東近江市役所であった。地域公共交通活性化再生法に基づく法定協議会を、10月に設置する方針が示された。 今後月1回ペースで会議を開き... 続きを読む
ももクロ:「モノノフ」3万人超 近江鉄道も混乱なく - 毎日新聞
人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)が21、22の両日、滋賀県東近江市で開いた「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」。人口約11万人のまちに、2日間で延べ3万2574人(主催者発表)の「モノノフ」と呼ばれるファンが集まり、会場の最寄り駅で普段は無人の近江鉄道「大学前駅」は2日間で推計約7000人が利用した。この「一大事」に大きな混乱もなく、「ももクロ」は湖国に笑顔を残... 続きを読む
ももクロ:コンサート、大勢のファン予想に近江鉄道苦悩 - 毎日新聞
21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅 人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐... 続きを読む
近江鉄道の今後、滋賀県が検討 BRTなど代替手段も想定 : 京都新聞
近江鉄道 鉄道事業の赤字が続く近江鉄道(滋賀県彦根市)の沿線地域の公共交通の在り方を検討するため、滋賀県は2018年度に交通ネットワークの調査を実施する。BRT(バス高速輸送システム)やLRT(次世代路面電車)など代替交通手段の導入も想定し、将来の方向性を考える判断材料とする。 26日の県議会一般質問で三日月大造知事は「近江鉄道は維持運営が困難だと言われているが、地域にとっては不可欠な路線。県と... 続きを読む
単独経営が困難に、沿線自治体に協議要請へ 近江鉄道:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
県内で鉄道、バスなどを運行する近江鉄道(彦根市)が、鉄道経営を同社単独で維持することが将来的に困難になるという見通しを、沿線の自治体に伝えていることが分かった。赤字が続いている上に設備の老朽化で維持コストが増すためで、存続に向けた協議の場を設けるよう各機関に呼び掛ける。 同社の鉄道事業は一九九〇年代中ごろから赤字に転落。二〇一六年度には赤字額が経費の約二割に当たる三億円を超え、バス事業などの黒字で... 続きを読む
近江鉄道の電気機関車「無償譲渡」も検討…解体予定の10両 | レスポンス(Response.jp)
編集部にメッセージを送る 近江鉄道(滋賀県)は12月8日、かつて貨物輸送で使用し、このほど解体の方針が決まった電気機関車10両について、申し出があれば無償で譲渡する考えを明らかにした。 近江鉄道は西武グループの鉄道・バス会社。米原~貴生川間など計59.5kmの鉄道路線を運営している。同社は戦後の1948年、砂利・セメントを運ぶ貨物列車の輸送力強化を目的に電気機関車を導入。トラックへの切替に伴い19... 続きを読む
日野駅舎:“再生”出発進行 2000人が祝福、復刻「赤電」も 近江鉄道 /滋賀 - 毎日新聞
近江鉄道日野駅(日野町内池)で1日、老朽化した駅舎の再生工事完了を祝うイベントが開かれた。町の歴史を100年間見守り続けた旧駅舎を解体から守ろうと、官民が一体となり駅舎改修費7300万円の約3割を寄付で補てん。以前の姿をとどめたままでの耐震化などに取り組んだ。半世紀前の近江鉄道に使われた塗装を復刻した「赤電」も特別列車として式典に参加。駅周辺は町内外から約2000人が訪れ、祝賀ムードに包まれた。 ... 続きを読む