はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 論考

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 220件)

103万円の壁が問う財源問題、手取りは一時的に増えるけど若者世代の将来負担に、削るとすれば福祉・地方関連予算か 【国民民主が開けたパンドラの箱(前編)】決着の引き延しか、与党

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 パンドラ 決着 国民民主 国債増発

所得控除を103万円から178万円に引き上げることを強く主張している国民民主党だが、税収減を補う財源が明確でないなど問題も指摘されている。果たして「103万円の壁」はどう決着するのか、国債増発で若者世代の将来負担とするのか──。山本一郎氏の論考(前編)。 (山本一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研... 続きを読む

東浩紀の分裂──テクストとパフォーマンス、あるいはやさしさとマッチョ|山崎孝明

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シラス ゲンロンカフェ テクスト 鼎談 刊行

2024年11月23日、ゲンロンカフェにて東畑開人さんの新刊『雨の日の心理学』と、東浩紀の論考「平和について」を収録した『ゲンロン17』の刊行を記念し、東畑開人さん・山崎孝明さんと東による鼎談が行われました。その数日後、なんと登壇者の山崎さんから、シラスに制限字数の4000字を大幅に超える(!)レビューを投稿... 続きを読む

東浩紀と流通の問題:平和論のオーディエンスについて - voleurknknの日記

2024/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーディエンス 側面 メモ 文章全体 流通

『ゲンロン17』に掲載されている東浩紀の論考「平和について、あるいは「考えないこと」の問題」について、簡単なメモをまとめてみます。文章全体は多くの側面をとても豊かに含んでいますが、その細かなところに踏み込むことはせず、論考全体についての大雑把なメモです。 論考の中心にある「平和とは考えないことだ」と... 続きを読む

Viceは死ぬべくして死に、404 Mediaは生まれるべくして生まれた | p2ptk[.]org

2024/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vice Media p2ptk org 本稿

以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Vice surrenders」という記事を翻訳したものである。 本稿はVice Mediaの崩壊について書かれたコラムだが、Viceの崩壊により生み出された404 Mediaについては、WirelessWire Newsに掲載された論考「ジャーナリスト自身が運営する404 Mediaにみる『オルタナメディア』の可能性」が大... 続きを読む

伝説のゲームプロデューサーに聞いてみた! 世界初『ミシシッピー殺人事件』インタビュー - アライコウのノベルゲーム研究所

2024/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミシシッピー殺人事件 原題 後編 ゲームプロデューサー 伝説

実は画期的で好評だった? 『ミシシッピー殺人事件』再評価論:前編 実は画期的で好評だった? 『ミシシッピー殺人事件』再評価論:後編 『ミシシッピー殺人事件』(原題:Murder on the Mississippi)の再評価を試みる論考を行ってきたが、これだけでは不足と考えた私は、当時の関係者にインタビューできないかと考えた... 続きを読む

「ひろゆき論」著者が分析 石丸伸二氏が小泉・橋下氏と違うのは | 毎日新聞

2024/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 小泉 橋下氏 著者 ひろゆき論

東京都知事選で2位につけた石丸伸二氏(41)。若年層を中心にした支持はなぜ? 1990年代からインターネット上のコミュニケーションを注視し、「ひろゆき論」「弱者男性論」など刺激的な論考で知られる伊藤昌亮・成蹊大教授の分析です。【聞き手・鈴木英生】 「石丸現象」について他の識者の見方はこちらです YouTubeが都... 続きを読む

「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話/篭橋一輝×吉永明弘 - SYNODOS

2024/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos フロンティア 吉永明弘 対話 キーワード

シリーズ「環境倫理学のフロンティア」では、環境倫理学の隣接分野の研究者との対話を行っています。今回は「環境経済学×環境倫理学」として、「クリティカル自然資本」をキーワードに研究されている環境経済学者の篭橋一輝さんと対話を行います。篭橋さんは、最近では自然の価値に関する論考を書かれており、これは環境... 続きを読む

公民館・図書館のトランスフォーメーション(記事紹介)

2024/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランスフォーメーション 公民館 とおり 拠点 図書館

株式会社野村総合研究所の月刊ニュース『NRIマネジメントレビュー』の2024年6月号に、「公民館・図書館のトランスフォーメーション~社会教育のデジタル化と新たな拠点の共創プラットフォーム~」と題する論考が掲載されています。 主な内容は次のとおりで、PDF全文が同研究所のウェブサイト上で公開されています。 ・ ... 続きを読む

中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦況 アタ Hans Lucas プーチン ウクライナ

戦況についての真実を何も知らされていないプーチンはいずれ馬脚を露わすだろう(ロシア大統領選投票日の3月17日、パリで行われた反プーチン・デモ) Photographie par Eric Broncard/Hans Lucas. <「裸の王様」プーチンにソ連崩壊後の産業空洞化もアダに。頼みの中国も常にロシアとの関係を見直している> ウクライナ... 続きを読む

《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナワクチン後遺症 京大名誉教授 文春オンライン 秋山千佳

京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての 論考 を、月刊「文藝春秋」4月号で発表しました。その内容について、早くも多くの読者のみなさんから反響が寄せられています。16ページにわたる論考の一部を特別に公開します。(取材・構成 秋山千佳・ジャーナリスト) 【画像】日本国内... 続きを読む

帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帯状疱疹 有志 リウマチ 文藝春秋 コロナワクチン後遺症

京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての論考を、月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」という学術団体を有志の医師らと立ち上げ、ワクチン接種後の健康被害=「ワクチン接種後症候群」の研究に取り組むべく、四つの目的を掲げた。世界中の論... 続きを読む

松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論破 反響 ダイヤモンド パオロ Yahoo

松本人志さんから性的被害を受けたという女性の証言を週刊文春が報じた問題をめぐって、日本文化史研究家のパオロ・マッツァリーノさんのブログが注目を集めている。 【写真】「とうとう出たね。。。」X投稿が物議を醸した松本人志さん 「松本人志さんの罪についての考察と提案」と題した論考は、X(旧Twitter)で1万600... 続きを読む

「空飛ぶ鯨」を解体する|AZCII / あずき

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter UT-virtual 駒場祭 哲学科 現X

はじめまして。哲学科で美学・芸術学を学んでいるAZCIIと申します(リンクからTwitter(現X)に飛べます)。 この文章は、UT-virtualが駒場祭にて頒布した部誌に私が寄稿した論考を、designing plus nine のアドベントカレンダー2日目の記事として使い回し公開したものです。note初投稿のため勝手がよく分かっておらず、... 続きを読む

(ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長:朝日新聞デジタル

2023/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波書店 面構え 須田 朝日新聞デジタル リニューアル

「自分の雑誌」とはどうしても思えない。それが、編集長としての出発点だった。寄稿者は男性研究者ばかり。生活感のある論考も少ない。なによりその重厚な「面構え」が、気軽に手に取ることをためらわせる。「多様な人に小脇に抱えてもらいたい」。四半世紀ぶりのリニューアルに踏み切った。 新デザイナーに迎えた須田… 続きを読む

社会運動がつくりだした被害者たち 原発事故から宗教、J事務所まで|カトウ・フミヒロ

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カトウ・フミヒロ 加藤文宏 宗教 瓦礫処理 騒動

取材・論考・タイトル写真 加藤文宏 はじめに ALPS処理水で騒いで終わったかと思えば、次はあきたこまちR──こんな話を、騒動の構造をあきらかにしながら論考しようと思う。 彼らは被害者なのか 原発事故に際して首都圏が不安におののき、瓦礫処理では地方都市でも騒がしい動きがあった。 日本中が動揺していた1... 続きを読む

【翻訳】 「キャンセルカルチャーを"キャンセル"する方法」(2023年10月19日)|未厨伯(みくりや はく)

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リベラリズム 翻訳 みくり 訳者 キャンセルカルチャー

本エントリは、エコノミスト誌にて掲載されたウォーク、ひいては政治的二極化傾向についての処方箋を提示する論考の要約・解説記事です。 ジョセフ・ヒースなどに代表される昨今の古典的・伝統的なリベラリズムに回帰する流れとウォーク批判の結びつきを理解する上で必読の記事だと思います。 注意:訳者(未厨伯)の知識... 続きを読む

日本銀行はどのくらい利上げすると債務超過になるのか | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本銀行 FRB 債務超過 財務データ 米連邦準備理事会

1.債務超過に陥ったFRB 米連邦準備理事会(FRB)が債務超過に陥っていると、昨年7月、ホームページの“FEDS Notes[1]”に、予告する論考が掲載されていたため注目していたが[2]、実際、FRBが週次で公表している財務データ「準備預金増減要因」(Factors Affecting Reserve Balances- H.4.1)を見ると、500億ドルを超える... 続きを読む

【翻訳】「追悼のコンパスーー暴力と暴力を非難することについて」(ジュディス・バトラー)|カフェ・フスタート

2023/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追悼 ジュディス・バトラー ハマース 暴力 翻訳

本稿は、10月13日にLondon Review of Booksで公開された"The Compass of Mourning Judith Butler writes about violence and the condemnation of violence"の全訳です。太字強調は訳者によるものです。 10月7日から続くハマースとイスラエルの紛争に際して、ジュディス・バトラーが書いた論考です。Compass は羅針盤... 続きを読む

「家庭教育」めぐる連携の動き、 何が問題か - ふぇみにすとの論考

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふぇみ 連携 家庭教育 問題

『週刊金曜日』2022年10月28日(1398号)特集「統一教会だけじゃない!part2:「家族」に介入する自民党と宗教右派」内掲載記事 (編集部の許可を得て転載) 報道や国会などで連日、統一教会が槍玉にあげられ、政界での唯一の暗躍者かのような印象を世間に与えている。思い返せば、6年ほど前のいわゆる「日本会議ブー... 続きを読む

社会学者の立岩真也さん死去 障害者や安楽死巡り論考 | 共同通信

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST 社会学者 共同通信 立岩真也 専攻

Published 2023/08/01 12:18 (JST) Updated 2023/08/01 12:19 (JST) 相模原の障害者施設殺傷事件の評論など、障害者や安楽死を巡る論考で知られた社会学者で立命館大教授の立岩真也(たていわ・しんや)さんが7月31日、京都市で死去した。62歳。新潟県出身。 新潟県の佐渡島に生まれ、東京大で社会学を専攻。重い障害や... 続きを読む

自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急務 大木毅 規範 実名告発 自衛隊

寒心に堪えない【1】。 「集英社オンライン」で公開された等松春夫防衛大学校教授のインタビューと論考に接しての率直な読後感だ。 防大では、「咎人」、すなわち、他の配置でパワハラや服務違反をしでかした幹部自衛官が一種の左遷先として教官に送り込まれ、その任を果たし得ない場合が少なくない。そればかりか、彼ら... 続きを読む

【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱走 防衛大学校 カモ 実名告発 改革急務

防衛大学校で教鞭をとる等松春夫教授が公開した衝撃的な論考『危機に瀕する防衛大学校の教育』について、インタビューをおこなった。なぜ、等松教授は職を賭してまで“告発”に踏み切ったのか。(前後編の前編) 【画像】告発する等松教授 コロナ禍で防衛大学校に起きたこと等松教授は日本の内外で活躍する政治外交史・戦... 続きを読む

「他者の不合理性」を語ることの無意味さ〜櫻井義秀氏の論考に寄せて〜|ダッヂ丼平

2023/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダッヂ丼平 他者 不合理性

はじめに『月刊住職』という雑誌がある。「宗派を超えた寺院住職実務情報誌」という、いわば仏の道のプロ向けの月刊誌である。仏教界の話題に限定せず、ひろく宗教に関係した記事も掲載するこの雑誌に、北海道大学大学院の櫻井義秀教授は「現代日本の宗教最前線」というタイトルの連載を持っている。連載7回目となる2023... 続きを読む

ハーバーマスが説く西側の責任 「負けない」ため、交渉への努力を:朝日新聞デジタル

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバーマス 朝日新聞デジタル 交渉 邦訳 努力

あすを探る 板橋拓己さん ドイツの高名な哲学者ユルゲン・ハーバーマス(93)が、本年2月15日の「南ドイツ新聞」に「交渉の勧め」というロシア・ウクライナ戦争に関する論考を寄稿した。雑誌「世界」に邦訳が掲載されたので読まれた方も多いかもしれない。わたしは4月の「今月の3点」でこの論考を選んだが、それは内容... 続きを読む

#022 キャリアの滑落死を避けるための三つのポイント|山口周|note

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 滑落死 Note 山口周 論点 肝心かなめ

キャリアはよく登山になぞらえられて語られます。では、登山において最も重要視されるのは何でしょうか。それは「生きて帰る」こと。これに尽きます。ところが、キャリアに関する論考の多くは「いかに速く登るか」、「いかに高く登るか」といった論点にフォーカスするばかりで、肝心かなめの「いかに生きて帰るか」「い... 続きを読む

 
(1 - 25 / 220件)