はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西側諸国

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 206件)

ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛星管理技術

2017/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 941 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソビエト 受難 事柄 ソ連 会見

宇宙におけるある事柄について、とくに強く訴えた宇宙飛行士がいる。 その男の名はジム・ラヴェル。 とある宇宙飛行とある映画の大ヒットによって非常に有名になった男である。 この名前が出ると恐らく普通の人間なら「もっと宇宙飛行は安全性を考慮すべきだ!」と思うかもしれない。 しかしラヴェル船長はアポロ13号にて帰還した会見にて最も困難だったことについて触れているが、それはアポロ13号が戻ってくるかどうかよ... 続きを読む

輸出管理とは | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

2019/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 756 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆議院議員 輸出管理 河野太郎公式サイト 冷戦時代 特定

2019.08.28 輸出管理とは この夏、「輸出管理」という言葉がニュースを賑わせました。 輸出管理とはなにか、まずは入門編です。 冷戦時代には、西側諸国は、対共産圏輸出統制委員会(ココム)を設立し、東側諸国に対して厳しい輸出管理を行っていました。 冷戦終了後は、通常兵器が特定の国・地域に過剰に蓄積されること... 続きを読む

「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃-プーチン大統領が警告

2022/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 534 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏切り者 一掃 ウクライナ軍事侵攻 制裁 プーチン大統領

ロシアのプーチン大統領は16日、米国およびその同盟国とひそかに協力していると自身が見なしている「くずどもと裏切り者」をロシアから一掃すると警告した。 大統領はテレビ放映されたビデオ会議で、西側諸国がロシアを破壊することを望んでいると主張した。ウクライナ軍事侵攻から3週間経過し、ロシアは西側の制裁で経... 続きを読む

プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム プーチン大統領 プーチン氏 ロンドン時事 英紙

プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙 2022年05月18日06時02分 ロシアのプーチン大統領=16日、モスクワ(EPA時事) 【ロンドン時事】17日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領が、通常なら大佐以下が決めるようなレベルのロシア軍の細かい戦術決定に関与していると報じた。西側諸国... 続きを読む

そっちこそどうなんだ主義 - Wikipedia

2017/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 501 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia 主義 しゅぎ Whataboutism

そっちこそどうなんだ主義 (そっちこそどうなんだしゅぎ、 英語 : Whataboutism ) [1] は 冷戦 時期において ソビエト連邦 (ソ連)が対 西側諸国 で使用した プロパガンダの手法 ( 英語版 ) 。ソ連が批判されたとき、その返事が「(西側諸国における事件を挙げて)~こそどうなんだ?」( 英 : What about... )になることから名づけられた [2] [3] 。いわゆる... 続きを読む

エマニュエル・トッド「いま私たちは西洋の敗北を目の当たりにしている」 | 西側諸国は「何も見えていない」

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目の当たり 敗北 エマニュエル・トッド 西洋 新著

西洋の凋落を証明する「3つの要因」 ──2023年に弊紙から受けたインタビュー「第三次世界大戦はもう始まっている」が、今回の新著を書くきっかけになったと伺っています。すでに西洋は敗北を喫したとのことですが、まだ戦争は終わっていませんよね。 戦争は終わっていません。ただ、ウクライナの勝利もありえるといった類... 続きを読む

日本のアニメに描かれるロシア人 - ロシア・ビヨンド

2020/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア・ビヨンド アニメ ロシア人 日本 紋切り型

日本のアニメで描かれるロシアの登場人物は長い間、実際とは異なるステレオタイプ(とはいえ、西側諸国の人々が抱くステレオタイプとは違っているが)に基づくものであった。しかし、ここ20年は、紋切り型のロシアのイメージを超えたものになってきている。 謎の国ロシアは一風変わったストーリーや派手な画風、風刺的作... 続きを読む

核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発(ロイター) - Yahoo!ニュース

2022/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター NATO 核抑止部隊 命令 ロシア大統領

ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊の高度警戒態勢を取るよう軍司令部に命じた。資料写真、24日、代表撮影(2022年 ロイター) [モスクワ 27日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋... 続きを読む

西側諸国の「正義」が口先だけかどうかをアジアやアフリカの国は“疑いの目”で見ている | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」

2022/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 口先 トマ・ピケティ ドンバス 正義 アフリカ

欧州に戦争が戻ってきた。それも壮烈無慙な戦争である。人口4500万人の国に、人口が3倍、軍備が8倍の隣国が攻め入ったのだ。 遠目には、いまの状況が1870年から1945年の間に3度繰り返されたフランスとドイツの国境紛争と比較できるのではないかと考える人もいるに違いない。クリミアとドンバスは自国のものだと言うロシ... 続きを読む

戦争の実情知らぬロシア国民、ジョージ・オーウェル風のメディア報道に囲まれ

2022/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦争 メディア報道 ドネツク Shutterstock CNN

ドネツクとルハンスクの「人民共和国」の承認に関する国家安全保障会議でのプーチン氏発言を見守る女性=2月21日、サンクトペテルブルク/Anatoly Maltsev/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 悲痛な映像は、西側諸国の視聴者がウクライナの戦争で目にしているものとそっくりだ。1人の老婦人が分厚いコートで寒さをしの... 続きを読む

「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵士 雲行き AFP ロシア 中絶

【12月22日 AFP】ロシアではウクライナ侵攻開始以降、急激に保守化が進み、国民の暮らしも変化した。影響が及んでいる問題の一つが、女性の中絶権だ。 宗教色のより強い多くの西側諸国とは違い、ロシアでは何十年も前から中絶は合法で、この問題で社会が分裂することもあまりなかった。だがここ数か月で雲行きが変化して... 続きを読む

プーチン氏「ロシアは強大な国へ」、制裁は西側に跳ね返ると警告

2022/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制裁 警告 プーチン氏 モスクワ ロイター

ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。モスクワで撮影(2022年) [10日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁... 続きを読む

ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソ連 最強 宇宙技術

冷戦において最も激しく行われたのはミサイルの開発競争であった// 無料オンライン小説です冷戦において最も激しく行われたのはミサイルの開発競争であったが、 このミサイル開発競争のために行われた宇宙開発における米ソの戦いは凄まじいものであった。 結果的に米国の勝利によって現在に至る……などといわれていたのは2000年前半まで。 2010年代においてロシアが大量に公開しはじめた宇宙技術関係の特許技術によ... 続きを読む

「ロシアが中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」とロシアメディアが報じる

2022/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半導体 ロシア ロシアメディア 不良率 中国

西側諸国からの厳しい経済制裁を受けているロシアでは、友好関係を維持している中国からの輸入が増加しています。ところが、ロシアの経済紙であるKommersantは「中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」と報じており、わずか数カ月で不良率が1900%も上昇しているとのことです。 Chinese distributors repor... 続きを読む

大前研一「プーチンの怒りの根源を見抜けなかったゼレンスキー大統領は、決して英雄なんかではない」 「政治家に恵まれていない国」に降りかかった悲劇

2022/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大前研一 キエフ プーチン ゼレンスキー大統領 根源

西側諸国はゼレンスキー大統領を英雄視するが… ロシアの軍事侵攻が始まって以来、首都キーウ(キエフ)にとどまって、連日悲痛な顔で徹底抗戦の意志を発信し続けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の姿を、西側メディアは英雄であるかのように報じている。また、多くの西側諸国において、ゼレンスキー氏... 続きを読む

「プーチンは正気を失っていない。完全に合理的だ」政治学者ヤシャ・モンクが解説 西側諸国が独裁者の行動を理解できない理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 准教授 ヤシャ・モンク 暴行 ジョンズ・ホプキンス大学 モンク

ヤシャ・モンク 1982年、ドイツ・ミュンヘン生まれ。米ジョンズ・ホプキンズ大学国際関係研究所の准教授。著書に『民主主義を救え!』『自己責任の時代──その先に構想する、支えあう福祉国家』 ジョンズ・ホプキンズ大学の准教授を務めるヤシャ・モンクは、プーチンの暴行はこれまで何十年も続いた「あるプロセス」の論... 続きを読む

【解説】 なぜ中国はウクライナをめぐる人気取り作戦に出たのか - BBCニュース

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 首脳陣 大勢 BBCニュース 戦争

この1年間、西側諸国の首脳陣はウクライナでの戦争を終わらせるため、自分たちに協力するよう中国を説得しようとしてきた。そして今、中国政府はこれまでで一番はっきりした反応を示したものの、それは西側の大勢が求めていたものではなかった。 続きを読む

ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - 少佐!減速できません!助けてください!……え?ソビエト式でどうにかしろ!?

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 少佐 ソユーズ ソ連 プロパガンダ 最強

アメリカの有人宇宙開発が大きく遅れている一方で、近年ロシアはこれまで秘密とされてきたソユーズの最大の機密情報を公開して各国は驚かされた。 ソユーズといえば半世紀以上用いられている宇宙船である。 そのソユーズ、アポロ時代ではアメリカのプロパガンダにより「ソ連の宇宙船は耐熱処理も不十分で非常に危険」と宣伝されていた。 実際にソユーズの耐熱処理能力はアポロ宇宙船やスペースシャトルと比較するとそれほどよろ... 続きを読む

【千葉正論懇話会】小泉悠氏が講演 「ウクライナを決定的に勝たせる決断を」

2023/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 正論 前面 決断 小泉悠氏

千葉「正論」懇話会の第78回講演会が9日、千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張で開かれ、東大先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏が、「ロシア・ウクライナ戦争と日本の安全保障」と題して講演した。 核兵器使用の脅しを前面に出すロシアに対し、西側諸国がウクライナ支援に慎重な姿勢をとれば「日本の安... 続きを読む

【解説】 ウクライナ侵攻は「でっちあげ」というネットの偽情報 - BBCニュース

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 捏造 突拍子 虚偽 誤解

ロシアのウクライナ侵攻から2週間近くが経過したが、この戦争に関する虚偽または誤解を招く情報の流れは止まっていない。現在もインターネット上で、突拍子もない珍説がいくつか広まっている。 「戦争はでっちあげだ、メディアの捏造(ねつぞう)だ」、あるいは「西側諸国が、その規模を誇張している」という偽の主張も... 続きを読む

“米の支援停止で ウクライナ 大規模後退か敗北も”米メディア | NHK

2023/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 敗北 NATO 高官 CNN

アメリカのCNNは、アメリカ軍の高官の話として、ウクライナヘのアメリカなどからの支援が停止した場合、最悪、来年夏までに大規模な後退か敗北もありうるとの見方を伝えました。 CNNは15日、アメリカやNATO=北大西洋条約機構の支援が停止した場合、ウクライナがどれくらいの期間持ちこたえられるかを、西側諸国の情報機... 続きを読む

【解説】 ウクライナの攻勢、なぜ西側兵器でもつまづいているのか - BBCニュース

2023/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 攻勢 つまづい ウクライナ 反転攻勢 戦車

ウクライナの南部での反転攻勢がつまづいている。この地域を担当する司令官は、ロシアが何重もの地雷原と要塞化した防衛線を張っていることから、西側諸国から供与された戦車や装甲車などの兵器をもってしても前進が難しい状況だと語る。 続きを読む

木下順介🇷🇺モスクワ在住映画監督и役者。 on Twitter: "日本を始めとして西側諸国が速攻で同じようなコメントを出し、戦争犯罪を声高に叫んでいる事や、ゼレンスキーが現場を歩くビデオ

2022/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー 役者 速攻 湾岸戦争 on Twitter

日本を始めとして西側諸国が速攻で同じようなコメントを出し、戦争犯罪を声高に叫んでいる事や、ゼレンスキーが現場を歩くビデオなど、戦争広告代理店の存在を強く感じる。湾岸戦争の時のナイラ証言を思い出してしまう。 https://t.co/GuZVX5awBq 続きを読む

ビル・ブラウダーが確信「西側諸国が“これ”を断行すれば戦争は終わる」  | “プーチンの敵の筆頭”が語る「プーチンの弱点」

2023/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン 筆頭 弱点 戦争 ビル

経済制裁のダメージ、本当のところは… ──ロシア連邦国家統計局が先日、公表した数字を見ると、ロシア経済は制裁の打撃を受けたものの、持ちこたえていることが示されています。経済制裁の効果はもうなくなったと見るべきですか。 まず言っておくべきなのは、ロシアの統計がどれもこれも捏造されているので、現実を反映し... 続きを読む

米国のシリアへの軍事介入案をどう見るか: 極東ブログ

2013/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア 極東ブログ 米国 アイロニカル 混迷

混迷のシリアに向けて米国軍を含んだ西側諸国の軍事介入があるのか、すわっ戦争か、ということでシリア情勢が一気に話題になってきているかにも見えるが、現状では、れいによって米国オバマ大統領御得意の修辞という以上の意味合いを見つけるのも難しく、その意味で、化学兵器使用と想定される目立った事象があったものの、具体的なシリア情勢に大局的な変化はなく、現状はどのように評価していいかは、アイロニカルな事態である。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 206件)